おしゃれ手紙

2017.08.15
XML
カテゴリ: 映画
フェリシーと夢のトウシューズ

さぁ、夢へ跳ぼう。

19世紀末のフランス。
ブルターニュ地方の施設ではバレリーナを夢見る
少女フェリシー(声:エル・ファニング)が軽やかに踊っていた。
いつかはパリ・オペラ座の舞台に立つという大きな夢があるものの、
施設で暮らす彼女にとってそれは遠い存在だった。
ある日、同じ孤児院の親友であり、偉大な発明家を志すヴィクター(声:デイン・デハーン)に誘われたフェリシーは、 エッフェル塔が建設中のパリを目指して施設を抜け出す。
やっとの思いでパリに辿り着いたフェリシーだったが、突然ヴィクターとはぐれてしまい、右も左もわからず不安を抱えるフェリシーは、奇跡的に見つけたオペラ座で美しく踊るエトワールの姿を目にする。


エル・ファニングがバレリーナを目指す少女の声を演じるアニメーション。
施設で育った少女が持ち前の情熱で度重なる困難を克服し、夢を叶えようとする姿が描かれる。
バレエシーンの振付をパリ・オペラ座バレエ団芸術監督であるオレリー・デュポンとジェレミー・ベランガールが担当するなど細部へのこだわりにも注目。

19世紀末のフランスという設定。
もっと時代を詳しくと思って調べたら■ あった! ■1888年だ!

写真を見ると、1888年、半分出来たエッフェル塔がうつっている。
1888年と断定して、もう一つのカギ「自由の女神」を調べてみた。

自由の女神像はアメリカ合衆国の独立100周年を記念して、独立運動を支援したフランス人の募金によって贈呈され、1886年に完成した。

えっ!!1886年に完成してる!!
映画の中では、製造中だったけど・・・。

結局、映画の中の時代は、断定できなかったけど
自由の女神を作っている写真があった!!

1878年、パーツを作成するパリの工場風景。
これを見に30万人が訪れたそうです。


古き良き時代と言われた時代のパリが、映画の中で、そこここに見られる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.15 20:51:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

「有名であること」… New! 七詩さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: