聖歌は生歌

聖歌は生歌

PR

Calendar

Profile

omasico

omasico

Freepage List

オルガン(略歴)


オルガン(楽器編)


オルガン(伴奏1)


オルガン(伴奏2)


葬儀


結婚式


典礼音楽講座のご案内


基礎講座


実技実習編


共同祈願


祈りを歌う


先唱者


聖週間と復活節


受難の主日


主の晩さんの夕べのミサ


主の受難の祭儀


復活の主日 復活の聖なる徹夜祭 光の祭儀


復活の聖なる徹夜祭 ことばの典礼


日中のミサ 復活節第二主日のミサ


主の昇天と聖霊降臨の答唱詩編


ミサ賛歌 歴史


ミサ曲1


詩編を祈る


続唱


季節賛歌


聖母賛歌


主の降誕 入祭の歌と答唱詩編


降誕節、祝祭日の答唱詩編


聖家族の祝日の答唱詩編


神の母聖マリアと主の公現の祭日の答唱詩編


主の洗礼の祝日の答唱詩編


教会の祈り


答唱詩編(季節と祝祭日)


待降節第1主日


待降節第2主日


待降節第3主日


待降節第4主日


灰の水曜日


四旬節第1主日


四旬節第2主日


四旬節第3主日


四旬節第4主日


四旬節第5主日


復活節第3主日


復活節第4主日


復活節第5主日


復活節第6主日


三位一体


キリストの聖体


王であるキリスト


洗礼者聖ヨハネの誕生


聖ペトロ 聖パウロ 使徒


主の変容


聖母の被昇天


十字架称賛


諸聖人


死者の日


ラテラン教会の献堂


パウロ年記念


年間主日の答唱詩編


年間第2主日


年間第3主日


年間第4主日


年間第5主日


年間第6主日


年間第7主日


年間第8主日


年間第9主日


年間第10主日


年間第11主日


年間第12主日


年間第13主日


年間第14主日


年間第15主日


年間第16主日


年間第17主日


年間第18主日


年間第19主日


年間第20主日


年間第21主日


年間第22主日


年間第23主日


年間第24主日


年間第25主日


年間第26主日


年間第27主日


年間第28主日


年間第29主日


年間第30主日


年間第31主日


年間第32主日


年間第33主日


典礼聖歌


典礼聖歌の成立


Category

答唱詩編

(168)

季節賛歌

(1)

一般賛歌

(2)

アレルヤ唱・詠唱

(4)

聖歌一般

(5)

聖歌のことば

(1)

お知らせ

(30)

全ブログ共通

(4)

おおましこ

(0)

続唱

(1)

教会と典礼

(0)

歴史

(0)

よもやま話

(1)

聖書を聴いて

(2)

ミサの賛歌

(0)

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

omasico @ Re:持ち物の聖歌集は?(11/16) かねみきさん >+主の平和! >持ち物…
かねみき@ 持ち物の聖歌集は? +主の平和! 持ち物として書かれている…
育児・子育て きらり @ **こんにちは** 今日は そーですか。 又、拝見…
小さき花のテレーズ @ Re:ホームページ「10000アクセス」突破(08/07) おめでとうございます! これからもよろ…
代役@ Re:復活節アレルヤ唱(04/11)  しつこい質問に、丁寧にお答えいただき…
omasico @ Re:復活後の主の祝祭日アレルヤ唱(266)(04/11) 代役さんへ! > キリストの聖体(6月10…
代役@ 復活後の主の祝祭日アレルヤ唱(266)  キリストの聖体(6月10日)、この日の『…
Clara@ ありがとうございました omasicoさん お返事いただき、大変うれ…

Favorite Blog

こころのお散歩 さるすべり123さん
しんがくほうろうき 伊望さん
座 禅 猫 kondavi(いう)さん
青い花 veronica2005さん
ひっそりと咲く名も… NK3737さん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
琥珀色のPENGU… 活男さん
2006.04.11
XML
カテゴリ: アレルヤ唱・詠唱

264・265 復活節アレルヤ唱

【解説】
 このアレルヤ唱は、作曲者も『典礼聖歌を作曲して』( オリエンス宗教研究所 1992 )の173ページで指摘しているように、グレゴリオ聖歌の「 Ite Missa est alleluia 」と共通しています。この派遣の祝福のことばは、 復活徹夜祭~復活節第二主日〔神のいつくしみの主日〕の復活八日間 と、 聖霊降臨の祭日(主日) にだけ、荘厳に歌われます。

【祈りの注意】
 このアレルヤ唱の詳細は、上掲書にも書かれていますが、もう一度確認しておきたいと思います。
 楽譜の上にある、小さい縦の線は、「 エピゼマ ヴェルティカル 」と言って、2と3の自由リズムの 1拍目=テージス にあたります。ですから、このアレルヤ唱の場合、最初の八分音符は、アウフタクトの 2拍目=アルシス から始まります。四分音符は八分音符二拍になりますが、最初は必ず 1拍目=テージス になります。また、ことばが延びていて連鈎になっている八分音符の最初も必ず 1拍目=テージス になります。
 楽譜の中ほどにある記号「 」は「主の祈り」などでもおなじみの息継ぎの記号で、この記号の前にある四分音符の中から少し、音をもらって、一瞬で息をして、次の八分音符に続けます。この「 」のあとの八分音符は、一つだけ独立しているように見えますが、この「 」をはさんで、前の四分音符が1拍目と2拍目で、この八分音符が3拍目になります。ですから、この 息継ぎが八分休符になったり四分音符が延びるたりしてしまうと 、この部分の、 3拍のリズムが崩れてしまいます から、 このようなことのないように 気をつけてください。これらは、「 祈りにならないので、絶対にしてはならないこと 」なのです。
 また、最初の「アレル 」の四分音符が必要以上に間延びしているのを聞くことがあります。すなわち「アレル ヤーー 」というように歌われているものです。これも、同じく 祈りになりませんから絶対に行わないよう にしてください。
 「 アレルヤ 」ということば自体、「 主(ヤー)をたたえよう 」という意味ですから、その 意味にふさわしい、テンポリズム感 を持った歓呼の叫びにしたいものです。
 「アレルヤ」の繰り返しの間になる、唱句の部分は、前半に二つの全音符がありますが、この二つの全音符の変わり目では、基本的に、 間をおいたり、息継ぎをすることはなく 、これも、 一息で歌ってゆきます 。ただ、例外として、この、変わり目の部分のところが、四分音符(B=シ♭の音)になる場合があります。264の場合は、
  • 復活節第4主日  「わたしはよい牧
  • 復活節第5主日B 「わたしのうちにとどまりな さぃ
  • 復活節第5主日C 「新しいおきてをあなたがたに与え
  • 復活節第6主日  「わたしを愛する人はわたしのことばを守
  • 聖霊降臨      「聖霊来てくだ さぃ

の各箇所です。週日の場合は、他のアレルヤ唱の唱句をこの旋律で歌う場合もあるので、 カトリック中央協議会 から発行されている『別冊 毎日のミサ 楽譜 アレルヤ唱・詠唱』の52~63ページをご覧ください。
 後半の楽譜で、字間があいているところも、 間をおいたり、のばしたりしないで 八分音符の連続で歌ってゆく のは、いつもの、詩編唱での注意と同じです。
 最後に、二つ注意したいことがあります。
 その1は、 三回繰り返される「アレルヤ」と 、それに、はさまれた 唱句のテンポが あまり違わないようにすること です。
 その2は、唱句の後、「アレルヤ」へ戻ったとき、必ず、 最初に歌いだしたテンポで歌うこと です。特に、これが、難しいようで、せっかく、唱句の最後までは、よい歓呼の叫びだったのに、最後で、しまりがなくなってしまうと、 それまでの苦労が水の泡 となってしまいます。
 アレルヤ唱は、すべて、その後の福音でわたしたちに語りかけてくださる、主キリストを迎えて歌う、歓呼の叫びです。特に、復活節の間は、その歓呼を、 復活の喜びにふさわしいもの にしてゆくのに、努力を惜しむ必要があるでしょうか?

《このアレルヤ唱のCD》
典礼聖歌アンサンブル 」『復活節の聖歌』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.12 12:41:00
[アレルヤ唱・詠唱] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: