全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
ブックカバーを作りました。弟からの依頼で高さ20cmの本用です。 綿ブルーデニムと綿麻薄地チェック生地使用水洗いは済んでいるので色移りもしないですし洗濯しても縮む事はありません。 スピン(しおり紐)の飾りは飛行機にしてみました。 リバーシブルです スピンを付けている関係で差し込む部分が逆になります。 カバーを挟むテープは2本本の厚み3.5cmの場合でも大丈夫。 サイズ見本で貰った紙のカバーの折り目が厚みのある本も読んでいるのが分かって途中で仕様変更しました。 ランチは外食 撮影待ちで皿が溜まってます。 旦那さまの今日のお気に入り2点は・・・「寒ぶり」と 「軍艦ねぎまぐろ」前回は、びんとろでしたが今日はイマイチだったようです。 私の今日のお気に入りは・・・スミマセン 「エッグタルト」「なす田楽にぎり」 温かい焼きなすに白みそのタレが美味しかったです。って事で帰りに『なす』買って帰りました。 夜食は、ピザトースト ケチャップを塗りサラミとチーズを乗せ粗挽き胡椒とジェノベーゼソースの2種類作りました。 ローソンでシールを溜めてミッフィーカレープレートを2枚貰って来ました。 使ってみましたw箱の裏にシール2枚分の補助券が付いていました。 素敵な週末をお過ごしください。ご訪問ありがとうございました
2014年01月31日
コメント(12)
![]()
マイブームのパン 「コーングリッツ入りパン」コーングリッツ(コーンミールでもOK)・強力粉・カソナード・塩・牛乳・水・ドライイースト以上 コーングリッツは水と塩を入れてレンジて加熱してから使用 1次発酵までHB 今回は三つ編みにしてみました。材料も作り方も実験中 ベンチタイムなしで3等分し三つ編みにして型に入れます。 2次発酵 40℃40分 2倍くらいに膨れたら 予熱したオーブンで20分焼きます。 ふわふわのパンでそのまま食べても美味しいです。 10日くらい前から行方不明になっていたものがあります。それはスマホ対応手袋 スマホ対応? 指が出ている手袋です。3シーズン目でもうぼろいからいいや~と探すのを止めていたら義姉から写真付きでメールが来ました。 この前、兄が来た時に以前貰ってほとんど着てない服(写真の服)を返したんですがそのモンベルのウェアに入っていたそうです(^_^;) この写真は多分兄だと思います。 確かパンの発酵中の時間にささっと買い物に行くのに着たのでその時に入れたのだと思います。年に1回くらいしか着ない服にまさか入っていたとは・・・しかもその後すぐに兄に渡してしまったので家中探しても見つからないはずですよね。旦那さまに誕生日プレゼント何が欲しい?と聞かれて手袋と言ったんですがキャンセルしましたw 深夜の手芸 弟に頼まていたブックカバー作りで生地選びと裁断をしました。 ブルーデニムと薄地の綿麻チェック折角なんでシバーシブルにしようかと思いますがどう縫えばリバーシブル?私の文庫用カバーで1度作った事あるのでそれを参考に間違えないように・・・ 弟の家では黒猫を飼っているのでこんな生地を使ってみたいですが花柄でもいいかな? その飼猫さんは人見知りが激しいので遊びに行っても姿を見る事が出来ませんが粘着テープ(粘着力弱めてから)で体をコロコロされるのと水が好きな変わった猫ちゃんです。お風呂に入る時に一緒に付いて来るし洗面所で水を流すと飛び乗って来るそうです。 トイレのドアノブを開けてトイレットペーパーで悪戯するので弟の家のトイレはいつでも鍵がかかっています(^_^;) 1月25日 好評につき11回目の再入荷!とってもかわいいプリントが登場!くろねこちゃん☆お花畑...価格:336円(税込、送料別) 正月セールの時に買った予約の品物が1月中旬から発送となっていたんですがまだ届いていませんでした。店舗を見ると商品自体削除されていて予約注文でキャンセル出来ませんと表示されていたしカード決済にしたので色々不安でした。 やっと連絡が来て輸入手続きの遅延らしいですがこれから検品し発送手配をするそうです。問い合わせってちょっと苦手なのでもう少し早くメールほしかったかな~ 食器なんですが楽しみです。どうか綺麗な品物が届きますように・・・ ご訪問ありがとうございました
2014年01月30日
コメント(18)
![]()
昨夜家に帰ったら不在通知書が・・・知人が18~21時の時間指定で送ってくれたようですが残念ながら帰宅が遅くて受取れませんでした。ナマモノなのに・・・ 翌日再配達ふたを開けると「やよいひめ」「とちおとめ」可愛らしい名前のいちごが2種類 エアパッキングを取ったら更に包まれています。 完熟いちご 一口では食べられない大きさです 完熟で収穫した物を2日後に受取ってしまいました。ちょっと傷んでいましたがとっても甘くて美味しいいちごでした(≧▽≦) 豆腐の夕食 麻婆豆腐 この下にゴハンは入っていないです。水と挽肉が多かったようでいつもより量が多くできました。山椒を掛けていただいてます。 厚揚げ焼き おろし生姜の他に私は「だし醤油」で、旦那さまは「昆布ポン酢」をかけます。 麻婆豆腐は木綿豆腐で厚揚げは絹豆腐です。豆腐と豆腐のおかずです(^_^;)旦那さまが大豆製品好きなので豆腐・納豆・油揚げなど常備してあります。私は納豆食べられないですけどね~ 弟からブックカバーを作って欲しいと頼まれていましたが先日会った時にサイズ見本で使い込まれた紙のカバーを預かりました。数日放置してしまいましたがメンズ向きの生地探して作ろうと思います(*^_^*) また、お買物マラソン?ご訪問ありがとうございました
2014年01月29日
コメント(18)
![]()
今日は用事があって大手町に出かけました。ここで時間が掛かりすっかり日が暮れてしまいました。 東京駅周辺のビルも綺麗でした。 東京ドームホテル内にあるSizzler(シズラー)で夕食。 メイン料理を選ぶとドリンクバー・サラダバー・デザートバーが付いています。旦那さまはリブロースステーキ、私はサーモングリル 旦那さまは一皿目サラダですが私はデザートいっちゃいました。パン・ご飯・カレー・パスタ・グラタンも食べ放題です。 熱々のパンプディングが美味しかったです。先日、一つ年を取りまして・・・好きなお店でディナーでした(^O^)/ 東京ドームシティは照明が綺麗です 観覧車の輪にジェットコースターくぐりますスクリスマスツリーのようです 文字数オーバーであまり紹介できませんが通るだけでも楽しい気分になりますね(*^_^*) ご訪問ありがとうございました
2014年01月28日
コメント(20)
![]()
夜食食べている時間が深夜1時過ぎですが夕食かな玉子丼この写真の量で玉子3個、長ネギ1本、三つ葉長ネギ入れ過ぎで玉子より勝ってます。 そして三つ葉がキャベツにも見えます(^_^;) 三つ葉は濃い緑色の方が見た目が綺麗ですね。食べ残しは旦那さまの朝食になります。 前日の夜食 中華鍋の中身は、エリンギ4本・ベーコン・長ネギお隣のフライパンでパスタ3人前茹でてます。残り1つは旦那さまの朝食になりました。 作り立ての方が美味しいですが、ミートスパとクリーム系以外はいつも多めに作ります。 和風スパゲッティかつおだし・醤油・みりん・唐辛子味の調整で麺つゆも入っています。万能調味料としていつも「にんべんの麺つゆ」使っています。エリンギの食感が良くてとても美味しかったですよ~ 最近長ネギが安いのでよく買ってますが長ネギとゴボウ用に作った買い物袋が活躍しています。買い物はショッピングバッグ持参ですが歩いて買い物に行ってるので 人にぶつけない為の手提げ袋です。 おやつ これ止りません。1袋を一気食いしてしまいそうです。 春の引っ越しに向けて荷物整理をしていますが 文庫本・新書・漫画・CD・DVD・Blu-rayなど 私の持ち物だけですが一部処分します。 いつもブックオフに出していたんですが買取王子という業者さんはどうかな?綺麗に保管していても古いと買値が付かないと思いますが ゴミに出すよりはマシかと・・・ でも出す前に漫画は読んじゃいそうです(^_^;)ここ数年出していなかったので文庫本・新書だけで200冊は超えています。 旦那さまの漫画も処分したいですが「捨てる物は買ってない」と言うので増える一方です。旦那さまの荷物には手を付けていませんが引っ越し先に入るのか心配です(゚Д゚;) 明日は夫婦で外出で帰宅は夜になります。大手町・銀座・有楽町・水道橋あたりに出没します。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月27日
コメント(14)
![]()
浅草寺後半は昼食編です。 その前に銅像を曇り空でも眩しい都営浅草線のA4出口付近にいます。 浅草寺の敷地内の銅像アップは怖いので引きで・・・左後ろに写っているのは遊園地『浅草花やしき』のスペースショットと言う急降下する乗り物です。 ランチは土曜日と言う事もあって6人一緒に座れるところを探すのはちょと大変です。 東部スカイツリーライン浅草駅ビルEKIMISE(エキミセ)7階の中国料理店父:1,500円のセットもの 母:五目あんかけ炒飯 私と弟:五目焼きそば 旦那さまと義妹:担々麺メニューも一緒で行動も一緒 豚の角煮蒸しパン添え肉4枚に対し蒸しパン2個なので2セット注文。 いつも親にご馳走になってます。 旦那さまは麻婆豆腐を食べたかったようですがこのお店、単品でライスがありません。一応聞いてみたんですが・・・中国人のウエイトレスさんに「ナイデス」と言われました(^_^;) 帰り電車の乗り換えで外に出たので浅草橋駅近くのバーガーキングで休憩。私は暑かったので冷たい物でアイスラテとエスプレッソサンデー。バーガーキングはソフトクリームがあるので サンデーはおススメです。 お店の近くにあった銀杏岡八幡神社に寄ってみました。アニメっぽい狛犬さん 神社の猫さん 最近あまり眠ってなかったので日曜日は死んだように眠っていました。寝返り打たないので旦那さまが様子見に来ていたそうです(^_^;) 1月最後の週ですね。ご訪問ありがとうございました
2014年01月26日
コメント(16)
![]()
浅草の浅草寺(せんそうじ)へ家族で初詣に行って来ました。毎年1月下旬に行ってますが最初母と私の2人だったのが父と旦那さまが加わりいつしか弟も参加。 そして今回は会社員の義妹も参加なので土曜日になりました。 電車の時刻や合流場所などいつも細かく 知らせますが計画通りに行った例はないです。朝からシャワーの旦那さまは支度が間に合わず現地合流にして私は先に家を出ました。両親と合流の関係で遠回りしていたので20分以上遅れて出発の旦那さまの方が先に到着してました。 雷門の赤提灯は11月にリニューアル重さ約700kg仲見世はまだまだお正月ムード 中国人、韓国人、日本の修学旅行生が多かったです。 本堂のおみくじで『凶』を引いた瞬間の旦那さま毎年『凶』引いてませんか?私は『吉』で母は今年も『大吉』でした。 これ、いつも撮ってしまいます。 本堂の左横の扉の持ち手です扉全体はこんな感じです 浅草の撮影スポット これで青空だったら綺麗です。アサヒビール本社の泡をかたどった屋根に黄色いクレーンが出ています。 2人で窓掃除中 仲見世では甘酒を飲み、焼き立ての人形焼も食べました。そして人形焼の残りは持ち帰りました。 お土産 形は4種類、毎年この店のモノを買っています。焼き立て16個入り1,000円 これも浅草行くと必ず買う物です。 おこげせん黒こしょう味3袋で1,000円 後半に続く ご訪問ありがとうございました
2014年01月25日
コメント(12)
![]()
腕時計付けてますか? 私は外出は必ず付ける派です。高級ブランド物はないですが今7個を服に合わせて使っています。電池は自分で裏蓋開けられない時だけお店に出しています。 今回はSwatch(スウォッチ)スウォッチはスイス製の電池が入っているので初めて交換する時は日本規格番号を知らべる必要があります。電池は198円で購入。 スウォッチ・スクーバ 裏ぶたを開けると下には黒いゴム製のフタ、青いプラ製のフタの下に電池です。外して電池交換するだけなので簡単です。 バッククライトが綺麗で気に入ってます。 この時計は電池交換2度目ですがオモチャのようなので裏が傷ついていて 最後の電池交換になりそうです。 ぬいぐるみのリユースで今日出荷しました。料金を振込み 着払い伝票が郵送されて来たので運送会社に集荷依頼しました。 ぬいぐるの場合1箱に1本のワクチン寄付になっているそうです。 箱にギュウギュウに詰めたので箱開けたら飛び出すかも(笑)次は本の処分かな~ おでん生活続いています。 おでん以外の物が良いと言うので家にあるものを入れて簡単に鍋物にしました。 2人前88円の喜多方ラーメン醤油味 硬めに茹でてぬめりを取ったラーメンをシメではなく途中投入 昆布や鰹だしのスープにラーメンについていた醤油味のスープも入れました。具は王将の冷凍水餃子の他に豆腐・白菜・キャベツ・ネギ・水菜野菜たっぷりで満足したようです。 土曜日は私達と両親と弟夫婦の6人で初詣に行ってきます。天気も良くて気温も15度まで上がるそうで浅草は混んでいると思います。寝ないで出掛けそうな予感が・・・ 素敵な週末をお過ごしください。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月24日
コメント(10)
![]()
12月から通っていた歯医者さんは今日で治療が終了しました。1本の歯に6回、今日は1本1回で済みました。初期虫歯だったせいか麻酔なしで削るので 我慢できる程度に痛かったです。先生に「痛かったら左手を上げてください 」と言われましたがこれって上げ辛いものです。 と言うのは・・・昔、別の歯医者で本当に痛くて手を上げたんですが、「もう少しで終わりますから我慢してください」と言われた事があります(;゚Д゚) 収入印紙を買いに郵便局に行くついでに お年玉付年賀状を調べて切手シートに交換してもらいました。1等現金(下5桁)1万円 97085 2等(下4桁)ふるさと小包 23443等(下2桁)切手シート 72/74 数日前に ダニエルandキティさんが郵便局で可愛い印鑑ケースを購入されました。 ちょうど欲しかったので私も買いました(^^♪中が汚れちゃうので印鑑の先の方だけビニール袋に入れました。 今まで使っていたのはマイメロディのケースプリント部分がハゲて新しいのを探していました。おやつその1 発売した頃に何度もリピして飽きてしまって久し振りに買ってみましたが濃厚で美味しいです。 おやつその2 夕食チリトマトスパゲッティ カットトマト缶・ベーコン・ナス・・玉ねぎ・ぶなしめじチリッペッパーを入れたのでほんの少しだけピリ辛です。 運転免許の更新いつ行こう・・・誕生日前はもう無理そうです(^_^;) 更新は1ヶ月先までになって良かったです。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月23日
コメント(14)
![]()
兄が16時過ぎに現れました。渡したいものがあるから・・・といった内容のメールを私がしたのは月曜日。返信はなく変な時間に来ました。でも私が「早退したから帰りに寄ってもいい?」という到着30分前に来たメールに気付かなかっただけなんですけどね(^_^;)「いいよ」と返信しなくても来ました。 早退は体調不良ではなく連日残業で 週末の北海道遠征の準備(スノボー)が出来ないので無理やり早退したらしい・・・ よく会社クビになりませんね。 これ渡しました 寝る時マフラー後は週末に会う弟夫婦に渡せば親類に行き渡った事になります。 メールで兄に聞いていた事があって、以前テニスバッグを貰ったんですが今はテニスはやっていないので一度も使う機会がなかったバッグをもし要るならばお返ししますってな事を聞いていました。 捨てちゃっていいよ~だそうです。 「他にあげたもので使ってない物ある?」と聞かれたの失礼ながら2年くらい前に貰ったモンベルのウエアーを返しました。スキー・スノボしないのにスキージャケットです(^_^;)普段でも着られるようなジャケットですが旦那さまには小さく私には袖が長い。貰った物・・・いや違う、勝手に置いていったものをお返ししました(笑) 急に兄が来たので見せたくない物を隠すの忘れて見られてしまいました。それはこの前ヘアカットで来た時にもらったミカン。兄の友人から毎年送られてくるミカンですが加工向きのミカンなので味にバラつきがあります。兄が帰る時にボソっと「そのミカン捨てちゃっていいよ」 兄の家では残ったものは処分したそうです(;゚Д゚) そんな勿体ない事できません 放置していたけど 美味しそうに見えますが当たりハズレがあり薄皮は硬くて食べられません。 残っていた10個絞りました~ どうかな~と思ったんですが意外と言ったら失礼ですがとっても美味しかったです(*^_^*)兄にもジュースは美味しいとメールしておきましたw 今日の手芸 久し振りにミシン仕事しました。 直線縫いだけなのでちょっと物足りない・・・端にステンレスが付いた手芸用の定規を買ったので早速ロータリーカッターを使ってみました。 四隅は額縁のように縫ってあります。これはテーブルクロスです。 昨日のコーンのパンが美味しかったのでHBで焼いてみましたが・・・失敗。 早焼きで作ったら膨らみがイマイチでドライイーストを増量するの忘れた事に気付き早焼き止めてもう一度トライでも結果同じようなパンができました(>_<)サンドイッチにして頂きましたが、かなり重たいパンです。途中で覗いた時は膨らんでいたのに不思議ですがこれはHBは向いていないようです。 おでん生活始まりました。 大きい鍋で作ったけんちん汁が食べ終わり、ミネストローネとおでんと迷って今回はおでんになりました。 こうや豆腐を入れてみたんですがイケますね~今は茹で玉子追加してあります。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月22日
コメント(14)
![]()
コーングリッツを入れたパンを焼きました。モッチリしてつぶつぶの食感も良いです。 イングリッシュマフィンを作る為にコーングリッツを買ったら粒が粗くてコーンミールを買い直したのでグリッツの使い道を考えていました。 どちらもトウモロコシを挽いたものです。 生地に混ぜるコーングリッツは熱湯と塩を混ぜで鍋で少し煮てから放置し硬い粒をふやかしてから使いました。 手元にあるパン作りの本を参考にしていますが他の材料は、強力粉・ブラウンシュガー・塩・牛乳・ ドライイーストで油は入っていません。 一次発酵までHBお任せベンチタイムなしで丸めて型に入れコーンミールを振りかけて仕上げ発酵30分 型いっぱいに膨らんだのでこれで焼きました。 均等に分けてないので歪です(^_^;)実は型に紙を敷くか油を塗る事を忘れたので パンが型にくっ付いて取るのが大変でした。 夕食 豚肉と長葱とぶなしめじの和風スパゲッティ 焼き立てのパンも一緒に頂きました。 コーンのパンが美味しかったので次はこれでHBでそのまま焼いてみようと思います。 続、ぬいぐるみの件リサイクル業者さんに申込みして引取り代金1,980円振込みました。楽天銀行の口座が振込先だったので口座持っているので手数料0円で送金。 着払い用の送り状を発送したようなのでそれが届いたら運送屋さんに集荷依頼かけます。 ぬいぐるみの引取りは1箱につき1件のワクチンを国連/ユニセフを通じて募金しているそうなのでここの業者さんにしました。 主に国内の施設や団体に発送しているようで 綺麗なぬいぐるみで捨てるの忍びなかったので 再利用してもらえれば嬉しいです。 こんな玩具菓子出て来ました。 全5種類 未開封13年位前にセブンイレブンで購入ぬいぐるみとラムネ菓子入り ヘアーは取れるみたいですが未開封の為分かりません。どうしようこれ・・・ チョコエッグも中のおもちゃ目当てて会社員の頃ハマって毎日1個買っていました。確か動物シリーズかな?これも保管しているので探してみようかな~ぬいぐるみもそうですが結婚して10年ちょっと色々集めていました。 今後はもう集めません。ぬいぐるみは・・・多分 ご訪問ありがとうございました
2014年01月21日
コメント(16)
![]()
昨日プリンのオーダーがありました固めのプリンがご希望で今回は牛乳減らして初日でもしっかりしたプリンにしました。<今回の分量>卵Lサイズ4個・牛乳550cc・砂糖100g 一番面倒なカラメルはいつもタブレットを使用でスチームオーブンで作りました。プリンタブレット...価格:420円(税込、送料別)カラメル少な目が好きな旦那さまはタブレット1個私は増量でタブレット3個入れています。この前みたく間違えないでね~ 朝食は前日コンビニで買ったパン 旦那さまは上の2個薄く焼いたパンケーキのようなパンに焼きそばがサンド。温めたらふにゃっとして食べ辛かったですが面白い商品です。でも焼きそばかお好み焼きが食べたくなります。 夕食 揚げ茄子と鶏の肉みそご飯この前ふろふき大根に乗せた物と似たものですが作り置きの鶏そぼろを使って電子レンジで作りました。 処分予定のぬいぐるみなんですが、 naenataさんから頂いたコメントで海外の子供たちへの寄付に出したそうで『ぬいぐるみ 寄付』で検索してみました。引取りは有料ですが国内外の子供達へ届くそうです。 と言う事で、今のところ手元に7個だけ残し取って置こうとしていたぬいぐるみもこの際送る事にします。買った物、プレゼントの物、マックのハッピーセットの物もあります。3辺の合計130cmちょい さてどこに依頼しようかな・・・ 旦那さまに頼まれて買った本【送料無料】ゼロ [ ...価格:1,470円(税込、送料込) この前仕事で撮影の立ち会いをした時にとある先生からこの本の事を聞いて読んでみたくなったそうです。漫画しか読まない旦那さまですが先ほど一気読みしたようです。共感できるところが多かったとか。読んで~と渡されましたが買って未読の本が40冊くらいあるのでそのうち・・・(^_^;) ご訪問ありがとうございました
2014年01月20日
コメント(12)
![]()
寒いので10ヶ月振りくらいにお風呂入りました。 お風呂といってもいつもシャワーだけなので短いですが湯船に浸かると長くて今日は2時間以上入っていたかも本を読み終わり少し寝ていました。2度ほど旦那さまが心配して扉をノックしてきました(^_^;)お歳暮で頂いた入浴剤がやっと使えバブの『ゆず』にしました~ 夕食は中華料理屋さん本格中華で家庭では作れない味です。 前菜は名前忘れましたが蒸し鶏とネギに油多めの醤油系のタレ 私:酸辣刀削麺 漢字の通り酸っぱくて辛いです。酢の香りが強烈で辛いしこれはリピないです。旦那さま:汁なし担々麺 ガラスの器で来ましたが温かいです。 中華麺を混ぜて頂きます。ニラを生で食べた事ないですがたっぷり入っていました。美味しかったですが食べ進むほどに痺れる辛さになって行きます。 小籠包刻み生姜が欲しかったかな~ この店の餃子は毎朝手作りしていて具が極端に少ない時もありますが もちもちの皮も具も美味しい餃子でした。でも・・・普通の餃子になりました 290円で赤字覚悟と書かれていましたが覚悟を止めたのかもねw 春巻きは味は一緒ですが今回ちょっと形がきちゃない辛子の位置が何でここ? 久し振りに行ったら穴の開いた椅子はなくなりちょと綺麗になっていました。 少し離れたテーブルで60歳位の母親と息子さんが飲食していてお母さんが紹興酒飲み過ぎて酔っぱらっているのか声が大きくて何だか嫌になっちゃいました。 私は気にしないようにはしてましたが旦那さまが内容聞いていて 店を出てから「アレはマザコンだー」と言いました。どうも奥さんがいるらしいですが息子の家の電子レンジの買い替えの相談をしていたそうです。私はレンジが~レンジが~と言うのは聞こえていました。そのうちお嫁さんの悪口大会だったそうです。 旦那さまが「あの息子夫婦は長くは持たないね」と、勝手に分析しておりました。 それにしても内容詳しく聞いていたねw 生クリーム系が食べたいと言うのでセブンイレブンに寄ったら食べたいのがなかったようでローソンに行って定番購入。 ワッフルはちょっともらいましたが辛い夕食で両方食べたかったようです。 固めのプリン作って~と言うので明日作ります。 固めじゃないけどね。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月19日
コメント(8)
![]()
結婚して今年で22年になるんですが知らない事ってまだまだあるようです。『マシュマロ』 が嫌いだそうです。 頂き物のお菓子の詰め合わせの中にマシュマロが入っていて食べてね~と渡したところ嫌いだと返されました。実は私もマシュマロは苦手(^_^;)以前マシュマロ入りのチョコをもらった事があって旦那さま1人で食べたのでまさか嫌いだったとは・・・その事を指摘するとロイズチョコで美味しいから食べたそうです。 昨日はフルーツサンド今日はマシュマロが苦手と言う事を知りました。 でも、この2つは私と一緒(笑) 夕食メインは豚の生姜焼きご飯が進みますね~ トマトサラダドレッシングは、玉ねぎ・オリーブオイル・すし酢・クレイジーソルト・蜂蜜を混ぜたものです。 先日テレビ番組『アメトーク』で生姜好き芸人を見ました。その時にアンジャッシュの渡部さんが「生姜焼きは誰が作っても失敗しないから 初めて彼氏に作る料理は生姜焼きが良い」 と言うような事を言ってましたが同感です。生姜・醤油・みりん・酒で作りましたが不味くなりようがないですし、 生姜焼き嫌いな男子っていないような気がします。 ちなみに次回の『アメトーク』はガラスの仮面芸人です。予告でコスプレで登場しているのを見ましたがちょっと楽しみ 大活躍のステップ これに乗ってクローゼットの上の収納スペース半分を占める縫いぐるみを出しました。 これは取っておきます。右の手前5点はゲーセンで後は購入品。 こっちは全部ゲーセンスヌーピーだけとって置こうかな・・・デカイな。飾っていないので綺麗です。ぬいぐるみはこの倍以上あります(^_^;)今のところ45Lのゴミ袋2個にパンパンに詰めました。 夕食が19時台と珍しく早かったので夜食だし巻き玉子 塩鮭とシソ キムチも一緒に出しました。ご飯は麦入りですが酢飯ではありません。 メンテナンスしていたようで朝の更新になりました。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月18日
コメント(12)
![]()
印鑑証明書の発行で夕方区役所まで行ってきました。3~4km位離れているんですが歩き&小走りで受付終了時間10分前でセーフ。7月に区役所と税務署の帰りに寄ったサンドイッチ屋さんの前を通ると また全品130円になっていました。 この前は段ボールに金額書いただけだったのでちょっとだけ良くなってますw やっぱり買っちゃうよね~フルーツサンド2種、ハムレタスサンド、メンチカツサンド2つ 旦那さまが「フルーツサンド売ってる店だよね~」とか言ってたのでフルーツサンドが食べたいのかと思って買ったんですが 「何でこれ買ったの?」 と言われてしまいました。食べたいのかと思ったのは私の勘違いだったようです。フルーツサンドは以前イチゴは食べた事あるんですがそんなに好きになれず、これどうしましょう・・・せっかく買ったので2人で食べてみましたが、キウイフルーツやパイナップルは酸味が良い感じで意外とイケました。缶詰のミカンは甘いので微妙(^_^;) この前カルボナーラを作った時に残った卵白を使ってクッキーを作りました。ココナッツとスライスアーモンドで食感も良くて美味しいクッキーです。 卵白2個・ショートニング・ 砂糖・薄力粉・ベーキングパウダー・ココナッツ・スライスアーモンド オーブン2段使い140度の低めの温度で20分 白くてサクッとしたクッキーの来上がり ぬいぐるみ捨てるか迷ってます。購入品・プレゼント・ゲーセンでGET色々あります。購入品のミッフィーとシェリーメイとエルモとプーさんはキープかな。ゲーセンの物は捨てちゃおうかな~ 素敵な週末をお過ごしください。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月17日
コメント(8)
![]()
歯医者さんに通う事7回目にしてやっと1本の歯の治療が終わりました。 「他に気になるところはありますか?」と聞かれ「ここ」と言ったので通院はまだ続きそうです。 今日は満月でした。 22時過ぎカメラを構える手が寒さで痛かったです。 スカイツリー冬季限定ライティング「冬雅」 「雅」の金色が白銀に変わっています。 右の方に以前はなかった赤い物が・・・ マンションの建設か何かでしょうか? 夕食 「ふろふき大根の肉みそ掛け」大根は圧力鍋で作り肉みそは 作り置きの鶏そぼろに少し水を入れて赤味噌・みりん・キビ砂糖を加えて煮ただけです。 緑は大根の葉の千切り 「厚揚げとえのきだけの炒め煮」七味を少し掛けると薄味でも気になりません。 厚揚げは1cm位に小さくカットしてあります。 全体はこんな感じ・・・鮭が食べたいとリクエストがありました。 本当は朝食で塩鮭が食べたいそうですが、最近は旦那さまが起きるころに私が寝ているので無理(^_^;) スミマセン 最近気になる事 朝の連ドラ 『ごちそうさん』 今週のタイトルは「今日でおわカレー」牛すじカレーが出て来てましたが食べた事ないので気になります。それと・・・ 夫婦喧嘩がどうなるのか、気になる~w ご訪問ありがとうございました
2014年01月16日
コメント(12)
![]()
雪が降ってもおかしくない位気温は上がらず寒い一日でした。2日に渡って寝室の押入れとクローゼットの片付けをしたので作用中は窓は開けっ放し 45Lのゴミ袋を2日で15枚使いました。昨日は衣類関係を今日は不要な寝具を処分。 布団2セットの内、敷き布団と掛け布団はハサミで2つに切ってゴミ袋に詰めました。不燃物や段ボールも捨てたので 建物内のゴミ捨て場まで何往復したか分かりません。腰と腕が痛いです 夜、ウォーキングに出た帰りにこんなモノを買いました。 1月14日発売のカップスター限定品キムチ味と明太とんこつ味 両方ともコラボ商品です。カップスターよりカップヌードル派なのでお味はどうでしょうか・・・ 15:30 昼食カルボナーラ使わなかった卵白は後日、焼き菓子になる予定。 22:40 夕食 焼きそば(写真は3人前)具は、豚肉・小松菜・えのきだけ・もやし 深夜のおやつチョコたっぷりで美味しい 明日は満月です自宅ベランダから撮影 次は自室の荷物整理かな・・・その前に仕事しないと(^_^;) ご訪問ありがとうございました
2014年01月15日
コメント(10)
![]()
仕事で外出した旦那さまが珍しくお土産を買って来ました。滅多にない事をしたせいか明日、東京に雪が降るそうです。ケーキとパン両方とも夫婦のお気に入りの店の品です。大好物のクイニーアマン2個(左)フーガストマト(右) いつもはフーガスオリーブを買うんですがなかったそうでトマト購入。 ホワイトチョコのケーキ ティラミス 2人で食べましたがケーキは両方とも美味しかったです大き目のケーキですがお値段も1カット600~1,000円超える物もあります。 旦那さまは外出するとTwitterのようにメールがたくさん来ます。こんなつぶやきがありました。 自分で食べる分のマグロ丼を1つ買ってきました。 (私はナマモノ苦手です) 「最高にうまかったー」だそうです。17時半頃だったのでこれが夕食だろうと思っていたら夕食は後で食べると言うのでマグロ丼はおやつ(笑) 買い回りマラソンで買うか悩んで止めたもので 掃除機があります。コード有りか無しかで迷いましたが吸引力を考えるとコード付き。 掃除機の寿命って何年でしょう? 今使っているのはこれです。7年経ちました。 ダンソンの寿命で調べたら壊れても修理してもらえるしパーツだけならすぐ配送してもらえるので長く使えるようです。新居には新しい物が欲しいですがまだ1度も壊れていないので 小回り効かない不便さやコンセントが熱くなるという不具合はありますが壊れるまで使おうかなと思います。 掃除機高いですしね(^_^;) ご訪問ありがとうございました
2014年01月14日
コメント(14)
![]()
お菓子も飲み物もいちご商品を見かけるようになりました。フルーツのいちごパックはもう少し安くなったら買おうかな~ 先日いちごのソーダ飲みました。人工甘味料も着色料も使っていないのでほのかにいちごの味がする炭酸飲料です。 カレーが最後になってくるとカレーうどんにすることが多いですがちょっと違うモノにしました。 カレーまん・・・じゃなくて、カレーパンです。 普通のカレーパンを作ろうと思ったんですがパン生地に砂糖も油も入らないフランスパンの生地で焼きカレーパンにしました。パン粉を付けて油で揚げないのでヘルシーかな? カレー入れ過ぎて噴火しました(^_^;)って言うか適当に作った結果です。 見た目はともかく、大きな具がゴロゴロ入っていてフランスパンとも合いました けんちん汁のオーダー入りました。焼き鳥は前日出掛けた際に、焼鳥屋さんで買って来たものです。もう少し本数があったんですが昨日の夕食後すぐに旦那さまが摘まみましたそれもご飯と一緒にw 明日は、仕事の打ち合わせで旦那さまだけ外出です。そこで伸び放題の髪の毛を切りました。 5~7cm位カットしたかな? 午後いないので窓開けて誇りっぽい作業する予定です。使っていない予備の布団を2組処分したいので 無料で出す為に45Lのゴミ袋に入れないと・・・布団はハサミで切れるのかな(^_^;) 明日何かお土産買って来るでしょうか? 打ち合わせは上野御徒町です。どうかな ご訪問ありがとうございました
2014年01月13日
コメント(8)
![]()
天気が良くてお出掛け日和だったので旦那さまと一緒に午後外出しました。あの子を連れて行きましたショッピングカート初使用(モデル旦那さま) 代わりばんこで連れ歩きましたが慣れないせいか肩とか疲れました。こう言うものは長距離に向かないですね(^_^;) 止まっている時間も多いですが5時間位連れ歩きました。 遅めのランチ 『びっくりドンキー』 カートを持って入ったら迷惑かな?と思ったんですが15時近かったので空いてて助かりました。 旦那さまは牛鍋風鬼おろしバーグお汁の中にハンバーグと目玉焼き(;゚Д゚)別に頼んだライスに目玉焼き乗せて食べていました。 ごぼうやうどんも入っています。 私はビビンバ―グ ハンバーグ以外をよく混ぜて頂きました。この木製の皿は中心が盛り上がっているのでちょっと混ぜ辛かったです。味は良いですが石焼きではないので温かくないです。 このお店の楽しみはハンバーグよりデザート 私は、ベリー姫のショコラロンド旦那さまが「このネーミング言うの恥ずかしくない?」 と言うんですが、旦那さまが注文した珈琲メリーゴーランドと言う名前も同じでは?w ベリー姫の方はミニショコラケーキが乗っていて 掘って行くと白玉もち1個入っていました。旦那さまの方のパフェは寒天コーヒーゼリー入りでソフトクリームもたっぷり入っています。「食べて良いよ」と言うので遠慮せず人のパフェなのに半分くらい食べました。でもビビンバ―グは1/3位あげましたよ(^_^;) 店で打ち合わせのような事もしたので1時間半くらいいたかも。仕事の打ち合わせではなく新居に関わる事で間取を見て何をどこに置くとか、引っ越し前と後に買う物や処分する家具やスケジュールの話です。 家で話すより外の方が捗ります。 蛯名健一(エビナ ケンイチ)さんご存じですか?昨年9月にアメリカのオーディション番組で勝ち抜き100万ドル(約1億円)を手にしたダンスパフォーマーです。 私は今年に入ってから知りましたが最近ではテレビで見かける事もあります。今日「情熱大陸」と言うドキュメンタリー番組に出ていて賞金の100万ドルは40年払いと言うのを知りました。約1億円の半分は税引き前に差し引かれ残りから税金を差し引くと1年に100万円ちょっとらしいです。せめて一括払いなら良いのに~って思いました。 編集された動画を見たので載せてみました。最初に優勝者の名前が呼ばれるところから始まりますが 予選のダンス(1分32秒~)だけでも面白いです。優勝するまでのパフォーマンスが他に4回ありますが映像やマジックのようなものも取り入れてショーを見ているようです。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月12日
コメント(14)
![]()
久し振りに冷凍白玉を使ったおやつ白玉・バニラアイス・きなここの組み合わせはお気に入りもちもち食感の冷凍白玉もちです。デザートだけでなく、汁物・お惣菜にもご利用いただけます05P...価格:1,200円(税込、送料込) お買物マラソン始まったようですね。年末年始のセール中に数店舗で買ったので今回はスルーのような気がします。年末に購入した商品がやっと届きました。マークショップ 楽天市場店 以前から欲しいな~と思っていた北欧食器が 期間限定の値下げをしていたのでポチ か、かわいい 他にはこんなものも購入籐のカゴに見えますがプラ製で電子レンジでも使えるし洗えます。 4色の中からレッドをチョイス 赤い食器で旦那さまのランチ 朝カレーを食べたので昼は優しい味付けの物にしました。白だしに豆腐・長ねぎ・鶏そぼろも加えたあんかけで色は違いますが辛くない麻婆豆腐のようです。 夕食は鍋物もっちりした餃子の皮なのでほうとうに食感が似てました(^_^;)水餃子とほうとうの他には豆腐・油揚げ・白菜・長ねぎ・もやし昆布ポン酢とゴマドレで頂きました。 冷蔵庫一掃したので明日は仕入れかな・・・ ご訪問ありがとうございました
2014年01月11日
コメント(8)
![]()
2日に年始挨拶で実家に行ったばかりですが、手作り小物を持って行ってきました。 最高気温は6℃位で風も強くめちゃくちゃ寒かったです。 帰りに海に寄ろうかと思ったんですが寒いので止めました(^_^;) 1日早いですが鏡開き おしるこ何年振りかに食べました。 旦那さまはおしるこ嫌いなので家で作る事はありません。 鏡餅の中身の真空パックの角餅使用ですがとても美味しくてお代わりしちゃいました 実家に私が行った時は外食、弟が行くと母の手料理、兄が行くと滞在時間短いし急なので何もなしw私も母の手料理食べたいんですが両親は外食を楽しみにしているようです。 いつもの和食レストラン とり丼・そばセット 鮨天・うどんセット かに玉あんかけうどんセット そしていつものデザート ソフトクリーム 実家に寝る時マフラー15点の他に口金ポーチも3点持って行きました。 フリースのマフラーは親戚に渡す分を選んで貰い残った4本は持ち帰りこれは兄弟夫婦に渡す予定です。 朝作った出来たてほやほやの作品 10cmのバネ口金使用 外ポケット ティッシュケース付き 内側は無地の綿麻生地、同色の革製の持ち手 外側の花柄はYUWA綿麻生地です。母が好きそうな色合いだな~と思ったらやはり気に入ったようでこれは自分が使うそうです。 小物作りが続いたので次は洋服を作りたいですが 昼間は時間がとれないので 深夜にコソッと制作する予定です。 素敵な連休をお過ごしください。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月10日
コメント(12)
![]()
段ボールが2つ到着しました。 1つは旦那さまのPCモニター(約11万円)ツインモニターで自宅で仕事していますが、1台買い替えました。 設置するにあたり自分で掃除機掛けたり拭き掃除したり普段見る事がない姿は新鮮でした(笑) 笑い声が聞こえたのでそんなに掃除が楽しいのか~と思ったんですがちょっと気になって なんで笑っているのか聞いてみたら 「暑いから」 意味が分からないですが 掃除する前までとても寒かったのに少し動いただけで暑くなって1枚また1枚と脱ぎ あんなに寒がっていたのが嘘のようだと言う事らしいです。椅子に座ったまま全く動かないから私より着込んでいます(^_^;) 買った物は右側ツインモニターは広く使えて便利です。 高さも変えられるのでこのスペースに収まりました。 もう1つの段ボールは、スペイン製のショッピングカートアップしたこの写真よりもう少し暗い色です。 これを見た旦那さまが 「ブラッドオレンジだな」正解 ショップさんの写真とは多少色が違いますがこういう色も好きです。 普通のカレーが食べたいと言うのでオブジェになりつつあった炊飯器を使いました。 いつも7ぶつきのお米を食べているんですが、白米に精米したものを使い〔しゃっきり、かため〕に設定しました。 「誰?このオッサン」 と聞くので名人らしいと答えましたが このイラスト表示はお気に召さないようでした(笑) 前の炊飯器はスタートと出来上がりはメロディー だったんですが今度のは出来上がりだけ電子音5回とちょっと寂しくなりました。 普通のカレーお米も美味しくて満足した模様 今日はナポリタンも食べました。 明日私だけ実家に行ってくるので留守中の食事は残ったナポリタンとカレーを食べてもらいます。午後に弟が要らなくなったモニターを貰いに来るので2人でカレーランチかな?普通のポークカレーですけどね。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月09日
コメント(14)
![]()
寝る時用のマフラー完成しました左下3点は短めでイマイチなんですが仕上げました。返し口を閉じてボタンを付けるだけの手作業に録画したドラマを見ながら数時間かかりました。 ボタンは天然素材でココナッツと木製 **クロスステッチのココナツボタン 直径2センチ 10個セット価格:168円(税込、送料別)【レビュー限定】【メール便送料無料】幸せを呼ぶボタン福袋【ボタン福袋】 半額 東京アンテ...価格:1,837円(税込、送料込) このセットの中から使用 近々、母の兄妹夫婦で新年会があるのでその時に渡して貰うつもりです。昨年はブックカバーとマカロンポーチなどプレゼントしています。 マカロン用のクルミボタンやファスナーストラップやキーホルダーパーツなど在庫はたくさんあるんですが自分用と親類に行き渡っちゃうと作らなくなってしまいます。ブックカバーももう作っていないんですが 2日に弟に会った時に新書用のブックカバーを作って欲しいと頼まれたのでサイズを教えてもらったら作ろうかと思います。 夕食はトクホのコーラと一緒にドミノピザ 全部は食べていないですがそれでも食べ過ぎ 宅急便で軽~い段ボールが届きました。開封しているのを見ていたら中身はフィギュア。いつ買ったの?聞いてないよ~と言ったら「だって言ってないもん」 カードで勝手に買い物して いつ言うつもりだったのか・・・2,000円位の物でしたが パレオを巻いたビキニの女の子でした(ーー;)後で支払って貰わねば~ ご訪問ありがとうございました
2014年01月08日
コメント(20)
![]()
蒸気レス炊飯器買いました。 デザインで選んでいますが、可愛いこの場所に置くなら蒸気関係ないです(^_^;)白の方が合いそうですがスチームオーブンレンジもスタンドミキサーも赤なのでそっちに合わせました。 パーツが多いですがその中でも、水を入れるタンクに驚きました。これがあるので外に出る蒸気はこの水で冷やされ水になります。 重量センサー搭載で好みの硬さと粘りで炊けるようですが15通りもあるので旦那さまの好みをおいおい探って行きたいです。色んな機能があって炊飯器も複雑ですね。消費税アップ前に買う家電はこれで最後かな・・・ 新しい炊飯器はまだ使ってないです。今日の夕食はこれ 野菜炒めに見えますがケンミンの焼きビーフンです。前回作った時は味が濃かったので野菜増量したらとても美味しかったです。 深夜の手芸 寝る時マフラーのボタンホール付け ボタンホールが難しい素材なので 試し縫いや縫い目の調整をして何とか終りました。後は返し口をとじてボタンを付ければ完成です。 材料仕入れました。 12cmのバネ口金と持ち手のセットにはお年玉として生地がオマケで付いていました。 こういうものを作る予定です。 **12cmレシピ付♪★お正月だからお年玉付き★持ち手と,カン付バネ口金具12cmの福袋 12cmポーチ...価格:2,436円(税込、送料別)●業務用10本セット●バネ口金具/12cm*10本価格:756円(税込、送料別) 1cm幅ですがしっかりした口金です。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月07日
コメント(12)
![]()
「雪見だいふく食べる?」と旦那さまに聞いたら「食べる」と言うので私のアイスなんですが1個あげる事にしました(笑)先に食べてもらおうと仕事中の旦那さまに渡して少ししてから行くと全く手を付けていなくて こう言われました。 「カビが生えている」 これカビじゃないから~ クッキー&クリームだから~ でもそう言われるとカビにも見えるから不思議です。 この雪見だいふく好きでたまに買ってます。 鶏挽肉が安かったのでまとめ買い 800gを鶏そぼろにしました。 ランチプレート 旦那さまの仕事部屋に持って行くと「豪華」と言われたんですが、とんかつとその後ろに隠れている白身魚フライは歯医者の帰りに買って来たものなので手抜きです(^_^;) 夕食にも鶏そぼろ使用 石焼ビビンパ風炒飯 豚肉・鶏そぼろ・ニラ・ぶなしめじ・キムチ・玉子・海苔仕上げに入れたごま油の香りが食欲をそそります。 炊飯ジャーを注文しました。 Amazonの5万円分の商品券を仕事の謝礼としてもらったのを覚えているでしょうか? 知り合いの会社のロゴ制作して代金は要らないと言ったら商品券を頂きました。「これは自分の欲しいものに使おう」と言って旦那さまはゲーム機(PS VITA)を買いました。 私は・・・ オーブントースターアイロンドライヤー炊飯ジャー この商品券は有効期限があって3月までらしいので前から欲しかった蒸気レス炊飯ジャーにしました。料金オーバー分はカード払い。結局家電ばかり買いましたがアイロンも使い易いし オーブントースターは正月にお餅焼くのに大活躍してくれてどれも満足の行くお買物でした 深夜の手芸まだ増産中・・・ テレビのニュースで知ったんですがメリーズのおむつだけが中国人に買占められているそうですね。 買占めよりもメリーズだけ?とそっちが気になりました。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月06日
コメント(12)
![]()
何食べたいか聞いたら 「パスタ」餅もご飯も飽きたらしい・・・ ミートスパゲティにしましたが実はこれ朝食です。 夜オーダーされたものはラーメン袋麺のラ王醤油味炒めた野菜を乗せてほしいとの事白菜・もやし・えのきだけ・豚肉の野菜炒めと茹で玉子をトッピング。 盛り方汚いな・・・と写真を撮るのを もたもたしていたら「伸びるから」と持って行ってしまいました~ 今日到着にした外付けHDD到着 4TBあります。 年末年始のセールでいくつか買物しました。発送は何時になるか分かりませんがショッピングカート買いました。 スペインのブランドでどことなくオシャレ容量もあり耐荷重は20kgあります この店で買い物したんですがえ!!って思ったので写真撮りました この2,000円のクーポンは10億円以上お買物 300円は1億円以上お買物が必要です。 「万」という表示が余計なんですが気付かないのが不思議です。 深夜の手芸寝る時マフラー増産中 返し口やボタンホールやボタン付けの面倒な部分はまだです。これらは 親戚用に作っていて今週また実家に行く予定です。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月05日
コメント(12)
![]()
電車4本乗り継いで旦那さまの実家がある茨城県へ行ってきました。 まずは、帰りに乗換えの駅で購入したロールケーキの写真から ロールケーキをクレープで包んであります。あれだけ実家で食べて来たのにこの量を一気食い。 1,050円 以前ほど生クリームが食べられなくなった2人ですがこれはスポンジも美味しくクレープも良い食感で1/2ずつ皿に盛りましたがペロリと完食。 実家にお赤飯を作って持って行きました。フィスラーの圧力鍋のレシピ本の作り方と分量と時間をちょっと変えてはいますが、まだ洗っていないささげともち米の状態から1時間かからず出来ます。 義父は料理出来る人なので口に合わないと食べないし 「誰々から貰った食べ物が不味くて捨てた」な~んて話を聞くと持って行きたくはないんですが旦那さまからのオーダーで久しぶりに持って行きました。 たくさん食べていたのでこれは合格のようでした(^_^;)ほっ 銀だこ購入銀だこは2人とも好きなんですが家の近くには店舗がないので自分達用に実家の最寄り駅でいつも買っています。 たこ焼き好きなんですが実は『タコ』苦手食べる前に手術が必要ですw 義父の手料理2つだけ写真撮りました。 けんちん汁にお餅を入れてなんちゃって雑煮 豚の角煮も後乗せで1個入っています。 私はここまで綺麗に角煮を作れないので流石料理人、煮ては冷やしを繰り返し3日かけてゆっくり作ったそうです。私は圧力鍋でいつも時短調理です(^_^;) もう1点はピザ もちろん生地も手作りです。旦那さまのご実家は時代に合わせて色んな商売をしていましたが烹料理屋の後、カラオケスナックも経営していてこのピザは人気メニューでした。 義父がお料理でおもてなしするのは体調が良く心も平穏な証拠なので安心しました。 20代半ばの姪っ子が会いに来てくれました。でも食事と義父に録画してもらった 大晦日放送のダウンタウンが出ているバラエティ番組を見に来ただけかも(笑)旦那さまはバラエティ全く興味がないのでお腹いっぱいになりすぐコタツで寝てしまい姪っ子もいつの間にか寝てしまい義父はピザ作っているので気付いたらテレビ見て笑っているのは私1人でした(^_^;)6時間もあるこの番組半分は見たでしょうか。 ま、穏やかな一日でした。 犬は?と思われた方へご報告夏に義父が衝動買いしたゴールデンレトリバーですが 私達が見に行った後、1ヶ月もしないで購入店に返したそうです。料金は戻らないですが引取りOKのお店らしいです。大型犬を飼った事で親戚と激しくもめまして・・・義父の精神状態も悪くなり、体調も崩し、 大人の勝手な事情で返す事になりました。飼っていたらもうすぐ生後半年になるので 大きくなっていたでしょうね。今、幸せに暮らしている事を心から祈ります。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月04日
コメント(8)
![]()
明日は旦那さまの実家に行くので義父用にフリースのマフラーを作ってみました。 モデルはエルモさん 花柄だけど寝る時マフラーなので大丈夫かな?このエルモさんはお腹を押すとブルブル振動しながら声を出して笑います お年賀で頂いたお菓子1人で食べています。フィナンシェのような軟らか~いスティックケーキ 宝石のようなフルーツゼリー 絵や文字が印刷された海老せん 夕食 いくら丼、餅なし雑煮など 私がまだ寝ていた朝8時頃に旦那さまがカードでこれを買いました。 高さ約25cm 重量5kg この物体はMac Pro(マックプロ) 318,800円パソコンの本体です。 アップル製品は定価販売ですね・・・ もちろんこれだけで済む訳ではなく外付けハードディスク 3万円ちょっとモニター2台中1台を買い替えるので10数万円仕事用なので経費扱いにしますが 正月から50万近い散財にビックリです 昨日千葉県の実家に向かう途中で黒煙が見えましたが調べると民家の火災だったようです。今日もいくつか火災のニュースを見ましたが空気が乾燥しているので火の取り扱いに十分お気を付けください。 ご訪問ありがとうございました
2014年01月03日
コメント(10)
![]()
実家に年始挨拶に行きました。両親と3兄弟夫妻の大人8人の会ですが 昨年は兄夫婦欠席、今年は揃うかなと思ったんですが義妹が体調不調のため7人の会となりました。 一番乗りは兄夫婦早く帰るからとすでに食べ始めていました(^_^;)相変わらずのマイペースさに私と弟は苦笑い。前日までスノボーで翌日また行くそうで会社の休暇中も忙しい人です。 きんぴらごぼうが軟らかくて美味しいので作り方を聞いたら炒めないでだしで煮て作ったそうです。歯応えのあるきんぴらもいいですが上品な感じで消化にも良さそうでした。歯にも優しいかもw 豚肉を巻いた手作りの昆布巻きを勧められるまま食べてみました。実は私も旦那さまもこれが人生初の昆布巻き(^_^;)苦手だと思っていたものが1つ減りました。 ローストビーフやアボカド久し振りに食べたかも・・・ お赤飯は出掛ける直前に作ってシリコン鍋に入れて持って行きました。 フルーツロールケーキを2本と生クリーム食べられない義姉用にチーズケーキを1つ買って持って行きました。 母の誕生日が近いのでお祝です 珍しく兄弟で記念撮影 もうちょっと場所を選んで撮影すれば良かった~キッチンなので背景が冷蔵庫です。 アルコール入っていませんが くまモンになっているのは兄です。 服もそれっぽいのを着てました。明日スノボーでくまモンになって滑ると言ってたので ゲレンデで見かけたら温かく見守ってください(笑) 夕食はマクドナルドクォーターパウンダーホワイトチェダーは完売だったので マックダブル・チキンクリスプ・ダブルフィレオフィッシュのセットこれ食べてみたかったんですが単品だと380円 食べ応えがあって美味しいですが、もう少し安いとリピもありかな・・・ ローソンでティラミスも買い今日2つ目のケーキです。ローソンのシール順調です。 ミッフィーカレー皿2個GETまでもう少し ご訪問ありがとうございました
2014年01月02日
コメント(12)
![]()
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年が明けると同時に ディズニーランドの花火が盛大に上がりました。 建物があるので高く上がった花火しか見えませんが何kmも離れているのに音だけは響いていました。 障害物のない場所で花火を見たいです 一般的なおせちが苦手な好き嫌いの多い夫婦なので お雑煮や餅は頂きますが、お重箱を使っても 中身は煮物やきんぴらごぼうが入っています。 お雑煮は東京出身の母の味になっています。醤油系で角餅を入れて具は、 鶏肉・大根・人参・里芋・小松菜・なると巻き これ食べたのは22時過ぎ旦那さまが起きるまで待っていたら夜になっていました。相変わらず不規則生活していますが楽しく笑って日々過ごせたら良いな~と思ってます 明日は、私の実家に年始挨拶に行きます。兄夫婦と弟夫婦の全員集合予定なのでとても楽しみです。 皆様にとって幸多き一年になりますようにご訪問ありがとうございました。
2014年01月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

