PR
Comments
Free Space
Calendar
先日、会社でメンタルヘルス講習会がありました。
実はうちの会社、ものすごく心の病気になる人が多くて・・・
はっきりいって、そんなに厳しい会社でもないんですけど・・・何故か
というか、厳しくない会社にどっぷりハマってた人が、突如鬼のような上司や
きつい仕事について、ついていけないと感じた瞬間
逃げの一手のように、メンタルになってお休みするんです。
確かに、お気の毒な人もいらっしゃいますが
休んでいる間も基本給の半分は支払われるし
腫れものに触るような親切丁寧な対応に、休んだもん勝ち
みたいな人も多くって・・・
だんだん 見る目も厳しくなったゃった。
本当の所、めちゃくちゃしんどいのかもしれないですけど。
逆に私のように大病した人には、『はよ、復帰してこい!』って、言うし・・
何がなんでもメンタルが一番!と思っている会社なので、仕方ないのかもしれませんね
そのメンタルヘルスの講習会では、
人は、適度なストレスがないと成長しない・・・
ストレスって悪者みたいに言われてるけど、本当は違うんですよ!
ということを、何度もおっしゃってました。
思った以上のパワーがでたりするもんです。
けど、そこには人間らしく、ちゃんと睡眠をとる!とか食事をする!という
基本的な事もできた上での話のような気がして
寝れなかったり、食欲がおちたりすると、やはりストレス=悪に
なっていくような気がします。
今日、なんでこんな事を書くかというと
昔私の上司だった人が、転勤先で心の病になり
また大阪に戻ってきて、しばらくリハビリされてたんです。
だいぶ戻ってきたようなので、この春からまた私達のリーダーになったんです。
が、以前のようなリーダーシップが全くなくなり
他人任せというか、他人に無関心で、どう対応したらよいか困っているのです。
その人が心の病になった時、課長職で組合にも相談できず
休日出勤しても残業しても、当たり前と思われ
結果、診断書がでるまで誰にも相談できなかったらしのです。
逆に、誰も気づかなかったんだろうか?
メンタルが1番といいつつ、それも恐ろしいような・・
結局、それも腫れものに触るように、避けてしまうのでしょうか?
昨日から、 残業手当ゼロになる働き方を広めよう!
としている国のお役員さんたち・・・
どういうつもりなんでしょうね。
これ以上、心療内科医をもうけさせるつもり?(笑)
逆に、働いても働いても我が暮らし楽にならず・・と
働くことを放棄する人が増えるような気もするけど・・・
もっともっと議論してほしいし、私達の声も聞いてほしい。
というか、
働いてる人全員、年収1000万にしたら残業代払わなくていいんじゃない?!
てきな事くらい、いってほしいなぁ(笑)
お給料あがらぬまま、消費税だけupし、だんだん住みにくくなってきたわ
OSAKA選手から勇気をもらったね 2018.09.09 コメント(6)
京都も痛手ね 2018.09.08