2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
先日明和電機の作品展に行ってきた。無料コンサートもやってたので見た。素人さんとの絡みが多く、素人さんのシャドールービックキューブ(なんのこっちゃ)にあわせて自動演奏+ゴムベースという一種異様な空気が流れたのであった。どうも、もとじいです。明日もバイトで明後日もさらに次の日もバイトなのにこんな深夜更新でいいのか?ってことで、今年一年の俺的大賞。俺的レコード大賞は、マツケンサンバ。やっぱり前奏に約一分あるってことは特筆すべき点だよね。俺的酒賞。赤霧島(芋焼酎)コストパフォーマンス的にこれかなと。実は久保田萬寿も頂き物で飲んでたりする。いやはやこの年でいいもん飲んでるな。俺的ハプニング賞。就活中に骨折。初めてだと思ったら実は2度目だったというサプライズ付き。俺的アニメ賞。Monsterやっぱ浦沢さんが好きなのよ。ジパングも捨て難いけど。最近深夜アニメが気合入っている。俺的小説賞。罪と罰。高3で買って、4年熟成した後に完読。読み方が変わるもんだ。俺的ライブ賞明和電機。あれはぬるすぎた・・・俺的アカデミー賞。ロードオブザリング。やっぱり大学生活そのものっても過言ではないっちゅーか、よく頑張ったよ、俺。俺的流行語対象ラ・ミゼラブル実際使ってない。俺的どうでもいい賞今日の日記。ではこの辺で。良いお年をー。
2004/12/31
コメント(2)
この日に更新することに意義がある。どうも、もとじいです。クリスマスイブですな。サンタのあの赤衣装は、コカ・コーラが自社のイメージカラーの赤を使ってサンタのキャラクターを作ったからってのは有名な話であります。ってことで俺は対抗してダイエットペプシコーラツイストを飲んでおります。しかし、クソ甘い。最近ビール以外の炭酸飲料をあまり飲まないなぁ。甘いからすぐ飽きてしまう。まぁ、それはともかく。今日はクリスマスってんで幼き頃のクリスマスの思い出でも。うちの家庭でもサンタを信じさせる教育をしておりまして、クリスマスの朝には枕もとにプレゼントもあったもんです。しかし、クリスマスのプレゼント、貰うにはうち独特の儀式ってもんがあった。夜空に向けて欲しいプレゼントを叫ばせるの。「サンタさん、○○レンジャーの合体ロボ下さい!」みたいな感じで。今思い出しても赤面ものである。しかし、俺よりも赤面なのは8歳上の姉だ。俺はサンタさんを本気で信じている可愛い年頃だからいいが、姉もプレゼントを貰うために俺と一緒に叫ばされていたのだ。年頃の女の子が近所に聞こえるであろう声で欲しいものを叫ぶのは、結構きつかったと思う。いやはや、姉には頭があがりませんな。そういや、俺はいつまでサンタさん信じてたかなぁ・・・サンタさんから俺宛のクリスマスカード、貰うんだけど、あるとき、「あれ、母親と同じ字だ。」って気付いたんだよなぁ。どうりで俺事情詳しいわけだと。まぁ、それもまたいい思い出か。皆さんはいつまで信じていましたか?
2004/12/24
コメント(6)
21世紀のこの時代、インド人はもうびっくりしなくていいと思うんだ。どうも、もとじいです。クリスマスが近いらしい。どうやらそうらしい。バイト先でラッピングがクソ多い。最近は俺はレジをやっているのです。女子中学生がセール品の1200円のマフラーと手袋をレジに持ってきて、「このマフラー中3男子がしても変じゃないですよね?」なんて聞いてくる。そりゃ俺も店側の人間だから「全然平気だと思いますよー。自分が中学生の頃はこんな洒落こんだマフラーなんかしてなかったですよー。」と、言うが内心は中学生が生言ってんじゃねぇくらいに思ってしまう。俺が中学生の頃は色なし恋なし情けありの男塾塾生だったからな。はふぅ。そんなバイト先での出来事。仕事も終わって、スタッフルームにて次のシフト表をカリカリ書く俺。その場には俺以外に男一人(21)女の子二人(19、22)がいた。女の子二人がごにょごにょ話していて、19の女の子が、男に「男の人がプレゼントにアクセサリーあげるって何か意味があるんですかー?」と聞いた。男は「そりゃあるよー。」と言っていた。何故かその会話だけが耳に入った俺は、突然「そりゃそうっすよー。何とも気がなきゃ、そんなアクセサリーなんてあげるはずねぇっすよー。」と強気の発言をした。で、またごにょごにょと女の子二人で話していたら、もう一人、男(20)が入ってきた。すると19の女の子、「すみません、これはもらえません。」となにやら洒落こんだビニールの袋に入った物を返している。20の男「いや、でもそれ誕生日プレゼントだから。」19「いえ、でもこれはもらえません。ごめんなさい。」20「そこまで拒否るならわかったよ。」( ゜Д゜)ポカーンえ?何?普通人がいる前でこんなことやっちゃうか?20の男が可哀相。人前で告白する前に振られるなんてプライドずたずただよこりゃーおい。男として同情する。というか、無駄に強気に後押しした形になっちゃったし。言ってよもー。そんなら気があるとか言わなかったのによー、おいー。しっかし、どうすんだろう、あのプレゼント。願わくば、クリスマスプレゼントとして再利用されんことを。とりあえず俺はクリスマスはバイトなんです。3年連続でやっていた、男飲みも今年は中止かー。まぁ、27日に変わりにやるんだけどね。
2004/12/21
コメント(2)
どうでもいいことではあるけども、さんまのからくりテレビでのご長寿クイズで俺の地元が出てたらしい。なんだろう、この言いようの愛しさと切なさと心強さは。どうも、もとじいです。先日友達の友達が出会い系から請求メールが来たってことで、相談をうけた友達から電話が。無料ポイントしか使ってないが、退会料をとられるとのこと。今回は法律というよりビジネスとして請求はないって話にした。ちなみにメール送信者の名前が「張」だったので、中国マフィア系元闇金業者である気がする。大抵、こういう請求をしてくる出会い系サイトなんてもんは少人数で運営されている。闇金業者が、取締りが激しくなったため、こういった架空請求やら不当な請求をやらかすサイトへ移行したらしい。で、実際、金を払わなきゃなくてシカトしても、裁判やら請求が来ることはあまり無いらしい。要は数うちゃあたるって作戦なのだ。少人数で運営しているため、いちいち連絡をとったり、裁判を起こしたりなんてしている方が効率悪いのだ。ちなみに、友達の友達に来た請求内容。退会料14000円情報破棄料10000円計2万4000円期日までに正式に退会手続きを取らない場合貴方様の携帯電話端末情報、アクセスログなどの一切のお客様情報の保管用サーバー管理費が発生してしまいます・・・赤文字で書くのがうさんくさい。てか、携帯電話端末情報とかアクセスログて大して保管するほどの価値が無い気が。つか破棄料て何よ?保管費て何よ?そんなもん請求する方がまちがっとる。情報を得て営業をするものの当然の義務です。大体保管もしねぇでまわしまくってるくせに。さらに規約には、「料金を払わなかったり遅延しているものに対しては、携帯電話番号などから調査した情報を信用情報機関等に通告し、債権回収を債権回収機関に委託することとし、その際に発生する手数料などについては当該会員の負担とする」とあり、「本サービスを利用した際発生した料金・事務手数料・違約金の支払いを滞った会員に対しては当該会員の携帯電話番号・アクセスログ・携帯端末情報等から調査した会員の全個人情報を信用情報機関などに通告し、債権回収を債権回収機関(弁護士、債権回収業者等)に委託することとする。」とある。信用情報機関て何よ?007かゴルゴでもバックにいるのか?ただ漢字並べりゃいいってもんじゃねぇぞ。逆に信用できねぇよ、そんな機関。具体的にあげやがれ。しかも手数料も会員負担てお前が自分で回収したくて手数料とられてんだから、そんなもん認められるわけねぇだろ。大体もし争いになったら裁判きっちり起こしてなおかつ強制執行かけなきゃ請求できねぇし。されに、「携帯電話番号・アクセスログ・携帯端末情報等から調査した会員の全個人情報」それだけじゃ、何もわからんよ。どんだけスーパーハッカーいるんだ、お前んとこは。何もできませんって言ってるようなもんだな。しかもまた信用情報機関などに通告って言ってるし、だからどこにあるんだよそこは。極めつけは、債権回収機関(弁護士、債権回収業者等)。弁護士、債権回収機関じゃねぇし。つか、債権回収機関の意味がわかんねぇし。つまるところこの出会い系サイトのバックにはゴルゴがいるってことで。
2004/12/18
コメント(2)
ヒロシと波田陽区と長井秀和のネタ本を読んだ。やはり長井が一番好きだな、俺は。と思ったときに、不毛な時間を過ごしたなという思いが俺を襲ったのであった。気付いたら1時間経過、斬り。拙者、「立」読書家ですから、切腹ー!どうも、もとじいです。プリンを久々に食べた。俺はプリンを単独で買えない男だ。せめて複数のものと一緒で無いと無理だ。それでも抵抗があるもんだが。もうプリンがエロス関係の商品のような扱い。迷彩をほどこさないと買えない。特にコンビニでは買えない。響きが可愛すぎなのである。ぷりーんぷりんぷりーん子供が好む発音はパピプペポである。(だからお菓子では結構「プ」系がヒットする。ポッキーしかり、プリッツしかり。)そんな可愛い響きの食べ物を20を超えてた1人暮しの男が一人で買う。しかも食いたいのはプッチンプリン(あのチープな味が好きなのだ)。プリン1個もってレジにトンって置く瞬間。そして絶対店員は「うわー、こいつ男なのに、しかもいい年してプリンとか買っちゃってるよー。」って絶対俺が買った後思ってるはずなんて思うと無理である。プリン式牛丼というわけのわからん注文をしておいて何だが、プリンを買えない。やはり男はヨーグルトである。男が惹かれる響きは濁音にある。ガンダム、マジンガーZ、ドラゴンボール。味としても、爽やかな酸味、ほのかな甘さ、同じ乳製品でもこうも違うものか。とか書きつつ、今プッチンプリン食ってるんだけどね。酒に酔った勢いでプリンを買いました。やはりプリンはうまいなー。
2004/12/07
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1