Natural  - 自然体でいこう -

Natural - 自然体でいこう -

PR

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.11
XML


やっぱり、私の自宅へ転送ってのがベストかも。

今後のことも考えて、窓口ではなく、
ネットで手続きできるようにしたいね。
まずは、母本人の「ゆうびんID」作成が必須っぽい。

写真付き身分証明書をアップロードし、
スマホカメラで母の顔認証を行い、ID作成は完了!



そして作成した母の「ゆうびんID」でログインして
「e転居」の申込みを完了させたよ。

日本郵便 e転居

一年間郵便が転送されるので、
その後は忘れずに延長をすればOK。
(リマインダーかけとこうっと。)



いろいろ準備することがたくさんあって
忘れている事が無いか不安だけど、
できる範囲で一個づつ対応していきましょ。


今回のキーアイテム★「日本郵便 e転居」











にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.12 07:44:47
[実家と遠距離介護のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: