全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
内覧会からあっという間に一週間経ちました。置物になっていたPCや壊れたテレビやテレビ台そして大型家具とお別れしました。引っ越しをお願いする業者さんに紹介してもらったリサイクル業者さんですが何度かやり取りをした若い女性のオペレーターさんがとても親切で可愛い声に好感が持てました。回収に来てくれた2名の男性も手際が良くて感じの良い人でした。カード支払いにしたんですが、テーブルにはパッキング待ちの食器で溢れていたのでフローリングでカード情報を書いていました。床で書かせてしまってスミマセンと言ったら「慣れているので大丈夫です」と笑顔で返されました。 食器棚ライティングデスク回収品は玄関に近いダイニングキッチンでに集めたんですがドアの高さより机の方が少し高いので傾けながらの1人で移動はちょっと大変でした(^_^;)このまえ移動した32型のテレビの他に25型のテレビも持って行って貰い部屋が広くなりました。来週、引っ越し屋さんから段ボールが届くのでこれで本格的に荷造りが出来そうです。その前に確定申告を終わらせないと(^_^;)回収料金は基本料3,150円を入れて34,125円でした。家具は区の粗大ごみで出した方が安いかもしれませんがネット予約しゴミ処理券を購入し1階の集荷場所に当日朝に運ばないと行けません。流石に大変なので自宅まで指定した日に取りに来てくれるのはありがたいです。実はこの回収業者さんはリサイクルショップでもあるのでタブレットPCで写真を撮りその場ですぐオークションにアップしていました。書類等もペーパーレスでタブレットで内訳確認したりそのページに指でサインしたりと便利な世の中ですね。後でオークションを見て家の中も写っているのでちょっと恥ずかしいです。リンクがあったので貼ります。 新しいお風呂の洗剤購入 今ローズの香りを使っていますがこれはベリー系です。夕食は・・・すき家テイクアウトで牛皿4倍盛り大根おろしと昆布ポン酢をかけておろしポン酢牛丼にしました。旦那さまから「チーズケーキ作って~」とオーダー入ったんですが、気力がないので買いました。安いのを ケーキ皿は片付けてしまったので小皿で・・・表面はアンズジャムがコーティングされています。チーズ味が薄いですがそこそこ美味しいと思ったんですが旦那さまは甘くて好きな味ではなかったようです。梅味のお菓子これで口直しをしていた旦那様でした。両方美味しかったです(*^_^*)土曜日は夫婦で外出します。秋葉原に照明やエアコンなどの下見に行く予定ですがエアコン買うのは消費税アップ後になると思います。楽天スーパーセールが日曜日から始まりますねタイムセールで気になる商品がありますが今回は買えるのでしょうか?すぐ売切れになる予感がします(^_^;) 素敵な週末をお過ごしください。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月28日
コメント(10)
![]()
珍しく私も自営業が忙しい日でした。月刊誌の仕事をしていますが、3月発売の4月号なので内容がすっかり春です。グラフィックデザイナーでもありアートディレクターもしている旦那さまがデザインしたページが今回とても多く色校のチェックも大変でした。ページ数が多い=報酬も多いと言う事ですが、毎月の収入に差があり過ぎるのが会社員と違うところかもしれません。15時頃に遅めの昼食オムライスごはんが余った時しか作れないこのメニュー中身はウインナーと玉ねぎだけのシンプルなケチャップライスです。ハヤシライス用のルー1個に水100ccで作ったソースを掛けています。不用品回収に向けての準備が終わっていないので昼食後にPCのハードディスクを抜く作業をここは旦那さまにやってもらいました。Macのデスクトップ1台と本体2台Windowsのデスクトップ1台と本体1台本体だけだと1,050円でデスクトップは2,100円なので処分代7,350円は安いです。デスクトップ2台は私の壊れたPCですがテーブルの上のは初期の頃のiMacで10数年前のものです。下のデスクトップは4年経たずして壊れてしまったテレビが見られて、録画もでき、Blu-rayも見れる多機能なソニーのVAIOです。多機能なせいか4年経たず壊れました。手元には古いノートPCのDELLと買って1年位になるこちらもノートでNECのLaVieメーカー全部バラバラです。VAIOのハードディスクを抜くのにPC解体作業になり大変そうでした(^_^;)写真に写っている右奥の赤い物は旦那さまがパーツを買って作ったPCでケースが格好良いです。Macは買いますがWindowsは手作りで今、2台目を使用しています。私の方は自分の机を空にする作業がいる要らないの選別兼ねていたのでこれも時間が掛かりました。実家から持って来た子供の頃の物も多くてこんなの出て来た~と懐かしい物を出すと旦那さまのFacebookのネタにされていました。捨てるの勿体ないと言われたアイドルのシール後日にでもアップします。一段落ついたのが21時過ぎ旦那さまが外に食べに行こうか?と言ってくれたのですき家になりそうなところをモスに行きたいと言う要望が通りました(笑)でも、その前に旦那さまはシャワーに行ってしまいシャワーなのに長いので結局モスに着いたのは22時半ころこれが飲みたかった~バニラシェイクオニオンリングも食べたかった~モスチーズバーガーチキンバーガー私は、ライスバーガーで具はサバ味噌です。やわらかくて味もマイルドで美味しかったです。値段は360円とちょっと高め最後の方は崩れてしまったので箸かスプーンが欲しかったです。金曜日の午後14~17時に回収業者さんが来ます。実は食器棚まだ手を付けていませんΣ(゚Д゚)こちらは選別せず出すだけなのでブログアップ後に・・・(もう当日の9時半です)バタバタしているのでブログ訪問とコメントの返事は遅れていますm(__)mご訪問ありがとうございました
2014年02月27日
コメント(10)
![]()
今日の東京スカイツリーさん ちょっと煙って見えますライトアップ「粋」最近写真撮っていなかったのでライティングスケジュールをチェックしてなかったんですが13日からバレンタインの特別ライトアップをしていました。ブラウンショコラ・ラブリーショコラ・ホワイトショコラ美味しそうなライトアップは週末にあるようですが週末まで雨予報なので見えないかもしれません。これも知らなかったんですが・・・郵便料金が4月から変わるようですね。はがき2円、定型郵便も2円上がります。41円と62円になった時を思い出しましたが2円切手を買っておいた方が良さそうですね。冷凍庫に餡子があったので解凍白玉も解凍つぶあん・白玉・アイス・きな粉ピンクの器は私の分で色々大盛りです(*^_^*)餡子は砂糖を減らして作っているので旦那さまもこれは大丈夫みたいです。もちもち食感の冷凍白玉もちです。デザートだけでなく、汁物・お惣菜にもご利用いただけます05P...価格:1,200円(税5%込、送料込)次に買うのは引っ越し後かな夕食冷凍庫にあった豚ロース肉で生姜焼き他に茹でて冷凍していたほうれん草、しらすも使用順調に冷凍庫の食材を消費しています。金曜日に不用品回収に出すライティングデスクですが小学4年生くらいに買ってもらった机です。家族でデパートに買いに行ったんですが「これ以外は要らない」とわがまま言って買ってもらったのを覚えています(^_^;)大きくなってから言われたんですが、一番高かったそうです。気に入ってたので結婚する時も持って行き何度も一緒に引っ越ししてきました。旦那さまに捨てちゃえば~と言われても持って行くと言ってたんですがスペースの関係で手放します(T_T)食器棚も持っていってもらうので全部出さないといけませんがダンボールがないのでこれが大変かも(゚Д゚;)木曜日は仕事もあるので忙しくなりそうです。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月26日
コメント(10)
![]()
日本選手団がチャーター機で帰国しましたね(*^_^*)もうすでに帰国している選手や次の大会で海外に出発している選手など開会式と閉会式の両方参加の選手ってどのくらいいるのでしょうね。 スノボーの竹内智香選手がキレイで話も上手ですね。表彰台のメイクした姿が外国人選手に見えたんですがメイクさんにメダル授与前に強制的にされたとか・・・ロシア風メイク?普段メイクをしないので薄めにとお願いしたそうです。 北海道のご実家が旅館?ホテル?を経営されているようで旭岳温泉にある『湧駒荘(ゆこまんそう)』もテレビで見ました。 今日は引き籠りの一日でした。 夕方テレビでPM2.5の内容を見ましたが北京は霧が発生しているかのような煙った大気汚染の映像で驚きました。東京も遠くまで景色が見えないし黄砂の時のような感じでした。 冷蔵庫にある野菜や食材を使って中華料理にしました。これは何に見えますか? 大根を使った一品「大根と豚肉の味噌炒め煮」肉が少ないと言われてしまいましたがとても美味しかったです。この写真を見ても肉どこ?って感じですね。 豚肉と大根を炒めてかぶる位の水を入れて大根が軟らかくなるまで煮ます。甜麺醤・醤油・みりんを入れて煮詰めて仕上げにコショウとごま油を入れました。見た目ほど濃い味ではないです。 冷凍庫の食品は引越しまでに一掃したいので冷凍のたらを使って一品 小さなタラの切り身6枚と冷凍していたネギとニラを使用「白身魚の甘酢あんかけ」ピーマンが無くてニラにしたので色がイマイチ生姜醤油で下味付けて片栗粉をまぶして揚げた魚に甘酢あんをかけました。旦那さま食べるかな・・・と思ったんですがガツガツ食べていました。以前は酢の物や甘酢あんは全く食べなかったんですが今は好きらしいです。好みって変わりますよね。 間違えて買ってしまった陳建一さんの冷凍焼売もだして中華料理風の夕食(^_^;) 茶色の食卓に赤を入れたかったんですがミネストローネは要らないそうです(^_^;)ランチはポテサラのホットサンドとミネストローネでした。 冷凍庫に以前作った餡子があったので何に使うか考え中です。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月25日
コメント(12)
![]()
風邪が治ったら食べに行こうか?と言っていたインドカレー屋さんでディナー。近所にある店ですが美味しいので定期的に通っています。このセットは1,575円(カレー・ナン・ライス・サラダ・タンドリーチキン・シークカバブ・ドリンク)私はチキンカレーでマンゴーラッシー、旦那さまはポークカレーでラッシーを選択。 辛さは6段階から選べますが初めて食べに行った頃は中辛でも辛かったり甘かったりと適当だったんですが今は安定しています(笑)でも今回タンドリーチキンとシークカバブがレシピが変わったのかちょっと辛くて前のマイルドな方が好きでした。 いつもの『ディナー20%OFFチラシ』持参で食べて来ましたがこのお店はランチやランチ持ち帰りがお得です。ランチはナンまたはライスがお代わり自由でドリンクも付くのに確か900円しなかったような・・・ 持ち帰りはカレーとナン(ライス)のセットですが500円です。カレー単品は800円~なので不思議です。 今日も1人でお片付け~今週の金曜日に不用品の回収業者さんが来るので今日は32型のテレビ&テレビ台を玄関まで移動しました。ブラウン管テレビって重くて大きいですね(^_^;) ブラウン管テレビはどうしていますか?買い替えで持って行って貰うのが一番良いですが iPhoneにするためにキャリアをSoftbankに乗り換えた時にスクラッチカードでテレビを当ててしまったのでこのテレビは地デジ切り替え後に放置していました。もう一台25型と合わせてテレビ2台と台を入れて回収費用は14,175円です。 このテレビ台の中に録画機とBlu-rayプレイヤーとして使っているPS3とトルネなどあって 使っていないDVDレコーダーにテレビ配線を繋いでいたので配線がゴチャゴチャで全部はずしてスッキリと繋ぎ直しました。こういったAV機器の配線は旦那さまがやってくれるとラクで良いんですが「自分でやって」という感じなので仕方なく設置や配線はいつも一人でやっています。 テレビ以外にライティングデスクと食器棚も回収してもらうので中身を出す作業があります。PCも5台回収してもらうので 今、確定申告中断でこっちを最優先です(゚Д゚;) 冷凍庫の食材も減らしていますが前日の鍋の残りに味噌とすり胡麻(ほうとうに添付の物)を入れて出汁を入れ冷凍うどん・豆腐・白菜・ネギ・冷凍里芋とカットして冷凍していたニラとカボチャも投入 『ほうとう』ではなく『うどん』ですが美味しかったです。 火曜日から春の陽気になるみたいですがPM2.5の濃度が高くなるようで外出は控えるようにというニュース番組を見ました。そんなに気にしてなかったんですが外出はマスク着用で手洗いうがいと目を洗う事もした方が良いようです。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月24日
コメント(14)
![]()
先日、母が家に来た時に手土産がありました。「昨日作ったの~」と渡された一日で作ったカットソー ハイネックで胸の部分はギャザーがあるデザインです 袖山もギャザーがあるので二の腕もゆとりがあります 下に置いて撮影した方が見栄えが良かったかも・・・つるつるした伸縮性のある生地で私には難しくて縫えない素材です。 黒やグレーのチュニックの下に着るのに合う色柄で 無地のカットソーばかりなので嬉しいプレゼントでした(#^^#) この前実家に行った時に味噌と胡麻が付いていたほうとうをもらったんですがゴマドレと昆布ポン酢で食べたいというので味噌は後日使おうと思います。 水炊きになったので、いつもの王将の水餃子も入れましたが2人で15個入りはちょうど良いです。他には、豆腐・白菜・もやし・えのきだけ・ 油揚げ・水菜 長引いていた風邪が治ってきたので 久し振りにやる気スイッチが入り芽が出て来てしまったじゃがいも2袋を使い切りたくて2品同時進行で作りました。ミネストローネカットトマト2缶使用ベーコン・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ピーマン入り ポテトサラダじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ロースハム入り 旦那さまはポテサラ嫌いだったはずなんですが今は私以上に食べています。家のは具が多いので好きらしい。 21時頃ゴミ捨てと散歩を兼ねて外出し帰りにローソンでお土産購入。 はみでるメンチカツバーガーは良く買うんですが揚げパンにメンチカツなので1個食べると体調によっては胸焼けします。 マンションのオーナーさんに4月の引っ越しの連絡をし、いよいよだな~という感じです。移転後に部屋を掃除したいので1週間位先まで借りるつもりでしたが旦那さまが3日でいいんじゃない?と言うので片付けを手伝う事は絶対にしないと思いますが家賃も1日5千円近くかかるので3日間で片付けと掃除頑張ります。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月23日
コメント(16)
![]()
2月22日は猫の日と言う事で 我が家のニャンコさん達をパチリ玩具菓子チョコエッグのペット動物コレクション 全35種ダブリもあるので、うじゃうじゃあります。 荷物整理で犬も出て来ました。Softbankで貰った、しゃべるお父さんスリッパ フィギュアスケートのエキシビジョンを見ながら(聞きながら)使わないバッグや小物類などを箱詰めしていました。メタルスライムの用にも見えますが・・・くちからハーシーズチョコが出ます(未開封) 午前中に宅急便が2個届きました。 ヨドバシカメラで何買ったの(゚Д゚;) 予約していたPS4とゲームソフト 旦那さまの物欲止りません(ーー;) この季節、スノーボードで忙しい兄からいつものヘアカット依頼の電話がありいつでも良いよ~と言ったら 「今から行く」 え? 家は2km位離れていますが歩いてやって来ました。 スノーボードのアルペンやパラレル回転の大会に出ている兄ですがここ数年シニアクラス?にエントリーしていました。表彰台か悪くても入賞していて最初はそれが嬉しかったようですが自分がどの位のレベルなのか?上達しているのか?と言う事で今週行われた全日本選手権予選で一般クラスにエントリーし10代20代の選手と競ったようです。結果はこのクラスでは最年長出場だったようですが全日本選手権の切符を手にしたと浮かれております。 来週末は北海道に滑りに行くそうですがお土産くれるのかな? 夕食は旦那さま寝ちゃったので1人飯 ペペロンチーノ旦那さま嫌いなブロッコリーやアスパラガスも入れましたコンソメ顆粒も少し入りとても美味しかったです。 深夜起きた旦那さまの一人飯は納豆ごはん可哀想なので小籠包付けました。 パックのまま出して洗い物軽減 オリンピック終わりますね閉会式は24日(月)深夜1時からですがその前に日曜日は東京マラソンがあります。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月22日
コメント(14)
![]()
4月上旬に引っ越しする部屋の内覧会がありました。売主さんと施工会社さんと部屋をチェックし他に設備やセコムさんの説明共用部の宅配ボックス・インターホンの説明など9時から約2時間くらいかかりました。弟には9時から来てもらい両親とは11時頃に合流しました。 スカイツリーが住むフロアの通路から見えたんですが電線が気になる・・・最上階はここより7階上なのでまた違う見え方かもしれません。 玄関や部屋も思っていたよりは狭く感じました。洗面所は全面が鏡張りで鏡の後ろには棚があり 3面鏡の用にも使えます。 トイレも収納場所がありますが飾り棚はモデルルームにはなかったし間取り図にもなかったです。何を置きましょうか・・・ 全部で傷や汚れや不具合や調整など40箇所くらいあり数にしたら100は超えていました。マスキングテープだらけです。 来月に入ったら指摘部分の確認でまた行きます。 フローリングは白をセレクト キッチンも白をセレクト 写真ないですがドアはこげ茶色です。 洗面台の下の扉は色はグレーががった茶色だと思ったらキッチンと同じ白になっていたのは良かったです。 初めて入る部屋なので手続き終了後にカーテンのサイズや家具の配置の為に部屋の細かい採寸などしました。 モデルルームと違って天井までの高さが梁が出ている関係で置こうと思っていていたタンスなどの高さのある家具が入らないので レイアウトに悩みます。 13時半過ぎに遅めのランチお気に入りのとんかつ屋さんに 両親と弟を連れて行きました。ヒレカツとメンチカツ定食 旦那さま以外はこの週替わり定食 キャベツとご飯はお代わり出来ます。 旦那さまはカツカレー大盛りいつもロースカツ定食なのに一度食べてみたかったそうです。結果は、「もう頼まない」と言う事です。薄めのロースカツで厚切りが食べたかったそうです。カレーは味見しましたが辛口でちょっと飽きそうな味でした。 夕方両親と弟を見送った後に購入。 写真撮る前に開封してますが、 気に入ったようでほとんど旦那さまが食べちゃいました。 夕食前に寝てしまい夜中数時間起きてまた寝てしまいトータル12時間くらいタップリ寝ちゃいました。こんな時間にアップですが21日の日記にしました(^_^;) ご訪問ありがとうございました
2014年02月21日
コメント(14)
![]()
浅田真央選手のフリーの演技素晴らしかったですヽ(^o^)丿祈るように見ていましたが最後は手拍子まで出て会場全体が応援しているようで感動しました。ここに来て自己ベスト更新って凄いですね。 豆大福が食べたくて外出の帰りに買って帰りました。2つずつあリますが磯辺巻だけ分けてみたらしは2本旦那さまで豆大福2個は私の分です。 結婚する時に結納はしなかったんですが花嫁道具として和箪笥3点セットものと色を同じに作って貰った3面鏡があります。引っ越しの見積もりにいらした方に 「最近見る事がない立派なタンスですね」と言われてしまう100万を超える家具です。今は各部屋にクローゼットが付いている物件が多いので花嫁道具として買う人は少ないみたいです。ウォークインクローゼット付いていますが この大きなタンスセットと一緒に4箇所目の家に引っ越します。 今頃確認した花嫁道具と言うのは着物です。 箪笥の中に着物収納用の引き出しがあってそこには着物が納まっています。実を言うと一度も着る事はなく広げる事もなく今後も着ないだろうと言う事で失礼な娘ですが母に一式返す事になりました。喪服・黒留袖・訪問着?良くわからないですが色々細かいパーツもあります。 黒留袖ですが・・・20年以上経って初めて柄を見ました。可愛らしい柄です何種類もの花の刺繍があって広げて全体を見てみたいんですが元に戻せる自信がないのでチラ見だけしました。 明日、引っ越し先のマンションの内覧会があります。父が見たいと言うので両親が来ますがその時に着物を・・・と思って出したのに電車で来るそうです(^_^;)実は弟もきますが弟には以前から内装チェックを一緒に見てほしいとお願いしていました。 火曜日に弟と両親に会ったばかりですが また会います(*^_^*) 終わったら自宅に来ると思いますが部屋が物凄く散らかっています。 引っ越しの荷造りでではなくて仕事と確定申告作業で書類まみれになっています。少し部屋を片付けてフィギュアを見終わってから寝ようかな~ ご訪問ありがとうございました
2014年02月20日
コメント(16)
![]()
良くも悪くもならない風邪が長引いています。風邪薬を2人で飲んでいるので2箱目が終わりそうです(^_^;)どっちが先に治るのでしょうか?今日はくしゃみと鼻で花粉症の症状みたいです。 昨日実家に行ったので両親に風邪を移してないと良いですが・・・ 昨日父の眼鏡を作った店に補聴器も販売していました。片耳で10~40万円を超える物がありましたが すべての音を大きくして伝えるのではなく使用者が聞き取り辛い音だけを届けるように調整出来るみたいです。父は突然耳が聞こえなくなる突発性難聴で入院し投薬治療をした事もありますが聴力は100%回復しないので加齢もあって耳が少し遠いです。 眼鏡市場さんで聴力測定をついでに受けたんですが父の場合は高音が聞きにくいようです。心臓ペースメーカーも体内に入っていますがこちらの電池寿命は7年で本体毎交換だった気がしますが 補聴器の本体の寿命は4~5年で 電池の寿命は1~2週間位のようです。 補聴器付けるなら早い方が良いそうですが片耳40万円以上のものは買わないと思います(^_^;) たまにはホームベーカリーにお任せ米粉を2割ほど混ぜたパンなのでサンドイッチでも良いですが トーストにするとサクサクで美味しいです。 1.5斤 今日のパスタ和風きのこパスタウインナー・えのきだけ・エリンギ・水菜・胡麻 トッピングの水菜が大き過ぎて変ですがパスタにも水菜が混ざっています。唐辛子も入って少しピリ辛ですが しょうゆ系の和風味が美味しいです。 フィギュアスケート女子SPを見ました。浅田真央ちゃんは16位と出遅れてしまいましたが満足の行く演技でフリーを気持ちよく終えるよう祈ってます。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月19日
コメント(14)
![]()
実家に行こうとしていた日が弟と近かったので予定を合わせて行ってきましたおかっぱさんにも会えましたお内裏様もおかっぱ頭 私が生まれて祖父が買ってくれた雛人形です。新発見お雛様が2重あごでした専用のガラスケースに収まる小型の人形です 3月生まれの父に免許更新がやって来ました。75歳を超えるので今回初めて予備検査や高齢者講習をしたそうです。この検査は予約が必要で認知検査のようなものや実技試験まであるそうです。父は普段から車の運転をしているので車庫入れも1発で問題なかったそうですが同じ車に高齢者が数名乗って順番に実技テストをするらしいですが縁石に乗り上げたり何回やっても車庫入れが出来なかったり同乗していて怖かったそうです。 でも実技テストの試験官の方がいつも怖い思いしているような気がします。 視力が合格基準に届いてなくて眼鏡を作りに行かないといけないと言うので弟と近場の眼鏡屋さんを検索しランチ前に眼鏡市場に行きました。乱視も入っていて1週間かかるそうですが早めの誕生日プレゼントと言う事にしました。 眼鏡屋さんに2時間もいたんですが父が1人で買いに行ったらフレーム選ぶのにも時間が掛かったと思います。フレームは母と3つくらい選んで順番に掛けてもらい1分かからず決まりました。 いつもの和食レストランは平日ランチが終わっていました。父:にぎり寿司と蕎麦セット 母:天丼 弟:かつ重大盛り 私:鰻重 鰻重高いですが、私が食べられそうなモノがこれとカニちらししかなく温かい方にしました。食後はもちろんソフトクリームを頂きました 弟の奥さんは出張らしいので旦那さまを拾って夕食を一緒に食べました。 ぶり完売で旦那さま残念がっていました・・・ 私はいつものセレクト焼き豚ねぎまみれや生ハム 焼き鯖(さび抜き)前回美味しい~と思ったナス田楽にぎりも食べたんですが揚げ茄子の油が酢飯にしみて油っこくてイマイチ。私と弟は昼食後4時間位しか経ってないのでそんなには食べれなかったので3人で25皿と少な目でした。1皿はデザートのエッグタルトです。 弟からブックカバーのお礼を頂きました。 こうじのスムジーパインアップルとマンゴーの2種類気になります ご訪問ありがとうございました
2014年02月18日
コメント(8)
![]()
明日、弟と一緒に実家に行くので手土産用に2種類の焼き菓子を作りました。 水曜日に行く予定だったんですが 1日早まりました。 左はフルグラ入りのクッキー生地、右はフィナンシェ生地。フィナンシェは卵白を使ったお菓子でカルボナーラで余った卵白2個使用。 フルグラ入りのクッキーはこの前はショートニングを使いましたが今回は無塩バターで作ってみました。 フィナンシェにはスライスアーモンドのトッピング アーモンドプードルと焦がしバターが入り マドレーヌより軟らかいフィナンシェの方が好きです。 袋詰め 実家と弟宅用 夕食 ケンミンの焼きビーフン 3袋分ありますが残っています。ニンジンはあまり好きではないんですがいろどりに使いましたがちょっと入れ過ぎ(^_^;)蒸し焼きのように作ってあるので野菜は軟らかです。 最近チョコばかり食べてるかも・・・またチョコ買いました。 カーリング女子の予選リーグをLIVEで見ていますが眠いので最後までは見れないかも・・・ご訪問ありがとうございました
2014年02月17日
コメント(14)
![]()
久し振りに書いてる後半で消えちゃいました。 何かのボタンに触れちゃったんだと思いますがコメント書いている途中で書き込みになる事も最近多いのでノートPCの手を置いている場所が悪いのかな?PC買い替えて1年になりますが相性が悪いのかもw 最近早寝早起きが続いているので深夜のオリンピック競技は見れませんがカーリング女子のスイス戦は見ました。延長戦で勝ったのでこれで3勝4敗 あと2戦ありますが決勝進出に残れる事を祈ってます。 ところで『カーママ』と言うのをネットの見出しでよく見ますが全員ママじゃないので違和感があります。過去に『カーリング娘』縮めて『カー娘』ってありましたが誰が最初に愛称を付けているのでしょうか・・・ 夕食 ナポリタン 体調不良で引き籠り3日目なので作り置きのチキンのトマトソースを使いました。トマトソースには鶏もも肉とマッシュルーム入りで他にナス・ 玉ねぎ・しめじ・ピーマンを追加。 金曜日の夕方から背中が痛いです。左肩甲骨の背骨に近い部分がピンポイントで痛いので肩こりと違って押されると痛いです。 この部分が痛いと首が後ろに反れないので顔が真上を向けないのと、手が上らないと言う事を知りました。飲み物も普通に飲めないしうがいも上向いても出来ません。 この前までは何でもなかったのに不思議です。鍋振り出来ないのでナポリタンはいつもは炒めているんですがかき混ぜる感じで作りました。 少しずつ背中の痛みがやわらいできたので病院に行かなくても大丈夫そうです(*^_^*) イスのシートクッションなどを探していたらこんなモノを見つけました。 TVでも紹介!大人が座っても大丈夫!【レビューを書いて送料無料b】【ぬいぐるみ スツール】【...価格:6,980円(税込、送料込)ぬいぐるみのパンダに座る事が出来ます。他にも色々な動物があるみたいです。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月16日
コメント(12)
![]()
2人とも喉が痛いので夕食はクリーム系のパスタにしたんですが粗挽き胡椒かけてるけどどうなの?カルボナーラ(バリラ1.4mmのスパゲッティーニ使用)2人分でいつも卵3つ使いますが卵白2個分は余るので後日、焼き菓子に使います。 フランスパンのフレンチトースト 硬いパンも軟らかくなりきめが粗いパンに卵液が染みます。 ハムやチーズを挟んだクロックムッシュなら旦那さまも食べますがこれは私の食事です。 夜にまたフランスパンを焼きましたがそろそろ別のパンが食べたくなって来ました(^_^;) 旦那さまがすぐに食べたいと言うので切りづらい焼き立てをカットすると今度は発酵バターを塗って黙々と食べてました。パスタを食べた夕食後に・・・ この前の買い回りで2/4に購入したバスグッズが届きました。在庫がなかったのか分からないですが新居で使う予定なのでキャンセルにならなければいつ届いても構わない品物です。雨で段ボールが少し潰れていたので開封してチェックだけしました。 イス・湯桶・手桶の3点セットです。マットタイプもあるんですが、クリアタイプを購入。イスを撮ったら表面に部屋が写りこんだのでカット。 この写真のセットですが買い回りセール中でお買得でした。 新しいバスルームはこんな感じです初公開 ミストサウナ付 この写真はモデルルームで撮ったものですが実際の部屋はもうすぐ見に行けます。壁が1面だけブラウンなのでバスグッズもブラウンにしてみました。ちなみの今使っている物は濃いピンク色で手桶はハート型。 次の住まいのインテリアは『落ち着いたオトナの家』を目指します。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月15日
コメント(12)
![]()
早朝から東京は一日中雪が降りました。 2月に入って8・11・14日と一週間に3回降り雪が融ける前にまた降るのはあまり記憶にありません。自宅で仕事をしているのでこういう時は通勤がなくて良かったと思いますが受験や学校や仕事がある方は十分気を付けてください。 前日に購入したローソンスイーツ達 ハーフ&ハーフ ピュアロールケーキを半分個ずつ食べました。 ローソンにはプレミアムと10円高いピュアの2種類のロールケーキがあります。 チョコの方はクリームがスポンジにしみて水分がちょっと気持ち悪かったのでもしかしたらプレミアムの方が好みかも・・・ プレーンの方は食べ比べした事があってこっちはピュアの方が好きです。 冷して食べるクリームあんぱんサンドイッチコーナーにありました。しっとりした白パンに純生クリームとあんこ入り旦那さまはあんぱん食べないので1人で頂きましたがこれはリピしたいです。 リピした生チョコクリームメロンパンサンドと期間限定のポッキー深あじ抹茶 チョコ入りのメロンパンはレンジで温めて頂きますが書いてある時間より短くして中のチョコレートが完全に溶けないくらいの方が好きです。ポッキーは 2/11に発売したばかりで ほうじ茶味を練り込んだ生地に抹茶チョコがコーティングされて大人の味です。 旦那さまの昼食かき玉うどん 冷凍讃岐うどんを使用し溶き卵と水菜が入り 片栗粉も入っているので温まります。 夕食 皿うどん 野菜いっぱい食べたいというのでこれでもか~と言うくらいに野菜を乗せてみました。豚肉・白菜・もやし・しめじ・えのきだけ・にんじんもやしは2袋入りほぼ野菜炒めです。 昨日タップリ歩いたので身体が痛いのは筋肉痛だと思ったんですが夕方からは背中が痛くてそして喉も痛くなりこれはもしかして風邪?風邪薬飲んだせいか分かりませんがフィギュアスケート男子フリー見ないで寝ちゃいました。 転倒もありましたが羽生結弦選手 金メダルおめでとうございますヽ(^o^)丿 早朝からテレビ付けっ放しですが「湿った雪道で転ばない歩き方」というのをレクチャーしていました(笑)雪国の方には笑われそうですが結論は雪道は歩かない、外に出かけないと言う感じでこのコーナーが終わりました。 って事で週末は家に籠って仕事します。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月14日
コメント(16)
![]()
免許更新期日まで2週間きり金曜日に行くつもりが雪らしいので急遽行く事にしました。 いつも指定警察署で更新していますが、電車に乗って両国に向かったら警察署が消えていました昨年移転したようです。 一駅移動していましたが、受付終了時間までまだあるので歩いて移動。 電車降りてから旧警察署経由で向かったので1時間以上のウォーキングでした。メイクしていなかったらほっぺた真っ赤だったと思います。 移転先の警察署はスカイツリーまで700m位の距離にありました。受付時間に間に合い無事更新となりました。でも引っ越しするので4月に入ったら住所変更に行かないとなりません。こう言った住所変更手続きがたくさんありそうです。 免許更新の後、錦糸町近辺をウロウロし バレンタインチョコ買いました。旦那さまの分ともう一つは私の分。昨年カルディーで買ったこのチョコが好評で 同じ物にしました。 1箱398円だったかな(笑) 広いフロアの100円ショップがありつい寄ってしまいました。 ちょっと重かった~ 布のカラーガムテープは段ボールを封するのに使って引っ越し業者さんが分かり易いように 部屋別の目印に使おうと思います。 家に帰ったのは20時で 何も食べてないと言うので夕食鶏肉とマッシュルーム入りのトマトソース ガーリックトースト こう言うのを買ってみました。マーガリンを塗ってガーリックトーストのシーズニングを振ってトースターで焼きました。 あまり寝ていないのに外出で疲れてしまい眠かったのでパンは1切れ食べてパスタはほとんど残してしまいました。フィギュアスケート見たくて頑張って起きていたんですが始まった~と思ったら寝てしまったらしく目が覚めたら終わっていました(^_^;)LIVEでは見られませんでしたがこのままフリーも1位キープで金メダル獲ってもらいたいですね。 旦那さま風邪引いちゃいました。喉が痛いそうで薬を買いました。いつも高熱出して寝込む事がないので 今回も軽い風邪で回復してくれると思います。 仕事が忙しくて休めないですが体調崩しても食欲はあるので大丈夫です。 免許更新の講習で昨年の東京都の交通事故死は168名歩行者が亡くなるケースが多いですが交差点や交差点付近の事故が7割を超えているそうです。金曜日は雪ですし歩行者も車の方も十分注意してください。 ご訪問ありがとうございました ブログ訪問滞っていて申し訳ありません。ゆっくり訪問しています。
2014年02月13日
コメント(12)
![]()
昨年からハード系のパンもたま~に作っています。フランスパン専用の準強力粉・中力粉の種類が多いのでどの粉が好みに合うのか探しているところです。 今日はカルディーで買った「リスドォル」というフランスパン用の粉で作ってみましたが同じくカルディー購入の「ソレドォル」が最後だったのでちょっと混ざってます(^_^;) 先日3種類新たに仕入れました。「オーヴ」「オーベルジュ」「鳥越製粉フランスパン粉」 1袋終わったら次を試すのでハード系のパンが好きな旦那さまですが味の違いは分からないかも。私も因みに強力粉はいつも「ゴールデンヨット」を長年使用。ドライイーストはパンが好きなのになぜかイースト臭が嫌いな旦那さまなので香り控えめな「フェルミパン」を使用。パンの良い香りが部屋中に広がって~と言うのは我が家にはありません フランスパンは砂糖が入らないので低糖用のドライイーストが合うのかも・・・パンを作るようになると色々試したくなります。クープナイフも練習中なので 切込みたくさん入っています。 もっと深く入れても良いのかも・・・クープナイフ 替刃式価格:819円(税込、送料別) 表面はパリッパリですが形が変なので見た目がイマイチ中のパンはややモッチリでした。 焼き立てをカットすると旦那さまはオリーブオイル付けて 黙々と食べていました。 家庭用にこのサイズは便利です。 パン作りアイテムパンマット ミニ 【キャンパスシート】価格:550円(税込、送料別) オーダーされてた揚げ出し豆腐面倒なので暫く無視していました(笑) 水切りした絹豆腐に小麦粉付けて揚げましたが片栗粉の方が良いかもナスも途中投入で素揚げしています。お汁は、みぞれあんになっていて大根おろしタップリ入れて最後に片栗粉で少しとろみを付けてあります。まだ鍋にお汁が残っていますがこれはうどんや蕎麦に使っても美味しいです。 その他はこんな感じ これ、ランチです。 焼魚は頭・尻尾・骨が取り除かれて売っていた生ゴミが出なくて便利な秋刀魚の開きですが部屋が臭うので3枚入り全部焼いてしまいました。 お刺身はビンチョウマグロです。 引っ越し業者さんが見積もりに来た時に不用品引取りはエアコンやテレビなど一部の家電のみだったので家具の引取り業者さんを紹介してくれてそこから連絡が来ました。 テレビもついでに見積もりしてもらったら先日の引っ越し屋さんが出したテレビの処分代より安かったです。正式依頼と回収日についてはまた電話する事にしましたが不要なPCが家に5台もあるのでそれも回収してくれるのか値段についても聞こうと思います。実は電話をしたんですが、担当さんが電話中で名前と電話番号告げて折り返しにしてもらったんですが電話来ないのでこちらから掛けてみます。フリーダイヤルだしねご訪問ありがとうございました
2014年02月12日
コメント(18)
![]()
スポーツ施設を利用するのにはネットで予約し抽選になります。東京都用と住んでいる地区用で2箇所の施設に登録カードの更新に行ってきました。 小雪の降る中、兄が車で迎えにきました。義姉と私と旦那さまの3人の登録証はテニスコートの予約をするのに兄が使います。 テニスは以前私も一緒にやっていたんですが左肩痛めてスポーツはちょっと出来なくなりました。 東京都用の更新手続き中に、ドッグランの使用申込みに来た男性がいました。職員のおじちゃんが 「オスメス?」 と聞いたのに対してその男性は 「埼玉県」 と答えました。笑いを堪えるのが大変でした。施設の職員さんは言葉足らずでちょっと聞き取り辛いので「オスメス?」が「お住まいは?」に聞こえたようです。 兄夫婦が最近買い物はSEIYUに行ってると言うので帰り寄ってもらいなぜか皆でお買物。行った事がないスーパーはテンションが上がります。野菜や魚などたくさん買ってしまいました。いつでもエコバッグを持っているので袋を買わずに済みました。 兄がリュックにワインや缶ビールなど詰め込んでいてその中で気になるお酒を撮影。 「白桃酒」 720ml 桃が5個分入っているらしくお気に入りだそうで2本買っていました。 旦那さまが「お酒入ってなければ飲んでみたい」と言ってましたが、普段お酒飲まない私も100とか200ml があったら買ってみたいです。 ちょうど昼時だったので手抜き主婦でお弁当も買いました。 揚げ物なども購入私:栗山菜おこわ 旦那さま:ロースヒレカツ重 薄い肉が斜めに切ってあって見た目ほど 肉!って感じではないです。それとご飯が少量だったようでお代わりしてました。 黒糖蒸しパン作りました。 水と混ぜるだけの簡単ミックス粉です。レーズンを少し混ぜ上に黒胡麻を掛けて 蒸し器で20分加熱。ふっくらして素朴な味でたまに食べたくなります。 注文していたクラフトボックスが届きました。【ポイント10倍中!2/13 9:59迄】商品到着後、レビューを書いて送料無料【送料無料】クラフトボ...価格:2,835円(税込、送料込) 毛糸の在庫を詰めました。 生地在庫も多いですが毛糸も在庫あります。編みかけのモチーフも出て来ました(^_^;)編み物したいですが今シーズンはお休み。確定申告に引っ越し準備に追われています。 スノーボードハーフパイプ男子決勝とスキージャンプ女子が同時刻に始まったのでテレビのリモコンを手に持ち何だか落ち着かず忙しかったです(^_^;) 今日は兄とドライブ、来週は弟とドライブです ご訪問ありがとうございました
2014年02月11日
コメント(14)
![]()
ソチオリンピック見ていますか?オリンピック開催前にやっていた番組でスキージャンプのスーツ規定の内容を見ました。 長野オリンピックの頃は大き目スーツでダボダボだったのが浮力を生むと言う事でルール改正された今はゆとり2cmまでだそうです。体型は日々変化するのでスーツのメンテナンスさん(メーカーさん?)が現地にミシン持参でダァーーと縫っては余分な部分をハサミで切る作業をしていました。JUKIの多分職業用ミシンだと思うんですがスーツの内容よりも馬力のあるミシンに目が行きちょっと欲しくなりました(^^♪ 手芸お休みしていますが、引越すまでに布団を入れる収納袋は作る予定です。引っ越し業者さんとのやり取りの中で布団袋はないんですが作る予定だったので「あります」と言ってしまいました。そう言えば、ドラム式洗濯機の蛇口と排水ホースの取付は有料というので値段を聞いたら5,400円と言われました。「540円ならお願いしたいですが自分でやります」 と即答しました。ちょっとした作業のようですが水回りは特に責任問題になるので サービスではないようです(^_^;) 朝食 親子丼20cmのフライパンで鶏もも肉・長ネギ・卵・三つ葉 少し濃い味かな~と思ったんですが 珍しく大絶賛でした。トロトロの卵が良かったらしい。 いつもはもう少し固めちゃうからね(^_^;)生卵が苦手な私は固まっている端の部分をちょっとだけ頂きました。 昼食 ドリアご飯にバターと乾燥パセリと塩コショウを混ぜてトマトソースとウインナーとチーズを乗せ電子レンジで加熱した後にオーブントースターで焼きました。もう少し焦げ目を付けたい所ですが 美味しかったです。 トマトソースは朝、親子丼作っていた時に隣のコンロで作ったものです。 親子丼に鶏もも肉1/2枚使い残りはトマトソースに入れました。 ローソンのパンコーナーにて購入チョコレートフランス 130円生チョコクリームメロンパンサンド 140円 どちらも少量のチョコクリーム入り チョコレートフランスは・・・ もう少しチョコクリームかホイップクリームが欲しいかもパンが硬めなので途中でレンジで温めて頂きました。 こちらもクリーム少な!と思ったんですが角切りのチョコレートも入っています。そのまま食べるよりもこれはレンジで温めてから食べた方がパンも軟らかくなり少し解けたチョコがまた美味しくこちらはリピしたいです。 祝日は兄とちょっとドライブしてきます(^_^;) ご訪問ありがとうございました
2014年02月10日
コメント(14)
![]()
朝8時過ぎの東京の風景です。 西の方角 遠くに山が見えます望遠レンズで撮影し拡大北の方角 建物の後ろに見えるのは筑波山 引っ越し日まで2ヶ月切りました。昼頃に指定の引っ越し業者さんが見積もりに来てくださいました。指定というのは新築マンションなので引っ越し業務の幹事会社が決まっています。お値段も予想していたよりも安くて当日現金先払いですが申込みました。 30歳位のスーツ姿の営業さんは名刺を渡した後に「家の中の物はすべて運びますか?」から始まり「この部屋で持って行くものは?」という感じでテンポがいいです。押入れの中まで見られちゃいましたが片付けていて良かった~提案で2tトラック2台が良いそうですが、 1台でも積めるかもしれないと言う事で入りきらない物は自分達で運ぶ事にしました。どちらにせよPCやミシンや大事な食器は自分達で運ぶ予定です。 「自転車はありますか?」と聞かれありますが自分で乗って行きますと答えました。 新居まで徒歩20分くらいなので台車とショッピングカートも用意してあります。 旦那さまが突然「梱包お願いしたらいくらかかりますか?」と質問しました。仕事が忙しくて自分の部屋の荷造りが出来ないので今回も私に全てやってもらうのが悪いと感じたようです。 で、旦那さまの部屋だけ作業員2名で1日手伝いで算出してもらったところ・・・ 98,100円 (税込)もちろんお断りしました全部私がやります(笑)ブラウン管テレビやエアコンの引取りもしているようで費用を出してもらいました。25と32インチ2台で処分代23,832円エアコン2台の処分代は18,600円 回収は引っ越し前日と言ってたような・・・ エアコンはお願いしても良いですが、保留にしました。 東京都知事選の投票は引っ越し業者さんが帰ってすぐ行ってきました。 投票所は学校なんですが一番近い学校ではありません。戸建ての家の前は綺麗でした。一番ぬかるんでいたのが投票所の学校の校庭。多くの人が歩くのでドロドロでした(>_<) 2人ともトレッキングシューズだったのでセーフ。壊れた傘はいたるところに落ちていました。吹雪のような天気で壊れたか飛ばされたようですが9割がビニール傘。 投票の帰りオリジン弁当買って帰りました。 生姜焼き弁当大盛りとのり弁 グラム売りの油淋鶏4個で300円弱値段の割に美味しくなかったです。冷めて硬かったからかも・・・ ローソンのメンチカツつなぎが多いのか軟らかいです。 オマケ 近所のマック 限定バーガーは売っていないようです。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月09日
コメント(19)
![]()
大雪の予報通り朝から雪の東京ですが、午後になり吹雪のようになりました。 雪に慣れてないので交通事故や転倒による怪我人も多かったようですが 停電もありました。 我が家も午後停電しました。消えても直ぐについたのが2回ありさほど影響はないかな~と思っていたら イターネットが不通になってしまいました。旦那さまは寝ていたので夕方起きてから色々試してもらいましたがダメでした。原因が分からないのでまずはネットの接続サービスの会社に電話し次はルーターのメーカーに電話して原因が分かり復旧しました。電話がつながるまでに20分くらいかかり相手と話しながら色々試すこと数十分それを2箇所に電話したので時間もかかり、電話代もかかりました(-_-;)2月8日 16:55この後は真横に降る吹雪のようになりました。 2月9日 2:02雪が止んでいたのでゴミ捨てに出たんですがこの裏階段下りずにエレベーター使いました(^_^;) リクエストの夕食 鶏の唐揚げ(竜田揚げ)新じゃがを皮付きで素揚げ 他には蒸し野菜など シリコン鍋の中身は、もやし・白菜・絹豆腐 フタして(帽子のように乗せて) 電子レンジ調理昆布ポン酢で頂きました。 夜食2月9日 2:57 和風パスタウインナー・ナス・エリンギ・長ねぎ味付けは鰹だし・醤油・みりん 唐辛子とガーリックパウダーも少し入っています。 午前中の粉雪のなか荷物到着楽天市場で買い物したパン・製菓材料です。急いでない商品は届くのが早いです。業務用無塩バター購入 段ボールは2個口で到着配達のお兄さんに「こちらは要冷蔵です」と、小さい箱を渡されました。でもどちらの箱も冷蔵庫から出したようにとても冷えていました。 オリンピックの競技いくつも見ましたがタイムを競う競技ではなく人が審査するものは分からないですね。モーグルの上村愛子さんは3位以内だと思いました・・・ ご訪問ありがとうございました
2014年02月08日
コメント(12)
![]()
翌日の雪に備えて食材の買い出しに行きました。 バレンタインデーが近いからかよく買う飲み物オランジーナに ガーナチョコがオマケで付いていました 昨年から旦那さまは牛乳を飲まなくなったのでシリアルが全く減りません。カルビーのフルーツグラノーラは「森のめぐみ」という種類は大好きなんですがこの普通のタイプはパパイヤのドライフルーツが硬くてそれが歯に付くし口に残るのが嫌で私は食べません。 って事でいつの間にか賞味期限過ぎていました(^_^;)湿気ってないし大丈夫みたいなのでこれでクッキーを作ってみました。 材料はこんな感じでバターではなくショートニング、薄力粉は 全粒粉のもので砂糖はブラウンシュガー、クルミとアーモンドプードルも追加パパイヤのドライフルーツは取り除きました。 混ぜてスプーンで落とすだけの簡単なドロップクッキーです。 焼く前と見た目があまり変わらない感じです。 試作品と思って作ってみたんですがザクザクしてこのままのレシピで美味しかったです。白い砂糖と薄力粉でも試してみたいような・・・ このフルグラはかぼちゃの種、レーズン、イチゴやリンゴまで入っているので一つ一つ味が違って面白いです。おやつ代わりにどうでしょうか? これなら旦那さま食べるかも。 ウインナーも賞味期限が・・・焼きそばに入れて~ パスタに入れて~消費 「トマトクリームのペンネ」少し残っていたトマトソースに電子レンジで作ったホワイトソースを合わせて ジェノベーゼソースとチリペッパーが辛くない程度に少し入れました。粉チーズ多めに掛けて絡めて食べるととっても美味しいです。 ソチオリンピック開会式 日本は最後から2番目でした。 白と紺のカラーでとてもシンプルでしたが、ドイツのカラフルなウェアや アメリカらしい国旗のラルフローレンの衣装やカナダの可愛い赤いダッフルコートなどいつも衣装に目が行きます。開会式も閉会式もショーが好きでいつも見ますが今回はロシアなのでバレエやサーカスなど良かったです。 でも途中でクッキー作っていたので焼き上がりのブザーは聖火台への点火の時でした。 例の迷惑メールは7通目が最後だったようです。午前中に2本続けてメールが入ったのでもしや?と思ったんですが兄と母からでした。兄はある意味迷惑メールかも(笑) 区の施設利用の登録が切れるため更新お願いしますと言った内容でした。テニスコートの予約は抽選の為、当選確率上げる為の名義貸し? 不正が行われないように身分証明書持参で本人が手続するようになっていますが、これも不正のような気がします(^_^;) 今度の祝日に兄が車で迎えに来るので夫婦で更新に行ってきます。 土曜日は部屋の片付け予定と言うのは・・・日曜日に引っ越し業者さんが急に来る事になりました。全室見ますよね ご訪問ありがとうございました
2014年02月07日
コメント(16)
![]()
ソチオリンピック始まりましたね。開会式は日本時間2月8日午前1時からですがすでにいくつか予選が始まっています。 時差は日本よりソチが5時間遅いようですが毎日テレビに釘付けになりそうです。私だけ 夕食はデリバリーピザチラシを見て気になったDOUBLE BOXを注文 Mサイズ2枚セット 2段重ね ピザーラは揚げパンのような感じがしました。ピザを食べ終わって旦那さまが一言 「ドミノピザ食べたい」 はいはい ピザはまだ残っています(^_^;) 事務仕事が全く終わらないので気分転換に普段使ってないキッチン用品・食器・花器・雑貨など箱詰めしていたら止めどころが分からず気付けば深夜・・・ 取り敢えず家にあった段ボール6個で終了。引っ越し業者さんとの打ち合わせはこれからなので 後は段ボールを貰ってからの荷造りになりそうです。 昨年からかなり不用品を処分していますが未使用の物を発見 カルピスのおまけ?アイスが作れる容器ですが一度使ってからどうするか考えます。 こんなモノも・・・ 3回くらいしか使った事ないかも スペイン製でシールがまだ付いていました。 捨てるに捨てられない物カップ&ソーサ 2客 結婚式をしたホテルで多分使用した物を記念品として頂いた気がします。 Noritakeブランドでした。東京ベイホテル東急で結婚式を挙げたんですが 今は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートになりホテルのマークも変わったようです。 迷惑メール7通目来ました これが最後のメールかな・・・ 返信しなければ被害はないです。 オリンピック競技日程はこちら ご訪問ありがとうございました
2014年02月06日
コメント(12)
![]()
毎日同じアドレスから携帯電話に届くなりすましのようでなりすませてない迷惑メール 1日1回だと思っていたら今日は2回来ました。 5通目 事務所の社長ってHIROさん? LDHの社長で元EXILEリーダーで 上戸彩さんの旦那さんであるHIROさん登場(笑)マツさんの登場は2回目です。 このメールは自称「タカヒロ」さんから来ていますSoftbankの正式なアドレスではありません 6通目Mステ出ちゃったよ~タモさん登場新事事実徳永さん宛てだった それにしてもタメグチですね。 ネット検索で同類の迷惑メールを見ましたがその人には7通目が最後だったようなのでもう一通あると思います。 今日は他にも8400万振り込みたいので口座教えて欲しいと言うようなメールが3件 こっちは携帯番号でメッセージで届いたので即削除しました。『前田淳子さん』からこれも検索するとたくさん出て来ました 。 文章の途中なのに「 _ 、- … 」などたくさん入っていておかしな文章でした。日本人じゃないのかもね。 夕食 黒い食器でサラダは良い感じですシーザーサラダクルトンは自家製自家製と言うか手作りパンの余りを焼いて冷凍保存していたものです。 これも新しいお皿ですイッタラのセラドングリーンというカラーです。 トマトパスタ カットトマト缶・ウインナー・ナス・ぶなしめじ・マシュルーム ぶなしめじはよく買うきのこですが、以前は夫婦共に食べられませんでした。 外食の料理に使われていたら皿の端に残していた食材です。子供の頃はきのこ以外にも嫌いな物が多くて給食はいつも残していました。 兄弟でも私だけ偏食でふりかけは必需品でした。 東京も最低気温は氷点下が続いています。手洗いうがいで風邪予防してくださいね。 ご訪問ありがとうございました
2014年02月05日
コメント(12)
![]()
立春の今日は東京に雪が降りました。今シーズン初めて見ましたが、雪降ってるよ~と旦那さまに教えてたらカメラ持って来たので私も撮影しました。16:39 午後から降って積もりませんでしたが 翌朝は路面凍結に注意が必要のようです。雪ですぐ交通マヒになるので会社員の頃は台風と大雪は「早退して良い」と言う指示が総務部から出ていました。雪が降ると早退OKというのは雪国に住んでいる方に笑われそうですね。 茨城県に住んでいた時は東京への電車通勤に2時間だったのが雪によって帰り5時間かかった事もありました。 お買物マラソンは今回6店舗購入。パスタ・事務用品・パン製菓材料・日用品・珈琲豆そして新居用のバス用品購入 【送料無料】バスチェア/風呂いす/湯桶/洗面器/手桶/手おけ/バス/sinka/お風呂グッズ/スタイリ...価格:7,980円(税込、送料込)新しいお風呂には綺麗な物を使いたいです。掃除機は買い替えはしない事にしましたが新しいクイックルワイパーなどついでに買いました。蛍光灯やカーテンそしてトイレカバーなどはサイズ確認してから3月中には買う予定です。 電池式のレターオープナーが壊れてしまったので小さくて可愛い物を買いました。 長さ6.5cmで大きな消しゴムくらいのサイズ電池式だと思って買ったんですが手動です。最近思い込みが激しいのか、よく見ないで買い物してます(^_^;) 気を付けようそしてこのレターオープナーは個人情報保護スタンプとしてロールタイプのスタンプも付いた複合タイプです。 ディズニーでないタイプの方が安いですがスタンプが可愛いので買いました。でもゴミに出しちゃう物にスタンプするんですけどね~ ★東京都23区・大阪市24区当日お届け!★【当日お届け】マックス ディズニーコロレッタ SA−15...価格:890円(税込、送料別)このお店は最安値ではないですが1,800円以上で送料無料になります。 これは正月セールで買った北欧食器黒い食器は和食に合いそうで買いましたが中華で使ってみました。 オイスターソース炒め 青梗菜2株、豚肉、ぶなしめじが入っています。 少し深い器なので量が少なそうに見えます。 一日一件届くメールですが 4通目ネットで調べたらどうもこのメールは 全7部作らしいです(笑)私と同じように公開してる人のを見たんですが、Mステ出演とかタモさんとかアツシさん と言うのも出て来ていました。予定だと後3通・・・どんなメールが来るのでしょうか? ご訪問ありがとうございました
2014年02月04日
コメント(14)
![]()
節分なので太巻き作りました。 頑張れば1本イケるかも・・・旦那さまに何cm食べる?と聞いたら 「そんなに食べない、3cmでいい」 と言ったんですが、お代わり要求しました。 ロールケーキの生地材料 卵・純粉糖・薄力粉・コーンスターチこの4点のみ メランジュールロボというスタンドミキサー使用とってもラクです 文庫用のブックカバー完成チャームは四つ葉のクローバー リバーシブルです先日作ったブックカバーとセットで弟に渡します。 同じところから1日1件の迷惑メールです。「絶対返信してもらえますか?」となっていますが返信しないので これが最後かも・・・ どうかな? 3度も送らず普通は電話しますよね(^_^;) 今日、とても驚いた事があります。 何で今まで気付かなかったのか・・・何で間違えてしまったのか・・・ 何でそんな事に・・・冷凍の小籠包を買ったつもりなのに焼売でした 陳建一さんしか見てなかったんだと思いますw パッケージは似てます。でも商品全然違うのにスーパーでカゴに入れエコバッグに入れて持ち帰り家に帰って冷凍庫に入れました。 小籠包を食べようと出したところ初めて焼売だと言う事に気が付きました。 冷凍食品が安い時で3袋も買ってる・・・ でもこの四川焼売とっても美味しいです。いつも100円位の安いチルド商品を買うので値段からしても違うのは当然ですがもう安いのは食べられないかもw 買い回りは今のところ3店舗今日はパンと製菓材料を購入しました。 終了かと思っていたらもう1日・・・ ご訪問ありがとうございました
2014年02月03日
コメント(14)
![]()
昨日と同じところからまたメールが来ました。 【exil_family-ldh..takahiro-】 LDHってエグザイルの事務所ですしそれっぽくアドレス作っているみたいですね。 EXILEメンバーのマツさん登場です。 ネットで「迷惑メール TAKAHIRO」で検索するとたくさん出て来ました。返信する人はいないと思いますが母の携帯にこのようなメールが来たら「間違って送信してますよ」と返信しそうで怖いです。 1/5に注文して配送が遅れていた商品付きました。フィンランド製のお皿です。引っ越し後に買いたいところですが正月セールで安かったので買いました。本当は1月中旬発送予定でした。 文庫用のブックカバーを制作中これも弟にあげる物です。文庫用はプレゼントした事がありますが厚みのある本に対応していないのでカバー抑えのテープがギリギリなのを目にしたのでついでに作って一緒に渡そうと思います。これもリバーシブルにしました。 花柄生地は綿100%、水玉生地は麻100%麻の方だけ水洗い済み。 本の端を入れる方だけ縫い合わせます。 表側にスピン(しおり紐)やテープをミシンで仮止めします。 中表にして縫う時に本の端を入れる部分は中に折り込みます。 一箇所返し口とこの写真で右端を残して縫い合わせます。 返し口から出して、作業終了。 アイロンを掛けて形を整え、手縫いで返し口を閉じてスピンの先にリングとチャームを付ければ完成です。 22659薄茶テープ(細)価格:315円(税込、送料別)薄くて細いこのテープをスピンに使っています。 端はピケというほつれ止めの接着剤を付けて 乾かしてから使っています。 早いものでもう2月。26日までに免許更新しないとなりません。ペーパーなんですけどね・・・それもバイク いつも両国にある警察署に行ってます。前に住んでいた茨城県のT警察署はいい加減でした。講習は何もなく、と言うか待合室?ロビーに置いてある流しっ放しのビデオを見ているだけで講習終わり。交通安全協会に加入しないと後回しにされお仕置き部屋のような小さな部屋に入れられ1対1の講習が長時間あるようです。実際旦那さまが加入しないと言ったらこんな目に遭わされました。「加入しないと更新の案内行きませんよ」と受付のオバチャンは言うんですが加入しなくても来ると思います。東京はそういう協会費はないですし、 講習も冗談交えて結構楽しいです。 さて、いつ行きましょうかね・・・ ご訪問ありがとうございました
2014年02月02日
コメント(12)
![]()
携帯電話に時々迷惑メールが来ます。 今日はこんなの来ました 差出人を見てEXILEのTAKAHIRO?と勘違いする人がもしかしたらいるかも・・・ 差出人 「 exil 」 e が足りません。 Softbankのメルアドは@Softbank.ne.jp もしくは @i.Softbank.jpのどちらかなのでなりすましメールです。Softbankの迷惑メールの申請をしているのでそこへ転送しました。 ローソンでケーキ購入 「とろ生サンドベルギーショコラ」光って見え辛いですが 四角いケーキです。 対角線にカットしました。クリームたっぷり入って美味しかったです。 ミッフィーカレープレートでピザトースト出したら「ポークカレーが食べたい」と言うのでカレー生活始まります。目玉焼きのトッピング希望 ミッフィーの顔が見えない・・・ 今回の具は じゃがいも4個・ニンジン1本・玉ねぎ2個・ナス3本・ ぶなしめじ1/2パック・マッシュルーム4個・大根時短調理で豚ロース薄切り肉使用。大根はコンソメ入れて下茹でします。ナスは別に炒めて途中投入。 約15皿分位できました。2人暮らしだけど 28cmの中華フライパン満タンターメリックライスは圧力鍋で加圧3分で出来上がり。残ったゴハンは2つの皿に盛ったので足りなければ冷凍ゴハンで食事はセルフで週末ラクできそうです(*^_^*) ぬいぐるみをリユースしてもらう為に送った業者はセカンドライフさんこちら この前発送したぬいぐるみの写真が掲載してありました。引取商品のコメント(原文ママ) プーさんやゆかいな仲間たちのぬいぐるみ、ミフィーちゃんのぬいぐるみなどをたくさん送っていただきました。群馬県安中市 群馬県安中市に送られたって事なのかは不明 お買物マラソン1店舗購入スパゲッティ15kg 楽天最安値!!新セルシオーネは6,550円/12kgケース!! イタリアから毎月直輸入!! ケース売り バ...価格:4,900円(税込、送料込)強力粉の在庫もないので買う予定です。 ご訪問ありがとうございました コメントありがとうございます。 バタバタしていてブログ訪問が遅れています
2014年02月01日
コメント(14)
全28件 (28件中 1-28件目)
1