ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

ぬくもりの森へ まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりん**さんへ ケーキにみえますが、クッキーなんです …
まりん** @ Re:バースデー(11/19) お誕生日おめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ …
ニコミナ @ まりんさん 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…

Free Space

Calendar

Category

2016.09.01
XML
カテゴリ: 病気編

日中は依然の痛い陽ざしが戻ってきましたが、朝晩はかなり涼しくなりました。
寝不足もジョジョに解消されてきて、ヤレヤレです。

とはいえ、油断大敵なのが大阪の暑さ(笑)
もうしばらくは、気を引き締めて行かなきゃ!です。



さて、私の勤めている会社グループは、福利厚生がウリの会社。

昔々、私が30代だった頃、上司に
『この会社の社員と結婚したら、福利厚生面が手厚くて生活するには助かるで』
とよく言われたものです。

その時に比べれば、だんだん薄くなってきましたが、それでも私の友人の会社や
その配偶者の会社にくらべればはるかに手厚い!
特に住宅補助が手厚かったんです。

だってね、関西だと3割負担(東京23区なら2割負担、他県は4割負担)なんですよ!
つまり、15万の賃貸マンションに住めば、月4.5万円で住めたんです。
逆に持ち家派には援助はゼロ
なので、持ち家派は地元出身者だけで、ほぼ賃貸マンションに住んでました・・・

ところがですね・・・
うちの会社も台所が厳しくなってきて、来年4月から住宅補助を見直すことになったんです
(単身赴任は別)

課長クラス以上は10割負担 係長クラスは8割負担、一般社員は5割負担

課長クラスって、大体40代半ば~ つまり子供さんにお金がかかる時期
そこに10割負担はもう目がテン!
『4.5万の支払いが、いきなり15万やで!』と、怒り心頭


けど、お給料が違うのに、課長もヒラも負担は同じというのはちょっと変。

会社も一歩も譲らぬ構えで、みんな賃貸するよりは家を購入したほうがいいんでないかい?

と、譲歩する形になってきました。


で、ここ最近、皆の話の中心は、マンション情報(笑)
ほぼほぼ皆、中古マンションで検討していますが思った以上に値段はお高め


私も将来の事を考えて皆の情報を聞いているんですが、値段を聞くと手が出ない
現実にショックを受けてます。


最近の自然災害を考えると、川沿いや海側・山側は二の足踏むし、
怪我して駅が遠い辛さを思い知ったので、駅から徒歩10分圏内がいいし、
スーパーや病院は近いほうがいいし・・・

となると、宝くじが当たらないと話にならない!って感じです。


だんだん、厳しい世の中になってきました。
特に定年まであと4.5年となった私・・・
将来のことを考えつ、過去の後悔も
   ・・・なんで若い頃からもっと貯金しなかったんだろう(笑)
今更ですが。


福利厚生面で手厚い会社という最後の砦も壊れかかっている会社

どこの会社もそうなんでしょうかね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.01 23:27:44
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: