2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
風ビュンビュンの大荒れ天気の中、今日もまた午後からPTAだよん…(^^;)。 ここのPTA、活動多すぎだよん…と、早くも泣き言モードな私なのであった。 ここでグチったのでちょっとスッキリ、さあ、行ってきまっす!!
2004.04.28
コメント(0)
「選挙の出陣式に動員された」という話をこの前書き込んだが、昨日その投票があり、その人、ダメでした…。 その人の選挙事務所に昨夜はいたのだが、「気まずい」というか、「言葉がない」というか…、なんともはや。 ああいう「場」って辛いなぁ~~。
2004.04.26
コメント(0)
…と息子が広告のウラに書いてきた。 私が「「おっはー」やったら、中にちっちゃい「つ」がいるで」と教えてやると、「違う!今日「お」と「は」を学校で習ったの!」と言い返されてしまった。 「かあさん、ボクの「お」の横に「お」って書いてみて」というので書いてやると、一言、「ヘタな字」…。 悪かったね、マル字で(TT)!!
2004.04.23
コメント(0)
息子が一言、「あ、アバレキラー!」(←もち、変身前ね) …う~~ん、それは違うと思うよ(^^;)。 そういえば、以前は短めの金髪のお兄さんをみると、誰でも「ガオイエロー!」と言っていたっけ(苦笑)。
2004.04.21
コメント(0)
この週末、動員をかけられ、某選挙の出陣式へ。 なかなかこういうのに参加することもないんで、子供と一緒に行ってきた。 おじさん、おばさん、おじいさん、おばあさんの盛り上がりぶりに、私も子供もビックリ。 う~~ん、なんなんだろう、この熱気は?? ノンポリ(←もしかして、死語?)の私にはイマイチよくわからなかったけど(苦笑)。
2004.04.19
コメント(0)
昨夜、小学校の学年PTA役員のまとめ役となって、はじめて学年PTAの役員会を仕切った。 めんどくさい。引っ越して9ヶ月、地元のことがいまいちよくわからない。今の小学校のシステムはおろか、どこに何の部屋があるのかすらわかっていない。(←マジで迷った!) …そんな中で、やってみた。 思った以上に他の役員さんたちのフォローをもらえて、何とか終わった。 とにかく一年、やるしかない。
2004.04.15
コメント(0)
ホッ(笑)。 今度は本業・ナースとしての再就職。 でも、配属された診療所のメインターゲットは大人。 ここのところずっと子供相手できたから、一抹の不安はよぎる…、子供相手のしゃべりをしたらどうしよう(苦笑)??
2004.04.14
コメント(0)
ここのところダンナの帰りが遅く、ほとんど母子家庭状態。 遊ぶにもネタが尽きてきて、マンネリが否めない…。 長い週末、どうしよう?? 正直困った。
2004.04.10
コメント(0)
正直かなり、疲れてしまった…。 「入学式」のカンバンの前での記念撮影は絶対失敗できない!とか、子供が初めて学校の先生に名前を呼ばれる瞬間を、間違いなくビデオに収めなくては!とか、自分もそれなりに周囲と浮かないカッコウをしなくては、とか。 写真もビデオも当日来られない義父母や実母のため。 自分が浮かないようにと気にするのも、子供が浮かないようにするため。 みんな、「誰か」のためにやってることだから…。
2004.04.07
コメント(0)
親子でいつも楽しみに見ている特番・「芸能人スポーツマンNo.1決定戦」を今やっている。 が、明日は子供の入学式。 早く寝なくちゃ、でも、親子で結果が気になる… これを最後まで見ていて、明日寝過ごしたら一生笑いものだし、なんで今日オンエアなんだ(涙)!
2004.04.05
コメント(0)
今日は子供孝行の日、「ドラえもん」の映画を見に行った。 で、買い込んだ来場記念パンフに、子供がスタンプを押そうとしたが、ない。 他の作品のスタンプはあるのにナゼ?…と映画館の人に聞くと、「盗られた」という返事。 映画館で押さないと、そのスタンプの意味はないと思うのだが…。
2004.04.04
コメント(0)
桜がほぼ満開の帰省先から、やっと今日開花というこちらへ戻ってきた。今年の花見は2回できそうだ(笑)。 それはさておき、今日は面接先の病院での入職時健康診断。 これが問題なければ、私の再就職もかないそう。 はやく結果、もらえないかなぁ…。
2004.04.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1