2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
6月後半は家でうじうじしてないで、旅行がしたい。活動のことなんてそっちのけで、したいことするのです。したいことは、旅行なのです。もちろん一泊二日くらいで活動メンバーとともに、『長島スパランド』へも行きたい。でもそれとは別に、ラフちゃんとしっぽり小旅行もしたいよねー。ってことで、行き先検討中。これが冬なら、スキー初体験!もしくは、スノボ再挑戦!になるけれども・・・どこに行こう!?!『ハワイ!』って行ったら、笑い倒されました。ま、ラフちゃんのビザの条件はSingle entryなので無理でつ。しかも、せっかく日本にいるんだから国内旅行だよなー。西へ向かって、広島で広島焼き食べて、福岡でモツ鍋食べて、父の故郷である長崎にでも行ってみようか?とも考え中。実は長崎、記憶に無い位昔に一回行ったっきり。向こうの親戚とも親交はないし、私には未知の世界。それか、温泉だなー。車で、奈良にある日本一長いつり橋でも渡って、最終的に和歌山にある日本一長い滝でも見て、その間に温泉地でも回ろうかなー。そろそろシドニー帰省も考えてるので、そっちのチケットを探し始めないともいけないしなー。旅行は好きだけど、その前の計画が苦手です。って。チケット買うくらいで特に計画立てないんですけど・・・。
2005.05.31
コメント(6)
昨日、ナンブレッド作るどぉー!って、アレだけ乗り気だったのに。最近買った自転車にまたがり、近所のスーパーまで買いだしに行ったのに。家には計りが無いことに気付き・・・orz・・・玉砕。ってことで、思い立ったら吉日。実家まで計りを取りに行ってきました。久々に、ママンに会いたかったしねー。さて、昨日の買出しでは、強力粉とドライイーストのみ買いに行ったのに、ツッァティキ(書けないー!(〒_〒))ディップも作ろうと材料購入。あぁ、牛乳切れてたなー。グレープフルーツジュースおいしいよねー。納豆もうすぐ無くなるなー。って、ちゃかりき、しっかり買いこんじゃいました(>_
2005.05.30
コメント(4)
朝御飯はBig brekky!!!なのです、Aussieなラフちゃんにとって。Big brekkyには、スクランブルエッグが合うらしいです。パンはTurkish ekmekやSour dough breadが好みだったと思われ。半分に切ってトーストされたTurkish Breadにバターを少々、アボカドを少々塗りたくり、スクランブルエッグとベーコンを乗せて、大口開けて食べてる姿は、今でも容易に思い出せるくらい、私たち二人、よくその辺に出没してBig brekky食べてました。日本に来て以来、彼は4枚切トーストの魅力に獲りつかれ毎日食べておられます。それでも、魚を食べろ、シラスを食べろ、納豆だ、やら、豆腐だ!と、私が食べたい質素なものばかりを食卓に並べられ、文句を言いつつも今まで頑張ってきたと思います。ってことで、昨夜の夕飯が・・・☆ひじき☆卵豆腐☆納豆☆大根おろしシラス☆味噌汁だったので、彼のためにBacon and eggsを作りました。じゃじゃじゃじゃじゃ、喚起の声を上げておられました。久々に、ナイフとフォークを使用しておられました。なんだか不憫に思った私は、ナンブレッドを作る決意を!本当はTurkish ekmek作りたいんですけど、家にはオーブンが無い。AUSの家庭にとっては前代未聞の一大事ですが、日本の家庭はオーブン無い家多いですよねー。私は大好きなRoastが出来ないから嫌なんですけど。でも、レシピ検索してみるとナンはフライパンで出来るそうです。AUSに住んでたら、フライパンで出来ようが出来まいが、歩いて5分くらいでインド料理店もしくは食料品店に辿り着けて、ちゃっちゃと何買えるのになー。Chicken tikka rolle食いてーなー。と、ラフちゃん以上に思いを馳せてる私がここにいるのでした。
2005.05.29
コメント(4)
実は実は。水面下で、東京行きを計画していた。ラフちゃんの従兄弟が仕事でスペインへ行くのに、東京で一泊ストップオーバーすると言うから、それに合わせて上京し、私たちは3泊4日くらいの小旅行にしようと。従兄弟の計画は、到着するや否やカメラを持って街へ飛び出し、Crazy Japanese Peopleの写真を夜通し撮ることらしい。一日しかないから、寝るなんてもったいないらしい。彼の指す『Crazy Japanese People』とは、着ぐるみ着て歩いてる子達や、ギャル、秋葉系の子達らしい。要するに、他の国では見れない奇抜なファッションをしてる子達。AUSから約9-10時間のフライトの後、寝ずに街を徘徊して、それからまた15時間くらいのフライト?!?!無理無理。なんて思ったけど、この従兄弟ならできそうである。この人、妙にエネルギー満々だから。でもね、私みたいに意味無くハイテンションじゃないから、セーブすべき場所でエネルギーはセーブしてると思われ。(゚∀゚)アヒャAaaaaanyway、計画はしてたけど、やっぱりやめることにした。だって、私の決戦は6月18日と19日。従兄弟が来るのがその前の水曜日、14日。私たちが旅行するなら、12日から15日くらいが妥当。ううーん。決戦前の調整時にこの小旅行は堪えるなー。って。この18日と19日のために一年限定里帰りしてる私。気合入れないとねー。てか、従兄弟も一週間遅かったらがんがん遊んだのにー!ラフちゃん一人だけ送り出しますか。ここはケチって・・・いやいや節約して、夜行バスだわっ!ラフちゃん、AUSのグレハンとか経験してたら日本の夜行バスは楽だけど、そんなものには乗ったことは無い弱男だからなー。大丈夫かなー。やっぱ、6月末に長島スパランドだわねー。
2005.05.28
コメント(2)
『糸の切れた風船』です。高校生の頃から、バイトしてお金が貯まれば飛んでました。青春18切符も常用者でした。貧乏旅万歳!優雅な休暇も万歳!うずうずしてます。もうあと少しで、私の決戦の日がやってきます。それが終われば、パーッとどこかへ行きたいねー。皆で頑張ってるから、皆で行こうー!と、予定を立てつつ、つつ。近場で、長島スパランドが最有力候補。昼間は遊園地で遊んで、夜は温泉&宴会だわさ。その後、東京と北海道へも活動の延長線で行くかもなり。どうせ行くなら、前後一泊付け足したいかもね。こないだの横浜は、強行スケジュールだったしね。と、色々と考えてるところへ持ちかかったお話。これもまぁ、活動の延長線上なんですけど、『奄美大島』行き☆☆☆☆☆行きたいねー。行きたいねー。パンフレットを手に、行きたいねー。奄美大島へ行くなら、最低3泊はしたいねー。1泊はどうせ、活動で潰れちゃうからねー。奄美大島行ったなら、そこから妹の住む沖縄へ行こうかねー。ついでだからねー。夢は果てることなく。想像は留まる事を知らず。これから、資金巡りに精を出しまつ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
2005.05.27
コメント(13)
もう駄目でつ。私も体も肉拒絶でつ。さすがに毎週毎週、肉食べれません。生レバー、生肝、ユッケとかはおいしく頂けるんですけどねー。豚足も、コラーゲン!補給で食べます☆チシャサラダも頂きます。冷麺も頂きます。が、肉はもういいでつ。
2005.05.26
コメント(5)
豚子の影響で、結構炊飯器クッキングにはまってる私。既に家には、炊飯器が二台あったりもします。三合炊きと五合炊き☆一人暮らししてた兄様と、二人暮らししてた妹たちに感謝します☆えぇハイ、炊飯器は二つとも買ってません。Viva!ビバ!貰い物生活☆☆☆今日はカレーを作りました。えぇ、とっても面倒くさかったので炊飯器で。全ての材料を切り刻み(私は具が溶けちゃってるカレーの方が好きなので)、水と一緒に炊飯器に入れ、早炊きスイッチをポン!出来上がったらルーを割りいれ、保温。もう、混ぜなくてもいいんですよー。あっ、今回灰汁を取るのすら面倒くさかったので肉類は入れてません。混ぜなくても、保温で置いてるだけでぐつぐつ煮込まれてましたよー。素敵☆簡単クッキング、ココに誕生☆作ってる間中はもちろん、ゲームに熱中してましたが、それが何か?!?!あぁー、お手手の皺と皺を合わせて、幸せ☆
2005.05.25
コメント(8)

そろそろ夏がやってきました。シドニーの夏。『蝿』ですね。日本の夏。『蚊』ですよね。私は蚊に指されやすい体質です。それは血が甘いから。って、本当なんですか?!もしこれが本当なら、何故に私の血は甘いのですか?!ラフちゃんと同じ部屋にいるとします。同じ時間だけいるとします。じゃ、私は彼の5倍以上は蚊にさされます。でも、私の免疫力はかなり強かとです。だって、日本人じゃけん。日本脳炎とか、色んな予防接種受けたけん。(って、これは関係あるのかなぁ。)タイのチェンマイの奥地に旅行で出かけたとき、私は足首辺りをこれでもかっ!ってくらい刺されました。ラフちゃんは、申し訳なさそうな程度、かまれました。でも、シドニーに帰ってきた後、病気になったのはラフちゃんでした(゚∀゚)アヒャってことで、本日の本題。ラーメンの真髄。やっぱ、ラーメンの原点ってこれでしょう。ぴろりーろり、ぴろりろりろ~~~。ドレミーレド、ドレミレドレ~~~。そうでし!屋台ラーメン。今日の夕飯は、餃子に白ご飯にお味噌汁でした。昨日お金を使いすぎたから、質素に行こうってことと、まだ家事が面倒くせぇぜぇ病だからです。じゃ、じゃ、じゃ、じゃぁ~!神様からのお導き。ぴろぴろ聞こえてきたんです!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 部屋着のまま外へ駆け出し、お、お、おい。。・゚・(ノд`)・゚・。 進むの早いなぁ。既に家を通り過ぎてたラーメン屋さんを大声で呼び止め、ラーメンげっとぉ! この屋台トラック一台で商売が出来る。>素敵☆トラックがかなり改造されていて、台所。>素敵☆おっちゃんに質問してみた。>もっかってまっか???返事は「ぼちぼちでんなぁ。」やろうと予想して。じゃ、『ぜんぜんあかんわぁー。』おっちゃん、本気で儲かってない顔してましたとさ。また買うわー!(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!って言うたら、おっちゃんの携帯番号くれました。び、微妙。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・おっちゃん、蚊にさされんように頑張って商売してやー!
2005.05.24
コメント(12)
仕事もろくにしてないのに、月曜病。恐ろしや、月曜日。朝ゎ、トーストなんですぅ、家ゎぁ。ラフちゅゎんがぁ、作って(ちゅくって)くれるぅんですぅ。(新婚夫婦風に。)で、昼。私が作るものなのです。何ですよねぇ(*'へ'*) ンーでも、面倒くせぇなぁ。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・てことで、外食。近くのラーメン屋さん。最近は、ラーメン屋さんがめっちゃ増えました。お手頃な価格で、結構きれいな店構えだったりもするし。今日来たこのお店も、殺風景だけどこぎれいなお店。店員さんも、頑固親父なんてラーメン屋の風物詩的人物はおらず、人のよさそうなお兄さんに、仲のよさそうな奥さんに、バイトの女の子。お値段安め。で、お味も安め。 orzラーメン、ピリ辛ラーメン、半チャーハン、焼き豚丼に餃子二人前。結局これだけ平らげましたけれども、お味お安め。もうこないと思われ。時は過ぎ、夕飯。朝は毎朝作らないし、昼は外食で甘えさせてもらったし、夜くらい作らないとなぁ・・・なぁ・・・なぁ。。。面倒くせぇー!щ(゚Д゚щ)ガオォーー!!ってことで、またまたお出かけ。近所の一杯飲み屋さん。居酒屋ってよりは、一杯飲み屋。カウンターに殆どのお料理が並んでるんでまぁ。ラフちゃんでも注文できるんでまぁ。『ビールお願いします!』『これ、何ですか?』『これ、お願いします!』基本的な会話はマスターしますた。でもさぁ、「これ、何ですか?」って言っても、「茄子とおからの揚げ出しですよー。」とかって返事されても、理解できてないぢゃーーーーん!でも、恵まれてるからさぁ、彼。店中のお客さんが、説明してくれるんだよねー。いいよねー、こういう下町感って言うかなんだかな。まぁ、そんなお客の中でも、『日本にいるんやから、日本語覚えろー!』なんて、酔っ払って暴言吐かれてる方もおられますが。御もっともですが。ラフちゃん全然意味分かってないから、笑顔で対応されてますが。揉まれてモマレテ、更にもまれて、成長するんだじぇー!かつおのたたき、コロッケ、お勧め餃子三種、豚トロと青梗菜炒め、後なんだったっけなー。ココに来ると本当においしい料理たちに、舌鼓打てます。幸せです。じぇんじぇん家事しなくて良いのも、幸せでしゅー。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 成長しなくては。ココから抜け出さなくては。
2005.05.23
コメント(2)
ってことで、お昼を食べにココ壱へ行ってきました。やっぱり、やっぱ。天下のココ壱。全国チェーンのココ壱。カツがカレーの上に乗ってるカレーは、とんかつカレー。ひれかつカレー。ロースカツカレー。チキンカツカレー。と、さっとメニューに目を通しただけで4種類。これのきっと、ロースカツカレーが普通のカツカレー?!それすら分らなくなりまちた。ラフちゃんはとんかつカレー。2辛。私はひれカツカレーを注文。甘口。ココ壱さんのカレーは普通が私にはちと辛いのです。御飯の量は二人とも普通で、結局私はルー食いなので御飯が余り、ラフちゃんは御飯食いなのでカレーが余る。で、私の残り御飯でラフちゃんが残りカレーを平らげるのです。意味無く素敵☆お腹一杯になって、満足じゃでの帰宅。でも、ちと油濃かったので、夕飯は寄せ鍋。あぁ、もうこれから暖かくなってきて、大根や白菜が高くなっていくんだなーと思うと、しみじみ、正直、寂しいです。
2005.05.22
コメント(8)
活動の後、お友達に誘われて近所の中華料理屋さんへ行くことへ。中華料理屋、その名も『香港』。怪しさ満載。お友達家族(家族構成:両親と子供4人)に、長女のお友達。それに、私とラフちゃんの9人での来店。入るなり、嫌そうな顔をする店主の妻っぽいおばさん。これぞ、日本の中華料理屋さん。中国並みのカスタマーサービスです。皆疲れてたのでまず、少量の料理を注文することに。・・・しようとしたら、おばさんからの牽制。『そんな量じゃぁ、この人数じゃ足りないでしょう。』『家は一人で作ってるから、いっぺんに注文して欲しいのよ。』と。ですって。だってさ。餃子、豚天、かに玉、天津飯、唐揚げ、バンバンジー、酢豚、八宝菜、チンジャオロースー、味噌炒め、もやし炒め、ラーメンなどなど。本気を出したら、この家族の注文はすごいです。だって、お父さんと長男(中2)二人で+300kgですから。そこへ、長女(高1)、次男(中1)に妹(小5)を加えると・・・。私の能力では計算しきれないくらいの、大物一家。お母さんだけ、見事に極細。信じられません。たっぷり二時間、黙々と食べ続け、今夜の晩餐会終了。普段は結構食べるねって言われる私ですが、今夜は皆の食べっぷりに押されに押されまくり、皆が黙々と食べるものだから、場を盛り上げようと喋りに喋り捲り、あんまり食べれず終了。黒星★
2005.05.21
コメント(5)
最近疲れが取れません。ってのは、くどい位に日記に書いてるけれども、やっとこさ重い腰上げて、何か行動することに。もう既に、かなりの数のサプリメントを摂ってる私ですが、黒酢を購入してみました。とか言っても、『黒酢を買うぞー!』と意気揚々出掛けてったのではなく、ひじきを買うつもりで入ったレーンが、乾物ではなく、調味料のレーンで、黒酢が目に飛び込んできたから。今、お酢市場は『調理用』と『飲用』に分かれてるとは聞いていたけど、『飲用』のお酢がこんなに大々的に売られてるとはびっくりで酢。:Pりんご酸が入ったものから、沖縄のお酢諸々。私は、天下のミツカン様の梅蜂蜜入り黒酢を購入。500mlのボトルで千円弱しちゃうところも、天下のお値段。早速帰って、りんごジュースで薄めて飲んでみると。かなり飲みやすいので酢。これならかなり続けられそうで酢。タイミングよく、テレビではお酢についての番組が放映されてて、なんでも今は、フルーツビネガーなるものが出回ってるらしく、もう、果実酒並みのお味で飛躍的にその売り上げを伸ばしてるらしいで酢。ヨーグルトにパッションフルーツビネガーを混ぜると、一分くらいで、ふっくらパッションフルーツ味の生クリームが出来上がったり、ブルーベリービネガー(だったと思う)を牛乳と混ぜると、損所そこらのカクテル顔負けのお味になったり。びつくりで酢。ちょうど友達から、黒酢梅酒なるものがあるらしい。との、情報も頂き、禁酒解禁したら買うので酢。楽しみなので酢。疲れが取れれば、クエン酸万歳なので酢。
2005.05.20
コメント(4)
木曜日。それは接待焼肉の日。ってことで、ラフちゃんは今日も家で一人寂しく夕飯を食べるはずだった・・・。がっ!今日のラフちゃんはいつもと一味違った。最近自転車を購入した私たち、妙にフットワークが軽くなったんですけど。それが、プラスに繋がったか?!『僕今日、近所のココ壱で御飯済ますよー。』と。ココ壱、カレー屋全国チェーンの一つですね。彼を連れて何度か行ったことはあるココ壱。でも、最近越してきたこの家の近くのお店には行ったことありません。まぁ、全店同じようなメニューだろうけど。カレーの中でも、カツカレーが好物のラフちゃん。かつはもちろん、ポークかつ。チキンカツは邪道らしい。でも、天下のココ壱さん。カツカレーといえども、チキン・ポークに確かヒレカツとかまでそろえてらっしゃると思われ。一か八かで指差したそのメニューは・・・。外れ。店員のお兄さんが厨房に、『チキンカツカレー一丁!』と叫んだ声でがっくし肩を落としたラフちゃん。『指差すだけじゃぁ、注文できないんだなー。』って。昨日のモス後、『お持ち帰り』って単語を習ったけど、今日は一人でお店で食してきたらしいです。次は、次こそ、口頭でポークカツカレーって言うんだ!って、変に意気込んでる彼でした。
2005.05.19
コメント(4)
今日は朝からチーズフォンドュを食べに行くって決まってた。うん、私の中ではそうと、KA☆KU☆JI☆TSU☆に決まってた。でも、喧嘩してしまった。すごい、些細なことで。いやぁ~。ゲーム中の私の集中力ってすごくてさー。ラフちゃんの存在すら忘れてしまってさー。それなのに、独り言?!で色々と発してるみたいで、たまに質問系だったりもするみたいで、ラフちゃんにとっては、愛しのハニー♪が困ってるみたい!ぜひ、質問に答えてあげよう!と思って、色々聞いてくれてるらしいの。でも、私はいつも文章途中でゲームの世界に没頭するらしい。遂にラフ様、切れました。いつも文章を最後まで言わない癖直した方が良いよ!って。(えぇ?!これって癖なんですか?!)でも、まぁ言っちゃぁ、寝耳に水的な感覚の私。逆切れ戦法を取ってみた。で、戦いの火蓋が気って落とされたわけです。あちゃちゃちゃちゃー。あぁ、今読んでみても子供だわー。情けないわー。で、昼御飯時。依然ここにも書いたように、カップラーメンすら作れないラフ。私もカップラーメン嫌いだし、と冷蔵庫をのぞいてみたら。何にも無い。あちゃちゃちゃちゃー。でも、買出しに行く気分にもならないし、一緒に買い物なんてもってのほかな雰囲気ムンムン。冷凍のうどんではいからうどんを作ることに。で、気付いた。薄口しょうゆが無い!Caramalatte=他の誰がなんと言おうと和歌山生まれの生粋の関西人。生粋の!うどんの出汁は薄口しょうゆで、Subtleなお味を出したいの。でも、濃口しょうゆしかない。仕方ないから、濃口しょうゆでうどんを作る。その黒々としたスープに一人切れ気味な私。喧嘩したまま時間は過ぎ、夕飯時。目と鼻の先に座ってるのに、メッセンジャーで御飯食べに行かない?と聞いてくるラフに、また切れてみた私。でも、ちょっと折れて・・・『チーズフォンドュねっ!』って言ってみたら、持ち合わせの現金が無いときた。ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!! 彼は、近所のいつも行く一杯飲み屋に行きたいらしい。→拒否った私。更に刻々と時は過ぎ、真夜中。痺れを切らした彼が、『モスバーガーに食料調達に行くけど、何が食べたい?』なぜか可愛げのない私は、『何にも要らない!欲しかったら自分で行くわよ!!!』と返事をしつつも、内心喉から手が出るほど食べ物を欲しる体。結果、優しいラフちゃんは私の分もちゃーんと買ってきてくれました。そこで、突っ張っても仕方が無いから一緒に御飯を食べて仲直り。あちゃちゃちゃちゃー。最後の落ちまでしょーもない喧嘩。ラフちゃんの今日の一言。『Take awayって言っても通じないんだよー。苦労したよー。』Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) エェエー?!あなた、ドライブするーじゃなくてお店に入ってったのかい?!(=゚ω゚)ノアンタガタイショウ!!!!ラフちゃん日々、成長中。
2005.05.18
コメント(4)
遂にやっちゃったよ。遂にMacデビューだよ。iMac G5だわさー。使いこなせるかなー。とか、(この狭い部屋に)置けるかなー。とか、そんな問題は蹴散らして、Online Shopping。持ってる日本のクレジットカードの上限20万円。iMacのお値段、30万円弱。(ついでにデジカメも買いました。)使えねー!ってことで、コンビニ支払い。銀行でお金を出して、30万円弱の現生に少しおののき、それをしっかり握り締めて、コンビニへ。コンビニで払うときにも、一度数えなおして、コンビニの店員さんも、2度数えて、こんなに払い惜しい気持ちになったのは初めて。今使ってるPC購入時は、クレジットカードだったし、今住んでる部屋の半年分の家賃先払いは、デビットカードだったし。日本も少しずつ、少しずつ、現金離れしてってるのよねー。さてさて、Mac側で入金確認され次第、My iMacが出荷され、私の手元に届くのです。楽しみだわさー。コンバーターも購入しないとねー。そうしたら、私のAU産Chipped PS2も復活するのさー。PS2生活も再開だわさー。
2005.05.17
コメント(2)
チーズフォンデュがなかなか諦め切れません。食べれないから、更に食べたい。スイスに3週間もいたのに、ほぼ毎日、『チーズフォンデュ!』って叫んでたのに、スイス人の友達皆から、『夏にチーズフォンデュは邪道!』と断られ続け、7月なのに朝は17度とかシドニーの冬の昼位の天候だったのに、結局チーズフォンデュは食べずに帰国。シドニーで食べればよかったけど、他の物に目移りしちまい、存在すら忘れてまちた。あぁ、食べたいチーズフォンデュ。この思いを断ち切るために、私は今日も日本食。でも、冷蔵庫の中身ほぼ空っぽ。買い物行くの、面倒くさいなー。料理も面倒くさいなー。ってな訳で、今夜の献立。☆炊き込みご飯☆高野豆腐☆味噌汁冷凍キンピラごぼうの素なるものがありまして、ただ単に短冊切りになった冷凍のごぼうとにんじんでして。それに、冷凍保存していた豚バラで作りました。はい、材料を炊飯器にぶち込んで、味付けて終わり。高野豆腐は、だしを作って乾燥されたお豆腐入れて、出汁が少なくなるまで煮るだけ。味噌汁、いたって簡単。はい、手抜き。ラフちゃんは、今夜は高野豆腐に駄目だし。微妙な甘さがまずいよですって。でも、お味噌汁も飲み干したし、炊き込みご飯はおいしいってお代わりしてたし、まぁ、良いかぁー。(って、次元が子供を育てるママみたいになってますけど?!)家のお茶碗は本当のお茶碗じゃなくて、シリアルとかも食べれちゃうボール皿。それでお代わりは、普通のお茶碗四杯分です。ひょえー!
2005.05.17
コメント(6)
お友達が遊びに来てくれました☆どこかへ行こう!ってことになり、最近見つけたチーズフォンデュ専門店へ行こうかな?と、リサーチ開始。行くのにここから大体一時間くらい。でも、行き方微妙。なーんて地図を検索していると、結構な数のページを発見。で、気付いた。一人頭予算約6千円。うーん。思い立って友達と気軽に行くのには、少し高めだなー。友達x2は学生だしなー。さっくり、断念。結局、LUSH製品も見て欲しかったので、近くのショッピングセンターへ。LUSHのヴィーナス誕生とラズベリーパック。結構高めだけど、良いって聞いたんだよねー。って相談してみるけど、二人の答えはNo。ヴィーナス誕生に入ってる、着色料の青がNGって。でも、なぜか買ってしまった私。ラズベリーパックは50gで1500円。下手な化粧品より高いですと。でも、毛穴の汚れが気になるとですと。で、御飯何食べよーとラフちゃんに聞いてみると、『カプリチョーザ!』の即辺。知ってたよー。分かってたよー。今日はお友達の一人のお祝いのために集まったわけでもあるから、記念日なんですけどーとカプリチョーザに入る。記念日だと、各自にドリンクとお祝いされる方にデザートが一品サービスされるのです。シーザーサラダ、ニョキ、ペンネ・アラビアータ、揚げ茄子のミートソースパスタ、プロシュート・ピザに生ハムピザを4人で平らげる。食後のサービスコーヒー&紅茶でデザートを頂く。お腹一杯になったところで、ラフちゃん本当にこのお店好きやなーと呟いてみると、『別に、普通。』の返事。普通なのに、ここ一ヶ月で3回は連れて来られてる私ですけど?!最後に、学生パワーに押され、負けて、何年振り?!にプリクラを撮る。最近のプリクラはすごかですと。スタジオ並みのセッティングですと。きれいに写るですと。気穴引き締めないとですと。
2005.05.16
コメント(10)
延々とドライブしたのに、『勝手乍がら』休業されてたお蕎麦屋さん。に、また行ってきました。実は今日、岐阜へ行く用事があり、早朝から家を出てたのですが、予定より早く帰途につけたので、帰り道に少し早く高速を降りて、蕎麦屋へ行ってきました。総勢18人で押しかけてみました。入り口に堂々と石臼挽きそば粉使用と書かれています。期待度高まります。お店の中に入り注文を終えた時点で、お店の人が駐車場の明かりを消灯。=一日一日そばを打つから、数量に限りあり。期待度更に高まります。私は天ざる。ラフちゃんはカレー南蛮そばを注文。もー!おいしいお蕎麦!腰があるけど全然粉っぽくなくて、つるつる食べれました。添え合わせの天ぷらもおいしかったっす。とにかくおいしくて。日本に感動。日本に感謝。そばって、そば粉が原料。そば粉ってそばの実が原料。はてさて、そばの実って栄養素は何なんだろう。炭水化物かなー?
2005.05.15
コメント(6)
無性にオムライスが食べたくなった。おいしいやつ。卵が半熟のやつ。で、最後においしいパフェで締めくくりたい。ってことで、オムライス食べに行ってきました。RAKERUとか言うお店。ラケル卵(って有名?!私は知らない)を使用して作るオムライス。日本のおいしいパンTop10にも選ばれたことのあるパン付き。オムライス一つで、1000円はするんです。おいしくないはずは無いだろう。最後においしそうなパフェもあるし。期待度満点で、お料理を待つ。普通においしく無かったです。結構ショックでした。てか、イメージヨーロッパの田舎のレストラン的な内装で、でもかかってる音楽はジャズで、店員さんのユニフォームはMilk houseを連想させるくらいメルヘンチックで。やっぱ、頓珍漢なお店は味も頓珍漢なのかなぁ。パフェを食べる気力すら残ってなかったでつ。気を取り直してショッピング。LUSHのヴィーナス誕生ってフェイススクラブがいいらしい。ってことで買う気満々で店を訪れる。でもね、私ね、LUSHのにおいがちょっと苦手。少し離れてても、LUSHがあるんだなーって分かっちまう位のニオイ。苦手なり。その店内で手にした小さなヴィーナス誕生に買う気が揺らぎ、他のものを見て回ってるうちに、買う気を失う。Body Shopでクレイパックを買おうと思ってたから移動したけど、なんともいいものが無くって・・・。Tea tree oil系のものは、もういいんです、私。頬のマッサージ器なるものを買おうかなーとも思いつつ、やっぱり断念し、結局ここでも何も買わず立ち去る。自然派なものが、なぜか買いたかったこの日、化粧品売り場にやってきたけれども、ぴんとくるものも無かった。妙にお腹が一杯で、微妙なお味のオムライスを恨みつつ、帰途につきましたとさ。夕飯はリベンジオムライスよっ!って、自分でオムライスを作る。バターの風味がほんのりするのが好きなのよ。シェフみたいにオムライスを包むことは出来ないけど、自分なりに自分の好きな味を入れたオムライスで、自己満足的にリベンジ完了。空振り三振した後の、ツーベースヒット。そんな感じ。
2005.05.14
コメント(4)
見ました。日本ではたった今上映中でございます。ま、秋葉系カップルの私たちは、映画館なんかに行ってないですけど。映画館に行って見る価値がある映画。DVDとかでいいやーてな映画。ありますよね?Shall we dance?(米国版)はもちろん後者。オリジナルに忠実で、なおかつアメリカタッチに仕上げてある。って、どこかのレビューで書いてたのを読みましたが。正にその通り。オリジナルに忠実すぎで、微妙に変なアメリカっぽさが急に入って、まるっきりNG!と駄目だししたのは、ラフちゃんで。私は結構好きでしたよ。私、日本の映画には『汗臭さ』が残ると思うんですけど。アメリカの映画、すなわちハリウッドの映画からは、私はその汗臭さが感じ取れないんですよねー。だから、この汗臭さの無いShall we dance?結構好きでした。でも、やっぱりオリジナルが一番素敵。映画一杯見たいモードのスイッチが、Onになっちゃいました。
2005.05.13
コメント(4)
本日木曜日、すなわち接待焼肉の日。そろそろ肉にも飽きてきて、開放されたい今日この頃。私 『ラフちゃん、今日一緒に来るでしょ?活動?』ラフ『うん、行く。久々に仕事ないし。』・・・:☆:...:☆:...・・・:☆:...:☆:...・・・:☆:...:☆:...・・・:☆:...ラフ『あっ!行かない。今日は木曜日だ!』私 『なんで?!』ラフ『今日行ったら、肉を食べないといけないから。』逃げられない私は、接待焼肉に行かせて頂きました。逃げられるラフちゃんが羨ましい。でもね、皆に聞かれるんですよー。ラフちゃんはオージーなのに何故に肉が好きじゃないのかと。オージービーフを食べて育ってきたのではないのかと。どうなんでしょう?彼は、魚嫌い、肉嫌い、野菜あんまり。おい!一体何を作れと言うんだ!ただ単に、我侭なだけだと私は思う。だから私は彼の戯言さっくり無視で、魚中心の献立。シラスは未だに食べてくれないけど。せっかく炊飯器クッキングで、大量に煮物作ったのに、食べてくれない彼。色んなものに微妙なラインのこだわりがある。靴を一足しか持ってきてないから買いに行っても、なかなか好きなデザインのものが見つからない。とか言いつつ、未だ何も買ってないし。私は同じ靴を毎日はくくらいなら、妥協して値段もデザインもお手頃なものを買うけどなぁ。そろそろ疲れてきましたでつ。最近かなり、放置プレイでつ。
2005.05.12
コメント(4)
一日中、WoWっちまうのはどうかなーと思い、気分転換に映画を見に行くことに。水曜日はレディースデーで、終日1000円。午後9時以降のレイトショーは、誰でも1200円。ってことで、二人で2200円で映画が見れます。AUのBuy one get one freeには負けるけど。なかなか良いのでは?早めに行って、ちょっぴり買い物して、ってか、LUSHで買いたいものがあるのでつよ。Body ShopでBody Butterも買いたいし・・・。で、ゆっくり御飯でも食べようかなー。ってのが計画。でも、WoWにはまっちゃってさー。9時10分に始まる映画で、映画館に着いたのが8時45分。指定席の映画館だから、まずはチケットを買いに走る。(いや、あんまり走ってないです、嘘つきました。)WoW中にかなりつまみ食いしてた私は、もう時間ないからNachosでも食べながら映画見よう!って提案してみるが、ハラヘリヘリハラ(〒_〒)なラフちゃんは、絶対にカプリチョーザで夕飯食べるって決めてきたから!と一歩も譲らない。「じゃ、走って食べに行こう!」とまたまた走りもしないのに言ってみる。カプリチョーザでピザにパスタを食べ、サービスの食後のCoffee/teaを断り、店を後にする。映画館に入ったのが、9時22分。頑張った!私たち。プレビューは見逃したけど、映画は丸ごと見れました。このコンスタンティンって映画、悪魔とか天使も出てくるお話で、そういう創造物をどうやってヴィジュアル化するのかが、キーだと私は思ってたのですね。じゃ、案の定、陳腐でさー。その上グロテスクでさー。やっぱ、こういうストリーは映画化せずに、小説で読むべきだーよー。でも、不覚にもキアヌ・リーブスが初めて格好良く見えた。。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
2005.05.11
コメント(8)
朝電話で目が覚めた。『ねぇねぇ、今日は昼御飯一緒せーへん?』ランチのお誘いである。こんな朝早くから(と言ってももう既に9時過ぎ)お誘い。よっぽど何か話がしたいのか、おいしいものが食べたいのだろう。ちゃっちゃと用意をし、ちょっぴりWoWって(必須)、待ち合わせ場所へと赴く。Caramelatte、ビンゴ!!!お友達さんはおいしいものが食べたいのだそう。待ち合わせ場所から車で30分くらい走ったところに、石臼で挽いたそば粉で打った手打ちそばを食べさせてくれるお店があるのだそう!もう、きくだけでよだれ!なのに、出発までに一時間以上お喋りしてたのは、私です。道中で、「チーズフォンデュ」専門店を発見したり、ラフちゃんから、「何であの子供たちは横断歩道で手を上げてるの?」と素朴な疑問を受けてみたり、るんるん♪気分で到着したら!『勝手乍ら、本日お休みさせて頂きます』・・・の張り紙!GWの後の代休なんだろうなー。ってか、本当に勝手!!!!お腹が空いてる私たちは、半ば怒り気味でお店からDrive off!もうこの際、どこでもいいからはいろーよー。と、諦めがちな私をShut outして、おいしいものが食べたいねん!な友達は、そこから更に一時間近く運転して、お好み焼き屋に連れてってくれました。お好み焼き・・・昨日の夕飯でした。久々に調理した夕飯でした。お友達も、昨夜無性に食べたくなってお好み焼きを食べたそう。でも、おいしいものはおいしい!3人で、ダブル豚玉(大きさ二倍)、ダブルねぎ焼き、餅焼き、チヂミ、焼きそば、キムチ、スジコンを平らげ、ジェラートで閉め、ドラえもんみたいなお腹になって帰宅しまちた。帰宅したのが午後5時半。満腹が夜の力士汗活動に大いに支障をきたしましたとさ。でも、帰宅して作ったのはやっぱりお好み焼き。私、大好きだなー。ラフちゃんは、半ば飽き気味でござります。
2005.05.10
コメント(4)
マシューと乙葉ちゃん、婚約。今は出来ちゃったが多いのに、出来ちゃったじゃなくても、ジミ婚が多いのに、きっちりと婚約会見を開いて、幸せ度を皆に報告した、二人にはかなり幸せ分けてもらいました。ま、膝まづいてプロポーズされたら私は引きますけど。獅童と竹内結子も結婚。こちらは、昨年9月に求婚はしてたらしいけど、形的には出来ちゃった婚。いや、出来ちゃった婚が悪いわけではないのよー。ウッチャンと徳永有美も入籍。レニーと帽子取ったら格好悪いカントリーシンガーも結婚。最近、芸能界では結婚ラッシュです。私の周りの友達も結婚してってます。で、私も良く聞かれるわけですよー。友達及び近い人からは、「結婚、いつ?」って。近くない人達からも、「既婚ですか?」って。ナゼ故にですかー?まぁ、「同棲」って形になるから、日本では「結婚真間近」って取られても仕方ないのかなー?感があるけど、それにしても納得いかない。ちょっと話題を変えて。実は今日、ある人と軽く話す機会があった。彼は私の二つ上、高校時代からの知り合いである。って言うか、今よりもかなり男っぷりの高かった高校時代に、「付き合って!」と言ってくれた、かなり物好きな(?!)人である。ゲテ線の私にはアウトゾーンな彼、他の人には格好いいと言われてるのは、私は知ってる。高校時代も、彼を振り続けた私を馬鹿だといった友達はたくさんいる。そして、なんと言っても、彼はすごく優しいのだ。私に言わせると、「どんな女にも尻にしかれるタイプ」と表現されるのだけれども。彼を振り続けた私にも、ずーっと甲斐甲斐しく、痒いところに手が届く感じでお世話してくれたのだった。あぁ、昔話。日本に帰ってきてから、この彼ともちょくちょく会うのだが、二人っきりとか出会うことはしないから、そんなに話す機会もなかったのだけれども、昨日、何故だかちょっと話す機会があったのだ。で、またも何故か結婚の話題に。誰がふったんだよー!じゃぁですね、彼の口からこんな一言が。「結婚するなら、したくなったら、教えてね。」一瞬、??が頭を過ぎりつつも、「大丈夫、結婚予定無いから、全然。ま、するなら報告するよー。」と答えると、ちょっと怪訝そうな顔しつつも冗談っぽく、「違うよー、僕と結婚したくなったらいつでも言ってねってこと!いつでも待ってるからー!」って。うむむむむ。ummmm。これって、何なんでしょう?目を真っ直ぐ見つめられてあんな事言われると、正直照れますわ。Caramelatte、結婚間近かもです!!(←真っ赤な嘘)
2005.05.09
コメント(6)
歳でしょうか?ってことで、今日も家事はサボりたいとです。で、昼御飯。ぱっぱと手っ取り早く済ましちゃいましょー。ってことで、白御飯。納豆。しらす。冷奴。きんぴらごぼう。が献立はい、何も作ってません☆あっ、きんぴらは以前の作り置き。じゃぁじゃぁ、ラフ先生。納豆=嫌い。冷奴=おいしそうじゃない。豆腐はFavoriteじゃない。きんぴら=こないだ食べたからもういい。と。しらすにおいては、「たとえそんな小さな魚であろうとも、その魚たち一匹一匹には脳みそがあり内蔵がある。なにものの脳みそも内蔵も食べたくない!」とまで、言ってしまいました。ってことで、仕方なく近所の「なか卯」へ。親子丼とミニはいからうどんのセットを食べて満腹。夜は、前から気になってた中華料理屋さんへ。いつも一杯車が止まってるけど、実際中は空っぽで。そんなにおいしくもなくて、残念。ってか、もっとちゃんと御飯作ろー。健康に気をつけなきゃー。内側からきれいになろー。
2005.05.08
コメント(8)
の方が、AUのよりも好きですが、高過ぎです。苺だけじゃなく、すべての果物高過ぎです。今日、安い苺を買ったら、もう熟しすぎていて。甘いどころか渋かったです。安物買いの銭失いとは正にこのこと。悲しかったです。今日も例に漏れず、一日中WoWってたわけですが、新しいキャラを作ることにしました。Gorefistって鯖で、女TrollのShamanなのです。ラフちゃんは、男Orc Worriorなのです。楽しいのです☆そろそろゲームし始めて、一ヶ月。正に、はまってます☆やり過ぎです。夜はいつも通り活動に参加しました。最近のラフちゃんはかなり協力的で、私の帰ってくる時間に合わせて、食事の用意をしてくれます。今日は炊飯器のスイッチを入れ、残り物カレーを熱してもらうように頼んでました。が、出てきたカレーは水分が足りな過ぎのどろどろ。あれ?!こんなだったら普通と違うから、私に聞けばいいのに。そのままサーブしてくれたラフちゃん。サーブし終わったと思いきや、こんなカレーは食べたくないとまで言い出す始末。だったら!熱してるときに言えよなー!カレー以外のものを今から作る気にもなれず、頑張って食べてたけど、横で、『僕は食べないぞ!』を連発するラフ。なんだか私まで食べる気を失って、しまいました。ってことで、近くのモスバーガーまでラフをぱしらす。モスはいつでもおいしいです☆でも、夜中に食べ過ぎると気分が悪くなりました。
2005.05.07
コメント(10)
なため、何をするにも支障をきたす。ってことで、何もしませんでした。もちろん、ラフと二人でWoWってましたが。夫婦でPlayしてる人たちとTeam UpしてDouble Dateみたいな感じで、Playしてたりもしました。カップルとか夫婦でプレイしてる人、多いです☆もう5月になっちゃいましたねー。実は、私。ラフちゃんの誕生日プレゼントを未だ買ってません。『何が欲しいのー?』って聞くと、『Caramelatteが選んだものなら何でもいい。』と。私の苦手ゾーンです。私、選べません。私自身の場合、私の誕生日には私が一番欲しいものをもらいたい。あ、彼氏からの場合ですが。変に秘密で勝手に選ばれても、大概外れが多かったりするから。去年の私の誕生日も、結構高価なものを買ってくれたラフちゃん。見事なまでに私のアウトゾーン真ん中で、2人で喧嘩し、話し合った結果、Ebayで売っぱらってしまったのです。でも、ラフちゃんは私が選んだものなら何でもよいと。しかも、2人で買いに行こう!の私の提案をさっくり拒否。私に買ってきておいて欲しいらしい。おい!ちょっと待て!7/24、日本風に言うと四六時中一緒にいる私たち。私が一人で出かけるなんていうと、『なんで?』『どこに?』『誰と?』と質問攻めにあっちゃったりもするのに。どうやって、一人でプレゼント買いに行けるんだー。てな訳で、誕生日から一ヶ月以上、未だプレゼント買ってません。ラフ&Caramelatteは誕生日と馬が合わないみたいです。
2005.05.06
コメント(4)
日焼け満載で迎えたGW最終日。大型GW!と銘打たれた今年のGW。多い人だと、10日間のお休みらしいです。私たちは3日でよかったです。もう、体ボロボロでつ。今日は、趣向を変えまして、うちの近くの大きい公園に集合。砂浜ではなく、グラウンドで走りこみ。『始めに軽く3KM走ろうかー。』なんて言ってみたけど、2日間の疲労蓄積で、軽く3KMにかーなーり、痛めつけられました。またまた炎天下で、みっちり3時間。頑張りすぎちゃいました。今日は家に帰っての昼御飯。献立は、以前作ったひじき・しらすに御飯。でも、それすら自分で用意出来ないほど疲れてまつ。ってことで、仕事中のラフちゃんの手をかなり煩わし、用意して頂きました。もちろん、後片付けもして頂きました。午後の練習は、ひたすら補強。ゆっくりながらも、体中の筋肉を痛めつけてやりました。笑えないし、咳も出来ないほど、腹筋も筋肉痛でち。めちゃめちゃ疲れて帰宅したら、ゲームしてるラフちゃん。私も即参加しちまった・・・。けど、3Dの世界に酔ってしまいました。かなり気分が悪かったので、夕飯の支度をラフちゃんに任せる。って言うか、ラフちゃんかなり手際も良くなってござります。気分が悪くてあんまり食べれなかったので、未だ食事中のラフちゃんをほったらかして私は軽くシャワーを浴び、食事の後片付けをしてるラフちゃんを呼びつけ、Tuck me inしてもらい、食器が洗われてる音を子守唄に、深い深い眠りにつきましたとさ。明日は平日、活動は夜だけだわー。
2005.05.05
コメント(4)
本日も朝から皆で勇み足で海へ向かいます。天気がよいこともあり、朝の9時にも関わらず、海までの道は大渋滞です。今日も、色んな人の海ムードをぶち壊しながら、私たちは走ります。でも、辛いことばかりぢゃぁ駄目駄目。ってことで、ビーチバレーやビーチドッジボールに勤しんでもみました。結構なハードワークです。ビーチフラッグもしてみました。これまた、ハードです。GWで一番暑い日に、ビーチで、炎天下で、4時間過ごしちゃったので、私はバリバリ日焼けしました。昼食を買いに道を歩いてると12時にも関わらず、『駐車場満車・3時間待ち』の札を持った警備員の人たちが。それなのに、道は未だ大渋滞で、皆一路海を目指してます。駐車場満車なのに!どこに車をとめるってーの?!路上駐車根性満載の大阪人には勝てません。海でぶらぶらしてたら、BBQしてる友達と遭遇!ビールやら、缶チュウハイやら、肉やら、薦めてもらいました、が、昨日の昼御飯食べすぎで辛かった思い出がよみがえり、泣く泣くNo thanksを連発。(´Д⊂)ウワァァァン その悔しさをばねに、午後はおもいくそ活動しました。着ていたT-シャツが搾れるくらい汗をかきました。これなら、力士以上ではないでしょうか?!そのご褒美に、夕飯はジョリーパスタで、パスタにピザ食べ放題☆くらい食べまくりました。GW中、私は家事ほったらかしです。って言うか、その上帰宅してラフちゃんにマッサージさせてみました。なかなか上手です。って言うか、全身筋肉痛です。
2005.05.04
コメント(0)
世間様はGWと休暇を楽しまれているようです。近所では午前9時にも関わらず、海までの道が大渋滞。潮干狩りの季節です☆私は、他何名を引き連れまして、車は置いて徒歩で海へ向かいます。時速5kmにも満たない速さで進む車よりも、徒歩のほうが断然速いのです。海に着いたら、BBQに勤しむ家族連れ、音楽をかけながら焼いてる青年たち、肩を寄り添い海を眺めるカップルたち。たくさんの人たちが、それぞれ『海』を楽しまれてました。私たち!は、その人たちと波打ち際の間を、走り込みしてました(゚∀゚)炎天下の中でのおっさん汗活動は疲れました。けど、GWです。Something has gotta be hardなのです。ってことで、走りこみの後はウエイトトレーニングしました。頑張ったので調子に乗って、昼ごはんはびくドりました。(びくド=びっくりドンキー)そしたら、午後の活動が辛かったですщ(゚Д゚щ)動く度にびっくりしそうな程、辛かったです。なのに、夜は宴を開催してしまいました。明日も、GW強化おっさん汗活動は続きます。
2005.05.03
コメント(3)
ってのは、絶対に払わなければいけなくて。朝まで徹ゲーしちゃった私たちは、やっぱり昼近くまで寝ちゃったわけです。一日無駄にしてるなー。でも、仕方ないなー。その後は、買出しに勤しんだり、掃除機かけてみたり、モップかけたり、ちょっと活動してみましたさ。じゃ、ラフちゃんがWoWni新しいキャラクターを作ったので、私も便乗して新しいキャラを作り、また、二人でWoWの世界に没頭。1Kの狭い部屋で、ほぼ隣り合わせて座りながらも、Onlineの世界で遊ぶ。やばいねー。でも、もっとやばいのは友達のD(UK在住)。私たちはWoWをOnline購入したのに、彼はWoWの箱が欲しい。箱を部屋に飾るんだ!と、AUに帰省中の彼女にWoW購入を命じる。でも、早くPlayしたいんだから、彼女に認証番号教えてもらえばいいじゃないーって言っても、駄目だ!自分で箱を開けないと意味が無い。彼女の前で箱を開けながら、本当の自分をさらしだすんだ。とか、訳の分からないことをほざいております。UK Sonyで結構いい仕事してる彼は、先週末はスロバニア?だか何だかに、週末旅行中で。旅行が終わったら、彼女が帰ってくるから、Sickyでも取って、WoWをPlayするかー。なんてまで、ほざいております。でも、一緒にPlayする仲間が出来て嬉しい私です。
2005.05.02
コメント(5)
実は、私とラフちゃんの5月1日は長かった。私の家族と食事に行った後、そそくさと帰宅してからの私たちは、WoWに興じてみる。って言うか、出発前も時間ぎりぎりまで、二人でプレイしてました・・・。あっ、そうでつ。私、自分用にWoW買っちゃいまちた。自分専用のアカウント取っちゃいまちた。だから二人でプレイできるのです。同じ部屋にいながら、Onlineゲーム上で遊ぶ私たち。真のNerd setの真実がここで明らかになりまつ。だから、帰宅してからPCに直行。でも、ちょっと疲れたねって二人で昼寝?!夜寝?!と言うか、仮眠をしておきたのが11時半。妙に寝れないね、ちょっとだけやっとく?ってWoWっちまいまして、気付いたら空が白けてました。って言うか、お日様がサンサンと降り注いでました。気分的には2~3時間。実際は、All night longでWoWっちまいました。反省。 Σ(- -ノ)ノ
2005.05.01
コメント(5)
ちょっと、いや、結構早いですけど、母の日を祝ってきました。なんだか妙に忙しい週末を過ごしてる私。昨日しか、空いてる日曜日が無かったのです!って、日曜日以外が週末な生活をしてますが、何か?!こういう時って、兄弟の人数が多いのが素敵です☆母を食事接待しても、一人頭の負担が少ないから。でも、そんな心配をよそに、母が選んだお店は・・・最近近くに出来た、居酒屋。母上、私のお財布事情をよく分かっておられる。ってことで、沖縄に住んでる末っ子抜きの、兄、私、ラフ、妹で母上を接待しました。私と面識がある人ならご存知でしょうが、私はよーーーく、喋ります。でも、家族の中では喋らないほうです。ってことで、そんな人が4人集まっちゃう訳ですから、すんごい賑やかに食事は進められていく訳です。無口なラフちゃんも、黙ってようものなら、話題を振られる振られる。しかも日本語!で、彼にとっては拷問的食事会かもしれません。が、彼なりに楽しんでいるようです。頼んでも無いビールが目の前に出されて、「飲め! 」って言われたりもしてますが、た、楽しんでると思います!う、う、うん。楽しんでるよねー、ラフちゃん!!!?色んな料理も勝手にラフちゃんのお皿に取り分けられる訳ですが、ラフちゃんも負けずに、「これ、微妙ー」を連発してました。でも、「おいしい!」「うまいっ!」の声も聞こえたから、結構日本のお料理もイケル口です、このお方。
2005.05.01
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


