全40件 (40件中 1-40件目)
1

ご近所さんから母が”菜花”を頂いてきた お浸しがいいかなあ~ 裏庭の桜 だいぶあちらこちらにピンク色が母をリハビリに送って行って、その足で業務スーパー園芸屋さんに行ってからジムに行こうと思ったけどお腹が緩くて落ち着かないので、ジムはやめちゃったたぶん薬の量を増やした副作用だと思う(先生に言われていたし)で、帰る途中桜を愛で帰ってきちゃった買ってきたのはジャーマンカモマイル・レモンタイム各2苗サフィニア(パープル・バイオレット・ピュアホワイト×2・ラベンダーレース)土も買ってきたのでさっそくハンキングバスケットに植えたちょっと早いけど胡瓜(節成きゅうちゃん・Vロード)と先日買ってきたトマトを植えた ダメもとで”苺 よつぼし”も買ってきちゃった プランターと植木鉢の冬越えしたミントやレモンバームもだいぶ伸びてきた裏庭にもあちこちに出てきているから、たぶん去年同様大変なことになりそう・・・明日は寒いっていうし、お腹具合が大丈夫だったらジムに行こうかな
2022.03.31
コメント(0)

新感線秋公演のお知らせが入った2010年春公演3月20日 ACTシアター 4月13日もう12年前だなんて・・・・月日の経つのは早いモノだ 2022年秋公演 今度は新橋演舞場可愛い森奈みはるさんも出るし、早乙女友貴くんも出るし神尾楓珠くんがどんな役をやるのかなあ まだ、「神州無頼街」を観に行っていないのに・・・・
2022.03.30
コメント(0)

今日は内科受診日前回「自分の外来は混むので曜日を変えて貰って良いですか」と言われたので今回から火曜日になった「よろしく御願いします」と挨拶すると「今日までなんです・・・」となそういえばもう3月も終わる「あらら・・そうですね3月ですものね・・・初めましてで、サヨウナラですね」「次の医師は私の先輩なんです」そうですか・・・まあ、仕方ない データは横ばいなのでちょっと薬の用量を増やして貰った医師によって治療方針も違うので、このまま同じで2ヶ月過ごすより ちょっと薬を増やしてデータが下がれば安心だし・・・で、次回は5月31日 今度はどんな先生かなあ~今日は母も連れてきてひよこさんちにいるお昼をひよこさんちで一緒に食べるのでひよこさんとお買い物お弁当を買ってペラペラお喋りしてbye-byeしたのは14時半を過ぎていた今日はお天気も悪く(雨は日中は降らなかったけど)花曇りっていうのか肌寒かった家に帰ってくる途中も桜が満開先日買ってきたマーガレットを日曜日27日に植木鉢が無かったので ストロベリーポットに取りあえず植えておいた・・・今のところ元気だけどもう少し考えてあげないと。 我が家の桜も満開 クリスマスローズも3輪咲いてた11月26日に植えたアイリッシュモス 12月10日から一気に伸びてワンコが埋もれてた明日お天気が良ければ公園でお花見したいなあ~
2022.03.29
コメント(0)

桜満開のニュース午前中は早起きしたせいで眠くて動けず・・・午後になり「ドライブ行く?」「はい!!」取りあえず、コースカで簡単なお弁当を買ってヴェルニー公園へ以前はもう少し桜の樹ってなかったっけでもコースカからの入り口に立派な桜の樹があって十分昨日より肌寒かったけど、ベンチに腰掛けてお弁当を食べて その後、海添いを走水の満開の桜並木を通って久里浜野比三浦とまわって毎度のヤオコーに寄って帰ってきたどの学校でも桜が満開運転しているから写真も撮れなかったけど明日は病院だしお天気も悪いけど、水曜日がお天気が良かったら また桜を見に行きたいなあ~
2022.03.28
コメント(0)

今日は、母は休み休み2階の表側ベランダの整理(レイアウト変更)私はキッチンのレイアウト変更 出窓の整理をして、オーブントースター・炊飯器・電気ポットの位置を変えて ケーキ材料の入っている戸棚の整理と突っ張りメッシュパーテーションの整理27歳の時に単身京都に引っ越す時に購入したもの ガッシリしているので全くビクともしない 当時自分としては結構思い切って購入したものだったワイヤーラックの配置も変えて整理をしてだいぶスッキリしたその後、裏庭の整理裏山の山桜も咲き始めていたお花見も行きたいなあ~
2022.03.27
コメント(0)

天気予報通り、昼前から雨が降り出した2階ベランダの葉ボタンの寄せ植えも塔が立って花が咲きました昨日買ってきたナスタチウムを昨日ハンキングバスケットに植えてあげた今日はジムにも行かず、うぐいす餅とレアチーズケーキを作った昨日作ったビオラの砂糖漬けをトッピングして春らしく (ちょっと固まらなかったけど・・・) 母が書いた竹林と椿 朝の葉ボタンの花を切って 明日は・・・ジム行くかなあ~
2022.03.26
コメント(0)
今日はどうしようかなあと思ったけど母をお教室に送っていった足で、ホームズの園芸コーナーで色々買って・・・・プールだけ入ってきた泳ぎたいなあと思いつつ今の体力で泳げるかなあとまだ自信も無く結局ウオーキングのみ25m×35=875m カロリーだと119㎉だけどプール後のジャグジーがやっぱり気持ち良い明日はジム出来るかな
2022.03.25
コメント(0)

ジムを終えてクルマに戻ると、1分前に母から着信に気づく今日はリハビリに出掛けている折り返し電話しても出ない何度か電話してやっと出た「処方にあと30分ぐらい掛かりそうだから、適当に帰るわ」了解!!クルマを走らせると「あと3番目だから終りそう」と言うので、そのまま迎えに。適当に帰ると言ってもたぶん帰ってから「疲れた 痛い」を連呼するだろう電話してきたって事は=迎えに来て・・・なのだクルマだから多少遠回りでも大したことは無いし待っていても苦にならない途中、信号待ちをしていたらなみえちゃんを見かけた「こんにちは~お久しぶり~」ランチでもって言っててもなかなか実行出来ない4月には出来るかな母を乗せて帰宅今日は良いお天気で公園の早咲きの桜が満開ちょっと寄り道してこの桜の隣りに河津桜があるまたお弁当作ってお花見しようかな辛夷かな(今ひとつ木蓮と区別がつかないけどたぶん辛夷)玄関先のクリスマスローズと春蘭寄せ植え クリスマス用に作った葉ボタンのリースもそろそろ終わりかなあ裏庭のサヤエンドウも白い花が咲き始めた そろそろ夏野菜用のスペースを作って土を耕してあげないと・・・・
2022.03.24
コメント(0)
今日は良いお天気となりました昨日、糸コンニャクのチャプチェを作って好評だったので”白滝ダイエット”をする事にしたで、ジムの前に業務スーパーに行って買い物(主に白滝糸コンニャク)してジムへランニングマシンでウオーキング 消費カロリー149㎉ 距離2.6km 平均速度3.7km/h 10:32~11:14 42分間 Eveを聴きながらその後、ラットプル(背中)18kg 10回 3セット 11㎉シーテッドレッグカール(太腿裏)18kg 10回 3セット 11㎉レッグエクステンション(太腿前)18kg 10回 3セット 11㎉ヒップアブダクション(外転筋)24.8kg 10回 3セット 11㎉ヒップアダクション(内転筋)24.8kg 10回 3セット 11㎉レッグプレス(太腿)47.3kg 10回 9セット 32㎉バックエクステンション(腰)29.3kg 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク 消費カロリー256㎉ 距離14.1km 平均速度16.3km/h 11:45~12:37 52分間Eveと炎炎ノ消防隊のテーマで今日はプール!!と思って着てきたんだけど・・・・バイクをコキコキしながら、なんとなくモヤモヤザワザワ落ち着かず止めちゃったその分お風呂でマッタリして帰ってきた総消費カロリー 503㎉前半は良かったんだけど、後半はなんかダメだったなあ~昨夜も寝ていてなんかザワザワしてて寝付けず・・・エチゾラム余計に飲まないとダメかなあと思ってみると飲んでいなかったので急いで飲んだ習慣性があるとか言っていたけど、飲まないとダメだなあ~一応漢方は3回/日に増やしているんだけど・・・
2022.03.24
コメント(0)

3月18日に卵パックに色々な種を蒔いたそれがやっと可愛い芽が出てきたよ なんと愛おしいこと
2022.03.23
コメント(0)
今日は朝から天気予報通り、寒くて冷たい雨だったこんな日は暖房をかけて、ベッドに潜り込むしか無い・・・だけど、先日の地震で電力発電所が停止しているため昨日から”22日は節電を”と言われていたし、自分の部屋だけでも電源offにしようとジムへジムももう少し照明を落とせば良いのになあとは思ったけど・・・ランニングマシンでウオーキング 消費カロリー222㎉ 距離4.1km 平均速度3.9km/h 11:03~12:06 63分間呪術𢌞戦テーマ~Eve 結構汗が出て気持ちいい感じラットプル(背中)15.8kg 10回 3セット 11㎉レッグプレス(太腿)47.3kg 10回 9セット 32㎉シーテッドレッグカール(太腿裏)18kg 10回 3セット 11㎉レッグエクステンション(太腿前)18kg 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク 消費カロリー122㎉ 距離6.8km 平均速度15.9km/h 12:33~12:59 26分間総消費カロリー 416㎉出だしが遅かったので、プールまでやっちゃうと帰ってくるのが3時過ぎちゃうので今日もパスその分、お風呂でマッタリ次回は・・・プール・・・
2022.03.22
コメント(0)
夕方になって、このまま1日を終えちゃうのもなんなんでジムに行ったランニングマシンでウオーキング 消費カロリー189㎉ 距離3.4km 平均速度4km/h 16:22~17:13 51分間呪術𢌞戦テーマでテンション上げて結構汗が流れてきたその後、ラットプル(背中)18kg 10回 2セット 7㎉レッグエクステンション(太腿前)18kg 10回 3セット 11㎉シーテッドレッグカール(太腿裏)18kg 10回 3セット 11㎉レッグプレス(太腿)47.3kg 10回 6セット 22㎉バックエクステンション(腰)29.3kg 10回 3セット 11㎉ラストフィットネスバイク 消費カロリー221㎉ 距離12km 平均速度17.4km/h 17:35~18:17 42分間炎炎ノ消防隊のテーマメドレーとback numberで総消費カロリー 472㎉明日は冷たい雨だけど、プール行きたいなあ~
2022.03.21
コメント(0)

今日は少し風が冷たかったけど、日差しは暖かかった明日は一気に寒くなるそう・・・ベランダのプランター 貝割れ大根・焼肉レタス・ルッコラもだいぶ伸びてきた右のは人参の頭やネギの根を植えたら育ってる・・・どうするわけでも無いけど見てるのが楽しい今日も連休またパンを焼いて林檎ジャムを作った 桜の開花宣言は去年より早いそうだけど、昨日の霊園の桜はチラホラだったし・・・公園のしだれ桜は咲き始めてた明日は雨だから写真撮りに行けないなあ~
2022.03.21
コメント(0)

大河ドラマはいつも早期にリタイアしてしまうんだけど今回は舞台が鎌倉っていうのもあり、毎回面白くて続いている今回は・・・劇団新感線の舞台でも参加された”成河さん演じる「義円」”楽しみにしていたのになんで義経に相談しちゃったかなあ和歌も読むし頭も良い、弓も上手きっと義円は頼朝の力になったはずそんな義円を目障りに思った義経め!!浅はかすぎる 稚拙すぎるまだ、お兄さんの”全成”に相談すれば、義経に騙されて早死にしなかったかもしれないのに・・・・そして伊東の祐親と伊東祐清 恩赦と言われながら元下人の善児に殺されるとは・・・・凄く穏やかな顔(義時も言っていたけど)になっていたのに・・・・善児…梶原景時について、言われたとおりまだまだ人を殺していくんだろうか・・・怖いよ~まあ、頼朝の腹の底も怖いけど・・・義時 疑心暗鬼にならなければいいけど・・・・伊東祐清と義円 消えたのはショックだわ・・・
2022.03.21
コメント(0)

今日はお墓参りに行ってきた桜はチラホラ今年はやっぱり大雪が降ったりして寒かったんだろうなあお天気も良いので千葉がよく見えるお墓の近くには山桜だけが咲いていた 駐車場の蕎麦の椿もう少ししたら一気に咲くんだろうなあ~ 2021年3月18日2020年3月21日2018年3月25日ヨモギだけ摘んで帰ってきたこんなに穏やかなのに・・・・ウクライナの事を考えたら・・・・・摘んできたヨモギで草餅を作りました
2022.03.20
コメント(0)

花が咲くと水に弱いというので 綺麗なうちに吊してドライフラワーに 結構出来たので、ラナンキュラスとローゼンセマム・アネモネ 乾燥のままのオアシスに挿してみた 母の絵も模様替え 桜と竹林と筍 筍ももうすぐかなあ~色気より食い気・・・・
2022.03.19
コメント(0)
今日は昨日と打って変わって寒い1日だった~冷たい雨も降っていたし・・・・しかし、頑張ってジムへランニングマシン 消費カロリー153㎉ 距離2.8km 平均速度4km/h 9:24~10:05 41分間テンション上げるために”呪術𢌞戦テーマ”一色で 4.5km/h~5km/hで丁度いいテンポなんだよねえ汗をだいぶかいたその後ロッカーに荷物を入れてフィットネスバイクへ 消費カロリー335㎉ 距離18.3km 平均速度16.9km/h 10:11~11:16 65分間前半は引き続き”呪術𢌞戦テーマ”後半”炎炎ノ消防隊のテーマ”でシーテッドレッグカール(太腿裏)18kg 10回 3セット 11㎉レッグプレス(太腿)47.3kg 10回 6セット 22㎉レッグエクステンション(太腿前) 18kg 10回 3セット 11㎉バックエクステンション(腰) 29.3kg 10回 3セット 11㎉総消費カロリー 543㎉ランニングマシンのウオーキングもだいぶ慣れてきた走ることは出来ないけど、自分にとっては十分な早歩きで気持ちいい汗が出る調子こいて膝が痛くならなければ良いけど…一応プールの準備もしてきたけど、寒いので今日はお風呂に入って終了プールのジャグジーだけでも気持ち良いんだけどなあ~
2022.03.18
コメント(0)
今日はお昼に母のお友達が来る昼食の準備のためお昼には帰らなければいけないので朝一でジムへすぐ出来るようにもうTシャツとスパッツのままで(クルマだから構わず)ランニングマシン 消費カロリー129㎉ 距離2.4km 平均速度4km/h 8:51~9:26 35分間 朝からテンション上げるために”炎炎ノ消防隊のテーマメドレー”でラットプル(背中)18kg 10回 3セット 11㎉レッグプレス(太腿)47.3kg 10回 6セット 22㎉シーテッドレッグカール(太腿裏)18kg 10回 3セット 11㎉レッグエクステンション(太腿前)18kg 10回 3セット 11㎉バックエクステンション(腰)29.3kg 10回 3セット 11㎉チェストプレス(胸)2.3kg 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク 消費カロリー308㎉ 距離16.9km 平均速度15.6km/h 9:50~10:55 65分間 ”炎炎ノ消防隊のテーマメドレーと呪術𢌞戦テーマ”であっという間に1時間経っちゃった総消費カロリー516㎉お風呂でマッタリして直帰明日はプールに入りたいなあ~
2022.03.17
コメント(0)

(○'@@'○)ん? 地震???窓がガタガタと揺れた暫くして、2回目の揺れ 結構な揺れが発生したテレビを付けてニュースを見る宮城福島か・・・この緊急速報の音は心臓に悪い2回目の揺れは結構長かった吹き抜けに飛び出ているモンステラの植木鉢をずらし部屋を見回し・・・とうとう関東にも大地震が来たか・・・((o(*@@*)o))ドキドキ我が町は震度3か・・・震度3でもこれだけ揺れるんだから震度6なんて想像もつかない夜も遅いし被害が広がっていなければ良いけれど・・・・もう一度防災について再確認しておかないと・・・・
2022.03.16
コメント(0)

2015年の今日、大好きだったなっちゃん(なつき)が12歳10ヶ月で亡くなった もう7年前になるなんて・・・・なっちゃんだけは私といつも一緒だったいつも私の腕枕で寝ていたっけ・・・・今日も良いお天気でお花満開なっちゃんが逝ってしまった時はどうだったんだろう・・・・今年はベランダの花たちもビオラも密集状態今日、心療内科診察に行ったら、クリニックの入り口もお花が満開いつも季節ごとに色々咲いているけれど今の季節が一番華やかかな お花に心が癒やされる心療内科で、”時々凄く寒くて手足も冷え切ってベッドに潜り込むことがある”と言ったら最初、「冷え性に効く漢方に変えましょうか」と言われただけど本来は暑がりなので。。。と言うと、「そういう時はデパス(エチゾラム)を1回飲んで良いです」と頓服で10錠処方された最近はそういう症状無いけれど・・・・穏やかな日は穏やかに過ごせるんだけど・・・(って当たり前か)今日はなっちゃんの命日なのでチビの隣りに遺影を並べてお線香を。
2022.03.15
コメント(0)

玄関先のクリスマーズが咲いていました 裏庭にはリュウキンカの花が満開だし2階のベランダの冬を越して咲いてきた黄色いマーガレット下の段は2階のベランダ お花満開茎ブロッコリーも今になってちょこちょこと収穫して食べています 先日買ってきた”ムルチコーレ”やっと玄関先の寄せ植えに植え替えてあげた白いシクラメンと交換だけどシクラメンもまだ元気なのでプランターに植えてもう少し楽しもう明日、玄関先に移動してあげよう
2022.03.14
コメント(0)

一度切ったアネモネ やっと咲きましたポカポカ陽気で今年の冬を乗り切ったレモンバームやイタリアンパセリも 新芽が出てきた先日買ってきたレタス 上手く育ってるしご近所さんから蕗の薹を頂いて”ふき味噌”を作り、林檎と苺でジャムを作り ジャムを作ったのでまたパンを焼いた 毎日が日曜日の私なんとなく”休日の過ごし方”って感じで過ごしちゃった明日は歯医者さん・・・・(麻酔する予定・・・・)
2022.03.13
コメント(0)

公演がコロナで延期になってしまった舞台「神州無頼街」 最近なかなかスムーズにチケットできず、出来たとしてもΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンというような席今回はひよこさんともども1回でゲットできたで、やっと引き換えに行ってきたひよこさんゲットの席もL席私の席もC席 久し振りにいい席だ5月の舞台 今回こそ公演できますように
2022.03.12
コメント(0)
今日はいいお天気怠かったけど自転車だけでも・・・とジムに行ってきた(新感線のチケットもセブンイレブンで発券して貰ってきたかったし)土曜で時間も遅くなったので、フィットネスバイクは満杯で、ランニングマシンから開始消費カロリー130㎉ 距離2.2㎞ 平均速度3.8㎞/h 11:15~11:50 35分間炎炎ノ消防隊のテーマでテンポよくバイクより結構汗が出るそのあとフィットネスバイク 消費カロリー169㎉ 距離9.3㎞ 平均速度15.9㎞/h 11:52~12:27 35分間今日はこれだけ・・・総消費カロリー299㎉お風呂に行ったらプール使用者が少なそうだったプールもすればよかったけど、水着はクルマの中に置いてきちゃったしまあ、汗を流しに行ったと思えば・・・せっかくお風呂に入ってさっぱりしたのに帰ってきてから洗車をしたものだからまた汗をかいちゃったよ
2022.03.12
コメント(0)

今日は一日頭が痛かったなあ午前中はそれで動けずベッドに潜り午後から動き出しケーキを焼き・・・・ 最近イライラすることが多い自分もいずれそうなるんだから・・・・だけど・・・・①食事のトレイを片付ける時、拭かない(いつも汚れている)②水道の蛇口を切り替えない(水素水の使用後元に戻さないとお湯が使えない)③テレビのチャンネルをかえる時一つ一つ移動するので時間がかかる (番組表で選べば内容も分かるし移動も早い)④食事が出来上がるころに、趣味の絵を描き始める(タイミングを見ない)⑤食事が出来ました~と何回か言わないと動かない(お茶ぐらい入れてほしい)小さいことかもしれないけど・・・①と②を注意すると「いつもやっているわよ!!貴女に言われるから!!」と言い張った母思わず「やってない!!」って語気を荒げちゃったよ注意力散漫になるってことなんだろうか本当にやっていると思っているんだろうかパスタを作った時「素麺?」といった母「谷間(タニマチ)って何?」初めて聞いたように意味を聞いてきた母思わず耳を疑うような事を言いだす母「認知症になった?」「冗談で言ってる?」勘違いで言っているようには見えない真面目に言っているそういう母を見ると怖くなる歳を取るということはそういうこと?注意したり、間違いを指摘しすぎるとへそを曲げたり委縮しそうだからだいぶ我慢しているけれど黙視しているのも結構ストレスを感じてしまう・・・・
2022.03.11
コメント(0)

「植えてあげなさいよ」昨日、自分の買ってきたレタスを朝早々に2階のベランダに植えた母が言った外はお天気よくてもなあ(寒い)でも、とりあえずオリーブだけは植えてあげたとりあえず日の当たる玄関先に。 2階のベランダにある暮れに寄せ植えした葉ボタン表側と裏側 薹がだいぶ立ってしまったけどまだまだ可愛いのでそのまま眺めておこう(写真を撮るために一時室内に移動) 白のローゼンセマムも可愛いし 玄関には2月18日に頂いたユリと、また桃の花を頂いてその上には母が書いた梅の木と鶯の絵 自室以外はお花満開で色とりどりだけど自室は緑一色・・・・今日も、無事1日が終わります明日はジムに行こう!!
2022.03.10
コメント(0)
「お天気もいいし~どこか行かない?気分転換に!」そう母が言ったのはもう11時半になっていた今からどこかって言われても・・・・それに腰が痛い母がそんなに長時間歩けるわけもなく・・・・3月に入ったらオリーブの苗木が買いたいと思っていたので母の希望のコストコとグリーンファームに行くことにしたまずはグリーンファームお店の人に聞きながらレッチーノとシブレッシーノという品種を買ったまずは枯らさないのを目標に、次に花が咲いて受粉最後の最後に実・・・・かなあとは玄関先の寄せ植えが寂しくなってきたので植え替えようにムルチコーレの苗を2つ買って、母はレタスの苗を3種買った早く植えてあげないと・・・・いろんなお花も欲しかったけど「お花はもういいの!!」とくぎを刺され断念まあ今のところローゼンセマムも順調に咲いてるし、ラナンキュラスも良い感じなのでしばらくは我慢で、必要な土も買って、次のコストコへ結構買ったと思ったけど小物が多かったのかいつもよりちょっとだけ購入額は少なかったで、直帰重い荷物はすべて私が運ぶ私も腰は痛いんだけど・・・・帰ってから、荷物の整理と生鮮食品の処理でキッチンに立ちっぱなしこれだけなのにやたら疲れて眠くて早めに寝ちゃったよ
2022.03.09
コメント(0)
確定申告で合同庁舎に行ってからジムに行った今日は寒かった~フィットネスバイク 消費カロリー257㎉ 距離14.1㎞ 平均速度16.3㎞/h 9:32~10:24 52分間 今日は最初からテンション上げるために”炎炎ノ消防隊”メドレーで!!そのあと、久し振りに筋力トレーニングラットプル(背中)18㎏ 10回 3セット 11㎉チェストプレス(胸) 4.5㎏ 10回 1セット 4㎉ 久し振りできつかったので2.3㎏に減らして10回 2セット 7㎉レッグプレス(太腿) 47.3㎏ 10回 6セット 22㎉レッグエクステンション(太腿前)18㎉ 10回 3セット 11㎉ きつかった~~バックエクステンション(腰)27㎏ 10回 3セット 11㎉全部できなかった~結構足がガクガク〆にフィットネスバイク消費カロリー 141㎉ 距離7.7㎞ 平均速度15.4㎞/h 10:58~11:28 30分間 〆も"呪術廻戦”総消費カロリー464㎉ロッカーに行ってからプールも悩んだけど足がガクガクで プールの中で歩けそうになかったのでパスお風呂に入ってまったり体を温めて終了でも今日はいい汗をかいたなあ~ジムの後は家に帰ってからも身体がポカポカして気持ちいいんだけど2時間ぐらいしたら、また身体が冷え切ってストーブを付けてもダメでまた部屋の暖房をつけてベッドに潜り込んだ最近おかしいなあ凄く寒くなるときと、暑くて半袖になるくらいの時と波がある更年期障害?自律神経失調症?パニック症状の影響なのかなあ今度心療内科受診時に聞いてみよう
2022.03.08
コメント(0)
去年は退職して初めての確定申告でYouTubeで方法を見ながらいろいろ悩みながら書類をそろえて相談窓口に並んでやった今年は初めてe-taxをやってみたダメもとで不備があったら連絡があるかもしれないし・・・・と送信書類を郵送するのには自信がなかったのでジムに行く前に合同庁舎に行くことにした時間は9時…と駐車場は満車状態仕方ないので、隣の有料駐車場にクルマを入れ、提出するフロアに。「初めてe-taxをやってみたんですけど、これでいいのかわからなくて…」入口にいた係の人が「相談ですと整理券が必要なんですけど」と言いながら一寸見てくれて「大丈夫だと思いますよ」と向かい入れてくれた係の人に提出必要書類(生命保険等の控除書類と送信した書類)だけ選んで終了「受診等の領収書は5年間保存しておいてください」と。(´・ω`・)エッ?5年間?今までいらなくなったら処分してたよ一昨年のはたまたま取っておいたけど・・・・確定申告、時間にしたらものの10分もかからなかったこれで上手くいったら来年はもっと楽になるかな
2022.03.08
コメント(0)

今日も午前中、朝食後寒くて寒くて自室の暖房をガンガンにつけてベッドにもぐりこんだ日頃靴下を履いていてもベッドに入るとすぐ脱いでしまったり布団から足を出して寝るくらいなのに冷たくて冷たくて・・・・今日はジムに行こうと思ったのに寒さに震えてベッドに潜っていたなんで時々そうなるのかなあリハビリから帰ってきた母の声で、ようやく起きだすことができた通常は暑いくらいで、半袖でもいい感じなのに・・・・「熱が出たんじゃないの?お風呂に入れば!」熱って感じじゃないんだよね 測っても35.4℃だしお風呂に入るという行動もつらい感じ昼食後にやっとお風呂に入ることができた午後からは外に出ることもできるようになった ほうれん草と焼肉レタスの種を蒔いた 下はカイワレ大根の可愛い芽3/4に頂いた桃の花 リビングで満開 ずんだあんバターで苺大福を作ってみた 明日、母がお友達の家に行くというのでシフォンケーキを作った 普通はこうしていろいろ出来るんだけどなあ~明日は頑張ってジムに行こう
2022.03.07
コメント(0)

プリントしてあったポッポの写真を発見PCを買い替えたりして今までの写真もきちんと整理していなかったのでどこかのフォルダに入り込んじゃったりして・・・・きちんとROMに焼いておけば良かったなあと反省嗚呼!!やっぱりポッポは美人さんで可愛かったなあ~
2022.03.06
コメント(0)

食いしん坊万歳昨日、いつも行くスーパーでなんとも魅力的な”ずんだあんバター”を一番上の段に見つけちゃって(隣にはコメダ珈琲のあんバターが売ってた)踏み台をヨッコラショと運んで・・・買ってきちゃったよ ずんだ茶寮ずんだあんバター贈り物 プレゼント お祝い お返し 出産 結婚 ギフト お礼 ご挨拶 手土産 内祝で、焼き立てのパンを食べたくなって朝からフランスパンを焼いて食べ お昼は、夕べ、すいとん汁を食べたのも忘れ2/23に作ったレシピで(ちょっと簡易的にして)うどんを作ってお昼に食べた 食欲衰えず・・・・・あとはそば粉を買ってあるので日本蕎麦を作れば・・・・・まだまだ作ってみたいのはいろいろあるけどこれだもん・・・痩せないわ
2022.03.06
コメント(0)

茎ブロッコリーがちょっとできていたので収穫 23日に蒔いた豆苗 緑色になってきてなんて愛おしい事炒め物なんかにして食べる時は1回で終わっちゃいそうだけど・・・・ 蒔きっぱなしだった貝割れ大根 かわいい芽が出てきてました ドライフラワーのラナンキュラス 今日もオレンジとイエローを切って。 陽気のおかげで一気にローゼンセマムも咲きましたよ 可愛い事 ジムの帰りに公園に寄ってみた河津桜と梅も満開になっていましたよ~このまま春になるのかな寒の戻りはないかしらおにぎりだけでも作ってまたお花見しようかしら
2022.03.05
コメント(0)
まだ筋力トレーニングまでは出来ないけど・・・・ランニングマシン 消費カロリー106㎉ 距離1.8km 平均速度3.3km/h 9:07~9:49 42分間 ウオーキング中は"東京03”のコントを見て 思わず声に出して笑っちゃってそのあと、フィットネスバイク 消費カロリー326㎉ 距離17.9㎞ 平均速度15.3㎞/h 9:51~11:01 東京03のコントの後、炎炎ノ消防隊と呪術廻戦のテーマでテンション上げもう終わりってなると次の曲が流れて延長延長で結局70分コキコキ良い汗をかいた 総消費カロリー432㎉也
2022.03.05
コメント(0)
今回の北京オリンピックではフィギュアスケートのドーピング問題がありモヤモヤのオリンピックだったそして当初パラリンピックにロシアとベラルーシの参加を認めていた(ノ*@@*)オオオオォォォォーーーッッッ!!!国名を使用しないパラリンピックのユニホームの国名を隠すメダルランキングに含まないという条件で参加許可を出していたスポーツ精神オリンピックに政治は持ち込まないといっても選手自身には責任は無いといっても、特にロシアはドーピング問題でROCとして参加しているというのに、今まさにウクライナを攻撃しているロシア・ベラルーシの選手とウクライナの選手どうして同じ土壌で戦える?参加することで、他国の不参加運動が出るのは目に見えていたなので一転不参加になった選手自身の思いは皆同じだけどこういう結果になったことを怨むなら国プーチンを怨むべきだあまりにも不条理で、一方的でなぜプーチン一人を押さえ込めないんだろうなんの罪も無いウクライナ国民の犠牲をどれだけ出せば沈静化する?なぜ今?夏季東京オリンピックパラリンピックのように楽しめないただ、ウクライナ選手の活躍と参加選手にはエールを送りたい
2022.03.05
コメント(0)

2日に打ったコロナワクチンの副反応も打った腕のだるさぐらいで・・・でも一応今日もジムはお休みで大人しく家で過ごした23日に蒔いた豆苗 だいぶ伸びてきたのでお日様の下に移動 今日は母のお友達が長沢からやってきた育てている”分葱”と庭の桃を持ってきてくれた そして長沢の”できたて屋”の大きな苺大福も お昼はお蕎麦でおもてなし確定申告もしなくてはいけないので、食後は部屋のPCと睨めっこ一応e-Taxでやってみたけど、今ひとつわからないので月曜日に税務署に行かないとダメかなあ~
2022.03.04
コメント(0)

今日は穏やかな日になったけれど、午前中寒くて寒くてベッドに潜り込んでいたワクチンの副反応の発熱では無いと思う(体温測定せず)今のところ、ワクチンを打った注射部位のしこりと接種した腕のだるさのみ左腕を下にしては痛くて寝られないくらいか・・・今日は桃の節句・・・そしてポッポの命日 2011年3月3日 23時15分永眠 みんないなくなってしまったよ・・・・・細やかにランチは桃の節句っぽく食いしん坊だったポッポもここにいるかな
2022.03.03
コメント(0)

いつもならテレビの上に飾られるおひな様今年はチビが眠っているので、横の本棚に飾られていました ドライフラワーにしていた”アネモネとラナンキュラス” 今日も咲ききっていたので切ってドライフラワーに。 ローゼンセマムもドライになるようなので伸びたのを3本切って取りあえず挿しておいた苺大福でも作るかなあとか考えていたのにコロナワクチンを打ちに行った”さいか屋”で桜餅を買って来ちゃったよ桜の香り冬を越して小さな黄色のマーガレットが咲きだした(2021年4月14日)茎ブロッコリーも頑張ってる少しずつの収穫だけど、育てるのを楽しみながら頂きましょう
2022.03.02
コメント(0)
今日は3回目のコロナワクチン接種だった予約時間10時30分我が町の唯一のデパート”さいか屋”が集団接種会場だった前回1回目2回目は近い方の総合体育館で行っただけど、今回の集団接種会場はここしかなかった市役所前の地下駐車場にクルマを止めて(初めての駐車場でチンプンカンプン)迷いながら地上に出て会場のさいか屋までテクテク前回も思ったけど、接種会場の大勢の係の人達には本当に頭が下がる思いだ座った椅子ひとつひとつ消毒をしてくれる「床の矢印に沿って行ってください」と説明されてもその先では手招きして誘導してくれる人がいる最後には「ご苦労様でした 気を付けてお帰りください」と声をかけられ…イエイエ こちらのほうこそご苦労様です ありがとうございました・・・と挨拶して会場を後にした。受診している病院でもそうだけど、スタッフが玄関先でコロナ対策の手指消毒や検温測定の誘導をしている本来なら違う仕事や業務で忙しいだろうにコロナって奴のお陰で手を煩わせて、忙しい思いをさせて!!3回目は熱とか副反応が出やすいって聞いたので(ファイザー・ファイザーと来て今回はモデルナ)お昼御飯を買ってソソクサ帰ることに。といってもさいか屋なんて何年ぶりって感じどこに何があるのかもチンプンカンプン東京・横浜からしたら全然田舎の横須賀のデパートだけど、すっかりお上りさん状態の私は迷子になりながらお昼御飯を買って、帰ってきたさいか屋も、お客さんが大勢いたなあ1階がなにか催し物会場だったみたいで行列が出来てたよ日頃、スーパーしか行かない私スーパーとはまた違った人混みですっかり疲れてしまった・・・・
2022.03.02
コメント(0)

今日は眼科受診の日だった病院に行ったらおひな様が飾られていた 結構年代物って感じだったなんか、日本人に生まれて良かったなあ~って感じた 我が家の・・・も飾らなくちゃいけなかったけど・・・・去年の飾り・・・
2022.03.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1