おしゃれ手紙

2025.07.09
XML
テーマ: 海外旅行(8075)
カテゴリ: 海外旅行



ガイドさんとケーブルカーの駅(地図、左下青い〇)で別れた。

ケーブルカーで丘に登る。


ケーブルカーのチケットはトラムやバスのチケットは、前日買った観光2デーチケットに含まれている。

カーブルカーを降りると突然、世界遺産、「ノートルダム大聖堂」が・・・。
リヨン市内のどこからでも見えるのが、最も高いフルヴィエールの丘にあるノートルダム大聖堂。

フルヴィエールの丘に建築されているので、フルヴィエール大聖堂とも呼ばれています。

真っ白な外壁にアーチ、それぞれ細かなレリーフが施されており、とても美しいですね!

▲外の柱。



ビザンチン様式の特徴を併せ持つデザインになっており、1872~1896年にかけて建築されました。

▲教会の内部の柱も凝っていて美しい▼


▲床には大理石で作った模様が▼


床も天井も柱も豪華。
これぞ世界遺産!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

教会の外に出るとリヨンの街が一望できる。
手前に見えるのがソーヌ川で真ん中あたりに見える緑のところにローヌ川が流れる。

ここから見える鉛筆型のビルの近くにリヨンパール・デュー駅があり泊っているホテルも近い。
このビルの愛称は鉛筆という意味のCrayonクレヨン。

フルヴィエールの丘は‟ルグドゥヌム(神の砦の丘)”と呼ばれたリヨン発祥の地。

かつては城壁で囲まれ、神殿、住居、劇場などが建てられました

▲2000年の歴史を持つ、ローマの征服時代のこ劇場は今も使われている。
ロマン文明博物館も2デーチケットでいける。

ローマにちなんだケーブルカ―駅の名前もある。

ケーブルカーは2路線ある。


ソーヌ川とローヌ川の中洲にやってきた。

目指す美術館は、テロ―広場、上の写真の右にある。


▲中庭。ここまでは、無料。私たちは、2デーチケット使用▼


リヨン美術館の建物は、かつてダム・ド・サン・ピエール王立大修道院として使われていた。

回廊が豪華。

高貴身分用の修道院だったので、建物も豪華。
1803年に美術館になったという長い歴史があり、有名な画家の絵や古代ギリシャ、古代ローマなどのコレクションも多い。

前日買った観光2デーチケットを使ってバスに乗りホテルに帰った。
■おまけ■

▲珍しい形の自転車(*´▽`*)

▲川端に新しい木を沢山植えていた。
靴●19725歩  リヨン泊

5/19■ エールフランスでフランスへ
5/20-1■ パリ東駅からアールヌーヴォーの町ナンシーへ
5/20-2■ ナンシー:世界遺産・世界遺産スタニスラス広場など
5/21-1■ 1デイチケットで美の町ナンシーをまわる
5/21-2■ ナンシーでアールヌーボーな2つの邸宅美術館
5/22-1■ ドイツ風木組みの町・ストラスブール
5/22-2■ 世界遺産・ストラスブールをガイドさんと歩く
5/23-1■ 世界遺産の町・コルマールへ
5/23-2■ アルザスのベニス:世界遺産・コルマール
5/24-1■ フランス第二の街・リヨン/リヨンはライオン/抗議デモ
5/24-2■ 世界遺産の街・リヨンを観光船で見る
5/25-1■ 世界遺産:リヨンの町<中洲>をガイドさんと歩く
5/25-2■ ガイドさんと世界遺産の町・リヨン<旧市街地>を歩く

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.09 00:17:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この秋の、すずひの… New! すずひ hd-09さん

〇☆〇誰とでもしゃべ… New! sunkyuさん

クリスマスツリー2025 New! ひより510さん

11月の断捨離その2!… New! maya502さん

ハッピーエンドが書… New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: