2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

ちょっと見てください。キシリトール配合のガムです。いつも買ってる100円のじゃなくて、初めてボックスタイプの大きいのを買いました。上から見ると、こんな感じ♪こーゆう時、思い込みって怖いもんです。上部にも「キレイな息と歯のために」って、書いあるわけですよ。マフィーの頭の中には(おぉ!フィルムタイプのがサービス品で付いてる♪)としか出てこないんですね。しかし、フタを開けてみると・・・ん~・・・(これ紙じゃない!?・・・)一緒にいた友達に聞きました。「ねぇねぇ、これってフィルムタイプのじゃないよね!?」これに対して、友達は勘違いしていた模様。「え~!フィルムタイプでしょ?大丈夫だよ~」(そ、そうなのか!?マフィーだけ時代遅れ???)~あくる日~食べてみました。紙でした・・・(T_T)ボックスタイプには、噛み終わったあとにガムを包むための紙が付いてるんだそうで・・・後日、この話を↑の友達に話したら「え!?なんで食べてるの!?」って返事が・・・。あぅ。。。
2005年03月30日
コメント(4)
中学校時代からの友人の結婚式&披露宴に出席してきました。友人というか、愉快な仲間のG君です(笑)今回の披露宴では、マフィー初のスピーチを頼まれており、何気に緊張しておりました。いや、前日までにスピーチする内容は考えていたんです。新郎から「いいか?結婚式だぞ?大丈夫だろうな?結婚式だぞ!?」って、念を押されてたので、ヘタなことも言えない状態。かと言って、硬いだけのスピーチはマフィーのポリシーから外れます(爆)でね、当日の主賓の挨拶が非常に硬かったんですよ。でも、非常に説得力のある良いスピーチだったの。長さも適度だったし。そのあとのマフィースピーチですよ。正直、困りました。だって、ホメホメ作戦でいこうと思ってたんですもん。(こりゃ、ちょっと面白いこと言わないとダメだな・・・)マフィーの悪魔がささやくわけです。考えたスピーチを忘れ(捨て)、もはや即興でのしゃべくりです!緊張するなか、なんとか「笑い」は取れました。ほっ・・・。祝う席なのに、終始「笑い」のことだけを考えていたマフィーって・・・あうっ。
2005年03月27日
コメント(4)
ん~・・・知り合いの方から「ちょっと取材受けてもらえない!?」ってオファーが来たのが先週。内容を聞いたら興味ある話だったので、受けちゃいました(笑)ヒルトンホテルのラウンジでインタビューとカメラ撮影をし、近いうちに某サイトにてアップされるみたいです。「語学を活かして活躍してる人!」みたいな特集らしいんです。ん~、活躍してるのか!?本日、過去完了系の文章が正確に作れずアルクのサイトにお世話になりました(恥)
2005年03月23日
コメント(4)
メチャメチャ久しぶりのビジネスネタです。「加速成功」読みました。オススメです。どんなことが書いてあるのかは買って読んで頂きたいのですが、それだけじゃ、あまりにも不親切(笑)リンク先に飛んで頂ければ詳細は分かりますが、あくまでもマフィーが読んだ感想として、読みやすいんです。これって、スゴイ大切なこと。この手の本って、今ブームな感があります。本屋に行けば、同じような本が山ほど詰まれていますよね?手当たりしだいに買っても、あまり意味ないです。読み終わって、(あ~、そうだよなぁ)(そうか・・・そうゆうことか・・・)ってのは、誰でも思います。で、一週間して、一ヶ月して、どれだけ覚えていますかね?要は、そのあとどれだけ読み返せているか?です。まぁ、記憶力がスゴイ人なら問題ないんですが、マフィーは読んだ本の要所要所をずっと記憶できているような脳が無いんで・・・。そんなわけで、読みやすいってのは読み返しやすいところにもつながってきますので、重要なんです。ちなみに、なんで読みやすいのか!?成功哲学が述べられたあとに、わかりやすいように例(例え話)が書かれているんです。これは営業手法でもありますね。実際、マフィーはかなり使ってました(笑)そんなこんなで機会あれば是非♪
2005年03月22日
コメント(2)
いやぁ~、ハマってます(笑)キリンから出ている「上海冷茶」!コマーシャルでは懐かし(世代がバレます)のメロディーに乗って、大地真央が踊っていたアレです。現在は加藤ローサが腰振ってます♪でね、ハマってるのは「上海冷茶」じゃないんです。加藤ローサにハマってます(爆)正直言って、あんまり知らなかったんですがコマーシャル見て、ストライクでした(>_<)いやいや、ひさびさにマフィーの中でヒットです♪こりゃ、「上海冷茶」買っちゃうな・・・
2005年03月21日
コメント(2)
マジメな話です!が、ソレ系の話になっております(苦笑)最近の男性下着は、ほとんどの方がボクサーパンツなのかな?それかトランクス?今の流行はボクサーパンツっぽいですねぇ。しかし!ボクサーパンツには意外な落とし穴が!精子は睾丸で作られています。それも寝てる時にって聞きます(未確認です)そして精子は熱に弱いんです。なので体内でなはく、体外に作られているんです。熱を逃がしているんですね。人間の体には意味があります。。。さて・・・ボクサーパンツだと睾丸は体表に付着しています。と、いうことは熱を逃がせてないのでは!?ど~なんでしょう?ふと思ったことなんですが、信憑性ありません?しかし、そうなると違う疑問が出てきます。トランクスが流行る前はブリーフが主流でした。それって、ボクサーパンツと同じことでは!?メチャメチャ疑問です(爆)ご存知のかた、いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
2005年03月17日
コメント(2)
いきなり、やってしまいました!ストレッチも何もしないで、勢いで!(覚えてるのか!?)ってレベルで踊ったんです。これが、けっこう踊れるたもんで(笑)Choo Choo Trainからマイケル・ジャクソンのBeat Itまで・・・その他もろもろのステップまでも。~その夜~あまりに急激な運動にカラダがついてこず。うなされました・・・(-o-;)
2005年03月15日
コメント(2)
もともと「食」に対する欲が薄いマフィーですが、先日、夜食中にあることに気づいてしまいました。マフィー宅にはカメが居ます。2匹。カメに与えているものは、乾燥させたエビと、栄養バランスを考え配合されたカメ専用のエサ。先日、マフィーが食べていたものは日清カップラーメン。中には乾燥したエビと、味付けされたインスタントなヌードル。食べながら、ふと思ったんです。これって、カメ以下なんじゃ・・・負けずにサプリメント補充してます。
2005年03月13日
コメント(2)
なんか心理テストみたいなタイトルですが、ちょっと違います。カラーコーディネーターの勉強をしている人からの話なんですが、(おっ、それはマーケの話だよ♪)ってことが、あったんで・・・。なにげなく目に入ってくる「色」ですが、それぞれの色が決まった意味をなす視覚言語というのがあるそうです。ファッション等に活かされるケースもありますが、この色を使ったマーケがアチコチで使われています。たとえば、ファーストフード。有名なファーストフード店をいくつか思い出してください。それぞれの店で共通する色はありませんか?マフィーが思い浮かんだ色は・・・「赤」赤色には刺激的、興奮、といった意味があります。つまり落ち着かないわけです。と、いうことは・・・・回転率が早くなる♪わかりやすいです(笑)このほかにも、色を使ったマーケは溢れています。あまり詳しくなかった分野なんで、興味津々!ちょっと、のめり込みそうです。
2005年03月10日
コメント(2)
気づいたら、まわりにダンサーが2人いました。正確には1人は現役で教えたりもしている子。もう一人は元ダンサー。踊りを止めてから3年。何を隠そう、マフィーも若かりしころ踊ってました。恐れ多いのでダンサーなどとは言いませんが・・・(^o^;マフィーはZOO・ダンス甲子園世代ですが、話始めると時を超え(大げさだな)今の若い人たちと盛り上がってしまうんです♪で、やっぱり話していると「一緒にやりましょ~よ~!」ってなるわけです。ん~・・・体がムリサインを出してるもので・・・(-。-;) 現在、肉体改造中でございます。
2005年03月08日
コメント(4)
いやはや・・・それで?って聞かれると困るんですが、YAHOO!検索でトップに躍り出ました(パチパチ)ちなみにキーワードは「マフィー」です。いろんな方のおかげだったりしますからねぇ。忘れてましたけど、今年のテーマってことで、感謝!!
2005年03月04日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

