2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
全国的にチェーンを広げてる、このファミレス。私はどうも苦手です。おいしいとは思えません。いやー、昔はおいしいと思ってたのになー。帰宅したのが真夜中を回ってたので、近所のこのお店へ。びっくりドンキーを指名したけど、お疲れのラフ様に拒否られまして。理由は、『遠い』。って、車で7分くらいなんですけど・・・。で、仕方なく車で5分くらいの場所にあるここへ。☆餃子☆タコス☆ドミグラスソース添えオムライス☆スパゲッティーアラビアータ。どれもコレも、微妙なお味でした。まぁ、タコスなんて頼むのが悪かった私達ですが、タコスは味がなかったです。しかもなんか、生温かった・・・。大体私はパフェを食べる人なんですが、パフェがないお店で食事をしても、パフェが食べれるお店へ梯子してでも行く人ですが、今日はもう食べる気にすらなりませんでしたとさ。もう2分頑張って、びくどへ行けばよかったのさ。R○yal h○stに忠誠を誓えない私とラフちゃまでしたとさ。
2005.06.30
コメント(4)
今日ラフちゃんが、空手を始めました☆指先以外はかなり運動不足な彼。最近なんだか、脂肪がついてきた気がするんです。体重を量ったら、来日時と一緒。でも、なんだか全身たるんでる気が・・・。これって、年齢?!?!アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ てことで、何か運動をすることに。彼が好きな、テニスをしよう!と思ったものの、近くにテニスコートもテニスサークルも見つけれず。じゃぁ、せっかく日本にいるんだし、日本らしいものを…と、空手を習うことに決めました。今日が初稽古日。よりによって、日中36度なんて言ううだるような暑い日。行く前に挫けそうになりながらも、行って参りました。稽古は、全て日本語で進められます。いいんじゃなーーーーーい。きっと彼は全ての事を理解してないと思う・・・。でも、それが何事も始まりなのです。運動不足な上に、慣れない動きをたくさん強いられ、空手ですから時には実際に蹴られ、殴られ、何だか踏んだり蹴ったりの1時間半を過ごしたラフちゃん。それでも稽古終了後は、すっきり爽快な面持ちでした。次の金曜日も稽古です☆
2005.06.29
コメント(8)
Caramelatte choco子(21)は、Caramelatte家の一番下の娘。末っ子らしく、甘やかされて育てられ、今も自由奔放に生きている。例えば・・・父の身長は160cm(ちょっとサバ読んでると思われ母の身長は150cm(ちょっとサバ読んでると思われってな感じで、サバ読んでる所からも見受けられるが、二人とも背の低さにコンプレックスを感じていたみたいである。てな訳で、彼らは自らの子供たちに夢を託し、色んな本を読み漁り、『身長は遺伝』論に打ち勝つ決心を固めたのであった。父と母が導き出した成長論に基づき、日々血の吐くようなスパルタ教育を受け(嘘その努力の結果、兄は176cm、私170cm、妹167cmと見事にすくすく育った私達。が、末っ子のchoco子だけ、辛うじて150cmあります・・・てな始末。奴だけ、なーんにもしてなかったもんなーー。例えば・・・身長を伸ばすため、適度な運動は必須。運動をするためには長い髪の毛は邪魔、と、兄はもちろんのこと、私も妹もかなーり短い髪型で幼少期を過ごした。小学校の入学式の写真は、スポーツ刈りにシンプルなワンピース姿の私…。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・かたやChoco子は、フリフリのワンピースにふんわりパーマ。数え上げればきりがない位、特別に育てられたChoco子。彼女は今、沖縄に住んでいる。何故?高校の卒業旅行で訪れた沖縄に一目惚れ、『沖縄最高!』の一言を残し、旅立った彼女でありました…。私が『沖縄に言って何すんの?』と質問してみたら、彼女は『う~ん、まずは新しいTattoo入れるかな(≧∇≦)b』って。実際、今現在は腰にドでかいDisneyのマーメイドが泳いでたり・・・。ま、Caramelatte家は『自分で賄うなら、基本的に何してもOK!』な家庭なので、母も愚痴はこぼしつつも受け入れてる感じで・・・。そのChoco子に、会いに行ってきます。愛に行きます!!!沖縄5泊6日の旅。航空券も取ったし、初日は那覇市のホテルを取ったし、レンタカーも手配準備オッケイだし。今から楽しみーーーー。一つ不安なのは、沖縄出発前日に大飲み会があること。とある結婚式場(だと思う)を貸しきっての飲み会。きっと、私は羽目を外しまくって飲みまくるに必死なはず♪♪ちゃんと二日酔い知らずで目覚めれますように☆☆☆
2005.06.28
コメント(4)
仕事探すぞーーー!って口ばっかりでまだ働いてない私と、週に4日働くだけで十分です、なラフちゃん。そんな私達にとって月曜日はまだ『週末』です。なのに、なぜか月曜日は憂鬱。Mondayitis絶好調☆どうしてだろうねーーー。ってことで、月曜日は大体家に篭ってます。家で一日中ゲームしてるか、DVD見てるか、ボーっとしてるか。今日はそれにラフちゃんの悪友?dを巻き込みました。遥か彼方ロンドンに住んでる彼、彼にSickieを取らせ、時差なんてぶっ飛ばして、一日中WoWってました。Undeadの領域、SepulcherでQuestしてました。早くレベルもっとレベルアップしないかなーーーーー。一日中WoWる日は、何もかも手抜き。御飯も適当だし、一日中パジャマだし、朝起きてシャワー浴びてまたパジャマ着るのー?って言われようが、パジャマだし!!!!でも、洗濯物がたまってたので洗濯機をゲームの合間に3回も廻した。そんな私が、すごいと思う☆
2005.06.27
コメント(2)
さわやかな目覚め・・・なのは私達家族。二日酔い・・・なのは、ラフちゃん。可愛そうに、辛そうですが。自業自得ですね。なので、容赦なく連れ回します。朝はボーっと兄妹で居間でテレビを見る。他愛もない会話を交わしつつ。お兄に御飯を作ってもらったりして。=ラフちゃん、かなり物静かです。 ただ、しっかり御飯は食べれてたので、大丈夫っぽい。昼頃ゆっくり動き出し、汗をかきながら化粧をし、妹と買い物へ出かける。私+妹のセットでは、最近買い物ばっかしてます。まぁ、高いもの買ったり、がんがん買い物してるわけではないけど、二人でまたーりと買い物してます。妹が連れて行ってくれた穴場のお店で。BillabongやQuicksilverのTシャツが売られてました。しかも、破格。嬉しくなって、3枚も買ってしまった私。でも、ラフちゃん用。気に入ったデザインしか、買わない・着ない主義の彼。なかなか気に入ったデザインの服とは出会えることなく、付き合ってから彼が服を購入してる姿は見たことがない。ってことで、私がこうやって勝手に購入するのです。が!普段は彼抜きで買い物する私、簡単なのですが、今日は本人が真横にいたので、かなり駄目だしをくらいながらの買い物。私『この黒のQuicksilver、いい感じ。』ラフ『No』私『いやー、この黒のTシャツ着たら更に格好いいだろうな』ラフ『No』てな具合にne。ま、最終的には言いくるめて黒のTシャツ購入したのですが。悲しいことに、財布的には嬉しいことに、ラフちゃんがゆったり着るようなサイズか、妹がぴったり着るサイズしか売ってなかったので、私用の買い物はなし。だと思ってると、そのお店の端っこで売られてた、リモコン付きのレースカー(結構大きい)に目を奪われてたラフちゃん。危うく買ってしまうところだった。妹と私、二人で冷ややかな視線を浴びせたおかげで断念してくれました。ラフちゃんの衝動買いには参ります。こないだなんて、CDを50枚購入・・・・・・。 (((´・ω・`)カックン…買い物の後は、『私のおごりよ!!!!』と、安いファミレスに入り、安いファミレスなのに、注文しまくってかなりの金額を食べ、更に苦しみながらもデザートを食べた私達。その間中ずっと食べながらも、苦しんでいたラフちゃん。お疲れ様でした。夕飯は炊飯器で保温されていい具合においしくなったカレー。いやー、炊飯器万歳。
2005.06.26
コメント(2)
今日は誕生日とお祝いを兼ねて、家族で食事会。Caramelatte家で食事会と言うと、=飲み会になるんですけど。こないだ行って気に入った韓国料理のお店に行ってきました。ココの鍋が激ウマで、夏だけど気にしないで注文。普段はクーラーの入った部屋で溶けてるラフちゃんも、このお鍋が大好きで、汗かきながら食べまくってました。伊古奈鍋って名前ですが、韓国にコノ料理があるかは不明。って言うか、ないと思う。ここのおじさんのオリジナルかなー?後は、韓国冷麺もビビンバもキムチも全てマジウマ。このお鍋のセットを注文すると、飲み放題も出来まして。飲み放題お一人様2千円也。アルコール類一杯大体500円也。4杯飲めば元が取れるって事で、すかさず飲み放題も注文。お兄ちゃんvsラフで飲み勝負をするとか言い出す始末。男の子って、いつまでたっても子供だわー。とか言ってみる。お兄様、妹1、ラフちゃんがビールを注文。私は今日は久々の杏露酒ロック。杏露酒ロックは、その昔、瓶一本一揆とか出来ました。その昔、大ジョッキでビールが飲めまして。大ジョッキに杏露酒が一本丸ごと入るのですね。で、一気して場を盛り上げてたりしましたです、私。結局一人最低8杯は飲みまして、運転手役で飲まないはずのマミーもなぜか飲んでまして。酔っ払ってすげーいい気分になったラフちゃん、お店を徘徊。で、以前このお店を訪れた時にお友達になった?おじさんを発見。きっとココの常連さんなんだろうなー。で、ラフちゃんには珍しく、自分から挨拶に行ってました。そこで焼酎の水割りを二杯も連続一気してました、彼。調子に乗ってました。家のお兄ちゃんにまで、『おい、お兄ちゃん!!!Go ahead, make my day!』やら。『おい、お兄ちゃん!!!Toughen up, buddy!』やらやら。家の兄妹の中で流行ってる言葉を連発連発。マミーに、『焼酎おいしかった?』って聞かれたら、手をひらひらさせながら、『微妙、びみょーーーーー!』と答える。『お鍋はおいしかった?』と聞かれたら、『うんまい!うんまいなーーー!』と答える。和歌山(後南大阪)の人は、言葉の最後に『なー』を付けると、分析したラフちゃん。最近なんにでも、なーをつけて答えてくれます。・・・が、数分後・・・・潰れたラフちゃん。そりゃー、焼酎とビールのちゃんぽんはやばいっす。まぢヤヴァイっす。それでも家の兄妹はとまるところを知らず、久々にカラオケ行くぞーーーーーーー!!!おー!と、潰れたラフちゃんをさっくり無視してハイテンション。足繁くトイレに通っては、ソファーで横になってる彼、自業自得。お兄ちゃんにまで、『おい、ラフ!Toughen up, buddy!』とか言われてるし。と言うわけで、ラフちゃんは潰れたけど、皆で楽しいお酒を飲みましたとさ。次の家族飲み会、いやいや食事会は来月と言うことで。
2005.06.25
コメント(4)
さすがは多国籍国家オーストラリア。シドニーでは、様々な国の料理が食べれます。しかも、本場のシェフが腕を振るってるやつ。確か田舎の方へ行っても、ちらほら色んなお店を見かけました。でも、日本だと東京・大阪なんかの大都市に行かないと食べれないよなー。田舎で見かけたことなんて殆どないもんなー。ってことで、私たちが住処にしてる南大阪でもそういうお店は皆無。どこかにあるかもしれないけど、まだ見たことないし。最近ラフちゃんと私の体が欲してるのが、インド料理。自分でナンまで作ってしまったもんなー。オーストラリアに行くまでは、食べたいと思ったことなんかなかったし、シドニーに住み始めた頃は、インド料理を食べて下○になったりもした。な~のに慣れって素晴らしくて怖いもので、インド料理を恋しく思うまでなってしまった私。早速ネットで調べて、大阪市にあるインド料理屋に行くことに。Yokoso Japan!の一環で、お友達のJennyも彼氏と日本滞在中。4人で喜び勇んでいってきました。って言うか、焼き鳥屋に入りたがった二人を説得して行きましたとさ。ナンにも、普通味、チーズ味、ガーリック味その他諸々。ナンを使ったピザまである騒ぎ。これって、日本化されすぎじゃないのー?と不安を抱いてみたり。でも、出てきたカレーは全ておいしかった☆もちろん羊肉のカレーはあったし、豚入りのカレーまでありました。カクテル類も豊富で、アルコール入りのラッシーまで。って、これってただ単にヨーグルトリキュール使ったカクテル?ラッシーって言い過ぎ?!飲み足りない私たちは、その後居酒屋へ入り、男性軍団はビールを、私とJenはカクテルを飲み漁りました。居酒屋じゃなくて、バーに入りたかったぜー。もっとゆっくり飲みたかったのに、ついつい更に食べて騒いでしまいましたとさ。いい気分で帰宅。次はもっと本格的インド料理屋を探すぞー!えい!えい!おーーーー!
2005.06.24
コメント(4)
昼御飯に塩鮭を焼いてみたり。餃子を100個近く作ってみたり。カレーを作ってみたり。久々に台所に立ってみました。久しぶりに使った包丁は切れが鈍かったです。作ったカレーはジャワカレー。ジャワカレーは普通のカレーより辛め。中辛半箱と辛口半箱入れました。→はい、私には辛すぎました。 (((´・ω・`)カックン…餃子はさすがに100個単位で作ると、冷凍するのが難しいですたい。始めは一つずつ凍らせないと、全部くっついちゃうでしょう。この小さなフラットの中の小さな冷凍庫で100個の餃子。まず、難しいですねー。ってことで、いくつにもいくつにも小分けして冷凍。餃子作るよりも大変だったさ。次回から、餃子は50個くらいでいいね。でも、50個だったら3日くらいでなくなるね。
2005.06.23
コメント(0)
水曜日は映画の日。だって、レディースデイだから。毎週水曜日は、女性のみ映画代が1000円に。そして、毎晩レイトショー(午後9時以降の映画)は、誰でも一律1200円。ってことで、二人で2200円で映画が見れる日、水曜日。今日見たのは、Batman begins。はっきり言って、私には興味のない映画。1.映画館で観たい映画。2.DVDで観たい映画。3.別に・・・Out of 眼中(久々に使ってみた!)な映画。Batman系の映画は、3番。でも、ラフちゃんにとっては1番な映画。って事で、無理やり連れて行かれました。その前に腹ごしらえだわさー。☆シーザーサラダ。☆ハヤシソース添えオムライス。☆トマトとナスのスパゲッティー。☆チョコレートケーキパフェ☆アイスココアシーザーサラダを頼んだら、『ドレッシングは和風、イタリアンとシーザーがありますが。』と。シーザーサラダに和風ドレッシングかけても、まだシーザー?何故。何故。謎。だわ。オムライスもスパゲッティーも見事、うまうま。ただ、カスタマーサーヴィス駄目駄目。オージーのラフちゃんに駄目出しされたほど。まぢ、ヤヴァカッタo(`⌒´*)oエッヘン!映画は・・・思ったより面白かった。漫画も殆ど読んだことない私にも分かるように、時間をかけてどのようにバットマンが生まれたかを説明してたし、その時間のかけ方がくどくなくて好きだった。後、主役の男の人。ヤヴァイ位に格好良かった。いやぁ、始めは嫌いなタイプの顔だなーと思ってたわけ。で、体もムキムキマッチョで嫌だなーと思ってたわけ。話し方もなんか口の動かし方が汚くて嫌だなーと思ってたわけ。じゃぁさぁ、映画も中盤に差し掛かってきたら、なんだか、その顔が凛々しく見えてきちゃって、体のマッチョ度にも、『いやぁ~ん★抱かれたい』になっちゃって、話し方も、『なんだかセクスィー!誘われてるー!』だったわけ。ヤヴァイよ、これからも要チェックだわ。それに引き換え、ケイティー・ホームズの口のゆがみ。あれ、どうにかなりませんか?YES!彼女は可愛いと思いますよ。YES!乳もたれてるけど、あのたれ方は私的に大丈夫なわけ。でも!あの右の口角が常に上がった話し方、駄目駄目。サイエントロジーにはまる暇があったら、鏡見て練習した方がいいわよ。ちょっとやばいくらいに、右だけ引きつって上がってます。てなわけで、Batman beginsを予想以上に楽しんでしまった私。次は一番観たくない映画、Star Warsエピソード3を観ないといけません。今から憂鬱です。
2005.06.22
コメント(2)
家事?ってなんですか?自炊?ってなんですか?そんな気分の私。御飯なんてつくらねーぞぉー!叫んでみる。仕事中のラフ先生の耳元で。じゃ、外に食べに出れました。何を食べよう・・・パスタ?オムライス?なんてなんて考えながら、車でブンブン♪気分はウキウキ♪『とんかつ』の文字を発見。即決!分厚いけどやわらかくてジューシーなお肉が、カリカリの衣の中で私に『食・べ・て』と誘います。千切りにされたキャベツも素敵な褄です。和風ソースの酸味がまたたまりません。自分で摩り下ろしたゴマにとんかつソースを加え、とんかつにつけて頂くのもまた一興。御飯もすすみます。ヤバイくらいにマヂウマ(≧∇≦)bあぁ、幸せ。日本人でよかった。←訳分からん。夜は家でゴロゴロだらだらしながら、ミリオンダラーベイビーを見ました。これって、南部訛りなんでしょうか?英語を理解するのに苦労しました、奈津子さん(有名翻訳者ですよね?!)の字幕が欲しかった。でも、なかった。せめて、英語字幕も欲しかった。でも、なかった。結構素敵なお話らしいのですが、英語を理解するのに一杯一杯で、映画を楽しむ余裕なんでなかったです。私の英語力、ヤヴァイ位にdeterioratedなのです。もうこのdeterioratedを発音するのも困難なくらい。ヤヴァイヨ!でも、とんかつがまじうまだったので今日はHappyな一日でした★
2005.06.21
コメント(0)
朝目覚める、全然健やかじゃない目覚め。体中・・・痛いし。痛いったら痛くて、寝れやしない。ってかさ、頭も痛いかも・・・。あぁ!これが、二日酔いと言うシロモノなのね。すっかり忘れてしまっていたわ。もそもそと起き出して、今日こそ朝ごはん!と思ったら、朝食の時間はとうに過ぎてました。orzシャワーを浴びて、のろのろと外へ出る。朝日がまぶしい。てことで、大阪名物(?!)キャベツ焼きを頬張る。だってもう、11時前。少しだけ腹ごしらえしてから、昼御飯がっちり食べたい。あぁ、今日はUSJに行くとか予定してたっけなぁ。駄目駄目、行く元気なし。お友達と待ち合わせして、難波Parksの麺だらけにて昼食。ちょっとお喋りに興じてると、『もうすぐもっとお客さんが入ってくるから、早く注文して!』と、急き立てられる。むっとするけど、怒る気力・体力なし。その辺りのカフェに入ってお喋りに更に興じてみるけれども、眠いわぁ。ってことで、たこ焼きを食べに行くことに。たこ焼き、マジ旨い。いくつでも食べれる。タコセンよりもたこ焼き☆たこ焼きでエネルギーを得て、無事帰途につくことに。駅で切符買ってるときにスーツ忘れてきちゃったりもしたけれど、帰ってきて、ぼーーーーーーーーっとしつつもPC触っちゃったりして、夕飯はココ一番で牛すじカレーなんか食べてみちゃって、あんまりおいしくなくて、自分に腹立ててみたりして。帰ってきてWoWってみたけど、PCの前で寝ちゃいそうですよー。ってことで、おやすみなさい。
2005.06.20
コメント(0)
また起きた。外はまだ暗い。あぁ、また怖いなー。嫌だなー。でもやめれない。ってことで、今日も頑張ってみました。まぁまぁの結果でした。これで全てOverなのでした。お疲れ様でした。夜は打ち上げパーティー。半年の禁酒生活ともお別れ。ハンガリーのLiquorice味のお酒を飲む。サンブッカ?でもちょっと違うような。こっぶに3分の1くらいを3杯飲んだからやられたよ。昼御飯も食べずにすきっ腹に飲むのは、良くないね。でも、いい気持ちだよねこの感じ。ほんのり甘いウォッカも飲んでみる。マリブも飲んでみる。すっかり酔っ払ってしまいました。皆で大阪は三角公園の一角にあるお店へ行ってみる。けど、どうしてもお腹空いたです。バンで経営してるたこ焼きやさんへ直行。たこ焼き大x2を平らげる。たこ焼き旨すぎ!最高なり。ローソンで購入したツナマヨ冷麺を食べて、床に就きました。外は明るかったです。
2005.06.19
コメント(0)
朝5時に目覚める。寝れない。緊張。怖い。本気で怖い。この日が来るのがどれだけ怖かったか。で、この日が来ちまった事がどれだけ怖かったか。ホテルで朝食。和・洋・中揃ったブッフェ朝食。めっさ食べたい。目一杯食べたい。ハチャメチャ食べたい。けど、腹八分目で終了。そして、会場入り・・・。緊張度120%。昼御飯も食べずに、一日中頑張りました。頑張った甲斐があって、生き残り。緊張の日々、明日へも延長。会場からたこ焼きやさんに直行し、たこ焼きを頬張ったら、またまたゲン担ぎにパスタを食べて、就寝。
2005.06.18
コメント(2)
確か日本が国をあげて行ってる、Visit Japan! Yokoso Japan!と言う企画がありまして、その関連のイベントに出席するため私は今日から家を留守にします。お友達と待ち合わせて、一路大阪市内へ。今回の宿泊先は、スイスホテル。いいホテルだと思ってたし、ロビー近くにあるラウンジでは、紅茶一杯1500円してしまったりもするし、期待度高かったけど、部屋は至って普通。世界各国からたくさんの人たちが集うこのイベント、私の旧友達もぞくぞくとやってきてるはず!休むまもなくロビーへ向かうと、さっそくデンマークチームと遭遇。大阪の味を知れ!といきなりたこ焼きやさんへ直行拉致。いや、私がたこ焼き食べたかっただけ。ロシアチーム、カザフスタンチームにブラジルチームなどなど、もちろんオーストラリアチームともちゃんと顔合わせして、久しぶりの再会に皆から一杯一杯ハグとキスを頂く。キスは一回だと思ってたら、ルーマニア人の友達が二回目のキスを!危うく本当のキスをしちまうところでした。そうだった、ヨーロッパとかではキス二回したりするところが一杯あるんだった。スイスは確か、三回だったなぁ。夜はパスタ。イベントの前はパスタ、コレお約束。トマトソースのシンプルなパスタを食べ、大人しくホテルで寝ました。って思ったら、12時前にクレープを持って更なるお友達来訪。こんな夜更けにこんな甘いもの食べてしまいましたよーーーー。v( ̄Д ̄)v
2005.06.17
コメント(0)
かなり常連な私とラフ先生です。しかもいつも頼むものが同じ。★とんかつかれー ラフちゃんは2辛。 私は甘口の御飯200g。★サラダ★マンゴーラッシー よくも飽きないものです。私はそろそろ、本物のとんかつが食べたいですが。カレーの上に乗ってるカツではなくて、メインとしてお皿に偉そうに鎮座してる、とんかつが食べたい。分厚くってさ。柔らかくってさ。しゃきしゃきキャベツが添えられててさ、ソースは甘めがいいねぇ。そんな感じ。とんかつ食べて、勝負に勝つのです。
2005.06.16
コメント(0)
でした。欲しいものは何?とラフちゃんが聞いてくる。そうかぁ。あれからもう一年も経つのかぁ・・・。なのです。何故なら、去年の私の誕生日、かなり奮発してくれたラフ先生。でも、全く当てはずれなプレゼントをくれまして、色んな他のことも重なり、大喧嘩へと発展した原因となったのでした。学習された、してくれたラフちゃんは、事前に私が何を欲しいか欲しいのかを聞いてくれたのです。でも、今のところ・・・特に欲しいものないなぁ・・・。いくら考えても欲しいものが見つからない私でした。きっと今の生活が充実してる証拠☆☆☆誕生日!久々に思いっきり着飾ってお出かけしたい!ところですが、今週末に大イベントを控えてるので、私も自粛。私が一番大好きなパスタのお店へ行ってきました。イタリアンオレンジジュース(赤いのね)を飲みながら、トマトソースのパスタを注文。私はきのこ類がたくさん入ったもの。ラフちゃんは野菜。ピザももちろん注文。もちろん薄焼きピザ。満腹de満足ぢゃ。帰り道にまた、31でアイスを買ってしまい。家につく頃にはGI値も跳ね上がってて、どうしようもないくらいお腹一杯。幸せな誕生日。今年も食べまくりな一年の予感。
2005.06.15
コメント(6)
決戦が近づいてる今日この頃。調整時とも言いましょうか、体調に十分に気をつけないといけない時期です。じゃないと、今までの苦労が!おっさん以上に流した汗が!無駄になる次第でございます。マラソン選手などは、大切な試合前にカーボローディングなるものをされるらしい。私はそんなものは要らないなぁ。でも、気持ちだけ・・・と元々麺類好きだし、パンも好きだし、と炭水化物好きな私は似非カーボローディング。パスタを食べるわよ!と、私が和歌山で一番大好きなパスタやさんへ直行。が、時既に遅し、閉店した直後でした。昨日、表敬訪問後に行こうと思ったら、ちょうどLunchとDinnerの休憩時でした↓↓↓今日も!間に合わなかった。と言うことで、お隣のラーメン屋さんへ。期待はしてなかったけどメニューを除いてみると・・・『無添加・日高南高梅を使用し、さっぱり仕上げた塩ラーメン』『国内有数の地醤油・湯浅醤油の醤油ラーメン』が、売りらしいのです。もう!和歌山生まれ・和歌山育ちの人間には、ストライクゾーンど真ん中をストレート勝負されてる感じ。赤唐辛子、チャーシュー、煮卵とトッピングもあり。で、私が煮卵醤油ラーメン。ラフちゃんが赤とう煮卵醤油ラーメンを注文。『ちゅもんくりかえちましゅ。』と言ったウエイトレスさん。こりゃー、中国の方だわ!本場の方だわ!と諭す私。キッチンを除いてみると、これまた『わたし、チャイニーズあるよー。』とでも言い出しかねないお兄さんが私の方を見てニコニコ笑いかけてくれてます。ちょ、ちょっと。ここでチリ系のラーメンなんか頼んじゃやばいんじゃないの?!と、かなり怖くなった私の前に運ばれてきた赤とうラーメン。あの、中国独特のぎとぎと油の赤いスープのラーメンでした。中国語だと、『火鍋』とか書かれそうな感じ。(↑あくまでも私の想像・妄想)辛いもの好きなラフちゃんも、ちょっとビビッてました。私は匂いでKnock outされました。けど!スープを飲んだラフ先生が一言、『んんまいっ!!!』マジうまだったらしいです。私の醤油ラーメンはと言うと・・・醤油と言うよりかは、醤油とんこつ。でも、醤油ととんこつがラーメンどんぶりの中で喧嘩してるような味。お互いの存在を認め共存するのではなく、お互いに自身の存在をアピールしつつ相手の存在も引き立てるわけでもなく、見事に裏目に出ちゃってた醤油豚骨。かなしかな。ラフ先生はリピしたいらしいですが、私にリピ無しです。このラーメン屋さんから数ブロック北に、博多ラーメン屋さんがあるんだよなー。その名も『麺屋』。次はそこに行ってみるかー。
2005.06.14
コメント(4)
Yokoso Japan!Visit Japan!なる催しが、密やかにしめやかに国をあげて行われてます。国をあげて行ってるのに、しめやかなのが微妙です。で、その一環で今週末に一大イベントがあります。それに私(ワタクシ)、参加させていただきます。コレのために帰国したのよー!って訳なのです。でして、本日は和歌山県庁まで行って来ました。重い腰を上げていった先は、副知事室。Yokoso Japan!のイベントに参加します。の報告のための表敬訪問。副知事秘書課室みたいなので待たされたのですが、お役所仕事といいますが、そこにいた女の人もおじさんも、私がいた30分の間中ずっと世間話されてました。あれで給料もらえるのかー。って思いましたとさ。肝心の表敬訪問、地元テレビ局も取材にこられてましたが、私は副知事の横柄な態度に閉口。ぽかーんと口を開けてみててはいかんと、必死に口閉じてました。その模様が放送され、家のママが『いつもの表敬訪問以上に緊張してたね!』と。そうか、第三者にはそう映ったのか。帰り道にたらふくスパゲッティーとピザを食べて帰宅。なれない白ブラウスなんて着てたもんだから、トマトソース飛んじゃったよ。洗ってもなかなか取れないよ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2005.06.13
コメント(2)
待ちに待った日曜日。お休みの日。ゆっくりする日。またーりする日。ってことで、今日の私たちは『引き篭もり』ってかさ、『引き篭もり』って意味は何?定義は何???部屋の中に引きこもってる人のこと?それだけ?お友達の禿麻呂さん>爆笑アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャに言われました。私はアクティブ引き篭もりだと。 家から出ない→出来れば出たくない=家ですることたくさんあるから。私は家の中でしたいことがありすぎて、外に出ないだけ。ゲームしたいし、ドラマや映画も見るのが貯まってきてるし。でも、Chatやその他の方法で外界とも連絡とってます。ってことで、引き篭もりではないと思うが・・・。引き篭もりって何ーーー??でも、家で過ごすのって素敵☆今見てるドラマは、Alias。ベン・アフレックスが選んだ2ndジェニーこと、ジェニファー・ガーナーが主役。ってドラマの中で一番不細工ですけど!24よりも非現実的にストーリーが進められていきます。良い物と悪者が瞬時に入れ替わります。スリル満点です。(*´艸`)ププッそれよか、24の新しいシリーズみたいなー。って、まだ作られてないんだっけか。ジャーーーーック!帰ってコイよぉー! Macさん、順調に動いております。
2005.06.12
コメント(2)
今日もこないだの続きで買い物。ひたすらトップスを買い漁る私。それにしても、Lサイズでも少しきつかっったりするのはどないなもんなんでしょう。肩回りや腕回りがきついんです。ボトムスだと、太ももがきつくてそれに合わすとウエストぶかぶか。悲しき悲しき体型であります。 (((´・ω・`)カックン…って、可愛いから少しくらいきつくても買ってしまうんですけど。って、このVon dutchってメーカー、アメリカのだと思ってたんですけど。アメリカものでも日本に入ってくるとリサイズされるのね。ラフちゃんには甚平を購入。基本的に彼は家の中では裸族です。今は家から仕事してるから、仕事中なのにパン一常識です。それでも暑くてクーラーがかかってます。それが私には寒くて、私は腹巻・靴下・長袖で家の中に居ます。だから、甚平買っても利用頻度は・・・薄いかもしれない。しかもFussyな彼だから、甚平が好きでないかもしれない。でも、買ってしまった私。帰宅して見せてみたら、着せてみたら、気に入ってくれたので一安心。次の買い物は下着を予定しております。買い物に疲れた私と妹は、妹たっての希望でココ壱へ。どうして私の周りってこうもカレー好きが多いのでしょう。私、カレー食べすぎて飽きてきました。
2005.06.11
コメント(2)
私が住んでるこの南大阪のとある駅裏にあるこのお店。10人くらいしか座れないカウンターと、その奥にある小さな客間。綺麗だけど気取らないお姉さんが、3人くらいの女の子を雇って切り盛りされてます。おばんさいをつつきながら、楽しい会話を繰り広げ、時にはちょうど隣に座り合わせた人たちと冗談を言ってみたり、おいしい時間が過ごせます。ここではラフちゃんも自ら注文します。嬉しいですねーーー┐(´∀`)┌こんなお店って大切。でも、こんなお店ってSYDにはなかったような。もしくは見つけれなかったのかなー。ココでいつも食べる、鰯の梅煮。作れるようになりたいベー。
2005.06.10
コメント(2)
上達しております。ぽつぽつ日本語が出てきます。こうやって日本語を学んでる人の隣にいてつくづく思うのが、日本語って難しい。が・に・は・をとか、前置詞?って言うの?主語の後に来る文字達。あれの使い分けって難しいねー。発音は結構簡単だよーねー。なのにあえて難しく考えすぎてるラフ先生がここにいます。大阪の中心地、難波(なんば)。ローマ字にしてみてください。NANBAでしょ?日本語を直にローマ字にすると。でも、実際書かれてるのはNAMBA。NじゃなくてMなのです。言われてみれば、Nを発音する時、またはした直後に、BAを発音するために口を閉じるから、NがM発音になる。でも、そんな細かいことを日本語では気にしない。けど、ひらがなのなんばを読み、NANBAじゃなくてNAMBAだよー。微妙なこだわり。で、地下鉄難波駅でNAMBAと書かれてるサインを読み一人納得。どっちでもいーじゃない!と思うのは私だけ?後、日本語にはCIの発音がないよね。と申される。あってもなくてもいいじゃない。そんな小さなことに拘ってても日本語うまくならないよ。と諭してみるが、気になるみたい。ちゃんと発音したいんだろーねー。ありがとうございます。もはっきり一文字一文字発音する人も少ない。たとえば野球部は、『あっしたぁー!』にある。こんにちはも、『ちわぁーっす!』になる。それも面白いらしく、一生懸命間違った方を練習してます。でも、やっぱりそんな小技は聞かせれなくて、『ありございます』になってます。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2005.06.09
コメント(5)
私が今すごくはまっているもの。いや、はまってるって言うか日常生活の一部になってしまったもの。それは、World of Warcraftご存知の通り、MMORPGであります。(Massively Multi-player Online Role Playing Game)ゲームサーバーにアクセスして、そのサーバー上で他のプレイやと共に遊ぶロープレ。別に他のプレイヤーと混じらなくても、ゲーム上のタスクやストーリーは楽しめますが、他の人たちと遊ぶからこれまた面白い。このWoWはアメリカで作られたゲームで、確かアメリカのサーバーとヨーロッパのサーバーがあると思う。私はアメリカのサーバーで遊んでます。ま、一概にアメリカのサーバーって言っても一杯あるんですけど。世界中で最低でも500,000人以上の人たちが登録してるそうです。って、この500,000人って数字、このWoWがリリースされて一週間後の週末に記録した数字。それ以来口コミやら何やらで更に人気は高まってるから、今では恐ろしいことになってるはずです。そりゃー、すげー一杯サーバー要りますわーなー。Playしてると良く出くわすのが、もちろんアメリカ人。次がオーストラリア人。別に会う人会う人に『何人?!?!』って聞いてるわけではないのですが、HORDE AUSTRALIA!なんてGuildがあったりして、即オージーってばれてしまったり。ま、日本ーAUS間は時差が一時間なので出くわす機会も多いですよね。チームを組んで色んなquestをクリアしたり、何度の高いdungeonに挑戦してみたり、Battlegroudで共に力を合わせて戦ってみたり。してるうちに仲良くなって、話が飛躍して個人的な質問が出てきたり。そこで、私が『日本人よー。』なんて暴露?!してしまうと、大概大きなリアクションがあります。『まーじーでー!マジで日本人?!』てな感じで。そう言えば、ゲームの中にも日本の名前がちらほら見受けられます。MUGEN、GENKAIとか、時にはYAMADAなんてものも。そうだよー、ゲームといえば日本だよー。何です。やっぱ、オタク達には日本は憧れの国。日本のアニメ(もしくはそう信じて)をたくさん見て育ってきて、この英語のゲームで日本人に出くわしたら、嬉しいそうです。で、こう言った大リアクションを受けたときは大抵、『この漫画知ってるかー。』とか、『あの漫画のどこどこはどう思うー?』なんて、すげーマニアな漫画の話に入っていきます。私はそこまでマニアなマンガの話は分からないので、これまた家の大オタク・ラフちゃんに力を借ります。だってね、彼らが聞いてくる漫画・アニメをラフちゃんは殆ど見たことあったり、DVD持ってたり。で、ラフちゃんの意見を聞いて彼らの『想像:日本人は皆オタク』を崩さないよう、努力してます。(勘違い?!)日本では漫画読んでる=オタク とか、ゲームを一杯する=オタク ってな方程式はないでしょ?普通にきれいに着飾ってるお姉系の女の子でも漫画は読むし、ギャル男でもゲームはします。 って感じで。日本人ってお陰?!でWoW上にたくさん友達が出来ました。時には15歳!なんておこちゃまもたくさん出てきますが。今一番仲良くなってよく一緒にプレイしてるのが、AUSはSydney、Bronte beach在住の16歳の男の子。『もうすぐAUSへ一時帰国するかもー。』なんて話をしたら、『是非会おうぜ!』なんて会話にまでなってます。会って何をする・・・CafeでWoW話?!私そこまでオタクじゃないです・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。ラフちゃんがいないところで、漫画の話されたらきついです。会話弾ませれません、膨らませません。てな訳で、妙なところでAussie友達が増えてる私です。妙なところで、ちょっとした日本語レッスンをしてる私です。ちなみに、私がいつも楽しく日記を読ませてもらっている、極道な御国在住のNinjacatさんの旦那さんもこのゲームやってます。Caramelatte&Ninjacat夫の不倫疑惑?!?!は、何の根拠もない出鱈目です。って、なんのこっちゃい!┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2005.06.08
コメント(2)
を私は使ってます。(他にもいくつか使ってるけど)大体24時間体制でOnlineしてますが、だからって24時間Chatしてるわけではありません。最近は、ただメッセンジャーが起動してるだけで、当の本人は、PCの全画面を使用してゲームしてたりします。だから、ゲームをやめてPC画面に戻ったときに、メッセージが一杯届いてたり・・・。返事しようにも、メッセくれた人たちはOfflineってたり。てなことが、多々おきてます。でもでも、結構便利なメッセンジャー機能。遠くに離れた友達とでも距離感感じずにChatできるし、Webcameとマイクがあれば妙な感じだけど話できるし。この便利さを利用して、今日は兄妹チャットをしました。実家に住んでる兄、沖縄に住んでる妹と、大阪に住んでる私で兄弟チャット。WebcamをOnにして馬鹿丸出ししてみたり、リモートアシスタンスを使って妹のPC弄ってみたり、手書き機能を利用して爆笑したり・・・ゲームしてお兄を完全に負かしてやったり!あぁ、楽しかった。基本的に兄妹仲は良いんです。で、兄妹全員結構お喋りなんです。御飯とか食べに行くと、結構騒いじゃったり。そんな私たちが始めてしまったメッセンジャー、やばい兆し満載です。ま、でも。私もお兄もOnline gameしてるから、常にBusy扱いなんですけど・・・。roflmao!!!!
2005.06.07
コメント(4)
Myチャリ第一号は、母方の祖父が買ってくれた『Dr.スランプあられちゃん号』。3歳か4歳くらいだったと記憶してる。何せ、乳歯が抜ける前のお話。前かごにはあられちゃんのイラスト、ハンドルのところにはカラフルな紐がついてた。もちろん、補助輪もついてた。友達2-3人で群れを成し、補助輪付きの自転車で家の近所を走り回れば、その騒音ですぐに私たちの所在が確認できただろうと思う。騒音は騒音、一度鉄の蓋(?)の上を走行した際、更なる騒音を立てた私のチャリンコ。近くにいた猫を驚かせてしまい、私は足首を噛まれた。(それ以来、私の猫嫌いは15年程続く。)保育園年長時代、徐々に周りの友達が補助輪無しの自転車の乗り方を習得していく中、私は全然乗れず。父が休日返上して、一日中乗り方を教えてくれたにも関わらず、全然乗れなかった私。恥ずかしさ、悔しさのあまり保育園をお休みしてまで練習。その甲斐あって、(ずる?)休み二日目で乗れるようになった。小・中学校時代は、ちょっとドキドキ!しながら、校区外まで足を伸ばし、家から5kmの大冒険!(5km以上ももちろんアリ)高校一年の時に中型二輪免許を取得するまで、自転車に乗りつくしましたとさ。今のところの最高記録は、自転車で43kmぶっ続け運転。素朴な疑問:『マラソンの42.195km』ってどんなに長い!?を体験するため、自転車で43km走行。周遊43kmにすれば良かったものを、片道43kmでトライしたので、目的地に着いたとたん劇的な疲れに襲われる。自転車を乗り捨て電車で帰宅。後日気合を入れて自転車を取りに行ったらきっちり盗まれてたとさ。△▲∵▽▼∵△▲∵▽▼∵△▲∵▽▼∵△▲∵▽▼∵△▲∵▽▼∵△▲∵▽▼∵今夜、近所のココ壱番まで夕飯を食べに行くのに、ラフっちとチャリンコ二人乗りをしてたら、荷台がないのにチャリンコ二人乗りしてたら、懐かしい思い出たちがFlash backしてきたのさーーーv( ̄Д ̄)v
2005.06.06
コメント(4)
妹と買い物に行ってきました☆日本人の平均よりもちょっと大きい私、あんまり買える服はありません。でも、買わないといけない状態。今、実家と呼んでるこの家には合計で3年くらい住んだだけ。殆ど私のものはない。SYDの家にはわんさかあったりするけど、置いてきた・・・。てな訳です。夏到来です。衣替えです。可愛いサンダルやミュールがびつくりするくらいの価格から店先に軒並み並んでます。はい、入りません。大きいサイズの靴って何で、あんまり可愛くないんですかねー?って、足が25.5cm、甲高、幅広の私が悪いですか?!で、havaiwanasのビーサン購入。ビーサン命☆ボトムスは結構あるんです。ストレッチ系の黒めのジーンズを購入。山本カンサイさん、色んなものをデザインしてますね。って、コレで値段の安さがばればれ(゚Д゚)ボェ~♪(太ももが太いので、太ももに合わせるとウエストがすかすか。てことで、ストレッチジーンズに太ももを押し込みます。太もも・・・・太くて何が悪い!トップスは、袖のないものなら結構あります。でも、水泳選手?!と間違われそうな肩幅の持ち主なので、半袖の服は少しでもぴったりしてるとフレンチ袖に。(゚∀゚)アヒャ今年はホルターネックが流行りだそうですが、ホルターネックものやキャミを数点購入しましたが、上着無しには着れないかもですねー。でも、そんなの気にするのは日本だからですかねー。堂々としてたらいいんですよねー。後、足指ソックスも買いました。足指ソックスで走ると速く走れるらしい。更なるタイム短縮目指します。来年着るか着ないか分からないデザインのものを買ったので、安ーく、安ーく済ませました。コレで夏が来ても安心です。でも、もっともっと買い物がしたいです。ですですですですです。一日中付き合ってくれた妹に感謝。
2005.06.05
コメント(4)
土曜日です。お仕事お休みです☆と、あたかも普通のお仕事をしてるかのように振舞ってみました。お休みなのは、ラフちゃんです。そして、ラフちゃんのお友達です。皆で集まってすることはもちろん、『ゲーム』World of Warcraftですよ、旦那。まずは、私とラフちゃんが二人でプレイし始める。じゃ、AUSのお友達もPlayに参加。ゲーム内で若い若いアメリカ人の男の子も参加。日本時間の午後三時頃、ロンドン在住のお友達も参加。土曜日なのに、ゲームするために早起き。ってことで、USA-AUS-UK-日本をまたがって皆で力を合わせて遊びました。楽しいよね☆やめられないよね☆とまらないよね☆夕飯は残っていたナンのタネで、ナンを作る。薄めに薄めに頑張って延ばしてナンを焼く。そのナンに、ハーブとPeri-peri chilliで味付けした玉ねぎと鶏肉挟み、アクセントに手作りTzatziki dipを付け足してみました。フライパンの中に、少量の玉ねぎと大量の鶏肉が入ってるのを見て、この久々のたっぷり肉感に懐かしさを覚えながら、ハーブの匂いで、daydreamが始まって。あぁ、日本食も好きだけどこんなのも好きだわって思ったとさ。ちょって手間がかかるけど、日本のこんな片田舎でも、こういた料理が作れるのねー^^ってちょっと感動。同時に、私でもこんなに懐かしくておいしい!って思うんだから、相方のラフちゃんは今までさぞかし我慢してきてたんだなーってさ。私達風にバランスの整った食事を心がけていかなきゃなー。
2005.06.04
コメント(7)
6月1日から、夏です・・・か?確か、学生の時は猛暑だろうが冷夏だろうが、6月1日から一週間が衣替え期間で、どんなに暑くてもこの日迄は冬服着用で、どんなに寒くてもこの日から一週間後には夏服着用しなくてはいけなかった。ってことで、街には夏服と冬服の学生たちが混合してます。一週間なんてあっという間に経っちゃって、気がついたら周りは皆夏服になってるんだろなー。国会でも、『エコ』の具合で『クーラーの温度低め設定』するために、議員さんたちがスーツのジャケット無しでの議会。でも、きちんとネクタイは締めて、結構暑そうです。私が住んでるマンションの隣は、空き地でした。てか、空き地だと思ってました。ら、数日前に水が入りました。水が入った翌夜には、かえるがゲコゲコ合唱してました。自然の力ってば、すごいわよね。今は、その水の入った空き地は立派な水田。いつの間にやらちゃっかり田植えが住んでました。この場所、結構国道にも近くて、国道の交通量も結構多かったりしますが、普通にマンションが立ち並ぶこの一角に水田がある。田舎最高でし。走りに行くと、20分から30分走るだけで、Tシャツが搾れるくらい汗をかきます。でも、今まで一周走るのに4分かかってたのが、今は3分40秒で走れます。2月に日本に取り敢えずの完全帰国してから、いつの間にか夏が訪れ、体調にも違いが現れ始めました。そう、2005年ももう半分終わっちゃいますよ。半分終わる前に、誕生日が来ます☆
2005.06.03
コメント(4)
遂に届きました、iMac G5。何日私たちのことを待たせたと思ってるんだー>apple。14日に注文し、18日に入金用紙が届いたその足ですぐに入金。20日に、『27日に届きます。』のメールが届く。その時点で、『遅っ!』とおののき驚いてみる。で、やってきたうきうきの日・27日。待てど暮らせど、マシーンはやってこない。30日に、『遅れが生じております。ー言い訳省略ー7日に届きます。』ここで、ラフちゃんが切れました。この対応は何なんだと。以前S○nyからPCを買ったときと雲泥の差だぞ、とお怒りメールを送りました。『Feedbackをありがとうございました。』なんて、Auto-reply系のメールが来たのすら、遅かったっす。でも、コレが効いたのか、本日無事に愛玩具が届きました。しかも、お詫びのお電話も頂きました。appleさんの面目保ちました。20インチの画面に既にハードディスク内臓。ワイヤレスキーボードに、ワイヤレスマウス。おぉ!Macのマウスはボタンが一つ!>全てに過剰反応を示す私。マイク付きのWebcamも新しく購入しました。快適です。ゲーム環境、すんばらしいです。画像とかがおしゃれです。さすが、Macです。音も綺麗です。さすが、Macです。でも、すぐに汚れてしまいそうな、汚してしまいそうな純白さが私を緊張させます。
2005.06.02
コメント(2)
最近また、原因不明の胸のむかつき病が発生。何故なんでしょう。こんなに色々良いもの食べてるのになー。(微妙)関係ないのかなー?やっぱストレスなのかなー?って、マッサージ師さんにまでストレス貯め過ぎと言われた私です。病院で、ストレス貯めすぎなんじゃないの?と診断?され。歯医者で、ストレスすごいんじゃないですか?これは歯軋りしすぎですよ、とマウスピースを作らされ、ココが痛くて体が回せないのです、とマッサージ師さんに泣きつくと、ココでしょ♪なーんて、軽く触られたつぼがピンポイントに痛くて泣き叫ばされたり。で、コレ、ストレスのつぼですよー。貯めすぎなんじゃないですか、ストレス?と。こんなにStress freeっぽい生活をしてる私を相手に、『ストレス』を連発する人たち。私は一体どうしたら良いんでしょう?きっと、ちゃーんとしたお勤めとか始めると変に、しゃきっとしちまって、忙しさも重なって、ストレスなんてどっかに飛んでいくんだろーなー。と思う。だって、昔の生活今に比べると100倍忙しかったしー。と言うことで、やけ食い@びっくりドンキー。ずーっと食べたくて食べたくて仕方が無かった。決選前だしなー。って、自制してたつもり。結構好きなびっくりドンキー。楽しみで言ったのに、ポテト、から揚げ、ハンバーグにパフェを食べたら、見事に更なる胸焼け発生。追い討ちをかけるような結果となっちまいましたとさ。Sigh..........................................
2005.06.01
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1