2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
あと5時間ほどで今年も終わります今、今年最後のウォーキングをしてきたところです街はもう静かになりつつあります車も人通りも少なくなってきています何年かぶりに東京の自宅で新年を迎えますそういえば、毎年どこかに旅行に出かけ旅先で新年を迎えていましたなかなか東京の新年も良さそうですどうぞ皆様、良いお年を・・・
2009年12月31日
コメント(0)

マレーシアから3家族13名が北海道旅行をしていて今日函館から東京に着きました札幌(2泊)登別温泉(1泊)湯の川温泉(2泊)そして今夜は東京(1泊)ですマレーシアはジョホールバール州からやってきました平均気温が30度近くもある熱帯の地から平均気温が0度の北海道へ寒さだけでもかなり衝撃的な旅行だったようですでも雪がとてもきれいだったと喜んでくれました今回の旅行の目的はまだ見たこともない「雪」を見ること「温泉」を楽しむこと美味しい北海道の「食」を楽しむことそして日ごろ留守がちな家族と共に一緒の時間をたっぷりとって家族サービスとのことでしたe-旅ネットの「らくらく旅行見積り」を利用して海外から直接お客様がオーダーメイド旅行を希望されるようになりました(嬉しいことです!)ただ、まだ日本語対応しかありませんので利用される方はほとんどが日本人です中には海外在住の日本の方が日本に帰るときや今いる地からどこか海外に行かれる時にもこの見積りサービスを利用される方もおられますたまたま今回の幹事役の方は日本の筑波大学と大学院を卒業されその後日本企業に勤めた経験もある日本語ベラベラの方でしたのでうちのサービスをご存知だったようですそしてその旅行を担当したのがウェブトラベルです北海道にいるベテランのコンシェルジュが滞在中のすべてをアレンジしました地元にいるベテランがお客様のご要望をお聞きし一つ一つ手配をしていくこのサービスにお客様は大喜びですこのようなプライベートアレンジをリーゾナブルな料金でやってもらえたと大いに感心していただきました今回はご縁が会ってその幹事役の方と事前にお目にかかる機会があり(偶然にも12月上旬に東京に来られました)この旅行以外でのコラボに双方感心があったもので今回ホテルにお伺いし皆様と顔を会わせる事にしました今夜は最後の夜を楽しんで明日、マレーシアに帰ります(↑大勢の外人観光客もいる雷門)(五重塔はライトアップされます)(今夜のみなさんのホテルです)
2009年12月27日
コメント(0)

先週日曜日に引き続き、今週も丸の内に出かけてきました「光都東京 LIGHTPIA」と名づけられたフラワーファンタジアとキャンドルパークです明るいうちに丸の内仲通りを歩き食事をしてから和田倉噴水公園で地球・環境・平和をテーマにしたローソクのキャンドルが公園いっぱいに並んでいます有名人や近隣の小学生が書いた絵やメッセージがLEDとは違う暖かい色で真っ暗な公園に浮かび上がっていますその後は仲通りで行われているフラワーファンタジア生花がこんなに多く明かりに照らし出されて何だか別世界のようでしたそれにしてもすごい人出この日は風もなく思ったよりも暖かく感じた丸の内でした
2009年12月26日
コメント(0)

9月にロシア、サンクトペテルブルグに行って来た妻がレニングラードバレエを見て感動して帰ってきましたその直後、家に届いたクレジットカードの会報誌でレニングラード国立バレエが12月に東京で見れるというので早速ネットで予約をとりました今日そのバレエを有楽町の東京国際フォーラムで見てきました満席でしたやはりバレエは女性が圧倒的に多く多分バレエを習っているのではと思える女の子のお子さんとお母さんという組み合わせが多く見かけました男性も1割から2割来ていましたが残念ながら私には声や唄のないバレエよりもオペラの方が楽しめるかなと正直な感想ですでも、ダンスもエアロビも基礎はバレエのようですからさすがに迫力は感じましたバレエの後は最近めまぐるしく変貌を遂げている丸の内で食事ですずいぶん昔、この同じ場所のビルで8年近く通った所が見違えるような街に様変わりしていましたちょうどクリスマスが近づいてイルミネーションで飾られていたここが今は「丸の内ブリックスクエア」とお洒落な名前に変わっています(私がいた頃は「古河総合ビル」でした)今夜の食事は仙台牛タンのお店「喜助」です本当はミクニに行きたかったのですが満席で入れなくて・・・丸ビルには大きなイルミネーションのツリーが飾ってありました
2009年12月20日
コメント(5)

先週末、多摩湖自転車道を通ってサイクリングした道を今日は歩いてきました片道12.5km、途中でランチしたり小平ふるさと村に寄ったりしながらおよそ3時間半かけて多摩湖まで最後の上り坂を越えて多摩湖が見えたときは自転車とは違ったゴール到達感を感じました12月も10日を過ぎたのに少し汗ばむくらいのお天気で自転車とはまた違う初冬の景色を楽しめました歩数計は片道約18,000歩で帰りは西武鉄道の「西武遊園地」から途中駅までで帰りそこから再び歩き始めた一日でした心地よい足の疲れで家に帰ってからいつものスポーツジムへ行きましたがさすがに今日はお風呂だけでも久しぶりに気持ちよい疲れを感じた一日でした(↑途中讃岐ウドンのらんち)(↑小平ふるさと村、昔懐かしい家屋があります)
2009年12月12日
コメント(1)

昨夜から続いていた高架化の工事が完了今朝から、踏み切りがなくなりJR中央線は高架になっていました今朝はお天気がよくきれいな富士山をうしろに上下線とも高架化された中央線が走っていました
2009年12月06日
コメント(0)

スポーツクラブが休館なので多摩湖までサイクリングしてきましたあいにくの天気でしたが自宅から近いところに「多摩湖自転車道」というウォーキングやサイクリングに適した道があります(↑スタート地点)武蔵境から西武新宿線と平行している道で花小金井⇒小平⇒萩山といくつか駅を通り多摩湖まで距離は片道12kmくらいでゆっくり走って1時間のコースですジョギングしている人や歩いている人がたくさんいました紅葉もきれいだし道はまっすぐの一本道(↑ゴールの多摩湖、右に西武ドームが半分見えます)
2009年12月05日
コメント(0)
今朝の東京は快晴です! 東京タワーも気持ちよく澄んでいます
2009年12月04日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1