おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kopanda06 @ Re:クマ目撃情報マップ(愛知県纏め・豊田市纏め)(11/14) ありがとうございます。 ご指摘どおり知ら…
kopanda06 @ Re:神明社(加納馬場)(11/04) 神明社、両脇は道ですが、 移設もなく保存…
kopanda06 @ Re:入鹿伝右 八王子社(10/29) こんばんは。 今日は観光日和でした。 …
iwana07 @ Re[1]:替地 天神社(10/30) kopanda06さんへ コメントありがとうござ…
iwana07 @ Re[1]:瑞穂区桃園町「桃ノ木神社」(08/18) 桃園町民さんへ 貴重な情報ありがとうござ…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2025.04.27
XML
カテゴリ: おやじの独り言

私自身も最近まで知りませんでした。

最近、自宅周辺に新しい集合住宅が建ち、住民が増えるとともに、見慣れぬ飼い主に連れられた小型犬をよく見かけるようになりました。
手入れが行き届き、服まで着せられている犬も珍しくありません。
しかし、それに伴い、玄関先のフェンスの柱に糞が放置され、車のタイヤに尿をかけられることが増えてきました。
通学路の歩道や電柱でも同様の光景が広がり、市販のシールを貼って注意を促しても、飼い主のマナーはなかなか改善されません。

以前、私自身も犬を飼っていましたが、この問題は犬ではなく飼い主のモラルに関わるものです。
最近の飼い主は室内の粗相には敏感ですが、屋外でのマーキングや排泄には無頓着な人が増えているように感じます。

マナーを守る飼い主は、ビニール袋や水を持参し、糞尿の処理を徹底しています。
一方で、何も持たず、リードを長く伸ばし、歩行者がいても気にしない飼い主も少なくありません。
こうした飼い主の多くは、糞尿の処理をせず、周囲に迷惑をかける傾向にあります。

一向に改善されないので、保健所に行って「名古屋市」と書かれたシールをもらいに行った際、「イエローチョーク作戦」の説明を受け知る事になりました。
今回は犬の糞尿で迷惑されている方に対し、シール以外にも飼い主のモラル改善に繋がる活動がある事を紹介します。

因みに「名古屋市」のシールを貼ったところ、玄関先で立ち 止まらせる 回数は減った気がします。

この活動は全国で展開されており、名古屋市でも導入されています。
私も玄関先に「名古屋市」のシールを貼ったところ、犬を立ち止まらせる飼い主が減ったように感じました。
これは名古屋市保健所webサイトにあった「イエローチョーク作戦」の内容。

・イエローチョーク作戦」
犬のフンに困っている人が道路上に放置された犬のフンの周りを黄色いチョークで囲み、発見した日時を書きこみ、糞尿を放置する飼い主に対し、困っている人や迷惑を被っている人の存在を自覚させることを伝える手段。 
・糞は回収の必要はありません。飼い主の回収意識を促すものです。
・申し込みは、保健所にパトロール(散歩・買物・ランニングコースなど)地域と期間を申請し、専用の腕章と黄色のチョークの貸し出しを受けます。
・貸し出しは最長1ヶ月、期間経過後は返却、もしくは保健所で再申請すれば延長可能。
 ※申請時間は10分ほど
・内容はマーキングスポット、糞を確認した場所周辺をチョークで大きく囲い、見付けた日時を記載し、処理されたことが確認出来た日付を書き込む。
 ※私有地への書き込みは厳禁、あくまでも公道に限ります。

今の時代、「マーキングをやめさせてください」と飼い主に直接注意すると、トラブルになりかねません。
しかし、「イエローチョーク作戦」によって、飼い主に責任を意識してもらい、散歩マナー向上につながることが期待できます。
また、電柱や金属の腐食を防ぎ、きれいな歩道を維持する効果もあります。
今はマイナーな活動ですが、広く認知され、多くの方の活動が進めば、こうした飼い主は減っていくと思います。
この取り組みが広く認知され、活動する人が増えれば、問題のある飼い主も減っていくでしょう。

散歩前に自宅で排泄を済ませる躾や、飼い主の横を歩かせるトレーニングをすることで、長すぎるリードは不要になります。
犬に引っ張られるのではなく、飼い主が主導し散歩する姿はみていて美しいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.27 00:00:23
コメント(0) | コメントを書く
[おやじの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: