えっ⁈ 大器晩成って…⁈  〜50代のトリセツ〜

えっ⁈ 大器晩成って…⁈ 〜50代のトリセツ〜

PR

プロフィール

naonon0214

naonon0214

カレンダー

コメント新着

naonon0214 @ こんばんは アドバイス助かりますッ nicopun1542さんへ にこぷんさん こんば…
nicopun1542 @ またまた失礼いたします naonon0214さんへ こんばんは コメント …
naonon0214 @ こんにちは コメントありがとうございます nicopun1542さんへ にこぷんさん こんに…
nicopun1542 @ こんばんは こんばんは、 お久しぶりです エッグタル…
naonon0214 @ 遅い時間にこんばんはです にこぷんさん あけましておめでとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.30
XML

さきほどの「塩麴」につづいては

「わが家お気に入りコーヒー」のお届けです

昨日、ちらっと、お伝えしていたように

一か月半ぶりに

「わが家お気に入りコーヒー豆ランキング」の

報告をしていってみたいと思います

ここ最近はいろんな「自家焙煎珈琲屋さん」と

の出会いがあって、それぞれオリジナリティ

あふれるコーヒーの味わいをたのしみながら

コーヒーの奥深さをってものを感じている

ところなんですね

今までのわが家好みは

「酸味↓・深煎り↗・苦み↗」とあって

すごく偏り過ぎている一面がありましたが

いろいろと探求していくと「浅煎り」でも

すごく香り高かったり、おいしさが際立つ

印象深いコーヒーとの出会いがあったりして

とても勉強になっているんですね

う~ん…奥が深いですッ

何はともあれ、好みの傾向は当初より

一貫していると思うので

これからも、そのあたりを基本に

いろいろと探っていってみたいと思います

※今回から「ランキング表」と

 「コーヒーテイストマップ」でお届けです

  ↓

 まずは「サイフォン部門」となります

 以降、以下の部門の報告もそれぞれ 

 行っていきたいと思います

 「エスプレッソ部門」

 「ドリップ部門」 

 「コールドブリュー部門」

 「ミルクブリュー部門」

※ あくまでもわが家の主観となります










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.29 08:11:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: