2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
儚いものなのね(T_T)。 三銃士興行、楽しみにしていたんだけどなぁ…。 確かに、「他の団体は皆んな敵!」というのが新日にとっての正しい理屈なのだろうけど、皆んなが皆んな、そんな「正論」を見聞きしたくてプロレスを観てるわけじゃないと思うんだけどねぇ…(T_T)。 いいじゃん、同期の3人がそれぞれの団体に別れたけど頑張って、20周年迎えて、一度一緒にやろう!…そんなノリでのワンナイト・マッチがあったって。 ましてや、関西でやろうとしてくれてたのに! 新日の新社長サンは、少なくとも一人の関西人・単細胞女プロレスファンを減らしたよ(苦笑)。
2004.07.28
コメント(4)
昨日も今日も、にわかに激しい雷雨。 昨日は、おばが干していた梅干しを急遽家に入れようとしたのだけれど、私の頭ぐらいの位置に、軒から大きなざるをぶら下げた状態で干してあったものだから、吊り下げるためのひもを切るのが大変! ヘタすると大量の梅干しの雨が降る(!)ハメになるので、ざるの真下に立ち、頭でざるを支えつつ、ひもをチョッキン。 慎重に、慎重に…。 でも「あ!」と思った時には、ざるが斜めに…(~_~;)。 おばが丹精込めた梅干しの一部は、激しい雨のように、私の頭上に降ってしまいました…(T_T)。
2004.07.26
コメント(2)
…この日記タイトルの意味がわかったあなた! あなたもお好きだったんでしょうか(^^)? 「想い出の糸車」とは、ドラマ・「必殺仕事人」に「飾り職人の秀」役で出ていた三田村邦彦氏が歌っていた、エンディングの曲のタイトルでして。 今、私の住んでいるところでは「必殺」の再放送をやっていて、「久し振りに秀さんに会える!」と喜んでいたのに、始まってみれば、秀さんの出ていないシリーズだったのでガックシ(-_-;)。 秀さんの出てるシリーズ、やってくんないかなぁ…。 曲もいい曲と思うので、また聴きたいんだけど。
2004.07.16
コメント(0)
私のパート先の医院も、必死に準備を進めていた機能評価だったが、結局、試験官らしき人は来ず。 この1ヵ月程の周りのドタバタは、結局何だったんだろう…(^_^;)?? パート先の医院の本部というべき病院の看護部は、試験官様からあれこれ言われまくっているらしい…、というのは噂で聞いたけれど(苦笑)。 この評価に合格しなければ、またお受験するんだろうか? 疲れる…(~_~;)。
2004.07.15
コメント(2)
…という、病院にとっての試験みたいなものを、パート先の医院も受けるんですと。 この「試験」、病院だけが対象のはずなのだけど、「病院の出先」とみなされているらしいパート先の医院には、試験官が来るかもしれないのだとか。 そのため、院内の物の置き場所が変わったり、患者さんの診察室への呼び込みもマイクから地声で叫ぶようになったりと、細かい、「どうでもええやん」的変更がいろいろあって、はっきり言って「だから、何?」ってカンジでしょうか(^_^;)。 「喉元過ぎれば…」になりそうな予感が(苦笑)。
2004.07.13
コメント(2)
難しいことは、当然語れない(笑)。 ただ、ダンナの元・知り合いが、後一歩力及ばず…だったので、気の毒になぁ…と。 ダンナはその人が当選した時のために、祝電などあれこれ考えていたから。 で、私? すいません、その人でいいのか?と思ったので、その人には投票してません(^_^;)。
2004.07.12
コメント(2)
残念ながら、私の住んでいる地方では、曇り~雨。 子供は何度か外に出てみたのだけれど、星空は見られませんでした。無念です。 きれいな星空が見られたところもあったんだろうなぁ…。
2004.07.08
コメント(2)
だからぁ~~、うちのパソコンは無実ですって! Netsky.pとかいうのには、うちはかかっていませんって! うちには、ノートン先生と、プロバイダーのチェックがついているんですってば! …とわめきたくなるぐらい、私のメルアドを詐称してくれるワームが活動中。 どこぞの知らない会社から、ご親切にも「感染してるよー」のメールがほぼ毎日やってくるんですが、マジ知りませんって! あぁぁ、もう、うっとうしいったらありゃしない(怒)!!
2004.07.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()