おしゃれ手紙

2015.04.22
XML
カテゴリ: トリビア
biwakosyuukounouta

 旅にしあれば しみじみと
 昇る狭霧(さぎり)や さざなみの
 志賀の都よ いざさらば

biwakonotizu  琵琶湖の西岸の北に位置する今津は、■ ヴォーリーズの建築 ■の他にもうひとつウリがある。
この歌には、琵琶湖を中心とした滋賀県の風景が歌われている。
第三高等学校(現在の京都大学)に入学した小口は、1917年(大正6年)の琵琶湖一周の漕艇中にこの歌詞を思いついたとされる。
周航2日目の6月28日夜、今津(現滋賀県高島市今津)の宿で部員の中安治郎が「小口がこんな歌を作った」と紹介したのが初出である。
吉田が作曲した『ひつじ草』のメロディに当てて歌われたのが定着し、三高の寮歌・学生歌として広まっていった。
現在も京都大学ボート部の部員によって歌い継がれている


昔の大学生はエリートである。
優秀な成績であることは、もちろん、家もそれなりに裕福だ。
博士と彼女のセオリー ■でも見たが、
そんなエリート学生の間では、ボートがはやっていたのだろうか。
「琵琶湖周航の歌」を私は、琵琶湖周航中に亡くなった人の歌だと思っていた。
私の勘違いだったのか?
いや、琵琶湖でボートの練習中に亡くなった現金沢大学の学生11人を悼んで作られていた
歌があった!!
「琵琶湖哀歌」という
琵琶湖哀歌 ■。
1941年4月6日に琵琶湖でボート練習中に突風のため転覆し水死(琵琶湖遭難事故)した第四高等学校(現・金沢大学)漕艇部の部員11人を悼んで作られたとされている。
歌詞には遭難事故には全く関係のない琵琶湖八景が詠み込まれており、またメロディの半分ほどは琵琶湖周航の歌の借用である。

謎は解けた!!!

それにしても、(現)金沢大学の学生が琵琶湖まで来て練習していたのには驚いた。
今津は金沢藩 ■だったというし、私の思っているより近い距離だったのかもしれない。

「琵琶湖周航の歌」の曲名は「ひつじ草」というのだが、「ひつじ草」とは、スイレンのこと。
名前の由来は、未(ひつじ)の刻に花が咲くからことらしいが、朝から夕方まで咲くそうだ。

「琵琶湖周航の歌」の作詞をした小口太郎、作曲の吉田千秋も20代で亡くなった。

2人は会ったことがあったのだろうか?

「昨日は猛烈な順風で殆ど漕ぐことなしに雄松まで来てしまった。
雄松は淋しい所で松林と砂原の中に一軒宿舎があるだけだ。
羊草の生えた池の中へボートをつないで夜おそくまで砂原にねころんで
月をながめ美人を天の一方に望んだ。
今朝は網引きをやって面白かった。
今夜はこの今津に宿る。
今津で 小口」
小口太郎が今津から友人に宛てたハガキ
消印 大正6年6月28日 午後9~12


若くして亡くなった作詞者の小口だったが、この歌を作った時は青春真っただ中。
そして、「ひつじ草」と書いてある偶然に、ビックリした。


「琵琶湖周航の歌」


作曲:吉田千秋

1.われは湖(うみ)の子 さすらいの
 旅にしあれば しみじみと
 昇る狭霧(さぎり)や さざなみの
 志賀の都よ いざさらば


 雄松(おまつ)が里の 乙女子は
 赤い椿の 森陰に
 はかない恋に 泣くとかや

3.波のまにまに 漂えば
 赤い泊火(とまりび) 懐かしみ
 行方定めぬ 波枕
 今日は今津か 長浜か

4.瑠璃(るり)の花園 珊瑚(さんご)の宮
 古い伝えの 竹生島(ちくぶじま)
  仏の御手(みて)に 抱(いだ)かれて
 眠れ乙女子 やすらけく

5.矢の根は深く 埋(うず)もれて
 夏草しげき 堀のあと
 古城にひとり 佇(たたず)めば
 比良(ひら)も伊吹も 夢のごと

6.西国十番 長命寺
汚(けが)れの現世(うつしよ) 遠く去りて
 黄金(こがね)の波に いざ漕(こ)がん
 語れ我が友 熱き心

三高では明治26年に初めて琵琶湖周航が行われ、以後学生たちによる恒例行事になっていました。
昭和15年ころまで行われていました。
三保ケ崎から西岸を北上する時計回りのコースで、4泊5日、もしくは3泊4日の日程。

琵琶湖周航の歌:高島市

琵琶湖周航の歌


桜三昧2泊3日:福井県と琵琶湖湖西地方
■2015年4月7日(火)
国内第三位の美:養浩館(ようこうかん)
■4月8日(水)
一筆啓上:丸岡城
湖北の「かくれ里」菅浦(すがうら)
■4月9日(木)■
今津:ヴォーリーズ建築
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.25 17:58:54
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: