神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2008年03月09日
XML
カテゴリ: パン




やけに盛り上がってる高校生の時のクラス会、

なんと毎年やろうという案になってるのです。

思えば結構仲のいいクラスだったなぁ~~。としみじみ


今回は高校の横に立ってる同窓会館の一部屋をかりて

持ち寄りあり、子連れありの会になりました。

リエット.jpg

なので、バゲットを焼いて、リエットとチーズのピリ辛ディップを

持っていきました。



一昨日のペニンシュラで頂いたカモのリエットは

お肉を倍量以上に見えるラードで煮込んだものでした。

お皿にのってるものは溶けた脂に浮いて見えるお肉って感じでした。

前に、ノリエットさんのものはパテの型にしっかり固めて作ったものでした。

まわりにラードの層を張って酸化を防いであって

切り分けてまるでソーセージを食べてるようでした。

私がここの所好んで作るものは、ラードは控えに控えて

お野菜をたっぷり使って、バターみたいにパンに塗るものです。

フレンチの詳しい定義は知らないのですが

本当のリエットはどれが正しいのかしら?



さっきガレットさんのところで見てきましたが

自由が丘WING

クッキーカッターを一個でも買うと送料無料

ほかのものを買っても送料無料キャンペーンやってました。

思わずぽちっとしてきてしまいました。




こちらの型は独創的でアイシングで書くとかわいいものがいっぱいあって

大好きなんです。

そうそう明日の3月10日いっぱいだそうです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 20時03分35秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: