Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.09.26
XML
なんだか今週はバタバタしててもう木曜(爆)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日はフィレンツェ滞在中の ヴィオラクラブ京都 メンバーの佐藤さんと我が家でランチ。
なんだかあっという間に6時まで食っちゃしゃべりしていてあっという間の1日でした。

さてさて今晩のお楽しみは、昨日前編があったTVドラマの後半。
TVのバカンスもやっと終わり(こちらでは)、

今回は、 Il Grande Torino
主演は、もはやRaiフィクション常連のベッペ・フィオレッロ。

時は1948年、戦後復興の象徴とされたサッカーチーム・トリノの悲劇をドラマ化したもの。
現在はトリノのチームといえば真っ先にユヴェントスで、トリノは現在セリエBだが、
戦中・戦後はトリノは圧倒的に強く、うちのダンナ曰く5シーズン連続セリエA優勝、
1シーズンのゴール120以上というのはその後破られることのない記録で、
実際にイタリアナショナルチームのスタメン11人中10人がトリノのチームだというから
まさにイタリアサッカー=トリノという圧倒的な強さだったのだろう。
それはスポーツという垣根を越え、戦争で失ったイタリア国民の希望のシンボルだった。
そんなトリノの終幕は、とてつもなくドラマチック・・・

トリノ近郊のスーペルガの丘に墜落。

ドラマは、南部から出稼ぎにやってきた家族の次男アンジェロが
トリノ監督の娘と同じクラスで友情(のち愛情)を結び、バイト先のケーキ屋の配達先で
偶然キャプテンのマッツォーラ(これがベッペ・フィオレッロ)と知り合い、
その後マッツォーラの助けで反対していた家族を説得したり、

彼も期待に応えて成長し、亡きマッツォーロの背番号10を引き継ぐというもの。

当時のイタリアやトリノの町の様子はまさにそのものだろうし、
そして飛行機が墜落した後の映像や今も残るモニュメントは本物。
きっと今でもトリノ人の誇りなのだろうと思う。
多分、アンジェロはドラマ用の架空の人物だけど、ピュアーな彼が
マッツォーラとの関係を築いていくのに、最後はあんな悲劇で
感動モノに弱い私は、すっかりハマって泣いてしまいました。
今週日曜は何が始まるかな~♪と今から楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.29 21:34:04
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: