私も地図は好きです。
だから子供の地図帳とか
捨てずにとってあります。
でも車のナビは苦手かな~

(2006.03.13 10:12:15)

キツネノテブクロ

キツネノテブクロ

PR

カレンダー

コメント新着

じぎたりす @ Re[1]:久々日記(08/27) shizuku@さん shizukuさん、こんにちは。…
shizuku@ @ Re:久々日記(08/27) じぎたりすさん、お元気そうでとてもうれ…
kaz805 @ Re:まじめに再出発?(11/03) おひさしぶりです!!! 長男君は1人暮ら…
jigi@ Re[1]:まじめに再出発?(11/03) theysunさん >こんにちわ~~。 お久し…
theysun @ Re:まじめに再出発?(11/03) こんにちわ~~。 お久しぶりです♪  …
じぎたりす @ Re[1]:表参道のデメル(09/03) kaz805さん >おいしそう♪ >またどこか…
じぎたりす @ Re[1]:表参道のデメル(09/03) kaz805さん >おいしそう♪ >またどこか…
kaz805 @ Re:表参道のデメル(09/03) おいしそう♪ またどこかでランチしましょ…
faithful @ Re:北朝鮮からロケットが(04/05) 知人は、車の運転中にラジオ放送で発射を…
じぎたりす @ Re[1]:北朝鮮からロケットが(04/05) kaz805さん >私は外出していたので >…

お気に入りブログ

Happy birthday moco… kaz805さん

きーちゃんのひとり… きーちゃん1116さん
風をかんじて~~ おばかな♪ちこたんさん
徒然日記 shizuku@さん
マシマロな暮らし。 マシマロ子さん

プロフィール

じぎたりす

じぎたりす

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.03.12
XML
カテゴリ: 日記
うちの娘の愛読書は、なぜか地図です。
この間も、ポケット版の地図をねだられ、買ってあげました。
この地図をもって自転車でサイクリングに行くのが趣味になり、
先日は隣の学区の中学校を見学に行ったり、
昨日は次男の高校のある辺りから、長男の住んでいるあたりまで
10キロくらいは走ってきたんじゃないかなあ?

そういえば、次男もなぜか地理だけは得意です。
あとは体育・・・。

でも私も地図の類は大好きで、家には普通の地図に加え、


『昭和史の地図』
『最新 東京・首都圏 未来地図』
『ぴあMAP』
『るるぶ』の東京・大田区・京急沿線
『散歩の達人』池上線・代官山
『自由が丘 オフィシャルマップ』

などがあります。
本屋でこういう地図の雑誌を見かけると、
なんだか知らないと損をするような気になるんですよね。

でもそういえば、私の父はもっと地図オタクかも?
もっと高価な細密な全国地図があったなあ。


昔から毎回『時刻表』を買う鉄道オタクで、
そのノウハウは弟に伝授され、
多分父も弟も、全国の駅名を覚えていると思います。

夫の郷里のすっごく田舎のすっごくローカルな線の駅名を、
弟は始発から終点まで、ソラで覚えていました。


***

そういえば、娘の変なところをもうひとつ。

先日娘とカレーを作っていたとき、
本の通りに「じゃあ、これから10分煮込んで・・・。」というと
娘ったら、心の中で 数字を数えて時間を計っていたんです。

しばらくして「あれ? 数を数えていたの?」
というと「うん、私 結構正確に計れるんだよ。」っていう。
変な子だなあ~。
私だったら数を数えようなんて思わないなあ~。
私は数字大嫌いなので・・・。

数字数えるならもっとほかの事考えるけどなあ~?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.12 19:46:21
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地図を見る女(03/12)  
わい、地理は苦手
あんなもん・・・・・

でも、方向はバッチリ
好い加減だと、ちゃんと着くからね^^ (2006.03.12 20:03:12)

Re:地図を見る女(03/12)  
riko0214  さん
昔、地図の読めない女と話を聞かない男でしたっけ?
タイトルを忘れてますが・・
そんな本がありましたよね。
rikoは・・・方向音痴です。。 (2006.03.12 23:17:58)

Re[1]:地図を見る女(03/12)  
じぎたりす  さん
ギンリョウソウさん
>わい、地理は苦手
>あんなもん・・・・・

>でも、方向はバッチリ
>好い加減だと、ちゃんと着くからね^^
-----

父は交通公社に就職しようかと思ったんだって。
でもまたいつ戦争があるかもわからないから
そうなったら旅行会社なんてすぐ潰れる、
と思って辞めたんだって・・・。
昭和三十年代の話ですが・・・。
(2006.03.13 00:08:03)

Re[1]:地図を見る女(03/12)  
じぎたりす  さん
riko0214さん
>昔、地図の読めない女と話を聞かない男でしたっけ?
>タイトルを忘れてますが・・
>そんな本がありましたよね。
>rikoは・・・方向音痴です。。
-----

方向音痴の女性ってかわいいですよね。
私、可愛げないかも?
でも元々そんなにしっかりしていないし・・・。
(2006.03.13 00:09:03)

Re:地図を見る女(03/12)  
kaz805  さん

Re:地図を見る女(03/12)  
faithful  さん
私も地理は苦手です。
でも、方向感覚はバッチリ。
新しい場所へ夫婦で行くときは、地図を片手に亭主をナビゲートしてます。
究極のかわいくない女かも・・・ (2006.03.13 18:44:01)

Re[1]:地図を見る女(03/12)  
じぎたりす  さん
kaz805さん
>私も地図は好きです。
>だから子供の地図帳とか
>捨てずにとってあります。
>でも車のナビは苦手かな~
-----

kazさんはアメリカも詳しいですよね~
(2006.03.13 19:44:43)

Re[1]:地図を見る女(03/12)  
じぎたりす  さん
faithfulさん
>私も地理は苦手です。
>でも、方向感覚はバッチリ。
>新しい場所へ夫婦で行くときは、地図を片手に亭主をナビゲートしてます。
>究極のかわいくない女かも・・・
-----

私もそうですよ~。
(2006.03.13 19:45:48)

Re:地図を見る女(03/12)  
私も子供の頃から地図を見るのが大好きでした。
地図を書くのも好きで 地理の時に白地図を自分で書いてました。。。(何の役にもたたないけど)
つい先日も 本屋さんで「今がわかる 時代が分かる 世界地図」が欲しくって 手に取ったんですが 旦那に批判されて 買えませんでした。。。というか 値段で躊躇しちゃったんですが・・・
でも 欲しい。。。詳しい世界地図 (2006.03.14 23:05:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: