日本語で話そう

December 12, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

まずい!若者言葉で言うなら(やばい!)

友達に送るグリーティングカードは買った。まだ大丈夫と思って書き始めてない。毎年こうやって直前になってあわてるのだ。分っているけれど、後回し後回し。

先日ウイーン旅行でウイーンの有名なカフェのシュトーレンを買って来たからとお土産にもらった。

IMG_2573.JPG

そのシュトーレンをドイツ人風にクリスマスまで毎日一切れずつ食べようとのんびりお茶を飲んでクリスマス気分に浸っていたら、ヨハンナから「メークリスマス」と手紙が届いた。

IMG_2531.JPG

おじいちゃんの83歳の誕生日ケーキの写真と日本語の手紙が付いていた。ついでにちょっとぎょっとする、弟とお父さんとヨハンナの写真で、それぞれの首だけいたずらで差し替えて作った写真も。

まずい、まだクリスマスカード書いてない。

そしてまた一通。

IMG_2574.JPG

オレゴンのリナのおばあちゃんからだ。おばあちゃんは韓国語しか話さない。そして私のペンフレンドだ。ハルモニ(おばあちゃん)の韓国語はところどころ古いハングルが出てくる。おばあちゃん、ペンフレンドとして今年はサボってばかりでごめんね。急いでクリスマスカード書くからね。

日本語の生徒に絵本の翻訳宿題出して自分も訳すって言ったのに、これが手ごわくて、童話の韓国語が分らない。おばあちゃんの手紙も読まなくちゃならないのに。

明日からベルリン、ウイーンに出かける娘が次なるシュトーレンを買って帰ってくる前に、シュトーレンじゃなくてグリーティングカードを終えなければ。

そしてまた逃げる。

テレビのドラマが始まっちゃう。どうしてか、見始めたら目が離せない「小公女セーラ」。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2009 09:01:49 PM コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: