全25件 (25件中 1-25件目)
1

外が暗いな~と思ったら雨雲が流れていました。黒い雲の下は雨降ってますね。旦那さまが「羊みたいな雲」と言ってましたが雲がボアのような毛に見えて全体で羊1頭。私の中の羊みたいな雲のイメージは小さな雲の塊がいくつもあって羊の群れに見える雲です。人によって感じ方が違うのって面白いです。卵白が溜まったのでフィナンシェを作りました。3個分の卵白・無塩バター・アーモンドプードル・粉糖・転化糖・薄力粉・べーキングパウダー(フレデリック・カッセル氏のレシピ本より)焦がしバターを作ります。焦げは取り除き40℃まで冷ましてから生地に加えます。生地は冷蔵庫で一晩寝かせますが後の工程を考えて初めてジップ式の袋を使いました。これなら角を切ったら型に直接絞り出せます。絞り出し袋より単価が安いと思うし効率良いしそれに洗い物も減ります。こんなに便利な物なんで思い付かなかったんだろうー採用です。フィナンシェの型で2回に分けて焼かずにマドレーヌ用のシェル型も使いオーブン2段使って1回で焼きました。170℃で途中で上下と向きを入れ替えて20分位焼きました。(本に書いてあるレシピだと220℃でした)スライスアーモンドが好きなのでトッピングしました。シリコンの型は生地にもよりますがフィナンシェやマドレーヌは型に何も塗らなくても綺麗に取れます。粗熱取れたら個別包装(一部は冷凍予定)スチームオーブンのオート機能で焼きそばを作りました。材料切って盛るだけで後はオーブンにお任せです。一番下から麺・キャベツ・もやし・豚肉(マルちゃん焼そば3人前を使用)焼けたら粉のソースを絡めて完成放ったらかし調理でラクチン。オーブンで作るので麺や野菜もカリッとしたところがあり鉄板で焼いたような美味しさです。本日の納豆パスタは馴染みのある味麺つゆ&生姜&ごま油にしました。豚の生姜焼き風納豆パスタ豚肩ロース・ぶなしめじ・九条ねぎを炒めて麺つゆとおろし生姜で味付けしスパゲッティを入れて混ぜたらごま油で風味づけ。納豆と海苔をトッピングにして出来上がり。旦那さまが素麺を食べる時は麺つゆ&生姜&ごま油なので知ってる味で驚きはありませんが海苔が入っていたのが良かったらしい。肉と納豆の組み合わせも有りみたい。これは納豆抜きで私も食べてみたかったな~でも同じ味なら素麺を食べたいかもご訪問ありがとうございました
2020年05月31日
コメント(0)

約4ヶ月振りに兄が家に来ました。ヘアカットのために東京23区の端から端への移動になるので緊急事態宣言が解除されるまで我慢したみたい。変わり者の兄ですがそういう常識は持ってました(^^)自分で前と横は切ったようですが後ろはできないので奥さんにお願いしたらセルフカットのやり方の動画を見せられたと面白エピソードを聞きました。出来ないと即答せず動画を探して見せるなんて義姉のFちゃん面白い。でも動画を見てもやらなったようですけど。兄夫婦は会社勤めなので1、2ヶ月どういう状況だったのか聞きました。奥さんの会社はしばらく自宅待機になり今は1日置きに出社で社内の人数を減らしているようです。兄の会社は休めるような業種・業務ではないのでほんの短い期間だけ自宅待機でその後は毎日出社。自宅待機中は家で何をしたかという報告を毎日しなくてはならず遊んでましたと言えないので「テレビで社会情勢をみてました」とか「エクセル関数の勉強してました」とか適当な事を言ってたらしい(笑)今は新しいプロジェクト(プログラミング)を任され納期があるので今週は毎日4、5時間残業だったそうです。私が会社員で忙しい時で早出して残業もして休日出勤もして代休や有休は取り辛かった異常な状態の時に毎日定時上がりで半休や有休も使い切る兄から「残業するような会社は辞めちゃえば」と言った兄が今は残業しているなんて不思議。兄が「うちの会社ブラックだから」と言ってましたが社員1人辺りマスク100枚支給され本社勤務になり通勤の関係で引っ越したらその代金を持ってくれて更に5年間は家賃補助もあるそうです。社員旅行も行き先選べて年2回だったかな?リストラもないし安定した良い企業に思えます。兄からお土産がありました。成城石井の生クリームメロンパン大好物!お兄ちゃんありがとう(≧∀≦)Fちゃんから預かったと、こちらをいただきました。オススメのドレッシングだそうです。使うのが楽しみ(*^_^*)月曜日に修理に持ち込んだものが着払いで戻ってきました。ネックスピーカー保証期間内なので修理費は掛かりません。電車に乗って取りに行く時間がないので送ってもらったら着払代1,390円でした(ーー;)宅急便を出さないので知りませんでしたが箱が大きいからなのか高いですね。開けでビックリ修理ではなく新品が届きました。旦那さまが「これ新しい物かも」というので手にとってニオイを嗅いだら間違いなく新品の香りでした。旦那さまの加齢臭しないし良かったね~早速ゲームする時使っています。旦那さまの食事ごはん編青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め・冷奴・味噌汁・キムチ・柚子浅漬(白菜・胡瓜)本日の納豆パスタ納豆キムチトマトスパゲッティトマトとキムチとごま油を混ぜたもが美味しいのでそれを思い出して作ってみました。カットトマトと韓国調味料だしだを混ぜたものを茹でたスパゲッティに絡めます。刻んだキムチ・納豆・ごま油を混ぜたものとネギを乗せて完成。感想は「これもイケる」だそうです。毎日違う味(器もねw)の納豆パスタなのでぜんぜん飽きないようです。って事で毎日パスタから毎日旦那さまだけ納豆パスタが続いています。頂いたドレッシングも使ってみました。ピエトロ「レモンとたまねぎ」レモン以外にかぼすなども入っています。シーザードレッシングとごまドとポン酢のどれかを使っていたので別の味でとても新鮮です(*^_^*)ご訪問ありがとうございました
2020年05月30日
コメント(0)

久しぶりに買物&ウォーキング撮影しました。親水公園を歩きましたが桜は見に行きませんでしたが紫陽花は見られました。花びらの縁がギザギザでパステルカラーの紫陽花白いガクアジサイ中心の可愛い花はブルー系ガクはピンク系で花は何色かな?丸い花びらが可愛らしいこの通りはこれから楽しみです(*^_^*)通路は狭いし人が意外と多いし、2mは無理かな・・・少しずつ外出増やそうと思っていますがスーパーも親水公園も元のような賑わいでした(^_^;)まだ残っている(盗られていない)ビワ旦那さまの昼食プルコギ(牛肉・もやし・ニラ)・目玉焼き・冷奴本日の納豆パスタはカルボナーラにしました。厚切りハムを炒めて豆乳大さじ3と粉チーズ大さじ1を入れチーズをとかします。ボウルに全卵1個と豆乳大さじ2と納豆(タレ辛子使います)と塩少々混ぜておきます。茹でたパスタをフライパンに移し豆乳チーズクリームと合わせてからボウルに入れて混ぜ合わせます。器に盛って粗挽き胡椒を振って出来上がり。納豆入り豆乳カルボナーラ豆乳はキッコーマンの特濃調整豆乳を使っています。パスタはバリラNo.3(1.4mm)スパゲッティーニで150g茹でました。豆乳クリームも納豆に合って美味しかったようです。ベーコンではなくハムにしましたがそれも良かったのかも。味見してないのに奇蹟的に塩加減バッチリみたいです。今のところはwご訪問ありがとうございました
2020年05月29日
コメント(0)

最近天気の良い日に冬物や寝具など大物洗濯しています。この前はダウンのベスト・ジャケット・コートを洗濯機のドライコースで洗いました。今日は綿毛布を洗いましたが雨が降りそうで早々に洗濯物を取り込み濡れずに済みました。夕方に激しい雨が降った後に虹が出ました。ダブルレインボーでしたが外側が薄いので分かり辛いかも。写真2枚になりましたが東向きのベランダは眺めが良いです。昨日買ったロッテリアのポテト余っています。それも大量に・・・どうリメイクするか考えてスパニッシュオムレツにしました。(このポテト2/3使用)マッシュルーム・玉ねぎ(レッドオニオン使用)・ベーコンをオリーブオイルで炒めてポテトと混ぜ合わせます。このままでも美味しいw卵4個・牛乳・クレイジーソルトを混ぜた卵液を注ぎ最初かき混ぜてその後は蓋をしてじっーと待ちます。卵が固まって来たらひっくり返します。蓋やお皿を使っても良いですが同じくらいのサイズのフライパンがあるのでそっちに移しました。8等分にケーキカットケッチャップを付けていただきます。旦那さまの昼食はスパニッシュオムレツ2切れと煮物とお刺身でした。更に余ったポテトは熱湯でふやかして潰してマヨネーズなど入れてポテサラ風にしました。でもこれは微妙な感じ。お菓子のじゃがりこでポテサラが作れるようですがフレンチフライポテトからだと硬いところもあってイマイチでした。本日のパスタ(旦那さまの分だけ)暑いので冷製パスタにしました。初購入の超極小粒納豆小さくてパスタと絡まりそう。タレと辛子を入れてよく混ぜて今回はそのままトッピングに使いました。大根おろしと青しそとネギを準備。おろし納豆の昆布ぽん酢冷製パスタさっぱりしていてこれも美味しかったらしく納豆パスタ4日目も気に入ったみたいです。カッペリーニを茹でて冷たい水で冷やしたらキッチンペーパーで水気を取ります。(この一手間で水っぽくなって味が薄まるのを防げます)パスタにオリーブオイルと昆布ポン酢をかけて混ぜてから器に盛って納豆・大根おろし・青しそ・ねぎを乗せます。食べる時にお好みで昆布ぽん酢をかけます。調味料は昆布ポン酢だけなのでまた食べたいと言われても作れます(^^)旦那さまは酢の物やポン酢は嫌いでしたが昆布ぽん酢と出会ってから好きになり鍋物や冷奴の他に生卵とか目玉焼きにもかけています。今は3種類のポン酢が冷蔵庫にあります。ご訪問ありがとうございました
2020年05月28日
コメント(0)

本日の納豆パスタは野菜を入れてピリ辛の麺つゆ風味にしました。ナスとエリンギの納豆パスタ納豆は付属のタレと辛子をよく混ぜておきます。オリーブオイルでナスとエリンギと小口唐辛子を炒めます。にんべんのつゆの素で味付けしスパゲッティを混ぜて納豆を入れさっと混ぜたら完成。旦那さまの感想は「これも美味しい。」納豆なしでも美味しいパスタだと思います。苦手食品なので完成品の味見はしませんが納豆に味が付いているので薄味で適当に作っています。バーガーキングを月曜日に食べて今日はロッテリアでした。ロッテリアの一部のバーガーが今月15%OFFでキャンペーンのポテトも買いました。商業ビルの地下店舗にはスーパーもあってフードコートのように飲食できるようになっています。今は閉鎖されてロッテリアも持ち帰りのみになっています。見えにくいですがレジのところは天井までビニール設置してあります。クーポン利用で「ウルトラまんが盛りポテト」500円+税リブサンド15%OFFで1つ374円+税を2つ『ウルトラまんが盛りポテト』はバケツとSサイズのポテト4つと言う可笑しなセットです。(Sサイズの2つは車の中で食べちゃいました)バケツは思っていたよりも小型に感じましたがマックのポテトのL2つ分あるかもしれません。バケツはほぼ手付かずで残りましたwこのポテトだけを持ち帰りしていた年配の女性がいましたが店員さんに「いつもありがとうございます」と言われていたのでそれは毎回ポテトを買っているからなのか毎日のように何かを買っているのかどっちだろう?このポテトの量は1人では無理だから(2人でも)孫へお土産か誰かに頼まれているのか・・・待ってる間暇なので旦那さまと話していました。『リブサンド』ソフトフランスパンのようなパンなので食べると噛み切れないので押されて中身が外に逃げてしまいとても食べ辛く感じました。それもあって嫌いではないですがリピはないかな・・・商業ビルに入っているロッテリアなのでついでにseriaとドン・キホーテとスーパーでお買い物。駐車場2時間無料もらいましたが出口で券を入れて100円と出た時はすごいびっくりしました。時間を全く気にしてなかったんですがまさか2時間もいたなんて・・・悲しい事に7分ほどオーバーしていたようです。旦那さまがドンキでプラモデルを見に行かなければそれよりも私がSeriaで長居しなければたかが100円されど100円スーパーで旦那さまの夕食?夜食?も購入。昼にパスタ、夕方にリブサンド、私が寝た後にこれ食べたようです。わかしお(鰤の幼魚)刺身と150円引きのロースかつ重ドン・キホーテで旦那さまがパスタに合うと言って超極小粒と言う納豆を買いました。タカノフーズさんの物ですが情熱価格のマークがついていたのでドンキのプライベートブランドのようです。こちらもプライベートブランドです。桃ティー水やお湯で混ぜるだけの手軽なドリンクアイスティーで飲んでいますが好きな味です。Seriaでは洗濯ネットなど日用品を買いました。キャシュレス対応してなくて現金払いで1万円札出しましたがお釣りで5千円札はまだましでしたがボロボロの千円札数枚は受け取りたくなかったです。珪藻土のコースター買い物する時に手袋しているので洗い替えで買いました。15時頃で過空いてる時間に行ったつもりですが建物内は混雑していました。ゲームセンターは休業していましたがグループやファミリー客が多かったです。建物が古く駐車場も狭くお客さんのマナーも良いとは言えない場所なので頻繁には行きたくない商業ビルです。ご訪問ありがとうございました
2020年05月27日
コメント(0)

緊急事態宣言が解除になったので兄から連絡来るだろうな~と思ってたら夜LINEがありました。内容はもちろんヘアカットの依頼4ヶ月経つので髪がボーボーらしいです。先日、旦那さまのヘアカットをしましたが週末に兄のヘアカットをして6月に入ったら父のヘアカットをするつもりです。実家は千葉なので他県への移動が全面解除になる6月19日以降に実家に行くもりでいます。ホワイトチョコを入れた抹茶マフィンを作りました。抹茶は茶色いチョコとの組み合わせよりホワイトチョコの方が好きです。砂糖・卵・牛乳・無塩バター・ホワイトチョコレート・薄力粉・抹茶・ベーキングパウダーマフィンの作り方は色々あって卵をよく泡立てる方法と材料を混ぜるだけのものがあります。溶かしバターを後で加える方法とクリーム状のバターと砂糖を最初にすり混ぜる方法などレシピ本によって違います。今回のは卵と砂糖を湯煎にかけてハンドミキサーを使って作りました。ホワイトチョコチップは60g使いました。一部はトッピングで残りは生地に混ぜてあります。180℃で20~25分焼き立ては表面さくさくで中はふんわりしたタイプのマフィンです。本日の納豆パスタは梅と香味野菜を使ったさっぱりパスタ温かいですが冷製でもイケそう。バリラのスパゲッティーニ(1.4mm)を使用。納豆が見えませんが1パック入っています。もっとミョウガが欲しいというので後で追加しました。梅干し1個・梅入りゆかり・白だし・納豆(たれと辛子利用)トッピングはミョウガ・青しそ・九条ねぎ・海苔冷奴にミョウガ・しそ・ねぎの組み合わせをするので試してみました。パスタにミョウガって聞いたことないですが美味しかったそうです。とろろ、大根おろし、キムチ・・・試してみたい納豆を使ったパスタがまだまだあります。緊急事態宣言が解除されたので徐々に買い物回数を増やして納豆切らさないようにします(*^_^*)私の一人飯ぶっかけ素麺(洗い物が1つで済むので)にんべんの麺つゆとごま油を入れて食べています。素麺はふるさと納税で届いた「小豆島手延素麺島の光」母とメールをしていて「もう少し暑くなったら素麺の出番ですね」と言ってましたが私は素麺好きなので1年中食べてます。お餅も正月関係なく食べていますが餅は正月だけ、素麺は夏だけ、実家がそうでしたがこれが一般的なのかもしれませんね。ご訪問ありがとうございました
2020年05月26日
コメント(0)

旦那さまだけ所用で御徒町&秋葉原に出かけました。一緒に行こうよ〜と誘われたんですが緊急事態宣言が出てから買い物にも行かないようにしているのに電車乗ってしかも人がいそうな秋葉原なのでここは拒否しました。用事は2つあって買って半年位で壊れてしまったネックスピーカーを修理に出してきたようです。1年間の保証期間がもう直ぐ終わるのでメーカーさんに出してきたようです。どういう状態の故障なのか質問に答えながら30分位やりとりしたそうですがその窓口の女性(旦那さまがいうにはオバちゃん)がキーボードの打ち込みがビックリするくらい遅くてそれで時間がかかったと言ってました。新人さん?そう言うのは今時珍しいですね。もう一つの用事はモリサワのフォントの契約更新手続き。仕事で必要なフォントはダウンロードでの購入が多いですがモリサワさんのは年間使用料になっています。(更新なので割引されてMac1台につき5万弱)ここ数年ヨドバシカメラさん経由で更新していますが店舗に行かないと手続きできないので不便です。出かける時に「八天堂のくりーむパンを買ってくる」と言ってましたが店は休業していたらしく何故かお土産でハンバーガーを買ってきました。電車の中、臭ったかも・・・秋葉原のバーガーキングで購入セットのコーラーは飲んだそうです。大きなバーガーは単品注文でポテトとドリンクが無料、小さい方のバーガーは1個買うと2個目無料だったそうです。クワトロチーズワッパーJR 460円レタス・トマト・玉ねぎ・チーズ・パティシーザードレッシングみたいな感じ旦那さまが私が好きそうなバーガー買ったとLINEで言ったのがこれでした。DXオニオンリングワッパー 890円オニオンリングが好きなのでバーガーの他に単品でも買ってきて欲しかったかなw重いので量ってみたら398g(包み紙込み)バンズの中身は上から、レタス・トマト・玉ねぎ・ピクルス・ベーコン・チーズ・オニオンリング・チース・パティボリュームがあります。オニオンリングの衣がカリカリしていて美味しかったです。スコーンを食べたばかりだったのでこっちのデカイのは1/4個で小さい方は1/2個だけいただき残りは旦那さまが食べました。旦那さまだけパスタなので私が食べない納豆を使って作ってみました。味見できない(したくない)ですけどね〜卵黄と柚子胡椒入り納豆スパゲッティ洋風のようでいて和風味で今まで食べたことない味で気に入ったそうです。「今まで食べたパスタで1番美味しい」とまで言われたんですが納豆嫌いな私としては複雑な気持ちです(笑)何入れたのかメモっておいてと言われたのでブログに細かく残します。納豆1パックに付属のタレとネギを入れてよく混ぜておきます。(付属のカラシは使いません)卵黄1個用意、トッピング用に青しそカット、バリラのスパゲッティ1.7mm150g茹でます。ボウルで混ぜたかったんですがフライパンに調味料を入れてしまたのでここで混ぜました。大盛りパスタの味付けオリーブオイル大さじ1・にんべんの白だし大さじ1・柚子胡椒少々・本だし少々・昆布茶少々を混ぜた中に茹でたパスタを入れて混ぜてから納豆を入れて最後に卵黄を入れて和えました。納豆と卵黄は一緒に混ぜておいても良かったかも。実は卵黄はトッピングするつもりでしたが崩れてしまったので混ぜました。納豆使ったレシピを色々思いついたのでこれを超えるものが出るかわかりませんが納豆シリーズ続けます(^ ^)ご訪問ありがとうございました
2020年05月25日
コメント(0)

毎日パスタを食べて半月以上になりそろそろ止めようかと思っていたら旦那さまにこんな事を言われました。「何のパスタが出るのか毎日楽しみ」えっとー旦那さまだけパスタ生活継続にします(^_^;)久しぶりにスコーン作りました。プレーンタイプのスコーンネットで見つけたばかりのレシピです。と言ってもイギリスの本のレシピを日本の材料に直してブログに掲載されていたものを少し材料替えて作り方もフードプロセッサーを使い生地の扱い方も違うので「参考にした」というのが正しいのかも。有塩バターを使い塩も今まで作ったスコーンよりも多いです。卵・牛乳・薄力粉と強力粉は同量・ベーキングパウダー・砂糖は三温糖にしました。粉ものとバターをフードプロセッサーで混ぜてから牛乳と卵を合わせたものを入れてざっと混ぜます。取り出してカードを使って一纏めにして2つに切って重ねてを繰り返し型抜きします。表面に牛乳を塗って予熱した220度のオーブンで焼きましたが温度が高かったようで少し焦げました。焼きすぎて外側はカリカリ。麺棒使わず手で成形したので表面はデコボコしちゃいました。旦那さまだけのパスタメニューボンゴレビアンコのソースとカットトマト缶を使ってボンゴレロッソにしました。スパゲッティは大盛り(乾麺150g)カットトマト山盛り大さじ2オリーブオイル・小口唐辛子・サラダに使った余りの少量のレッドオニオンを軽く炒めます。ボンゴレビアンコのソースを加え茹でたパスタを混ぜて塩で味調整。(麺の量も多くトマトも加えたので塩追加します)ボンゴレロッソ私はボンゴレはそれほど好きではないんですが味見したら予想以上に美味しくてロッソの方は1人前食べたかったです。大盛りにしたので唐辛子追加しましたがその辛味もいい感じでした。旦那さまのご飯メニュー常備品の日本ハムの冷凍焼売納豆・煮物・焼き油揚げ・味付け海苔私の食事はシリアルとか他の麺類など食べています。タラコや明太子のパスタソースがあったら私も一人パスタにしたいと思います(^^) ご訪問ありがとうございました
2020年05月24日
コメント(0)

ゲームは卒業したのに『あつまれどうぶつの森』をついついやってしまいました。ゲームキューブの『どうぶつの森』は大昔やっていましたがこれは初めてです。旦那さまが「頭痛いからやってていいよ」と言うのでをやりました。虫取りして溜まったら売って~魚釣りして売って~何度も壊れた道具をDIYで作って~この繰り返し。1時間位やったつもりがいつの間にか4時間も経っていましたΣ(゚Д゚)のめり込んでしまうので私はゲームしちゃダメです。旦那さまはRPGの方を多くやっていますが私は脳ゲーとか落ちゲーとかI.Qというアクションパズルゲームが好きで毎日数時間やっていました。ぷよぷよにハマっていた時に夢でもぷよぷよをやってたようで旦那さまから「寝言で紫がぁーって言ってた」と言われた事もありました。ゲームをやっていた時間は今では手芸やベイキングに替わりました。大きいのが釣れると嬉しい(#^^#)立て続けにリュウグウノツカイが2匹釣れました。タイやイシダイなども買取値段が高く魚の方が高値で売れるので後半は釣りばかりしてました。装甲騎兵ボトムズのキリコ風のコスプレしていますがゴーグルが暗視スコープになりそれっぽくなりました。服は自分でデザインして作ったようですが旗も好きに作れるらしくここも装甲騎兵ボトムズを意識したようです。「むせる」ボトムズのオープニングの中で「むせる」という歌詞の時にこの映像がでます。土曜日なので「とたけけライブ」があります。本日のパスタは昔1、2回作った事があるツナトマト味にしてみました。ツナ缶とカットトマト缶ツナ缶のオイルで玉ねぎとマッシュルームを炒めます。カットトマト大さじ山盛り6・ケチャップ大さじ2・塩・こしょうコンソメを入れたような入れなかったような・・・スパゲッティとトマトソースを絡めて最後にツナを入れて軽く混ぜて完成です。ツナトマトスパゲッティとっても美味しかったのでまた食べたい(^o^)スパゲッティの他も麺類でした。焼きうどん茹でうどん・豚肉・キャベツ・小松菜・もやし味付けは、めんつゆ・塩・こしょうなどこの写真、野菜炒めに見える。野菜はありますが肉がなくなってきました。ロピアとか安いスーパーに行きたいな~ご訪問ありがとうございました
2020年05月23日
コメント(0)

朝6時23分にびっくりする出来事がありました。目覚まし時計としてはもう使ってない時計が突然大音量で鳴りました。その時、自室のパソコンに向かっていて近くで鳴ったので慌てて止めましたが目覚ましの音はアラームとかベルではなくメロディと唄です。パラッパラッパーの目覚し時計高さ25cm位目覚ましを止めるボタンは押してある(止めた)状態で裏側にあるアラームのつまみもOFF状態音量調節出来る目覚ましで最小音量になっているのになぜか最大音量で鳴るという不思議の連発です。窓を開けていたのですぐ音を止めようと電池を外しました。電池は単三3つ入っていて1つ目を取っても鳴り止まず2つ目で止まり結局は全部取りました。置き時計として飾っていましたがもう電池を入れることはないと思うので置物になっちゃいますが会社員のときお世話になったのでもうしばらく取って置こうかな?会社員で茨城県に住んいた頃はスヌーズ機能の目覚まし時計を含め目覚まし時計を5個くらい置いていました。当時は茨城県から東京の会社へ電車何本も乗り換えて通勤時間は長い時で片道2時間半毎日立ったままの超満員電車でほんとに大変でした(^_^;)大豆食品多めの旦那さまの食事納豆・味噌汁・前日の残りの麻婆豆腐・もやしのナムル・煮物(厚揚げ・大根・打ち豆)打ち豆(大豆をプレスした物)の食感が好きです。本日のパスタ豚ロース薄切り肉と青梗菜のオイスターソース炒めを作りここにスパゲッティーを入れて炒めます。中華風はどうかな?と思いましたがこれが予想以上に美味しかったです。オイスターソース以外に入れたものはおろし生姜・おろしニンニク・中華だし・醤油・コショウ甜麺醤を使った回鍋肉風も良いかも(*^_^*)ご訪問ありがとうございました
2020年05月22日
コメント(0)

食品の在庫チェックしていたらお菓子の材料として買ったナッツや製菓用チョコレートがたくさんあったのでチョコクランチを作りました。冷蔵庫で冷やし固めたら常温保存します。チョコと無塩ローストナッツはこんな感じでそのまま食べていましたがせっかくの製菓用チョコレートなので加工しました(^^)ダークチョコレート52%、クラッカー、ナッツは何種類もありますが今回は買って放置していたピーナッツダイスだけ使いました。チョコレート200gを電子レンジで溶かします。500Wで様子見ながら30秒で2回くらい温度を上げすぎないように写真くらい少し溶けていればゴムベラで混ぜるだけで混ざります。ひと袋分の砕いたクラッカーとピーナッツ50gを準備。岩塩ちょっと入れてから全体を混ぜます。準備OKミニマフィンの型にくっつかないシリコンカップをセットスプーンで入れて冷蔵庫で冷やし固めます(こういう細かい作業嫌いじゃないです)1つ25g位クラッカーやナッツを増やしたらもっとサックリしたかも。冷蔵庫から出したばかりのものは硬くて噛めませんが常温に置いたものは食べやすくて美味しかったです。EXビターチョコやホワイトチョコ、ナッツ類はクルミ・カシュナッツ・アーモンド(ホール・スライス・縦割り・ダイス・パウダー)色々あるので古くて食べられなくなるまえにどんどん使って行きたいです。旦那さまの昼食麻婆豆腐丼・味噌汁・もやしのナムル・エリンギの炒めもの・ニラ玉エリンギ・玉ねぎ・ウインナー・ベーコンをオリーブオイルで炒めて輪切り唐辛子と塩を振っただけのシンプルな炒めものです。多く作りすぎたので本日のパスタはこれを使いました。残り物にナスを追加してクレイジーソルトで味追加しました。これも美味しい(*^_^*)ご訪問ありがとうございました
2020年05月21日
コメント(2)

ご飯は胚芽麦押を混ぜたものを食べていますがもち麦を買ってみたので今は交互に炊いています。黄色っぽい色をしていますが一般的に販売されているものは白色らしいです。もち麦のプチプチした食感が好きです。炊きたては黄色い色をしていますが時間が経つと茶色っぽい色になります。【5/26以降発送】もち麦 九州産 900g 国産もち麦 メール便送料無料 雑穀 穀類 ご飯 御飯 お米 ヘルシー 腸活 食物繊維 ダイエット 内祝い 茶匠庵 コロナ 応援 おうち時間価格:1000円(税込、送料無料) (2020/5/22時点)楽天で購入旦那さまの一人飯茄子と茗荷の味噌汁・納豆・味付け海苔・青梗菜とウインナーの炒め物・ニラ玉ふりかけも食べていました。本日のパスタカルボナーラのオーダーが入りました。2人分で全卵1個と卵黄2個使っています。私の作るカルボナーラはニンニクも入ります。ベーコンを炒めたら生クリームと牛乳と粉チーズを入れてチーズを溶かします。チーズクリームのようなフライバンに茹でたパスタを入れて絡めてから卵に生クリームを入れた卵液のボウルに入れて素早く混ぜたら完成です。カルボナーラと生ハムサラダサラダには黒オリーブやミニトマトなどが入っています。ご訪問ありがとうございました
2020年05月20日
コメント(0)

夕方、手が空いた旦那さまが「車を少し走らせたいけど何処に行きたい?」と聞くのでATMに行きたかった私はショッピングセンターと答えました。GWから完全引きこもりで買い物はネット利用していたのでこれが今月初の外出です。ATMが複数あるショッピングセンターなので何箇所も行かずに一度に用事が済んで助かりました。時間はギリギリ18時前でセーフでもホームセンターに寄ろうとしたら短縮営業で18時で閉店してました(T_T)もっと早くに行けてたらなぁ~ショッピングセンターは休業のテナントが多くフードコートも閉めてる店ばかり・・・スーパーは普通に営業しているので寄りました。永谷園のふりかけを買いました。というか勝手にかごに入れられて買わされましたwふりかけの名称が長くて『餃子を、酢と〈大量の〉コショウで食べてみた。』『カレーに、梅干しを〈まるごと〉入れてみた。』名前のまんまの味のふりかけです。ふりかけでご飯食べる習慣がないですがちょっと食べてみたら美味しかったです。長いネーミングも面白いですが波乗りの餃子や宇宙の彗星のような梅干しでこの面白いデザインが好きです。買い物中に旦那さまが「知らない女がいた」と言うので何の事かと思って聞いたら「うめこ」と言って三島食品の新商品を指しました。「うめこ」は初購入。「ゆかり」「あかり」「かおり」は家にあります。名前シリーズ面白い(^^)本日の購入品(冷蔵品以外)卵は冷蔵庫に入れずに常温保管しているのでお菓子を作る時はすぐに使えて便利です。冷蔵品冷蔵庫が充実しました(*^_^*)肉やお惣菜も買いたかったんですが時間が遅いせいかほとんど残っていませんでした。旦那さまはOBBチーズが大好きです。こんなキャラクター初めて見ましたがCMにも出ていました。野菜・乳製品など買えて満足しちゃってお菓子やパスタソースそれと冷凍食品売り場に行くの忘れました。本日のパスタベランダで九条ねぎを栽培しているので入れ放題ですがこれは多すぎました。九条ねぎと豚肉の梅スパパスタはバリラのスパゲッティーニ(1.4mm)梅干し3個を崩して2個はパスタに入れて残りはトッピングに味付けは、梅入りのゆかり・ほんだし・昆布茶です。トッピングに青しそと梅干しと胡麻を乗せていますがねぎが多いので青しそが目立たないですね(^_^;)旦那さまに「ねぎ多すぎ」と言われました。炒めたらカサが減ると思ったんですが存在感ありすぎました。豚肉も入って油(グレープシードオイル)も使っているのでさっぱりしたパスタではないですがとても美味しかったのでまた作りたいかな。ご訪問ありがとうございました
2020年05月19日
コメント(0)

毎日ゲーム漬けの旦那さまでしたが今週から急に仕事が忙しくなりました。月刊誌は休刊しないようですが編集部さんは取材や撮影に行けなかったり大変だったと思います。ページ数が減ったかどうかはまだ分かりませんがそうなると個人事業なので収入も減ります。外食もしなくなったしコンビニやケーキ屋さんなども行ってないので出て行くお金を減らしています。旦那さまは昼間寝ていたのが今は夜寝るようになり日曜日は早起きしてカブ購入。ゲーム「あつまれどうぶつの森」の事ですけどね。日曜日の午前中にしか購入できず1週間以内に売らないと腐ってしまうので毎日株価チェックしてるようです。株、釣り、昆虫採集、住宅、インテリア、ガーデニング?1つのゲームで楽しみ方がたくさんあってファッションもその一つかもしれません。先日から妙な格好してるな~と思っていましたがそのファッションは何?と聞いてみました。「キリコみたいでしょ」そう言えば服は以前からオレンジ&ブラウンでキャップ、ヘッドフォン、メガネ?ゴーグルを付けてコスプレしています。キリコとはロボットアニメ装甲騎兵ボトムズの主人公の名前です。(アニメのTV放送は1983年4月から1年間)私も弟と一緒に子供の頃にアニメを見ていたのでボトムズ、ザブングル、ガンダム他にもいろんなのを知ってるので「キリコ」と言われてすぐにボトムズだと思いました。ネットで探したキリコの画像を貼ります。雰囲気が似てるかな?微妙だけど。旦那さまのカブ置き場畑のようにして屋外に並べて飾っています。リアルな我が家の畑(ベランダの家庭菜園)ピーマンバジル&青しそしそは食べられそうです5月8日「ペペロンチーノが食べたい」とオーダーが入り「毎日パスタでもいい」と言われてから続いています。私は毎日でも良いですが旦那さまもまだ飽きてないようです。味がカブらないように作ってきましたが昨日は2度目のガーリック醤油味でした。昨日は5月9日と同じガーリック醤油スパゲッティ具は前回と同じで豚肉・ナス・小松菜・レッドオニオンナスの切り方を替えて追加具材でぶなしめじを入れました。ピエトロのパスタソースにめんつゆと塩コショウを入れてます。ぶなしめじが入ったからか前回のものより更に美味しく感じました。本日のパスタ冷凍していたミートソースなのでスパゲッティを茹でたら完成。パスタは毎日違う味にしていますがクリーム系はまだ作っていません。オイスターソースとか甜麺醤とか中華風なのも作ろうかな?パスタは何でもありかもね。ご訪問ありがとうございました
2020年05月18日
コメント(0)

久しぶりのべインキングは混ぜて焼くだけのマフィンを作りました。『くるみとレーズン入りのスパイスマフィン』IKEAで購入した敷紙を使用。よく作っているレシピよりもバターと卵が多めで数種類のスパイスで香りも味もよくケーキのようなマフィンです。卵・砂糖・塩・薄力粉・べーキングパウダー・シナモン・クローブ・ナツメグ・オールスパイスレーズン・くるみ・溶かした無塩バターくるみは大きいと沈むので半分を荒く刻んで残りは細かく刻みました。レーズンは湯通ししてキッチンペーパーで軽く水気を取ってから加えました。小さめのを作りたくて生地は少なめに入れてます。180度に予熱したオーブンで22分位焼きました。この本のレシピ20年位前に初めて買ったパンの本です。食パン・イングリッシュマフィン・ベーグルなどもこのレシピで作っています。マフィンの他にスコーン、中華まん、蒸しパンなども載っています。このマフィンを作るのは3回目で10年ぶりくらいに作りました。日本のマフィンとは一味違いますが海外のベイキング番組を見るとカルダモンなどカレーに使うようなスパイスやサフランやジンジャーなどを入れるケーキやパンもありました。旦那さまはレーズンパン嫌いな人ですがこれは大丈夫みたいでした。本日のパスタ冷凍ほうれん草とベーコンを使いました。ほうれん草とベーコンのバター醤油スパゲッティ安定の美味しさです。旦那さまのご飯メニューは豚の生姜焼きのオーダーが入りました。薄切りの豚ロースと玉ねぎの生姜焼き・こんにゃく煮・冷奴冷凍室には豚肉がまだまだあります(^^)ご訪問ありがとうございました
2020年05月16日
コメント(0)

自分用のパジャマのパンツを初めて作りました。長袖の上下を作ってみたいですが今作っても長袖は着ないので要らない生地でパンツだけ作りました。着心地が良かったら増産したいですがイマイチだったので1点ものです。チャコペーパーで印が付かない(見えない)タイプの生地なので股ぐりのカーブとか角などに切りじつけしました。後ろ中心を撮ったものです。チェック柄がピッタリ合ってると気持ちいい〜大昔に枕カバーや袋物など作った残布です。一度水通しをしているはずなのにウエストにゴムを通して引っ張ったら白いゴムが薄ピンク色になって出てきました。着ていた服を見たらリネンのきなりの服がところどころピンク色に色落ちしそうなので穿く前にまた洗いますが他の洗濯物と一緒に洗ったら悲惨なことになりそう。電子レンジでホワイトソースを作りました。バター・薄力粉・牛乳・スキムミルク・水・調味料昨日の残り物のケチャップライスを使います。無塩バター塗ったグラタン皿にケチャップライスを敷いてホワイトソースをかけてチーズを乗せてオーブンへ。予熱なしで300度で15分焦げ目を付けたくてもう少し焼きたかったんですが同時進行のパスタができてしまったのでこれで完成とします。本日のパスタトマトクリームタリアテッレ(ブイトーニのタリアテッレ使用)残っていた少量のトマトソース+ホワイトソース+薄切りロースハムトマトクリームは好きな味です。2食分ありそですがランチセットとして出しました。ドリアもパスタもそれぞれ1人前より少ない量ですがそれでも食べすぎたー旦那さまの夕食はオーダー通り鶏の唐揚げ冷凍の鶏肉はこれにて終了。旦那さまは電車に乗って打ち合わせに行かず自宅でzoomを使って対応しています。取引先の担当さんから来てほしいと言われても断っていました。仕事が減っても感染しない感染させないようにここは我慢です。新規感染者が減ってきましたが気を緩めないように気をつけたいです。ご訪問ありがとうございました
2020年05月15日
コメント(0)

6年前に新築祝いで知り合いのライターさんから寄植えをいただきその中の1つが赤いミニバラでした。ポット苗に4本挿し芽がありましたが2本だけ生き残って立派なミニバラに育ちました。立派なミニバラ?何か言葉が変ですね(^^)『カリナ』春は花数が多くて豪華です。寒さに当てなければ冬でも咲いています。5月4日5月13日微妙に色が違うのが分かりますか?右の方の深紅が好みです。2株を一緒に植えているので来年は1鉢ずつ分けるつもりです。2つ前の家は1戸建てだったので赤色バラ『アンクルウォルター』を地植えで育てていました。それ以来の赤いバラです。本日のパスタはショートパスタにしました。チリコーンカーンとチーズのフジッリ混ぜて食べると溶けたチーズも絡まってとても美味しかったです。ご飯メニューオムライス昨日ナポリタン作る時に作ったトマトソースの余りをかけました。このトマトソースはカットトマト缶の他にドライトマトも入っています。1人分の残り物ケッチャプライスにはウインナー・マッシュルーム・玉ねぎが入っています。マッシュルームはカットしてぶなしめじ、えのきはほぐして冷凍。野菜を冷凍することが多いですがキノコ系はジップ式の袋に空気を入れた状態で封をして半分凍ったところで振ってほぐして今度は空気を抜いてから保存しています。ニラなどもこの方法で冷凍しています。ご訪問ありがとうございました
2020年05月14日
コメント(0)

「あつまれどうぶつの森」も「フィットボクシング」もNintendo Switchなんですね~家にはゲーム機がいくつもあるし私はやらないので知りませんでした(^_^;)週一回のフィットボクシング(少ないですけど)で使うJoy-Conのコードストッパーが破損したらしく「壊れてんだよね~」と言うので新しいのを付けました。フィットボクシングはインストラクターの動きに合わせボクササイズをするリズムゲームのようなものです。Joy-Conを左右の手に持ちますが落とさないように安全対策?で紐を手首に通して使います。コードストッパーはなくても大丈夫そうですがこういうパーツたくさん持っているので付けました。紐を取り外せたら同じ2つ穴のストッパーを付けられるんですが紐を取るには小さなプラスドライバーが必要でネジ山を潰してしまいそうなのでこのまま通すだけの一つ穴を使いました。(壊れた黒いパーツはこの後取り除きました)軽くて邪魔にならない丸い形を使いましたがいろんなタイプを持っています。金属に見えるものもありますが実際には右端の5個だけが金属製です。昨日の和定食ザ・和食ふるさと納税の冷凍紅鮭&秋鮭でこれは紅鮭小さいくて食べきりサイズで薄味が美味しいです。本日の旦那さまの一人飯納豆切らしたのでそろそろ買い物に行かないと・・・昨日のパスタ豚しゃぶ肉の生姜醤油味のスパゲッティ具は、豚肉・小松菜・レッドオニオン昔ジョリーパスタでこういうメニューありました。本日のパスタナポリタンウインナー・角切りにしたロースハム・マッシュルーム・玉ねぎピーマンが欲しいですが家庭菜園の苗はやっと蕾が出来たところです。SEIYUで買った苗ですが今年の収穫数はどうかな?楽天の買いまわり開催中です。4月下旬の買いまわりの時に日用品や薬などを買ったので今回はパスかな。前回購入品の一部送料込みのお茶っ葉をリピしている店でいつもとは違う商品を買いました。もち麦・味付け海苔・ほうじ茶2種類・掛川茶入浴剤のおまけが入っていました。我が家はほぼ一年中シャワーなので使わないかな(^_^;)「ほうじ茶」「特選ほうじ茶」違いを知りたくて2つ買ってみました。私は緑茶は飲まないんですがほうじ茶は一年中飲んでいます。容器が欲しくて購入した品。カエルがトレードマークのフロッシュというドイツの洗剤。これは食器用洗剤でザクロの香りです。手に優しいので昔使っていましたがこのポンプボトルが欲しくて久しぶりに買いました。良い香りに癒やされます。(泡立ちと洗浄力は弱いかな)ドラッグストアが好きですがもう2ヶ月以上行ってません。1箇所のスーパーで食品と日用品を買い薬やその他消耗品はネット購入しています。今行きたい場所は実家とホームセンターと安売りスーパーもう少し我慢しようかな(^^)ご訪問ありがとうございました
2020年05月13日
コメント(0)

今日は最高気温27℃5月はこんなに暑かったかな?気になったので昨年の東京の天気を調べたらほぼ一緒でした。先月7分や8分袖の服の型紙を作りましたが毎日半袖で過ごしているので作るなら夏服が良いかもしれません。GWから一気にバラが咲きました。イングリッシュローズの『アブラハム・ダービー』をご紹介。作出国:イギリス作出年:1985年我が家の花は薄ピンク色ですが検索するとオレンジ~アプリコットカラーが多いようです。花の重みで花首が折れることもあり支柱が必要です。枝も伸びるので鉢植えよりも地植えしてフェンスとかアーチに良いかもしれません。病気に強く花付きも良くフルーティーな香りで気に入ってます。5月2日5月4日5月5日 ロゼット咲き薄紙で作る花のようにくしゅくしゅっとしてます。咲き始めのこのくらいの状態が好きかな。花びら多いので中心がダブルのものもあります。1週間位咲いていてくれると良いですがあっという間に終わります。それでも繰り返し何度も咲いてくれるので初冬まで楽しめます。毎日パスタ継続中(旦那さまが毎日でもいいと言うので・・・)新じゃがとベーコンのバジルソースパスタバリラNo.3(1.4mm)じゃがいもは皮剥いてカットしてレンジ加熱ベーコンとじゃがいものを炒めてバジルソースを加えてから茹でたパスタを投入。塩こしょうで味を整えて完成。粉ふきいもみたいにしてから加えても美味しいですよ。昨日は旦那さまだけパスタキューピーあえるパスタソースの「ボンゴレビアンコ」スパゲッティ100gではなくて120g茹でいていますが味は薄いということはないです。ご飯メニュー衣笠丼と親子丼のミックスすぐに使わない鶏もも肉を冷凍する時は2種類のサイズにカットして小分けしてラップして冷凍しています。ご訪問ありがとうございました
2020年05月11日
コメント(0)

旦那さまが自宅で運動するために2週間位前に「フィットボクシング」というボクササイズのゲームソフトを買いました。ダウンロード版を買ってやったのはまだ2回だけ。旦那さまの後ろで私も参加して同じ動きをしていますが週一では運動にならないです。旦那さまは普段全く運動しないので1度やると筋肉痛になり続けてできないみたい(ーー;)私も個人登録して1人でやれば良いんですが毎回体重を入力するのかな?それを見られたくないので登録せずに旦那さまがやる時に参加しますw「あつまれ動物の森」旦那さまのお部屋公開第2弾先日の部屋からぬいぐるみと卓球台が消えてピアノとゲームセンターのゲーム機などが置かれていました。部屋は4部屋あり他の3つは今こんなインテリアです。トイレが3つ?ソフトクリームが食べたいのかな?昔持っていたラバーライトに似たものが置いてある。壁のタペストリーは大漁の旗?ミシンにアイロンに作業テーブルこれはまさに私が欲しい手芸部屋wキャットタワーぽいのがあるけど猫を飼いたいという願望だったりして。トレーニング部屋?何故か床が熱そうな溶岩あつ森をやっている方の部屋のインテリアを見て願望や潜在意識が見えるかも。それにしてもどの部屋も物が多いですね(^_^;)楽天ブックスで手芸雑誌『COTTON TIME(4月7日発売)』を4月下旬の入荷予約で買いました。4月17日に注文して5月に入っても届かないので自動でキャンセルになると思っていたら今日届きました。マスクの作り方が載っていますがもう作ってしまったので遅かったー。年6回発行ですが買うのは年1、2回ほどでしょうか。付録でカットクロスが付いていてビニール袋の中の厚紙は方眼紙になっていました。バッグやポーチなど小物の掲載が多い雑誌ですがワンピも1点載っていました。特別付録の綴じ込みで日暮里のお買い物MAPがクーポン付きで入っていました。日暮里繊維街は近くを通った時に1度だけ寄ったことがあります。安くてテンションあがり電車なのに1店舗目で生地をいくつも買ってしまい重くて買い物終了になりました。また行ってみたいですが緊急事態宣言延長の今は避けたい場所です。本日のパスタガーリック醤油スパゲッティ具は、豚しゃぶ用の肉・ナス・小松菜・玉ねぎ(赤・白)和風だしも入ってとても美味しい。旦那さまが「毎日パスタでもいい」と言ったので「違うのが食べたい」と言うまで毎日作ります(笑)でも毎食パスタではないので飽きないかも。旦那さまのご飯のおかず九条葱たっぷり使用のメニュー薄切り豚ロースと九条葱の塩コショウ炒め・冷奴・焼き油揚げ・チリコンカーン九条葱だけは一年中あります。スーパーで買ったピーマンの苗や種蒔きした青じそとバジルなど早く食べられるくらいに育ってほしい(*^_^*)ご訪問ありがとうございました
2020年05月09日
コメント(0)

今年も咲きました。一番のお気に入りのバラ『シャルトルーズ・ドゥ・パルム』色も香りも大好きです。作出国:フランス作出年:1996年咲き始めのマゼンタカラーに濃い緑色の葉っぱが似合います。柑橘系のフルーツとダマスクの香りがたまりません。鉢植え向きのややコンパクトな樹形四季咲きですが回数も花数もとても少ないです。株に元気がなく昨年も新しい枝が出なかったので枯れてしまうのも時間の問題だと思っていましたが少し前に新芽が出て来ました\(^o^)/根元に2本と奥の枝の幹から2本来年のためにもこの新芽を大事に育てます。茎はしっかりしているので大輪でも折れません。この状態が一番好きかな。丸弁で花びら多め色は濃いピンク色から薄い色に退化します。花が重たいので下向いちゃっています。好きなバラですが病弱なので粉糖を振ったかのようにすぐうどんこ病にかかります。そうなると花が咲く前に蕾がダメになるので元気な株の春の一番花は貴重です(*^_^*)旦那さまに何パスタが食べたい?と聞いたらペペロンチーノと答えました。具なしのベーシックなペペロンチーノ細麺にしたかったんですが旦那さまが好きな1.7mmのスパゲッティにしました。リピしたお気に入りのシリアル三温糖のコーンフレークカフェオレ味のフルーツグラノーラが美味しくなかったのでこのコーンフレークを加えてみたら美味しくなりました(^^)コロナ太りしちゃったので1食はシリアルにしています。でも糖分は取り過ぎかも。そろそろお米がなくなってきました。楽天で玄米を買って家庭用精米機で7分づきにして食べていましたが今はスーパーで白米を買っています。昨日から手湿疹出てきたので次は無洗米買った方が良さそう。ご訪問ありがとうございました
2020年05月08日
コメント(0)

ステイホームで旦那さまはゲームですが私は動画配信サービスで海外映画数本、日本のドラマ複数、そしてアニメ200話位観ました(^_^;)我が家で今加入しているのはAmazonプライムビデオとNetflixの2つ。旦那さまが観たい動画によってNetflixかHuluを契約しています。アニメ200話と言うのはテレビ放送で観たことがあった『金田一少年の事件簿』なんとな~く観始めたら続編の放送も含め全部視聴しました。これには自分でもびっくり(^_^;)と言ってもテレビに向き合っていた訳ではなく流しっぱなしでPCやったり手芸したりとながら見が多いです。最初の放送は1997年のようですがエンディングテーマを歌っていた一人目は意外な人で、ともさかりえさん。その後は鈴木紗理奈さんとか広末涼子さんの時もありました。歌手デビューしている女優さんやタレントさんは意外と多いですね。5月7日は満月でした。18時46分20時41分この月の撮影で使った望遠カメラはCanon PowerShot SX60HS月やスカイツリーの撮影に使っています。カードエラーって出たのでメモリーカードかカメラ本体がダメになってきたかも・・・切り餅2個をおかきにしました。適当に小さくカットしたお餅を1日置いてから揚げました。(数日置いた方が良かったかもしれません)一度に全部入れたらくっついてしまったので面倒でも1つ1つ離れて入れた方が良かったかも。味付けは塩だけです。家で作ると温かいおかきがいただけます。冷凍肉で料理1つ目はチリコーンカーン牛豚合いびき肉・大豆の水煮・玉ねぎ・ニンニク・カットトマト缶材料炒めて味付けしてトマト缶と大豆を入れ圧力鍋で加圧5分で放置。蓋を開けてから少し煮詰めて完成です。私の昼食チーズを入れたオムレツにかけていただきました。旦那さまの昼食冷凍の豚ロースを解凍後に焼きました。メインは豚ロースの塩焼き納豆とチリコンカーンも添えて旦那さまの夕食3つ目の冷凍肉は豚ひき肉麻婆豆腐丼今、買い物は週1回です。今までは西友ネットスーパーと店に行くのを交互にしていましたが利用客が増えたようで選べるお届日時の選択も3日後まで全て埋まっていることがあります。以前のように注文した当日に届くようになったらまたら利用したいですがいつになるのかな?自分勝手な事を言いますが配達の車と従業員を増やして欲しいなぁ~それは無理ですよね(^_^;)ご訪問ありがとうございました
2020年05月07日
コメント(2)

GWは毎日ゲーム漬けの旦那さまでした。「あつまれどうぶつの森」は基本1日2回やっていて他にも数本のゲームをやっています。あつ森をやっているのを見る度に部屋のインテリアは替わっていますが思わず2度見をして急いで自室にカメラを取りに行き撮影した部屋がこちらです。なぜか部屋にクマのぬいぐるみが3体クマは可愛いですが、50歳を過ぎたおっさんですよ(^_^;)後方の左右に1台ずつスタンドミキサーが、我が家にも1台ありますがなんで2台置きなの?部屋が1つしかなかった最初の頃は部屋の中央に露天風呂(室内だけど)がありました。部屋が増えたらそっちに露天風呂を移してそこにプール、シャワー、トイレなど水関係を色々置いていました。見る度に違うので今はどんな感じになっているのか分かりませんが気になる部屋だったらまた撮ってしまうかも。手作りおやつよく洗った新じゃが2個を皮付きのままスライスしてキッチンべーパーで水分を取ります。4回に分けて揚げたらスモークソルトを振りました。大きなじゃがいもがあったらウェーブポテトスライサーで作りたかったです。冷凍餃子・手作り餃子2日間で両方食べました。大阪王将『堅焼き つまみ餃子』片面焼きと両面焼きにしましたが両面焼きの方がオススメです。5月5日 旦那さまの夕食この餃子は具が少ないのでご飯のおかずとしては物足りなかったみたいです。作ってくれる餃子が食べたいというので翌日も餃子になりました。5月6日 昼食旦那さまを上手くその気にさせて包むのを手伝ってもらいました(^^)包み方は上手なんですが具の量が少なかったようで焼いたら沈みました。慣れるためにも次回も手伝ってもらいたいです。夕食も餃子羽餃子にします。蒸し焼き用の水に小麦粉と塩ひとつまみ入れました。ごま油ちょい足ししパリッと焼き上げます。2回に分けて焼いた方がもっと羽部分があって良かったかもね。冷凍室に肉がたくさんあるのでどんどん使って行きます。ご訪問ありがとうございました
2020年05月06日
コメント(2)

立体マスク追加で4点作りました。3点は旦那さま用でその内の2点は柄生地を使いました。ジャングル柄は旦那さまのアロハシャツを作った残りの麻生地、ブルーの迷彩柄は旦那さまと弟のクロップドパンツをと同じ綿生地です。麻の方は蒸れなくて夏向きかも。こちらは杢グレーのダブルガーゼ生地以前作ったプリーツマスクとのサイズの比較フィルターを入れられる用に作ってあります。ノーズワイヤー入りでフィット感も良いです。ノーズワイヤーにはクラフトコードを使っています。ワイヤーをマスクの中に入れた時に生地から飛び出さないようにするために端を折り曲げて処理しています。平たいテープ状ではないので曲げることに寄って安定します。マスク作りが続いたので我が家のマスク工場は休業します。料理する気力がなくて旦那さまの食事は讃岐うどんにしました。うどんは長芋・納豆・卵、冷奴付き西友オリジナル商品クリーミーバターチキンカレー&麻辣ドライキーマカレーカレーダブル盛り2つの味が楽しめました。麻辣ドライキーマカレーは中華味にカレーのスパイスが入ってる感じです。クワイが入っていてサクサクした食感がします。旦那さまは花粉症の季節は外出しないので今はその延長みたいなものです。なので、家にいることのストレスは全く感じていないそうです。でも私はストレス溜まって来たかも・・・旦那さまはGWは毎日ゲーム漬けであれ食べたいこれ食べたいというだけで家事一切しません。先日「ツナサンド食べたい」と言われたので作りました。もちろんパンから・・・家政婦かお母さんみたいかも(ーー;)ホームベーカリーの早焼きモードでパンを冷ます時間も入れて食べたのは3時間後でした。ツナサンド&卵サラダサンドゲームしながら摘めるようにいつもより小さめのカットです。ご訪問ありがとうございました
2020年05月04日
コメント(0)

暖かい日が続いています。湿度が高くて蒸し暑いのでエアコンの除湿運転で快適に過ごしています。『ディスタント・ドラムス』直立性で樹形も1m弱でコンパクト、枝がしっかりしているので支柱要らずです。花持ちは良いとは言えませんが初冬まで繰り返し咲いてくれるベランダ向きのバラです。香りのあるバラらしいですが我が家のは無臭です。蕾は赤色内側は薄いピンク色ラベンダー~ブラウンのグラデーションが楽しめますアプリコットベージュ色が抜けて最後は薄ピンク旦那さまの食事は定食っぽくしていますが自分自信が食べるものはシリアルだったりインスタントものばかりです。のりたま焼きうどんのりたまのふりかけ・・・そのまんま、のりたま味の焼きうどんでした。リピしないと思いますが意外とイケましたよ(^^)パスタソースで手軽なパスタめんたいマヨパスタソースのストックはこれで終了しました。たらこ系は私しか食べませんがキューピーのあえるパスタソースシリーズ美味しかったのでまた買いたいです。売ってるかな?ご訪問ありがとうございました
2020年05月03日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

![]()