PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
昨年度はスイミングに1年通い
、とても楽しんでいたマニーノ だったので
これからずっと続けるものかと思っていたら、
夏のバカンス中
に サッカー欧州杯の観戦にハマり
(しかもイタリア準優勝やったし)
サッカーしたい!
と言うマニーノ。
正直、水泳か他のスポーツをして欲しかった私&ダンナでしたが
お試しやって、更にサッカー熱は高まるばかり
めっちゃ楽しそうなので本入部とあいなりました。
ほら、すっかりサッカー少年
ちょっと前まで全くサッカーに興味なかった子には見えん・・・
やっぱり何かしらスポーツはしてほしかったし、チームスポーツだから更に良しだし
何よりおらが町に唯一ある男の子向けの習い事だし、
幼稚園から中学生まで1クラスで全く同じクラスメイトなので
違う環境に入るのもいいことだし(上の学年と共同&隣町から来る子もいる)
何より本当に熱中してるので、私も満足です
練習は火曜日と木曜日の18:00~19:00の週2回で
練習最後はプチ紅白戦をするらしく、この火曜日の練習後、
“今日、ゴールしたで!”
と超嬉しそうに帰ってきた~![]()
(1ゴール、2アシストの活躍やったらしい←ダンナ情報)
そして、先週からフィレンツェの1チーム&隣町の1チームとで
3週続けて日曜日に練習試合を開催。
先週はわが町で1回目のはずが、大雨でお流れになったので今日が初試合@フィレンツェ。
家族総出で朝もはよから車に乗り込み、ガソリンスタンドでチーム集合しいざ
場所は、フィレンツェのカッシーネ公園内の伝統あるクラブ内で。
朝8時、いざ出陣
なぜかJOも異常にハイテンションでした・・・
家族総出って私とJOだけじゃなく、 マンマも義妹も
張り切ってやってきましたよ~!
腑に落ちないのが家族なのに観戦にはチケットが必要(3ユーロ)なこと・・・
ま、会場費の回収なんかな。
そして、まずは子供たちの入場~!
ぶかぶかのユニフォームがまた可愛い
皆、6才・7才の子たち(8才以上は年間通して公式リーグあり)、
どのチームも2チームずつで合計6チームの総当たりの練習試合。
もちろん1チーム11人じゃなくて5人、試合も前半後半なく15分のみ。
マニーノのチームの結果は、5戦で3勝2敗。
1勝は自分たちのチームのもう片方のチームと隣町チーム。
2敗はフィレンツェのチーム相手で、もうとにかくレベルが違う・・・
チームというより、南米系?の浅黒い天パ長髪の男の子が完全に1人動きが違ってて
今回もゴールしまくりで、本人は簡単すぎてしょーもないんちゃうかってほど。
マニーノは始めたばかりだから仕方ないけど、集中力はないし、
ボールばっかりを追ってポジション分かってないし、
ムダにとび跳ねたりして1人でコケてるし、
ゴール前でボールが来たのに、ここでもつまづいてる間にボールをとられるし
ま、それでも初めての経験、初めての歓声、何より楽しんでいたので良しとしよう
(体育会系の熱い血をおさえられるか?私・・・)
来週は隣町で同じチームと。
今度はフィレンツェ相手に1勝できるか
試合後、マンマの家でランチして、15時半頃帰りましたが・・・
車中は案の定、爆睡
ちなみに絶えず動きまくって試合をよく見せてくれなかったJOも、
もれなく爆睡でした。