PR
Comments
Free Space
Calendar
今日は、成人式でしたね。
地元でも、成人式会場への送迎バスが出て、道は渋滞でした。
驚きは、自転車で会場までくる男性の多いこと
駐車場もないし、なるほどとは思うものの
なんとなく、車離れしている世相を反映してるような・・・
そういえば、昨日の新年会用として
髪の毛だけは、京都でセットしてもらうのですが
そこのパーマ屋さんが言うには
『最近は貸衣装が主流で、タイアップした処で
着つけとセットをしてもらうから、成人式は意外に暇』 らしいのです。
昔は、食い道楽の大阪・着道楽の京都といったものですが
その京都でも、振袖は貸衣装が多いそうです。
着る機会が少ない割に、高すぎますからね
こちらも世相を反映してます。
さて、昨日は6:30に起床し
8:00には着つけを終え、家を出発
帰宅したのは、19:00と、かなりハードな1日でした
非日常的な時間は、楽しい半面 どこか気を使っているんでしょうね
かなり、疲れてしまいました。
神経痛の方は、なんとか治まっていたのでホッとしましたが・・・
最初、黒地に柄のはいった着物にしようと思ってたのですが
意外に地味で、父いわく
『60になっても着れる・・・』
んで、慌てて母の箪笥から、こちらのオレンジ色を引っ張り出して
母の趣味(特に色や柄)と、私の趣味は若干違うのですが
買わずに着れるという事では、母には感謝です
結果的に、土曜日に4回練習して、本番は帯はうまく結べたのですが
着物の方がちょっとブサイクな着こなしになってしまいました。
帯の手順も覚えていたし、まあまあの出来でしたけど
今年はもう少し着る機会を増やしたいと思います。
ま、夢は、着物で歌舞伎座に行くことなんですが
それは、まだまだ先のようです
OSAKA選手から勇気をもらったね 2018.09.09 コメント(6)
京都も痛手ね 2018.09.08