2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
なんかYahoo!JAPANのトップがピンクになってる~♪な~んて、悠長なことを言ってたら、どうやら変わったらしい・・・例のメイン検索のタイプのお話です。ロボット型に変わった?10/1からって話は聞いてましたけど、すでに・・・。対策は大丈夫???
2005年09月30日
コメント(0)
東京メトロ千代田線に乗りました。車掌さんのアナウンスって、いろんなタイプがあると思うんです。基本的には気にならなければ、問題ないと思うんですけどね。駅を発車すると次の停車駅のアナウンスが流れます。「次は~、大手町~、大手町~」ま、普通です。しかし、今日のはね・・・「次は~・・・・・」・・・ 「大手町~、大手町~」 ながっ!一回、気になったらもうダメです(苦笑)ず~っと、なんですよ~。この間が・・・。でね、ちょっとイライラしてたら・・・「次は~・・・・・」・・・「霞ヶ浦~、・・・霞ヶ関~」おいっ!今、間違えたろ!訂正しろ!なに、普通に言い直してんだ!新人さんですかねぇ・・・。
2005年09月27日
コメント(4)
あまり聞いたことが無いかも知れません。特殊な職業です。日本では学校なども無く(あったらゴメンナサイ!)、あまり普及していないので、訳すと「葬儀屋」って感じになるみたいです。※アルクのHPで調べても葬儀屋で出ました。外国の、比較的裕福な家庭などは葬式の時、故人をキレイな状態で保つためにmorticianに依頼をします。体中の血液を抜き、防腐剤を注入することによって、1週間経っても遺体はキレイな状態で居られるんです。日本でも、普及しつつあるそうですがお値段が・・・高めで・・・それでも海外で亡くなった故人を輸送する時にはmorticianにお願いすることが多いそうです。なんか、ここまでちょっとグロテスク!?冒頭に書きましたが、日本では学校が無いっぽいんです。海外では試験があり、受からないとmorticianの資格は取れません。どなたか詳細をご存知の方はご一報を!
2005年09月12日
コメント(4)
流行ってますね。ホワイトバンド。でも、本来の意味を知ってる人が少ないんだなぁ~ってのを感じることも多い今日この頃です。実際に付けてる人に聞いても、なんとなくだったり、マフィーが付けてるのを見て、どこで買ったかを聞いてくる人にホワイトバンドの意味を聞いても、なんとなくだったり・・・ん~・・・良いんでしょうか・・・いろんな意見があると思われるので、ここでは何も言いません。マフィー自身いろいろ調べていくうちに一番興味を持ち、賛同したのはゼブラバンドかな・・・少なくとも海外で生活したことがある人は差別について、見たり、聞いたり、体感したりしているはず。サッカー界で某チームの監督から差別的発言を受けたことのあるアンリが発祥者ってのも頷けます(NIKE絡んでるけどね)流行ることによって、何かしらのムーブメントが起これば・・・の考えから「宣伝」という目的では成功したのではないでしょうか・・・
2005年09月11日
コメント(2)
ほぼ毎日、2~3種類のサプリメントを服用しているマフィーにショックな記事が・・・それ、どーゆうことだよ!?って感じです。基本的にサプリメントって、日常の生活で足りないものがあるから錠剤等で補うわけですよね?んがっ!本日(9/5付け)の新聞(確か読売です)で書いてました・・・どっかにリンク飛ばそうと思ったのですが、発見できなかったので簡単に書きますと・・・緑黄色野菜などから摂取する分には問題ないらしいのですが、錠剤として摂る場合、効果が無いどころか逆に悪影響を及ぼすものもあるとのこと。実験結果が出ているとか・・・。その1つがベータカロチン。喫煙者のガン発生率が高くなるらしいです。肺ガンに限らず。ベータカロチンねぇ・・・先月からマフィーは摂っていました。それも、しっかりと♪ウキ☆
2005年09月05日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1