おしゃれ手紙

2013.06.07
XML
カテゴリ: マイブーム
沢田研二(ジュリー) 1948年6月25日生。

京都のダンス喫茶「田園」でドアボーイのアルバイトをしている時にサンダースに声をかけられ、17歳の沢田はローディー兼ボーカリストになる。
そのステージを見たサリーとプレイボーイズのサリー(岸部修三(現・岸部一徳))から沢田はリード・ボーカルとして誘われ、翌年の元日にサリーとプレイボーイズに正式加入、グループ名は「ファニーズ」と改めた。

1967年2月5日にシングル「僕のマリー」でデビュー。
セカンド・シングル「シーサイド・バウンド」でブレイク、「モナリザの微笑」、「君だけに愛を」で一気にグループサウンズ (GS) の頂点へと躍り出る。
とりわけ端整な美貌の持ち主である沢田は10代の少女を中心に熱狂的な人気を博し、一躍国民的アイドルとなった。

  アマチュア時代、バンドに入らないかと2回も声をかけられたジュリーは、そうとう魅力的で歌が上手かったのだろうと思う。

美貌の代表のようにいわれるジュリー。

ザ・タイガース時代は王子様のようかっこうをさせられたり、
ひとりになると化粧をするなど、ビジュアルな点でよく言われる。

しかし、ザ・タイガース時代、私はジュリーをそんなに素敵だとは思わなかった。
トッポこと加橋かつみが大好きだったから・・・。

ショーケンかっこいい!
ルイズルイス加部もいいとも思ったりしてた。

今は瑛太が好き。(ひとりごと)



ザ・タイガースが解散した後もジュリーはテレビの第一線で活躍し続けたが私は見なかった。
特に化粧したりするのを見た時は、はっきり言ってひいた・・・。

しかし、最近、You tubeで「君をのせて」を歌うシーンや「沢田研二 29歳」というのを見て、その美しさにびっくりした。

ザ・タイガースを解散した後、化粧をするまでの彼の顔は、男女を問わず、惑わせるような魅力がある。
   ジュリーはなぜ、あんなに美しかったのかと今思う。

ザ・タイガースで売れてきたとはいえ、メンバー内の雰囲気はあまりよくなかったようだ。
他の4人のメンバーは幼い頃から友達だったり高校が一緒だったりと、人気者になる前からの付き合い。

みんなが麻雀を楽しんでいる時も、彼だけは蚊帳の外だったようだ。

そして、ザ・タイガースが解散。
誰よりも、ザ・タイガースを愛していた彼にとってそれは辛いことだっただろう。

これから、やっていけるのか?

ジュリーはそう思ったに違いない。
なぜなら、舞台のでのパフォーマンスこそが彼の生きがいだったからだ。
舞台を降りると、孤独で無口だったという。

将来への漠然とした不安や孤独感こそが彼の顔を神秘的に見せたのではないだろうか

7年の交際の後、7歳年上のザ・ピーナツの人と結婚し、子どもを得ても顔は変わらなかった。


本当に好きなら、7年待つか?

田中裕子と再婚して、満足感を得たのか、彼の顔が普通の人に変わったように思う。
優しい顔になってもいい。

でも、あと 、30キロ、いや20キロでもいいから痩せてくれ~!!
トッポは毎日、ダイエットしているぞ!
   ジュリーは、「神の与え賜いし」という東日本大震災の歌を歌っている。

   また憲法9条にひっかけて「我が窮状」を歌い平和をアピールしたり、
脱原発の歌 ■を歌っている。

そのことで番組を干されているとか、いろいろ噂があるらしいが
You tubeでは、脱原発で仕事をなくした俳優・山本太郎の応援演説もしている。

ロックは、概念や体制に対する反抗心や怒りを強く表現することが主体で、対抗文化(カウンターカルチャー)としての存在意義を持っていた。

だからロックとは、反体制を歌うものとよくいわれている。

それなら、反体制を歌うジュリーこそ、日本で唯一といっていい真のロッカーではないだろうか。
沢田研二:澤会

   1967年にデビューしたザ・タイガース。
私は、トッポこと加橋かつみの大ファンだったので1969年、トッポがザ・タイガースを脱退した時には、悲しかった。
そして、それ以後、ザ・タイガースから目をそむけて来た。
それが今年の12月、44年ぶりに再結成というので、今、ザ・タイガースに夢中になっている。

ブログで読んだり、動画を見たりしてメンバーの魅力を再確認している。
今回知ったことも含め年齢順で書いておく。


瞳みのる(ピー) 1946年9月22日生。

森本太郎(タロー) 1946年11月18日生。

岸部修三(当時おさみ、サリー、後に一徳) 1947年1月9日生。

加橋かつみ(トッポ) 1948年2月4日生。

★沢田研二(ジュリー)1948年6月25日生。

★岸部シロー(シロー)1949年6月6日生。(加橋かつみ脱退後、加入)

ザ・タイガース2013年12月コンサート

ザ・タイガースの真相

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2013年6月6日 *大阪しぐれ:マサコさん *





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.11 10:34:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: