全16件 (16件中 1-16件目)
1
全部を観たわけではないが多田便利軒に拳銃を処分して欲しいという依頼と今回の最終回が面白かった。基本的にぐだぐだした感じのドラマだったけどそのゆるさ故に妙にはまってしまった。映画版も良かったけどドラマも面白かった。行天は多田と会うまでどうやって生きて来たのか非常に不思議になる。
2013.03.30
コメント(0)
![]()
ドラマも観てたんですが見逃しが多くて映画を観るか迷ってました。おまけに深夜にやってたコドモ警視もあまり観てなかったです。ですが面白かったです♪どうも私は子供映画って嫌いなんですが大人がガスを吸ったせいで子供になってしまったという設定のせいか素直に可愛い。50代のおっさんが小学生くらいの子供になったと思うと和みます。新人が見た目一番大人という(笑)そして見に来た人は子供率高い!ちょっとアウェーでした。
2013.03.27
コメント(0)
楽天カードの利用分だけかと思ったらアンケートにコツコツ答えてた分の報酬が地味にたまってたようだ。嬉しかったので村上さんの新作本の予約とガラスの仮面50巻の予約をしてみた。なんだかんだでアマゾンより楽天ブックスを利用してる自分が歯がゆいです。ポイントが無ければ・・・。でも一番ポイントがたまりやすく使いやすい。何か複雑だ。
2013.03.24
コメント(0)
まほろ駅終わりの方は2話連続話でしたね。多田と行天があの便利屋からどこへ行ってしまうのか気になる。八重の桜桂さんの逃げっぷりが見事としか言いようがない。なるほど、ああやって生き残ったんですね。
2013.03.24
コメント(0)
最後のダンスをやらなかったのがちょっと残念だけど終わり方がとても良かったです。きっとまた同じ理由でダメになるかと思わせといて両方それなりに変化してるので今度はもう少し続きそうだなぁ~と思いました。このドラマだけはちゃんと全部見たかったなぁ~。うっかりミスで2回分見逃したけどドラマDVDのレンタル始まったら借りてみようと思います。
2013.03.21
コメント(0)
八重の桜象山先生がお亡くなりになった。容保様が体調悪いのに頑張ってて泣ける。話的には来週の方が面白そうです。とんび最終回荷物の下敷きになって安さん死亡で終わるのかと思ってたらあっさりスルーだった(笑)何かほのぼのしたのが旭が自分の子を抱っこしててパパな悩みを言ってたあたりかなぁ~。それに安さんがいい塩梅の返事をしてて何気に父としての年輪を感じさせてくれました。しみじみ泣けるいい話で最後はほのぼの出来た。
2013.03.18
コメント(0)
![]()
すっかり感想書いたつもりが書いてなかったので載せてみました。生田君が素晴らしいキャラクターでした。ちょっと不気味なキャラクターでもりました。ちょっと残酷なシーンや痛そうなシーンがあるので苦手な人にはお勧めしません。江口さんが恰好良かったです。るろうに剣心あたりから江口さんがちょっとツボみたいです。
2013.03.18
コメント(0)
![]()
もうニノのメガネが最高に良かった。半分以上本気ですが冗談です。次に良かったのがトヨエツですね。若いころの駅長さんも良かったけど最近の豊川さんは本当に色気があっていいわぁ~。ニノも二重人格の変わり目が三上さんにおける明美な感じじゃなくて良かった。するりと人格が入れ替わるのでかなり繊細な感じです。基準にしてた事が逆だったので意表を突かれました。原作は読んでないけど十分理解できました。ただ一つだけ、アダムの肋骨からイブが出来たなら別に女性の肋骨取る必要なくない?とちょっと思った。そこだけ引っかかった。まあ、もっと言えば別に骨じゃなくても良くない?とかなり思った。ニノは自然な演技が本当に上手い。なんでアイドルやってんだろう?この映画の批評を観たら話が分からないとかニノが下手に見えたとか散々でしたが私はあまり気にならなかったです。少なくとも訳が分からないから原作読もうとは思いませんでした。
2013.03.17
コメント(0)
父が白内障の手術したので一日に5種類の目薬を時間ごとにささなければならなくなりました。正直、全部自力でやって貰うには面倒過ぎる。場所が場所なのでさし忘れが一番怖い。夕方辺りからテレビを見てたら何かものすごい眠気に襲われてがっつり寝入ってしまった。辛うじて起きたのが23時頃でぎりぎり本日最後の目薬さしを終えました。時々、信じられないほど眠い時があります。そういえば去年もあった気がする。
2013.03.16
コメント(0)
信長のシェフ続編作れそうなラストでしたね。それにしてもようこがあっさり捨てられててなんだかなぁ~。おまけにケンまで信長様に心酔しちゃってて笑える。まほろ駅前番外地何かすごくらしい話だった。基本的に行天が多田のことが好きみたいな設定を作って遊んでるところが異常に面白かった。変にリアルだし(笑)多田が否定すればするほどホモに見えてきた。
2013.03.16
コメント(0)
父がらみの事でばたばたしてたら木曜日だったのに金曜日と勘違いしていつも見ないような嵐のバラエティーを観ていた。ふと、「いつも見ないけどこれやってる時って裏番組の方を観てた気がするけど何だっけ?」と思ったら「最高の離婚」でした。まったく意味が分からないけど光生がアイドルのステージを観に行って最初は地蔵だったけど一気にテンションあがって踊りだしたぞ?何か妙に生き生きしてて面白かった。そうそう、光生ってこういうイベントにはまったらやばそうなキャラではあるよな。最後のダンスはみんな見事に踊ろうとしなくておそらくドラマ内容もみんな止まったような状態だったのかな?来週は絶対観る!
2013.03.15
コメント(0)
結局何がしたかったんだ?このドラマ?それが正直な感想です。最初が面白かっただけにラストがちょっと残念でした。
2013.03.14
コメント(0)
シェアハウスの恋人何だよ。ホモじゃないじゃん。結局なんで好きとか言ってたのか分からない。そして大泉さんが本当に宇宙人で次の満月の夜に帰るってかぐや姫かよ!最高の離婚窪田正孝君が夢に出てきました。それも淳之介の役で。それまで普通に気に入ってただけなのだが画面にちょっと出てくるだけでドキっとするようになった。勿論、役柄もいいんだけどこの人笑うと本当にいい顔するよなぁ~。そして話の展開は本当にどうなるんだ?って感じだ。まほろ町信長のシェフが侍ジャパンの延長で来週になってしまった。もし信長のシェフが延長後にやってたらまほろ町と丸かぶりだったのでラッキーです。高良君の星は映画版の方がクールだったなぁ~。行天の「俺はゲイだからさ」発言は妙にリアルで笑える。来週の展開も楽しみ。八重の桜斉藤一役の人がやけに恰好いい。つうか誰だ?見覚えがある気がするんだが・・・。何気に出てきたオダギリジョーが若々しさのかけらもなくてちょっと残念だが気になるので観る。とんびこれも侍ジャパンの延長で来週になっちゃうかと心配したが侍ジャパンがやたら点を取ってたのでさっさと終わってくれた。ヤスさんが性格悪くてちょっと吹いた。ついにとんびと鷹の旅も終わりかぁ~。日曜日は毎回泣かされたがいいドラマだと思う。侍ジャパン・・・NHKでやってよ。八重の桜なら見損ねても土曜日に再放送あるから影響あまりないし。
2013.03.12
コメント(0)
シェアハウスの恋人ついに大泉さんが光出した。あら、本当に宇宙人だったんだね~。最高の離婚普通に笑ってしまった。綾野君がガッツさんにやたら塩かけてるのが面白かった。その後の急展開はすごかったなぁ~。畳み掛けるような急展開だわ。最後のダンスに桑田さんが乱入しててそれもまた面白かったです。信長のシェフようこ・・・大変過ぎて気の毒です。亀ちゃん、あまりようこをいじめないであげて。ついに来週は最終回か・・・。もっと観ていたかったです。まほろ町正直、どっちの依頼人の女にもムカついてしまいあまり面白くなかったです。オチも汚いし・・・。来週はついに高良君だ!待ってました!八重の桜こっちの綾野くんときたらすごく頑張っててまったくふわふわしてない(笑)西島さんは相変わらず恰好いいしもういう事はない。ミッチーは桂小五郎だし信長やったり大変だなぁ~。(笑)とんび号泣した。ほとんど号泣してる気がする。二十歳でようやく旭も母の死の真相を知ったようだし、それに対する父がまた泣ける。NHK版のとんびもすごく見たくなった。堤さんはどんな感じで演じてるだろう?
2013.03.04
コメント(0)
久しぶりに観たくなった洋画です。観る機会がなかったらDVDでもいいやと思ってたんですが機会があったのでさっそく観ました。観ていて何も考えずに笑えてよかったです。ちょっとほろりとさせて笑わすところがべただけど面白かったです。多分、俳優さんネタが分かったらもっと面白かったんだろうなぁ~。
2013.03.03
コメント(0)
![]()
役者さんが素晴らしいからかなぁ~。ほとんど津波が来た後の場所は映らず遺体置場になった体育館が舞台でした。映画のチラシは見かけなかったんですがその辺で上映したら観ようかなぁ~レベルでふらっと出かけた先でそのまま入りました。正直、泣きます。最後のお別れにお風呂にも入れてあげられず送る方も着の身着のままで切なかったです。
2013.03.03
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

