2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は、映画The Lakehouse(邦題「イルマーレ」)を観て来ました♪たまには、SFだの、アクションだの言わないでこういう映画を観て、恋愛に気持ちを向けたいものです・・。内容はともかく、オトナな2人が恋に落ちる過程はやっぱりちょっと違う。スピードが無い・・というか、1歩ずつしっかりと歩み寄っていくという感じ・・・が出ていて好きでした。それにつけても・・・私のキアヌ・・・相変わらず、ステキだわ。(繊細な役がピッタリですよね~)初めてキアヌリーブスを観たのが「リトルブッダ」。ま~~~~~なんてステキな・・・・と思ったけど。年を取っても、また違う雰囲気を持ち始めて、それはそれでLOVE...です。(爆)この映画に出てくる、シカゴの建物たちにもLOVEでした。古いもの、新しいもの、色々出てくるけどどの建物も雰囲気があって、アメリカらしくて・・・・。大好きです♪
2006.10.27
コメント(2)
最近は、アメリカもののTVシリーズにはまっている。日本のTVで見るのは、「さんまのからくりテレビ」か「笑ってコラえて」、「世界仰天ニュース」とか「アンビリーバボー」。何だか、皆似たり寄ったりですね・・・そして、主に観ているのはアメリカのテレビドラマです。トレッキーな私は「スタートレック」シリーズの今は「ディープスペースナイン」。(でも、一番大好きなのはThe Next Generation・・・って言っても、殆どの人はでしょうね・・・)そして、最近日本語版もリリースされた、スーパーナチュラルです。これって、イワユル「超常現象」が元で起こった事件をその「超常現象」で母親を亡くしたイケ面兄弟が解決していくって言う話なんだけど。元々、怖い系のドラマとか映画が苦手な私にはこのドラマくらいの怖さがギリギリ限界・・・。なのに、なぜ見るって?・・・・それは、このイケ面兄弟のお兄ちゃんがタイプだから。(爆)ストーリーとしては・・・うむむ。まあ、興味深いエピソードもありますが、殆どはそれ程「よく出来てるな~」っていうものはありません。ただただ・・・お兄ちゃんがカッコいい・・・・。それだけ。(爆々)ストーリーから虜になった「スタートレック」は、お薦め♪特にショートショートものとかが好きな人には、面白いと思うな~。オリジナルシリーズ(有名なスポック・・・耳の尖った異性人・・・が出演します)を初めて見たのは、高校生の頃。深夜放送で見たのがきっかけでした。・・・って、未だにこの話をすると私の友人たちは呆れ顔で私を見るのだけど・・。いいもん!!別に!!!興味の有る人は、見てみて下さい。・・・The Next Generationはシーズン1~7まで(各シーズン、エピソードが24話位有るんだけどね・・・)あるので、是非☆
2006.10.21
コメント(2)
最近、朝晩は肌寒いですね~。何だかんだ言っても冬はやって来る・・・(誰も何だかんだ言ってないけど・・)さて。やっと布団を冬仕様に変えました。夏用の羽毛肌掛け布団を干し、カバーを洗い、冬用を干し・・・・ハワイアンキルトのベッドカバーを干し・・・(あ。自分で作ってません。買いました。)と、シーツやベッドカバーをベッドにセットするのは結構な重労働。今までは爪も短く、あまり気にした事は無かったんですけど・・・。爪付近にも結構力が掛かるんですね・・・。(-_-)気が付いたら、左の人差し指の爪、真ん中付近で亀裂が入ってました。ちょっと押してみるとミシミシ動きます・・・(=_=)しょうがなく、人差し指だけ爪を切りました・・がまだ3mmくらい中側に亀裂が残ってます。・・・キレイな爪に戻るまでには時間が掛かりそう・・・いまは、爪が余計なものに引っかかったりしないようバンドエイドで保護。くっそ~~~~~~~!!!冬用布団め~~~~!!!(八つ当たり)
2006.10.19
コメント(2)

に行ってきました。1回目は、26ポーズ2セットの内、半分も出来なかったけど、今回はほぼ全部フォローできました。 やっぱり、回数重ねて行く内に強くなってくるのかもしれないな~・・・。汗は、相変わらず出まくりの1時間半・・。2kg落ちるけど、殆ど水分なので、翌日には戻ります。・・それでも500g位は減っているので、もっと続けざまにやる方が良いのか・・・。(出来ない)でも、90分終えた後の爽快感は、「私って、M?」と疑うほど。お金結構高いんですけど、これからも続けてみようと思います。(そのうち、驚くほどの体の柔らかさになるかもよ~~)さて。これは、先週からしている今の爪。爪のお花は、3Dのシールですがとっても気に入っています♪・・・バラなのかな。わかんないけど・・・可憐な感じのデザインで、私にぴったり!(ごめん・・うそです・・・)この爪のお陰で、ヨガのポーズの中で足首を掴んで・・というのが幾つかあるんだけど、自分の足首を引っかいてしまいます。(体が固いので1回で足首を持てない・・・お恥ずかしい限りです・・・・・・・
2006.10.16
コメント(1)

今日は久々に、夕食作りました。(主婦じゃないので気が向いたときのみ・・・・てへ)メニューは・・・・○豚バラ肉の中華風BBQ○酢辣湯スープです。(ちょっとバラエティなさすぎ?)作り方はいたって簡単♪豚バラ350gを7ミリ厚に切り、フライパンで焼きます。出てきた油を取って、醤油大2・オイスターソース大1・蜂蜜大2・日本酒大1を混ぜた調味料と絡めて出来上がり♪お皿に盛って、マヨをかけます。簡単なのに、美味しいソースです♪マグロのソテーとかでもイケると思うな~☆今日の添え野菜は、ほうれん草ときのこ(しいたけ・しめじ・エリンギ)のソテーと、豆もやしの茹でたもの♪酢辣湯スープには、えのきが入っています♪・・・・マイナスだったのは、お肉が年老いたウチの両親にはちょっと辛かったかも・・噛めなくて。私は大好きな固さだったんですけどね・・・
2006.10.15
コメント(1)

大好きなアイスクリーム。でも、カロリーが・・・・という事で、豆腐入りアイスクリームを作ってみました♪作り方は簡単・・・・でも、こまめにかき混ぜながら凍らせても、市販のアイスクリームの様な柔らかさがでません。(・・・味は美味しかったんですけどね・・・)作り方は・・・・【材料】卵黄2個、牛乳200cc、豆腐(絹ごし)1丁、生クリーム1パック、バニラエッセンス7~8滴、ラム酒適量、砂糖大さじ8、蜂蜜大さじ31.卵黄2個に砂糖を入れ、湯煎(60度)に 掛けながらハンドミキサーで白っぽく、もった りするまでホイップする。2.牛乳にバニラエッセンスを加えて暖め、1.の ボウルに少しずつ入れて混ぜる。3.別のボウルに生クリーム、蜂蜜、ラム酒(私は 10滴入れました)を入れて7分立てにし、豆 腐を入れてハンドミキサーで更に軽く混ぜる。 ※ココに、練り白ゴマを少し入れても豆腐の臭 いが消えるんですけど、今回は練りゴマが無 かったのでパス。(臭いが少し残りました)4.3.のボウルに2.を入れて混ぜ、一度濾す。5.これをタッパー等に入れて凍らせ、1時間毎に 空気を入れるようにかき混ぜておく。(7,8 回程度)※5回ほど掻き回す作業を行いましたが、やっぱり カチンカチンになってしまい、フープロで柔らかく しなくちゃいけませんでした・・・今後は、柔らかく仕上げる術を研究しなければ・・です。
2006.10.09
コメント(2)
ワールドトレードセンターを観てきました。今日が初日だったので、ちょっと混んでたけど・・・基本的に、戦争映画や哀しい出来事が題材(それも実話)の映画はあまり好きでは無いんだけど・・・911は、あまりにもショックな出来事だったし忘れてはならない事件です。私は、丁度ハワイに居る頃でこの事件がテレビなどで取り上げられると、当時の自分の行き場の無い不安や恐怖がこみ上げてきます。生まれてこの方、私たちの祖父母や両親が体験したような戦争じみた恐ろしい場面に立ち会った事の無かった私にはとても恐ろしく、不安だった事を良く覚えています。しかも、海外に一人で生活していた頃。誰も、助けてはくれない環境だっただけに、当時の不安は並々ならないものでした。この映画は、いきなりトレードセンターに旅客機が突っ込む場所から始まります。殆どのシーンが、メインの俳優さんが瓦礫の下敷きになっている時間。2人だけが残り、しかものっぴきならない状況下。お互いに家族の話や、「ここから出られたら・・」という話を続けながら励ましあうというもの。それぞれの家族が心配しながら情報を待っているというシーンが織り込まれながら、助かるのか、やっぱりダメなのか・・・というシーンで占められています。哀しい出来事だけに、観終わった後は何となくドンヨリ・・・でも、とても良い映画でした。本当にあった話だけに、気軽に観られるものでは無かったけど観てヨカッタ!と思いました。こんな事、もう二度と起こって欲しくないのに・・・未だにテロは続いています。「自分の信じるモノ」のために自爆していく人、テロを起こす人・・・。その先にある物は何だろう・・。とても理解に苦しむ行動ですよね。一生、家族や親戚達が自分が仕出かした後始末に縛られながら暮らしていかなければいけないという事実を分かっているんだろうか・・?って、いつも疑問に思います。「信じるモノ」があることは決して悪い事では無いと思いたいですが、それを通す方法が間違っているという事をそれぞれがもう一度考えてみるべきだなって思いました。・・・・今度は、明るい映画かラブロマンスものを観に行って気分も盛り上げようっと。
2006.10.07
コメント(2)
先日から怖がっていた、ビクラムヨガにとうとう行ってきましたビクラムヨガとは、ビクラム・チョードリーさんというインド人のヨガマスターの人が開発した、あっつい部屋で90分間ぶっ続けで行うヨガの事。あっついお部屋とは、どれくらいかと言うと・・・気温40度、湿度55%という数字。これは、インドの実際の気候に合わせているんだって。40度というと、そんなに暑いかな・・・?って思うけど。暑いんです!すっごく!!!!!多分、気温よりその湿度がキーポイントだと思います。チェックインをして、フェイスタオル、バスタオル2枚、1リットルのミネラルウォーターのペットボトルを貰い、着替えてヨガスタジオへ・・・いきなり、肌がジットリと湿ってきました。(こんなんで90分出来るんか?!)と初っ端から心配気味・・。始まりは、呼吸法のポーズから。10回を2セットした時点で、腕から珠のような汗が・・・・最初はスタンディングのポーズが並び、その後、寝て行うポーズが続きます。もう、半分行く前にポーズが2セット出来なくなっていました。目の前がチラチラしてきて完全に「あの世」が2メートル先に見えてますでも、絶対部屋だけは出ないぞと決めて、無理をせず出来なくなると座ったりして待ってました・・飲んだお水は1リットルきっちり。お風呂に入る前に体重を計ったら・・・・2キロ減ってる!!!1リットルのお水を飲んだので、実際には3キロ無くしたという事か~ さすが、あの世が見えただけの事はある・・・・・エクササイズが終わってからしばらく経った頃、身体のあちこちが痛くなっている・・・今まで毎日の様にエクササイズをしてきていて、結構フレキシブルな身体になっていたと自負していたんだけど、あっついお部屋で筋肉がいつもよりも動くようになっていたようです・・・いつも動かせなかったところが動き、筋肉痛になっていますちょっとビックリ。まだ、自分が使えていない所があったんだな~また、ちょっとしたら挑戦したいと思います!!(・・怖い)
2006.10.06
コメント(0)

通い始めたジムにオープンした、ホットヨガの元祖ビクラムヨガ。ふつうのヨガとは違い、室温を40度・湿度を55%に保った環境の中で26のポーズを90分かけて行うという聞いているだけでも自信が崩れてゆくヨガです。ふつうのヨガでも、体の固い、しかもちょっとオーバーサイズの私には結構キツいのに・・・。と思いつつも最初のトライアル3回券・・というのを購入。だって安かったんだもん!!!何が無理っぽいかというと、その部屋の暑さ。スゴイ汗かきの私に、あんな環境の中でエクササイズが出来るのか・・・っていう暑さなんです。・・・そして、あまりに無理っぽいこんなポーズ達・・・・・・・・・無理でしょう。でも、買っちゃったのでやりますけど。怖くて、なかなか予約が出来ない・・・・。どうしよう・・・みなさん、ビクラムヨガ(てか、ホットヨガでも)やった事ある人、います?!
2006.10.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
