ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

色葉の中で まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:バースデー(11/19) New! お誕生日おめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ …
ニコミナ @ まりんさん 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…

Free Space

Calendar

Category

2012.03.19
XML
カテゴリ: ちょっと旅気分

やっと雨があがり、気温も低めでしたが


ちょっと、軽めのハイキングに行ってきました。



場所は、大阪府南部にある 標高600mの「槇尾山(マキオサン」

 この500mのところに、 施福寺 という
西国三十三か所の4番札所のお寺 があります。



あの空海も修行したという、名高いお寺なんだそうですが

そこが今日の目的地






120319_130817_ed.jpg

これはお山に登る入口です。



実は前々から友人に誘われていたのですが

なんせ険しい山道ということで、断っていたのです。



でも、ほら強い自分にならなきゃって、思ったところだし

ダメだったら途中で諦めようと思い、登ることにしたのです。

120319_130902_ed.jpg

こんな道を、約30分ちょっと


すれ違う人に、『よう、おまいり』と声を掛けられ

途中から鶯の鳴き声も聞こえ、これもまた心地よくて・・


いろんな人・そして鳥や木々のお陰で

重い身体をユッサユッサさせながら、なんとか登り切りました。

120319_134957_ed.jpg

                       逆行でした・・・(汗)

これがご本堂です。

 年期、入ってるでしょう(笑)


ご本尊は、私の守り本尊でもある千手観音様です。

残念ながら、ご開帳の時しかお目にかかれません。


でも・・・


120319_151509_ed.jpg

「ふきのとう」を 見つけました



下りは、楽勝で(笑) あっというまに下山できました

(こけたりせず、無事に降りられてホッ!)


春は桜、そして秋の紅葉も素晴らしいらしく

また連れて来てねとお願いして帰路につきました。



で、今・・・

既にふとももや膝に、違和感が(笑)



明日が恐ろしい・・しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.19 21:00:49
コメント(14) | コメントを書く
[ちょっと旅気分] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: