2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

6月のお菓子教室はスフレオレンジ posted by (C)sucreneigeオレンジスフレのロールケーキロール生地はちょっとひと手間かけてスフレの生地をシートにします。スフレの生地で作ったロールケーキは口どけが信じられないくらい、シュワっとふわっと軽く滑らかです。中はオレンジとクリームを巻き込んで・・022 posted by (C)sucreneige爽やかなオレンジの香りのロールケーキは6月10日のレッスンです~~。にほんブログ村おいしそ~~って思われたらクリック御協力お願いいたします。レッスンのご案内は こちら!!
2011年05月27日
コメント(2)

003 posted by (C)sucreneige粉はグリッサンド・・クープがいい感じです~~。もうひとつの真っ黒いパンはヨーグルト酵母のショコラクランベリー写真がうまくとれてませんが、味はおいしかった~~012 posted by (C)sucreneigeこちらも同じ粉、少し条件を変えて・・焼き色が面白い感じ・・味はこちらの方がよかったのですよね・・形はちょっと・・・でしたが一緒にうつってるパンは、セミドライトマトのチャバッタ008 posted by (C)sucreneige昨日は、おにぎりパンと009 posted by (C)sucreneigeレモンクリームチーズ今日は015 posted by (C)sucreneigeミルクパンの教室でしたおとといは、編みパンとレーズンバンズの教室でしたにほんブログ村クリック御協力おねがいいたします
2011年05月26日
コメント(1)

昨日はヨーグルト酵母の教室でした006 posted by (C)sucreneige生徒さんの作品ですとってもお上手~~蜂蜜食パンと、ちょっと変更して、ライクッペ024 posted by (C)sucreneige今日はキャラメルモンキーブレッドとベーコンエピイーストのパンを押さえるしっかりパンのコースの最終期のメニューです012 posted by (C)sucreneige試食ランチ用にSucre酵母で大粒レーズン食パンと016 posted by (C)sucreneigeラ・トラディショナル・フランセーズでオートリーズ法のバゲットぼこぼこしてかるくできました・・ 写真忘れてしまった6月の月替わりパンの写真がとれました。005 posted by (C)sucreneige黒糖豆腐きな粉と011 posted by (C)sucreneige枝豆チーズです。にほんブログ村気になるパンたちと思われたら、クリック御協力お願いいたします・
2011年05月20日
コメント(0)

008 posted by (C)sucreneige日暮里繊維問屋でやっぱり気にった花柄で・・丸首にギャザーがかわいい、チュニックを作りました。005 posted by (C)sucreneigeこんな布地・・ローンのようでさらさら軽いです。084 posted by (C)sucreneigeお持たせにしようと思って焼いたけどわが家用になってしまいました。パクパク食べちゃったの・・黒コショウ入りの紅玉のコンポート入り。アップルパイ大好き!!できたての上の服を着て、お出かけしてきましたやっと前から気になってたジェラート食べられました010 posted by (C)sucreneigeおいしい!!正直・・高いけど~~~~花柄・いける!!と思われたらにほんブログ村クリック御協力お願いいたします・・
2011年05月18日
コメント(1)

教室の記録の写真がたまってました。金曜日はイチゴミルクマーブルシフォン010 posted by (C)sucreneige土曜日はしっかりパンの3のメニュー020 posted by (C)sucreneigeカレーパンと黒ゴマ食パン週あけて月曜日はSucre酵母でショコラバゲットとふわもち食パン079 posted by (C)sucreneige試食ランチ用にSucre酵母の雑穀食パン013 posted by (C)sucreneigeイチゴ酵母のレーズンとくるみのカンパーニュ018 posted by (C)sucreneigeなどなど~~にほんブログ村おいしそ~って思われたらクリック御協力お願いいたします。
2011年05月17日
コメント(0)

昨日はSucre酵母のレッスンでした006 posted by (C)sucreneige最近とってもはまってる雑穀粉使用の雑穀パンと柑橘ピール入りリュスティックどっちも噛んだ途端、じゅわっとうまみが出るのがたまらないです~~~おとといはSucre酵母の グラハムチーズちょっとうれしい御新規様もお越しで・・003 posted by (C)sucreneige今日はお菓子のレッスンでした。連日の変なお天気で体調を崩された方続出でどうなるかと思いましたが~~~010 posted by (C)sucreneigeイチゴマーブルシフォンケーキ教室の記録たちです。にほんブログ村よかったらクリック御協力お願いいたします
2011年05月13日
コメント(1)

今日はぽてちーパンのレッスンでした。たのしかったですね~~021 posted by (C)sucreneigeそうそう、土曜日は 月替わりレッスンのおにぎりパンとレモンクリームチーズパンでした001 posted by (C)sucreneigeご試食用にカスピ海ヨーグルト酵母のライ麦クッペ017 posted by (C)sucreneigeカスピ海ヨーグルトのふわふわロール012 posted by (C)sucreneigeSucre酵母の オレンジピールリュスティック015 posted by (C)sucreneige我が家のおやつにお豆腐仕込みの黒糖ドーナッツ011 posted by (C)sucreneigeおいしかった~~~~~(自己満足)応援クリックお願いいたしますにほんブログ村
2011年05月10日
コメント(1)

大学時代の恩人夫婦と、友人たちが遊びに来てくれました。強制的に私のお料理を食べさせる会です010 posted by (C)sucreneigeまずはつまみ向けの Sucre酵母のパンたち バゲットとドライトマト&チーズ&ペッパーのチャバッタ雑穀パン、鶏のリエットを添えてお出ししました。それから013 posted by (C)sucreneigeイチゴ酵母で作ったドライイチゴとチョコ入りのカンパーニュ後ろに見えるのはバターロール バターロールは実験パンです・・というのは富澤に新しく入荷してた、バターミルクパウダーを使っているから今回は今一つ、そのメリットを感じなかったかも~~リトライします。お料理は・・ここでは一品だけ・・003 posted by (C)sucreneige白うりに粘り昆布を漬け込んだ、あっさりづけ。はしで持ち上げると、粘り昆布が糸を引きます。にほんブログ村応援クリックお願いいたします。
2011年05月09日
コメント(0)

今日はパンの新作もできてたのですがアップは久々の手作り大好きさんネタです。007 posted by (C)sucreneigeまずはブラックギンガムで3段ティアードスカート体に当てながら、型紙なしの適当裁断です・・。004 posted by (C)sucreneigeもうひとつは花柄のチュニック日暮里の繊維街で見て一発で惚れ込んだ色合いの花柄です~~。さすが日暮里の繊維街・・2つ合わせても材料費2000円きってるかも~~にほんブログ村GW前のランチ用に焼いたパンたち・・003 posted by (C)sucreneigeドライトマトフォカッチャ002 posted by (C)sucreneigeオレンジ編みパン
2011年05月04日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1