2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

日本の春って、やっぱ桜ですよね。(^-^)あの、綺麗な薄ピンク色を見ると何だか気持ちがなごむから不思議。すっごく「日本人だなぁ~」って感じる一瞬です☆私は以前、吉祥寺に4年くらい住んでました。井の頭公園までは歩いて10分もかからない場所。映画館に至っては、徒歩2分!! もう、とても楽しい一人暮らしでしたが・・・。(アメリカへ行こうと決意して貯金のため、実家へ戻りましたが。)春になると井の頭公園といわず、いたるところで桜の木に美しい花が咲き、とっても気持ちの良いところでした。(・・・出来ることなら、また吉祥寺に住みたいです♪)写真は井の頭公園のもの。さすがにお花見の人気スポットだけあって、優雅に桜を眺めながら・・・なんていうのは、(特に週末は)出来ませんが。池の橋から眺める桜は本当に綺麗・・・☆また、桜の木の横の伊勢屋(焼き鳥やさん♪)で飲みたいなぁ・・
2006.02.25
コメント(2)
・・・なんだか、健康食品オタクっぽくなってますが。今度は香酢に挑戦しています。ダイエットもさることながら、疲れにくくなって肩こりも解消されるとか・・・!!もう、数限りなく色々な種類のダイエットに挑戦しては失敗しているので、「食べない」「動かない」ではダイエットは成立しないと実感している私。でも「ひょっとしたら・・」という気分はまだ抜けません。(^-^;) <--何が何でも怠け者。それに、もしだめでも疲れにくくなる、肩こりが解消するなんて!と・・・。(*^-^*)そもそも、始めようとしたきっかけは会社の同僚のお話から。何でも、彼女の彼氏は10kgも増えてしまった体重を黒酢を飲むようになって4ヶ月ほどで元に戻したとか!!しかも食事制限なしで!!!(・・・ね。魅力的な実話でしょ。)でも、黒酢を飲むようになってから食事量は自然に減ってきたらしいです。(これにも驚き!・・・私は絶対に減らなそう・・。)彼氏は黒酢でしたが、黒より香の方が効くのではないかという事で(勝手に判断)、かの「や○や」で購入しました。(*^-^*)あ。ちなみに、前回のスープダイエットですが2kgまでは落ちました・・・・が、会社が始まってすぐ中断してしまい、あっという間に元に戻りました。(また、会社辞めたら始めます。・・・あと、minimeさんに教えてもらった食事療法も!!)香酢の効果はまた数ヶ月後・・・。(長いって?!)
2006.02.19
コメント(2)

本日は前述通り、経費節減の為お弁当持参です。もう、いい年なので母は作ってくれません・・なので、前日夜に作っています。(だから夏場は出来ない。当日朝にはそんな時間がない・・というかそんな時間があったら寝ていたい・・・。)本日のメニュー-オムレツ卵焼き(前夜の残り物)-豚焼肉(市販のたれ使用)-ほうれん草のごま和え(冷凍食品)-ご飯(梅干・ごましお)・・・・大体は前夜の残り物か、冷凍食品(*^-^*)お弁当持参組は皆こんなもの・・と信じていますが・・・みんな、「虐待弁当」の様にもっと凝っているのかしら・・・。
2006.02.18
コメント(2)
来週の金曜日がお給料日・・・今月はキビしいな。(口座にはお金あるけど、おろしたくない)だって3月で仕事辞めるし・・。あまりバンバン使いたくない。と、いう事で残りの日々をやり過ごす為現在お昼はお弁当持参です。お弁当作るのも、実はそんなに苦ではない。(・・・仕事さえなければ。)この手で来週の金曜日まで持たせるぞ!(おー!)昨日もお弁当でした。写真撮ろうと思ってたけどお腹が空いていたので、すっかり忘れてしまい食べちゃった・・・。(^-^;)今日は、(忘れなければ)どういうものを持参しているのか公開したいと思います。(いや、以前に紹介した「虐待弁当」に比べたらメッチャ恥ずかしい内容なのですが。)あ~~~。寒い。外出たくないよ~~!!(>_
2006.02.18
コメント(2)

この頃、クッキング系に凝りたくなっている私。昨日までの休日にも(見ての通り)その片鱗が出始めているのですが。早速欲しくなっているもの・・・それはちゃらら らっちゃ らーーーーん!!(ドラえもん風に)「手動式泡立て器ィィ!!!」minimeさん も言ってたっけ・・「ハマると道具が欲しくなるよ・・・」と・・・・。(ー_ー;)ウチには実は電気ハンドミキサーがあります。・・・推定年齢30歳の。でも、母は買ったは良いがまるで使わないので(それでも、私が小さな頃は使ってお菓子やらを作ってくれていたのですが・・。)、まだバリバリ活躍できます。・・でも、見た目が古~~~~いの。<--何となく、それが嫌。こういうタイプ(手動式?)の泡立て器は、ハワイに住んでいたときに使用していました。フルファーニッシュド(家具付き)に住んでいたのでオーナーが揃えたものだと思うけど。なかなか楽しいので気に入っていました。もちろん、電気式の方が何倍も早く出来上がるけどね。(実際、メレンゲを立てた時の出来上がりの早さにはカンドーしたな。)手動式でも、フルでかき混ぜるのより何倍も楽チンで、デザインが可愛いらしくって・・。なんだかふつふつ・・・・と購買意欲が掻き立てられている今日この頃・・・なので、本日2回目の日記に記しておこうと思いました。(*^ー^*)>てへ。
2006.02.16
コメント(2)

さて。昨日はチョコレートケーキの上、更には意気込んで夕ご飯にスペアリブを焼きました♪仕込みは朝方して、夜には取り出して焼くだけの状態になっていたので、結構楽チンでした。今回の仕込みだれは・・・(スペアリブ600gに対して)たまねぎ(おろしたもの) 1/4個にんにく(おろしたもの) 1片しょうが(おろしたもの) 1かけケチャップ 大さじ4はちみつ(又はお砂糖)大さじ1と1/2清酒 大さじ3醤油 小さじ1ごま油 大さじ1/2しお 小さじ1コショウ 適宜に半日~1日浸け込みます。 焼きはオーブンを160度で予熱してから約30~45分>(状態をみてね。)こんがりしてきたら時々ひっくり返して。ちなみに家のオーブンはちょっと火力が弱いらしく、180度~200度で50分かかりました。出来上がりは冒頭の写真参照で♪今回ははちみつを使用しましたが、これが甘味がほんのり系になり大成功!お醤油はしょっぱめが好みなら多めに調節してみて下さい。あと、これにコチユジャン等を入れても良い味が出るかと思います。今回の付け合せは茹でたカリフラワー。(・・・色的に目立ってないし。)と焼き茄子。(やっぱり日本人なので)白いご飯とお味噌汁は大根とワカメ♪スペアリブだけ「かぶりつき」なので、手を拭き拭きご飯茶碗を持ったり、お味噌汁のお椀をもったりで、ちょっと忙しかったです。(^ー^;)・・・・で、ごちそうさまでした☆ げふっ★(えくすきゅーず★みー・・・) (*^ー^*)
2006.02.16
コメント(2)

いや~~~。生まれて初めてのスイーツ作りに興奮しました。甘い匂いがそうさせるのか・・・。とにかく、レシピを見ながらシャカシャカ。お菓子作りって、体力いるけど基本的には簡単・・・??なんて、余裕こいている場合ではありません。(^-^;)まず、ガトーショコラの素2個が出来上がり。・・・・予め暖めていたオーブンへ。・・てか、オーブンが全然熱くなってないんだけど。大丈夫なのかな・・・。・・・・・焼かれています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。結構焼けて来ました。ちょっと開けて、竹串を入れてみます。・・・・えええっっ?! 全然焼けて無いじゃん!!!(表の色だけは美味しそう。)どうしよう。このままもっと焼くと表が焦げきっちゃう・・。と、アルミを表に被せてもう一度チャレンジです。(焦げたらその時の事だ!!中が生だったら話にならない!)・・・・・再度、焼かれています。(写真省略)「ちーーーーーーーん♪」よし!!今度はどうだ?? う~~~~ん♪今度はいいんじゃない??ひとつは明日会社へ持っていきます。もうひとつはウチで食べます。ちなみに、ウチのケーキにはナッツとラム酒いり。会社のには、何も入れてません。(ナッツ嫌いのハイミーちゃん(仮名)がいるし、お酒苦手な人もいるだろうし・・という事で。)雪を被せてみました。(^-^)↑↑冒頭写真参照。更に、今度はチョコレートブラウニー。(^-^)こちらは、メレンゲを立てなくてもいいしすっごい楽ちん♪切ってみました。・・・・でも、想像ではもっと「ずっしり」重くなるはずだったのに、ケーキもブラウニーも結構軽め・・・。おかしいな・・。ま、いいか。後は味さえ良ければ。(爆笑)今夜は入魂のスペアリブです★明日のブログをお楽しみに。ふふふふ・・・・(*^-^*)
2006.02.15
コメント(2)
今日は、定期的に通っている病院の日。病院は家からスクーターで10分程度のところにあります。比較的車も少ない(といっても、ドラックとかが多いのでちょっと面倒ですが。)通りを通って行けるので、天気の良い日は気持ちの良い道のりなんだけど・・・今日の通り道はちょっと違っていました。やけに警察官が多く、一般市民らしき人も大勢かたまっています。・・・なぜ? と思いつつも、「警察の交通安全講習とかかな・・」などと思っていました。けど、行けども行けども警察や人々は切れません。しまいには白バイ野郎達も出ています・・・。何かが違うと、ようやく気づき始めた時には病院はすぐそこでした。病院にある小さいコンビニで水を買い(いつも検尿があるのに、出掛けにトイレにいってしまい、出にくいので。(^-^;) )レジのおばさんに「今日は何かあるんですか?」と聞いてみた。すると、皇太子さまが来るんだという事!!こんな辺鄙なところに何の用事があって・・・?!と思いましたがこの大量の警察官と人々のなぞは解けました。(^-^;)さすが皇族です。あんな数の警察官達はどこからやってきたのでしょうか?それにあの人々は皇太子が来るって情報はどこから仕入れているのでしょうか・・・?(私は全く知らなかった・・・)病院の帰りには、どうやら皇太子が帰る頃だったらしく人が増え道路側を覗き込む人もいます。多分もうすぐ通行止めになるんだろうと思うけど、その直前を帰途についたらしくまるで、人々は私のスクーター姿を見にきているかのよう・・・(^-^;)警察も多いし、全然スピード出せなかったよ・・。くそっ。(どうやら、何とか用水ってのを見に来ていたらしいです。・・・相変わらず自然好きなんですね。)明日はガトーショコラとチョコレートブラウニー、夕ご飯にはスペアリブを焼きますぅぅぅぅ♪(*^-^*)上手く出来ますように・・・☆★
2006.02.14
コメント(2)

くふふ。本日は、以前に一緒に仕事をしていたSさん差し入れのイチゴ大福がありました。十何年か前に流行り始めた頃に1回食べただけだったので、それはそれで「新鮮」な味がしたわ♪ありがとう、Sさん☆あ。もちろん、3ツも食べてませんよ!1個だけです。(*^-^*)また、だれか差し入れ持ってきてくれないかな・・・☆★今度は、プリンとかがいいな・・・。(誰に言っているんだろう?!)
2006.02.13
コメント(2)
金曜日の夜、翌日が祝日でいつも土・日仕事の私もお休み・・という事もあり、久々にお友達のMちゃんと夜ご飯を食べた。場所は六本木にあるT.G.I Friday's。二人の好きな場所です。今回は超・ヤル気で、ご飯の後にデザートも食べるぞ~☆と、楽しみにしてたのに・・・。まず、アペタイザーのジャックストリップセサミチキンを2人でシェア。MちゃんはBBQサンドイッチ、私はチキンアルフレド(パスタ)をオーダー。いつもなら、Mちゃんはともかく私は完食のコース。なのに、アペタイザーも半分以上残ってるしパスタも大分残ってしまっている・・・。しかも、超・満腹。とてもじゃないけど、デザートなんて無理!!(>_
2006.02.11
コメント(2)
いや~~~・・・やりました!!苦節○○年、アメリカにまで行って勉強して、それでも超えられなかったTOEIC800点の壁!!うれち~~~~!!!(>o<)リスニング・445点、リーディング365点で810点!!たった10点だったけど、やっと800点超えられた~~!いやっほぉぅ~~♪♪でも、いざ取れてみると・・・860点超えたくなる・・。あんなに余裕を持ってテストが終了したのに、なぜリーディングで300点台なんだろう・・。謎。いや、前回までは200点台だったんだからよしとしなければ!とは思うんだけどね。・・・人間て、欲深ですね。(*^-^*)まずは、転職に弾みをつけた・・という事で!!!
2006.02.06
コメント(2)
![]()
今、好きな音楽・・・。Def Techです。ハワイのにおいがするのぉ~。日本人の男の子とハワイ出身の白人の男の子の2人組。(知ってるか・・)特に、この「Lokahi Lani」の出だしはハワイ~って感じ。それに、この白人の子・・・好き♪かわいいし、声も良いね★この子達の歌は全体的に結構好みなんだけど、特にLokahi Laniは気に入ってて私のiPod Nanoにも入っているのです。(My Wayも入ってますが・・)あ~・・・。ハワイへ帰りたい・・。(って、ハワイ出身じゃないから☆)
2006.02.02
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


