全47件 (47件中 1-47件目)
1
競合他社の「はま寿司」の売り上げデータなどを不正に入手したとして、警視庁は回転ずし業界大手の「かっぱ寿司」の社長を逮捕しました。会社自体も立件する方針だといいますが、今回の事件を取材している社会部・生田目記者からの報告です。 (社会部・生田目剛記者報告) 捜査関係者によると、今回入手した情報を、社内の複数の従業員で共有していたということです。 つまり個人としてだけでなく、入手した売り上げデータなど、会社で利用していたとみられるため、カッパ・クリエイト法人としての立件も視野に捜査しているということです。 実際に、大手回転ずし会社の幹部に話を聞いたところ、業界内でかっぱ寿司は、他社からのヘッドハンティングが多く、積極的に他社のノウハウを取り入れようとしているイメージがあり、今回かっぱ寿司の田邊容疑者も、はま寿司の元取締役でした。 今後カッパ・クリエイトは、法人として起訴され、裁判となった場合、数億円規模の罰金が科される可能性が出てきます。最近、買い物帰りにお世話になっていた”かっぱ寿司”はま寿司が好きだったけれど、ちょっと遠いのでサッと行けるここがお気に入りだった特にここ最近、ネタも大きくなって美味しくなってきたところなのに・・・・スシローが色んな問題を起こしているしくら寿司はちょっとネタを絞りすぎている感じがして最近は行かず・・・かっぱ寿司の評価上がっていたのになあ
2022.09.30
コメント(0)
久し振りにジムに行ったなのになのに・・・・途中でお腹の調子がへニョへニョしちゃって歩くだけで終わっちゃったよランニングマシンでウオーキング消費カロリー112㎉ 距離2km 平均速度3.9km/h 10:57~11:28 31分間Eveを聴きながら久し振りだったし、今日は陽気も良かったので汗びっしょりかいてのぼせそうだったフィットネスバイクお腹が調子悪くなって消費カロリー5㎉ 距離0.3km 平均速度13.2km/h 11:29~11:30 1分じゃん総消費カロリー 117㎉
2022.09.30
コメント(0)

いつものスーパーでお買い物レジを済ませ買ったものを買い物袋に入れようと作業台にいくと・・・・すでに買ったものは袋に入れ終わったようで 家族(もう大人であろう息子二人)が作業台から離れたところで待っていたその待ち人(母50歳台かな)冷凍食品や生鮮食品を入れる用に設置されているロール式のビニール袋それをこれでもかとクルクルくるくる引き出し、(´・ω`・)エッ?全部取ってっちゃうの??というくらい永遠に続き・・・・その光景を目にした私目が点になっちゃって立ち止まって見入ってしまったたまにここまではいかないにしても、余計に取っていく人を見かけるレジ袋は有料になったけれど、そのぶん頂いていくか・・・って思いなのかな調べたらそういう人を「ポリ袋ハンター」というらしい帰ってから母にその光景を伝えると「なにに使うのかしら?」まあ、料理の材料を混ぜ合わせたりするのには使うけど。スーパー側もある意味サービスだからこういう光景を見てもなにも言わない(言えない)んだろうか・・・
2022.09.30
コメント(0)

ケージの向きを変えて・・・・「もっと強度を上げた方が良いわよ。それにこれだと中の掃除とかやりにくいわよ」と母ならば100均で支柱になる突っ張り棒を買ってくるか「ジムの帰りに買ってくるよ」「こっちにこうしてあっちをこうして・・・・」と母「今日、猫ちゃんトイレと給水器が届くはずだから、それをセッティングしながら検討すれば」そう言いながらすでに時刻は11時半帰ってからケージの改装をしなくてはならないそれを考えたら、ジムに行く気も失せてしまった・・・・・なのでダイソーに行って突っ張り棒85cmを5本買ってきた帰ってきたら、猫ちゃんトイレ等が届いていたレイアウトをまた変えて、作業をしやすくしたもうこれで完成型にしないと。 デオトイレ 子猫〜5kgの成猫用 本体セット ツートンピンク(1セット)【デオトイレ】 リッチェル ウォーターディッシュ ボトル付 S ブラウン ペット 給水器※↑格子のワイヤーネットには装着できなかったので、1カ所横のワイヤーを切って装着しました。今朝、大蒜の芽がヒョコッと頭を出していたわ
2022.09.29
コメント(0)

今日の収穫 万願寺唐辛子4個(198本目)オクラ2本(32本目) 穂紫蘇も明日、全部刈り取っちゃおうかなあ昨日セリアで買った来たシートクッションで猫ちゃんのベッドを作ったこれは3階用お休みしてくれるかなあ~
2022.09.28
コメント(0)
観光庁は10月11日から「全国旅行支援」の実施を決定した。合わせて同日から休・祝日への旅行の集中を避け、平日に分散するための「平日にもう一泊」キャンペーンを実施する。いずれも9月26日に発表した●旅行需要の平準化狙う「平日にもう一泊」キャンペーン 全国を対象とした観光需要喚起策である「全国旅行支援」は、10月11日~12月下旬まで実施する。 割引率は40%。割引上限額は、鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリーなどの交通付旅行商品で1泊当たり一人8000円。それ以外は5000円となる。 クーポン券は平日3000円で、休日は1000円が支援される。 9月30日までの期限が多く、現在実施中の県民割支援の実施期間は、10月10日宿泊分(10月11日チェックアウト分)まで延長する。 観光庁は、全国旅行支援の実施に合わせて10月11日~2023年度末まで、「平日にもう一泊」キャンペーンを開始する。休日や祝日に集中しやすい旅行需要を平日に分散し、平準化するのが狙い。 観光関連事業者と連携しながら、「お得に泊まって、日本も元気に!」という統一"キャッチコピー"とキャンペーンロゴを展開し、平日旅行の普及啓発に取り組む。 キャンペーンの開始に向けて観光庁では 特設サイトを設けて、平日向け旅行商品の情報を一元的にまとめて発信する予定。前回の”Go To トラベル”の時も思ったけれど、旅行に出かける人はどんなことをしても行くし、経済的にも行ける人だと思うましてや、今回はコロナ禍でも全国自由に動くことが許可されたのなら、前回と違って旅行業界もだいぶ違うのではないだろうか10月からまた、いろいろ食品も値上げするので、連日ビールを駆け足購入しているニュースを見ていると、支援するところはそこではないような気がしてならないアルコール飲料を飲まない我が家では「我慢すればいいのに」という母けれど、これが唯一の楽しみである人たちにとっては重大事だと思うミスドも吉野家もマクドも・・・「コンビニのシュークリームが美味しかったわよ 今度買ってきてあげる」と母「1個200円ぐらいするんじゃないの?」「うん」今ではほどんど足を運ばなくなったコンビニ、私にとってはコンビニも贅沢品となってしまった日々の買い物の紐を預かっているものとしては10円でも安いお店を選んで買い物をしている状況食料品・日用品も軒並みあがっていくなかで”旅行”は今の状況では”贅沢品”になるのではないだろうか
2022.09.28
コメント(0)

お昼前、動物愛護センターから連絡が入った男の子の皮膚の状態もほぼ完治したので、来週水曜日以降のお迎えOKとなったならば早いほうがいいと”水曜日”お迎えに伺うこととなったその際、受講証・飼育環境事前確認書 キャリーケース・首輪(名札又は内側に名前記入)を持参するようにとのこと。急に寒くなったせいか、ちょっと風邪気味なので早めに健康診断を受けるように・・・と。「あまりケージに拘らず、人に慣れているので後をくっついて来るくらいなので 部屋のあちらこちらにクッション等置いてあげてください そして窓から出て行かないように対策をしっかりしておいてください」食事は?「朝夕と夜中や早朝に「お腹すいた~」と起こされなくて済むように寝る前に少し上げたほうがいいです」おやつは?「あげています。でもちゅーるは糖質と油なのであまりあげすぎるとよくないので気を付けてください」とうとうお迎えの日が決まった10月5日水曜日の11時リビングにジョイントマットを敷いたのでついでに私の部屋も・・・・レイアウトをいろいろ考えてこんなに明るくなっちゃったよ お迎えの時、今食べているご飯も3日分ほどくれるとのことその食べ方で少しずつ内容も変えていかないと。よく、子供が出来ると部屋の雰囲気ががらりと変わるというけれど我が家も猫ちゃん仕様にどんどん変わっていってるわあとは危険物がないようにもう一度点検しておこう私が購入したのはリビング用でグリーンが5枚残ったのでフチなしグリーン8枚入り45㎝×45㎝とフチありアイボリー8枚入り45㎝×45㎝2組洗える やわらか起毛のジョイントマット 45cm 8枚組(NウォッシュDBR8P) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
2022.09.27
コメント(0)
1.安倍元総理の国葬について19日イギリスのエリザベス女王の国葬が行われた各国の要人など2000人以上が参列し追悼した。民放では中継が途切れたりしていたので珍しく”CNNニュース”での中継を見ちゃったよこの光景をみながら、安倍元総理の国葬を考えていた国葬の定義は無いとは言っていたけれど、1国の女王と比べるのも失礼だとは思うけれどなんだか、疑問符だけが残る国葬ってこうして決められていくものなのか1967年の吉田茂元首相の時は知らないだから比べられない国葬にかかる経費は約16億円に上るという(全額国費)蓋を開けばさらに膨れ上がっているだろう安倍氏の功績として約8年8ヶ月にわたり首相の重責を担ったこと。経済再生の実績を上げた8年8ヶ月・・・・裏を返せばほかに成り手がいなかった。対抗馬になる政治家がいなかったという政党の不甲斐なさから来る結果ではないかと思うその8年間、森友・加計・桜 すべてが灰色あやふやだったそして今回の惨劇から明らかになった”統一教会”との関係結果、最後の最期まで、問題山済みの政治家だったのではないだろうか国葬のスケジュールを見る 追悼の辞で、友人代表とある 国葬に”友人”って必要なのか国民の疑問符も拭えないまま本日行われるエリザベス女王の国葬とどうしても比べてしまう私なのです・・・・2.ロシアの予備役動員について今年2月に始まったウクライナへの軍事侵攻から今日までロシア国民はどう考えていたのだろう散々ウクライナを破壊しておきながら、プーチンが予備役の動員に踏み切った途端、国内での抗議活動・ロシアからの脱出、パニック状態所詮他人事だったのかさんざんウクライナを破壊していったプーチンそれでもロシア国民はプーチンを支持していた。賛同していた。それが自分の身に火の粉が降りかかってきて初めて声をあげるって。。。北朝鮮のように「声に出したら拘束させる。行動に起こしたら殺させる」だから言えなかった・・・そんなの最初からわかっている長期政権は一種、独裁政治なのだから。あるメディアが言っていた「プーチンは侵攻をやめるわけにはいかない。やめたら失脚してしまうから。 最後の最後は”核”しかない なのでプーチンを止めるには”クーデター”しかない」と。国民がプーチンの言うことを聞かずそっぽを向いたら、”窮鼠猫を噛む”ごとく狂った帝王は”核”を使用してしまうのではないかいつも思う、北朝鮮にしたって、ロシアにしたって、なぜクーデターを起こさないのか自由な発想・自由な発言が出来ない社会なんて籠の中の鳥のようだ「自分(自国)さえ幸せならいい」と思うプーチンの考えでは幸せになるはずもない毎日、このようなニュースずっとモヤモヤしていた気持ち、書いておいた・・・・
2022.09.27
コメント(0)

我が家のゴーヤ まだお花は咲いているけど、もう実は成らないなあ・・・・と思っていたら 母がご近所のお友達の家に遊びに行って大っきなゴーヤを頂いてきたよ「まだ、沢山成ってたわよ」となこんなのがゴロゴロ出来たら面白いだろうなあ 我が家のさつまいも観賞用水耕栽培まあ、こんなのでも愛でて秋を楽しみましょう
2022.09.26
コメント(0)

リビングジョイントマットを敷いて・・・・色的に畳みたいで落ち着くかな MY ROOMやっとこさ掃除が終わったもう汗びっしょり久し振りに6畳ぐらいの空間が出来たかなあとは細々とした趣味の羊毛フエルトや生地・缶バッジ等の整理をしなくては・・・・ちょっと時間が経つとすぐに物が増えるもう買い足す物もあまり無いはずなのになあいつもこの状態でいないと・・・・(片付けが苦手なもので・・・)
2022.09.26
コメント(0)

まだ来ぬ猫ちゃん達が部屋に入ってきても良いように昨日から久し振りに部屋の模様替えを始めたPCとモニターのセッティングしているテーブル(素は棚板)のレイアウトを壁向きに変えてベッドとチェストの位置も替え・・・あとはついでに断捨離をする予定その流れでリビングの猫ちゃんケージの下に敷いたジョイントマットが思いの外心地よく温かいのでリビング全体に敷くことに。床暖房対応のジョイントマットORタイルマットがあまりなかったのでこの際、節電もしようと床暖を止めて非対応のジョイントマットを買って敷き詰めた自室から撮ったのであまりわかりにくいけれど・・・私の部屋も片付いたら敷こうかなあ~ 洗える やわらか起毛のジョイントマット 8枚 ふち付き(8P JM01) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕
2022.09.25
コメント(0)
この夏のドラマ”石子と羽男~そんなコトで訴えます?~”も終っちゃって”魔法のリノベ”も終っちゃって”初恋の悪魔”も今週終っちゃう残る”あなたのブツが、ここに”も9月29日に終っちゃう”石子と羽男”や”魔法のリノベ”は凄く面白かったからシリーズ化普通に出来るだろうし”あなたのブツが、ここに”は15分ドラマがもったいないくらいオッ!!と前のめりになると次回へ!!となっちゃうラストの展開はまだ見えてこないけどコロナ禍の様々な問題も織り交ぜながらの生き方も面白いけれど単純に”宅配業界”に視点を当てているのが面白い見ていて、留守にしていて再配達して貰うのがもの凄く申し訳なく思ってしまった何らかの形で続いていかないかなあ~新しいドラマが始まるまで、暫くつまらないから撮り溜めているのを繰り返し観るしかないか
2022.09.23
コメント(0)
![]()
昨日、”無臭大蒜”を4個植えた本来はマルチをした方が雑草対策に良いそうだ今日、セリアに行ってマルチを買ってきたのでお天気の良い日に被せようかなな無臭にんにくのたね(球根、種芋)(大玉にんにく、ジャンボニンニク) 約200g♪(ばら) ※必ず芽が出る保証はできませんので、予めご了承の上でお買い求めください。 大葉も穂紫蘇になってきたので切って(まだまだあるけれど) 穂紫蘇の塩漬けにした 大葉は取りあえず洗って冷蔵庫へ 今日の収穫 万願寺唐辛子11本(194本目)もう万願寺唐辛子も終わりっぽいなあ 万能ネギ 薬味に重宝する 取りあえず刈って薬味用に切って冷凍庫へ 万願寺唐辛子が終ったら暫く何も収穫するものが無いなあ
2022.09.23
コメント(0)
![]()
御飯用の容器が届いたワイヤーネットに挟んで固定するものだけど、挟むところが狭くて全然固定できなくてハサミで幅を広げて装着できたでも丁度良い大きさなんじゃないかなあとは給水器とトイレが来れば・・・・そして、まだ猫ちゃん達が来ていないけど、リフォームをした3階部分の台の向きを変えて互い違いにしてみた猫ちゃん達は喜んでくれるでしょうか・・・・・ケージが広ければこっち↓がいいかなと思ったけれど 【マラソン期間中ポイント5倍】 【送料無料】猫 えさ 皿 猫 食器ペット食器猫食器猫ボウルセットフードボウルペットボウル猫食べやすい滑り止め頭ダウンペット用品白NEKONIKOSETOとりあえず場所を取らないこっち↓をチョイス ペット用 フードボウル ペットフード ボウル ケージ 食器 高さ調節 犬 猫 餌入れ エサ入れ 水入れ 早食い防止 高さがある 固定 給水器 給餌器 ウォーターボウル 小動物 餌 ペット用 サークル ペット 皿 組み合わせ自由それから、猫ちゃん達のベッドを色々調べたけれど、なかなか良い大きさのが無くて・・・・結局、100均のクッションで作ることにしたセリアとダイソーを梯子するつもりだったけれど、最初に行った”セリア”で可愛いクッションを見つけたので購入35cm円形のクッション1個と45cm角のクッション2個 おまけにハートのモコモコクッションを購入45cm角のクッションを半分に切って折り曲げて縫い合わせ、2個を繋げて35cm円形クッションに縫い合わせ、残り1本も縫って円形クッションに縫い合わせたあえて間を開けたのは登りやすくなるかなと思って。円形クッションには滑り止めも付いているけれど 紐も付いているので、ケージにズレないように結びつけて設置お試しで作ってみたんだけど、まあ猫ちゃん達が気に入るかは別としていい感じに出来たわ切った1本分も残っているので3階用にも作ろうっと取りあえず今回は、秋から冬にかけての寒さ対策なのでモコモコクッションで作成慣れる頃にはケージの外で好きなように過ごせば良いし。300円で出来ちゃったキャリーバッグも届いたしひとりでふたりを運ぶ事を考えてリュックと手持ちを購入送料無料 ペットリュック 犬 猫 リュック 折り畳み式 猫キャリーバッグ ペット用品 犬キャリーバッグ 犬リュック 猫リュック 大容量 通気性 安定性 小型犬 小動物適用 旅行 通院 散歩 電車移動 避難用 犬用 猫用 ペットリュックサック 犬用リュック 猫用リュック猫 キャリーバッグ マット付き ペットキャリーバッグ 通気性抜群 安定性 犬キャリー 手提げキャリーバッグ 3way ショルダー コンパクト 折りたたみ 四季節通用猫ちゃんのトイレ砂のリサーチも終わったまあ、結局いつものエイビイが安い感じだけど、木が良いのかおからが良いのか思案中もう少し色々リサーチしておこう
2022.09.23
コメント(0)
久し振りにジムランニングマシンでウオーキング 消費カロリー193㎉ 距離3.5km 平均速度4km/h 10:26~11:18 52分間今日は”秋に聴きたいJ-POP”を聴きながらフィットネスバイク消費カロリー111㎉ 距離6.1km 平均速度14.6km/h 11:20~11:45 25分間東京03のコントを観ながら総消費カロリー304㎉今日も有酸素運動のみ・・・
2022.09.22
コメント(0)

お昼過ぎに猫ちゃん御飯の価格調査にホームズとエイビイに行った扱っている御飯も若干違う取りあえず”グレインフリー”のお試しサイズがあったので買ってみたそして、ケージが直に置いてあるので母が「下に何か敷いた方が良い」というのでジョイントマットを買って敷いてみた取りあえず45cm角の8枚入り 敷いてみて良い感じなので落ち着いたらもう少し追加してみようそしてリビングの観葉植物をダイニング側の出窓に移動したので いずれ猫ちゃん達の行動範囲が広がっても大丈夫なようにワイヤーネットで柵をしてみた
2022.09.21
コメント(0)

朝、動物愛護センターに連絡した結果、譲渡の許可が出た茶トラの男の子は、まだお薬を飲んでいるので状況を来週知らせてくれるとのことこの具合だと我が家にやってくるのは10月初めかな本格的にキャリーバッグや給水器・食器・トイレの準備開始数日はケージに入っていて貰うとして、あとは脱走防止の対策をしないと。また、100均通いするかな今日はリビングの観葉植物の配置を換えた私の部屋にもポトスとモンステラがある猫ちゃん達が有害植物に触れないように対策をしなければ!! 名前も色々考えましたよ呼びやすい名前が良いよね今まではミント(みんちゃん)ポッポ・みずき(みいちゃん)なつき(なっちゃん)チビこのふたりの猫ちゃんは喜んでくれるかなあ~
2022.09.20
コメント(0)

水耕栽培のさつまいも だいぶ伸びてきた 「ここから見ると盆栽みたいで良いわよ」と坐った場所から言ったなるほど いい感じだわ
2022.09.20
コメント(0)

昨日の収穫 万願寺唐辛子9本(183本目)大葉 今日の収穫オクラ2本(30本目)茗荷2個(40個目)大根のおろ抜き 今日の生長観察 3階ベランダから2階に引っ越してきた”アメリカンブルー” 現在満開
2022.09.19
コメント(0)

地植えしたじゃがいもがやっと全部葉っぱが出た 今日の収穫 穂紫蘇・オクラ2本(28本目) ゴーヤが一気に熟してしまったので収穫 今日のさつまいも 根っこがびよ~んと伸びてきた
2022.09.17
コメント(0)

2回目の動物愛護センターその帰り路、花菜ガーデン向かいの”あさつゆ広場”に寄った時間は15時過ぎ遅めの昼食のパンを買い、名物のジェラートを食べ帰ってきた次回は猫ちゃんも一緒だと良いけどなあ(審査OKなら真菌治療終了完治後の予定) まだ日中は暑いけれど、空はしっかり秋の気配 17時9分17時11分家に着く頃にはすっかり陽も傾いていた家に帰ると・・・空のゲージが待っていた・・・・
2022.09.16
コメント(0)

急遽決まった、猫ちゃん譲渡面接 時間は13時遅刻しないように10時20分に家を出て、12時に到着した13時面接希望の猫ちゃんを伝えてあったけれど受入側の年齢から若い猫ちゃんは譲ることが出来ないといわれた今後の動物の寿命と人間の寿命出来たら最後まで受け入れた動物の人生を全うさせて欲しい迎え入れないというのも愛情のひとつです・・・・と。確かに、動物も人間も何が起きるかわからない私だって今のところ20年は大丈夫だと思ってもわからない猫ちゃんだって10数年同じくらい長生きだって出来る高齢猫ちゃんを迎え入れれば、また別れの時が迫ってくる5歳から10歳ぐらい、それ以上の猫ちゃんを!それで宜しければ・・・ということになったお部屋ひとつひとつ、それぞれの動物センターに来た猫ちゃんの経緯を説明されながら見学させて貰った多頭飼育崩壊で、一気に60匹120匹とやってくると・・・・多頭飼育のため、近親交配の猫ちゃんが殆どでいつ遺伝的障害が出るかわからない健康不良・栄養失調で運び込まれてくる猫ちゃんが殆どである逆に健康な子はいないと思ってください!と。保護猫とはそういうことなのだ一番最初に家に来たみんちゃん(ミント)も私が拾ってきたけれどすでに猫エイズのキャリアだったけれど「これもなにかの縁だから」とそのまま受入れ、晩年半年くらいかな発症してしまって可哀想だった余裕があって、私がもっと若ければキャリアだって迎え入れられただろうけどそこまではやっぱり難しいだけれど、みんな可愛い顔をしている当初2歳の猫ちゃんを希望していたけれど、色々説明を受けて自分の今の状況・今後も考えて、また小柄なほうが病院等連れて行くのもいいだろうと係の方の薦めもあってひとつの部屋に入れて頂いた「どうしてもひとつの部屋に10匹ぐらいいるのと 環境の変化からストレスでカンジダを発症してしまって」 と今年6月に保護されて最近真菌が見つかってしまって薬を飲ませているという部屋だった人間と全く一緒だ。ストレスで発症って。当初から仲の良い2匹を迎え入れたいと希望していた。案内された部屋も多頭飼育崩壊で、母猫と子供達が数匹いた「この子がお母さんで7歳ぐらい この子達は3歳くらい」年齢もあくまで推定年齢夏風邪も引いているので目脂と鼻水は出るので、今、目薬と飲み薬を飲んでいます・・・やっぱりどの子も可愛い今のところ、触ることは出来てもまだ落ち着いた抱っこは出来ないでも、こればかりはお互い縁だし、慣れだし。母は病院通いを危惧していたけれど、定期的に診察させた方が安心で、チビのように悪くなってからでは遅いし。病気になってしまってもそれは誰だって一緒のこと育てる自分が健康体で居られるように頑張ることの方が大事子供の○○ちゃん お母さんの○○○ちゃん あと、一番問題なのがやっぱり後見人だ後を任せられる人の確保それがないとやっぱり譲ることが出来ないと。それは最後まで育てていく者の責任であり義務だから。「そのお返事を週明けにいただければ審査に入ります」と言われセンターをあとにした。帰り道、母と色々話をした自分より年下の後見人はいないけれど兄に相談して後見人の承諾を得たあとは審査の結果次第だ劣悪な環境から救い出された猫ちゃん達を再びそうさせないために審査される条件は決して良くは無いだろう自分の年齢の壁をこれほど重く感じたことは無い縁あって我が家に来られるよう願っています
2022.09.16
コメント(0)

第1段のプランターに植えたじゃがいも”にしゆたか”苗から植えた”つるなしインゲン”どちらも8月28日に植えた”秘密の球根” 8月26日に蒔いた種からの胡瓜の生長 苗から植えた”スティックブロッコリー”種からの”ベビーリーフ”苗からの”芽キャベツ”第2段”にしゆたか(じゃがいもの種芋)”直植え状況種を蒔いた”大根”球根を植えた”分葱”それぞれ収穫出来るかどうか、収穫出来てもどの程度だか・・・まあ、期待せず楽しく育てられるだけ育てていこう今日の”秋明菊”
2022.09.16
コメント(0)

今日はひよこさん・なみえちゃんとお食事ふたりにお土産として大葉・穂紫蘇・茗荷4個(38個目)カップケーキを焼いた 前回は7月にハングリータイガーに行った今回はお気軽にファミレス(何でもあるしデザートもあるから)11時になみえちゃんを迎えに行き、ひよこさんちに行ってひよこさんを乗せガストへデザートは別腹別腹別腹色々おしゃべりに花が咲き・・・・話題は親の事とか年金とか保険とか身体のこととか内容もだいぶ変わりましたなひよこさんとなみえちゃんは高校の部活から一緒で私は同じ高校のクラスは一緒だったけれど、交流を持ち始めたのは看護専門学校からでもう、40数年となる途中、それぞれ別々の道を歩んだけれど、また同じ病院で一緒になり関係は現在に至る現役時代、「高校から一緒」というとその関係性を知ったスタッフらは驚いたっけ自分でも不思議だと思うわ 自分は結構一匹狼的で交流は長く続かず希薄となる傾向でもこうして続くのは、マメに声を掛けてくれていたひよこさんのお陰だと思うそして、今、お互いに「60過ぎるなんてね~」と顔を見合わせているなんて。ひとりは孫もいるおばあちゃん ふたりはバツイチのおばさんいつまでこうして「プチ同窓会」出来るかなあ~と、おしゃべりして鱈腹食べたあとは、ひよこさんが「お花を買いたい」というのでグリーンファームに寄った私は買いたい気持ちを封印して、お付き合い結局ひよこさんは「桔梗とキバナコスモス」・培養土・プランターを買った家に帰って早速植えたと写真が送られてきたよやっぱりお花って良いよねえ 癒やされるわあ~ 今度はマホロバとか行きたいねえ次回、会えるのはいつの日か・・・・
2022.09.15
コメント(0)

昨日の収穫 万願寺唐辛子8本(166本目)オクラ1本(26本目) 今日の収穫 万願寺唐辛子4本(174本目)オクラ1本(29本目) 6日に植えた分葱 スーパーで根付きの万能ネギの根を植えて 育っているので重宝しているゴーヤ そろそろ収穫してあげようかな さつまいも 9月11日に水耕栽培したら根が出てきたよ じゃがいも 8月18日植えたじゃがいも9月4日5日に地植えのがやっと芽が出てきた 8月31日に植えた”つるなしインゲン” 8月28日に植えた秘密の球根 だいぶ大きくなってきたけれどどうなるかなあ地植えのもだいぶ大きな葉っぱが出てきたけれど、これもどうなっていくかなあ
2022.09.14
コメント(0)
今日は眼科と皮膚科、そして心療内科の梯子だった眼科の予約は9時外来で呼ばれるのを待っていると遠くで手を振るふたり(○'@@'○)ん? ρ(・@@・*)私??(*∩-∩*)(#∩_∩#) ウン♪と寄ってきた 一緒の職場だったふたりだ「なんで来てるのわかったのよ なるべく目立たないようにしているのに」「病院に入ってくるとき見かけたから」「今から仕事?」「今日は研修なんで今からで~す」頑張ってるなあ~ 元気そうで良かった「頑張ってねえ~」「は~い」とbye-bye診察前に散瞳するのを待っていると眼底カメラに行くように言われた検査室に行くと今度は安全管理委員長のTサンに久し振りにあった安全の近況報告もろもろ「定期的に安全巡視していて改善するように言っているのに 委員のYさんが『災害対策委員で指摘して欲しい』なんて言い出すから却下したわよ」「ヾ(-@@-;) オイオイ 先ずは日頃から安全対策をするのが基本で、細かい事をチェックし改善しなくちゃいけないのに それでも災害で起こってしまいそうな事案を災害対策委員で話し合えば良いんで順番が違うよ Yさん、大丈夫か? 私の前の安全管理は今の看護部長だから、あんまりわからないことを言いだして困ったら 相談してみれば良いよ」今まで安全管理委員長は看護部がやっていたけど、検査科のTさん頑張ってくれているので安心した視点が変わるから、かえって良かったと思う。大変ではあるけれど。医療監視や他院による医療安全巡視 色々目白押し「また、相談に乗ってくださいね」「私のわかる範囲であれば 今度は10月の初めに来るけど」眼底カメラをやっている最中も安全のことでずっとおしゃべり頑張れ!!Tさんちょっとおしゃべりが長引いちゃって、眼科診察の前に皮膚科に呼ばれて診察「軟膏を塗ったらカビになるかも」と言われていたら、案の定しっかりカビ・・・・軟膏が変わってまた3週間後に診察(外来医師が替わるとのことで内科受診と同じ日に再診となった)眼底カメラもあって、時間が押した 時間はすでに9時50分心療内科の予約は11時(午前の受付時間終了が11時30分)結構、ギリギリになってしまったので横横で向かった到着は11時20分 結構ギリギリだったけど間に合った結構外来は混んでいたけれど診察は11時40分には呼ばれたのでラッキー「表情も明るくて良いですね2ヶ月にしてみましょうか 調子悪くなったらいつでも来ていいですから」夜、目覚めても、眠れなくても最近は全くザワザワしないでも、漢方はもしも・・・が怖いので続行心の奥底に燻っていると嫌だから無事今日のノルマは達成 やっぱり病院の梯子は忙しいなあ元いた病院なるべく気づかれないように小さくなっているのになんで方々で見つかるかなあただ外来で座っているだけなのに・・・・でも、時が経てば私を知らない人も増えていくだろうな外来のスタッフも知らない顔が増えたし。次回は10月4日患者さんになって伺います
2022.09.13
コメント(0)

譲渡前講習会受講証のメールはまだ来ていないけれど面接の仮予約が出来るというので、電話してみた希望の猫ちゃんを伝え、面接日予約の段階で来週かと思ったらキャンセルが出たというので16日(金曜日)に面接できることになった一番のネックは飼えなくなったときの預け先があること(65歳以下の方)という条件だ甥っ子は遠い大阪だし、いないといえば誰もいないそうなると、やっぱりダメなのかなあ年齢ってやっぱり大きな壁なんだなあ~取りあえず、当日は時間厳守と住む環境がわかる写真と犬猫の飼養環境事前確認書・免許証の準備をしてGO!!
2022.09.13
コメント(0)

今日はジムの帰りダイソーに寄って ケージの天井用ワイヤーネット62cm×40cm 2本 220円×2=440円 補強用突っ張り棒 70cm1本 110円を買ってきたで、天井を作って天井を補強(ケージの上にも乗るだろうから) ジムの帰り、ホームズに行って色々価格調査をしてきたリッチェル ウォーターディッシュ Sサイズ ボトル付 給水器 ブラウンペット用 フードボウル ペットフード ボウル ケージ 食器 高さ調節 犬 猫 餌入れ エサ入れ 水入れ 早食い防止 高さがある 固定 給水器 給餌器 ウォーターボウル 小動物 餌 ペット用 サークル ペット 皿 組み合わせ自由給水器 給水ボトル ペット用 犬 猫 ケージ 取り付け 大容量 自動給水器 お皿 ドリンクボウル キャリーケース 水飲み 小動物 固定 ワンちゃん キャット うさぎ 留守用ネットで見るほど種類は無かったなあ実物をみて確認したいのでもうちょっと色々店舗まわってみようかなというか・・・まだ連絡無いけれど・・・・気に入っていた女の子の写真が消えた もう譲渡されてしまったのかも・・・最初からお気に入りにしていた男の子は動画がアップされてしまったから早めに譲渡させてしまうかも・・・・
2022.09.12
コメント(0)
先週はサボっちゃったので・・・・とはいっても有酸素運動しかしていないけれど・・・・ランニングマシンでウオーキング 消費カロリー230㎉ 距離4.2km 平均速度4.1km/h 11:03~12:03 KING GNUを聴きながらこの曲が終わったら終了と思いながら、次も良い曲でついつい1時間そのあとはフィットネスバイク YouTubeがうまく観られなかったので20分だけ消費カロリー87㎉ 距離4.8km 平均速度14.3km/h 12:06~12:26総消費カロリー 317㎉
2022.09.12
コメント(0)

今日の収穫万願寺唐辛子8本(166本目)オクラ1本(26本目) 今日のじゃがいも 地植えには全く芽が出てこず・・・ 大根 分葱 秋明菊さつまいもを観賞用にしてみた
2022.09.11
コメント(0)

今日は2階3階を作った突っ張り棒70cm×2本 110円×2本=220円ワイヤーネット 40cm×40cm 入り口 110円 62cm×19cm サイド2枚 110円×2枚=220円 62cm×40cm サイド2枚・前後各2枚 220円×6枚=1320円 62cm×26cm 棚用 165円タイルカーペット 2枚 110円×2枚=220円結束バンド15cm 50本入り 110円×2=220円ジョイント 110円ワイヤーネット用連結ジョイント 110円おまけ 猫の爪とぎ 110円 キャットハンモック 220円 合計3025円 取りあえず天井はまだだけど完成形天井が付いたら簡易ハンモックをぶら下げてトイレと食器を設置したら完成 作っちゃったけれど、面接でOKが出なかったらどうしよう・・・・
2022.09.11
コメント(0)

早速ダイソーへGO一店舗でそんなに置いていないだろうから店舗の梯子を覚悟して行ったら結構在庫があって1店舗で済んじゃったまあ、今回は1階分だけだから・・・・ワイヤーネット 62cm×40cm 底2枚・サイド2枚・前後各2枚 220円×8枚=1760円 62cm×19cm サイド2枚 110円×2枚=220円ジョイントマット 9枚入り 440円結束バンド15cm 50本入り 110円×2=220円 スライド棚 220円 伸縮式突っ張り棒 110円×2=220円 合計 3080円 一応、1階部分は出来上がり まあこれだけだと何だかなあって感じだけどリビング設置での大きさのイメージが出来たので。あとは入り口の工夫と2階、そして3階まで作るかどうかかな猫ちゃんがお休み出来る棚の工夫と強化も考えないと!(仮設置) みいちゃんがいた頃なっちゃんはあまりキャットタワーの上までは上らなかったけれどチビとみいちゃんはよく上で寝てたなあまあ、キャットタワーはいらないかな
2022.09.10
コメント(0)

今日の収穫ゴーヤ2本(6本目)大葉・オクラ1本(25本目)万願寺唐辛子1本(158本目) 8月31日に種から水耕栽培していた豆苗 今朝半分収穫してチャンプルーにして食べました 今日の朝食 豆苗とゴーヤでチャンプルー
2022.09.10
コメント(0)

ゴーヤもだいぶ大きくなりました明日辺り1個収穫してあげようかなじゃがいも 調べたらあまり水をあげてはいけないというのでプランターの位置を 直植えのじゃがいもの隣りに移動した(水が大好きな茄子の隣りにあったので)胡瓜の苗 ちょっとだけ育ってきたかな 万願寺唐辛子頑張ってます芽キャベツとスティックブロッコリー 大根の芽 ベビーリーフ 分葱今日ダイニングの「野菜保管籠」の底からさつまいもを発見 いい感じに芽が伸びていたので土に植えてあげるかと持って降りたんだけど調べたら時期では無いと書いてあったので止めた水耕栽培で観葉植物みたいに愛でようかしら
2022.09.09
コメント(0)

まだ、猫ちゃんワンちゃんの譲渡面接の連絡も来ていないのにすでに心は・・・・ゲージを置くとなったら配置を考えないと・・・・朝食後、母と動き出した家を建て替えた頃はダイニングテーブルに座って食事を取っていたけれど現在はリビングの床に直接座ってテーブルでテレビを見ながら食事をしているダイニングテーブルは現在、母のお絵かき等の作業台と、買い物した際の整理台と化している先ずはダイニングテーブルの向きを変え、多少のリビングの広さを確保次に、父が亡くなった際、1階の両親の部屋からリビングに移動してきた仏壇の向きを換えたリビングに仏壇が鎮座したお陰で、壁に作り付けになっていた本棚が死んでいた20年間開かずの本棚だったそれほど物は置いてはいなかったけれど埃まみれだったのでお掃除をしたモンステラとカポックの位置を変えたそしてゲージの位置を考える過去、ゲージは1段の犬猫兼用で、子猫の時にちょこっと使っただけで以後、部屋中を皆走り回っていたので、必要には感じていなかった「出来たら2匹と思っているんだけど・・・」「私もそう思っているわよ」家に慣れるまで、一時的かもしれないけれどゲージはあった方が良いだろうかといって一時的な物をある程度の金額を出して、あと不要というのもなんだかなあと、色々調べて100均のワイヤーネットでゲージタワーを作ることに決めた結束バンドとワイヤーネットで作るので解体や変更も可能簡単な設計図をかいて見積もりをして・・・・当初「作れるの?買っちゃいなさいよ」と言っていた母も「楽しみながら作ってみたら」と言ってくれた 見積もりは約7000円弱「取りあえずどんなものか1段ずつ作ってみれば」というのでまだ、迎え入れる事が出来るかわからないけれど、明日100均にいってみようかなと、猫ちゃんトイレ、捨てられずちゃんと階段下の物入れに保管されていましたよ面接の連絡は来週来るかなあ~
2022.09.09
コメント(0)

今日の収穫 万願寺唐辛子9本(157本目)暫く収穫出来るのはこれだけだなあ 秋明菊もチラホラ咲いてきた 大根の芽 可愛いこと 6日に植えた分葱も芽を出した 8月24日に蒔いたベビーリーフの種 大きく育ちますように
2022.09.08
コメント(0)
![]()
いつの間にかチビ達のトイレ2個が捨てられていた「捨ててイイって言ってたでしょ もう飼わないのかしらと思っていたのよ」と母捨てていいなんて一言も言っていなかったのに・・・・トイレ砂やシートだって取ってあったのに・・・もし、本当に現実的になったら新たにそろえてあげなくちゃ≪あす楽対応≫キャットトイレ スクエアBR 猫 トイレ 本体 ネコトイレ 猫用トイレ キャットトイレ しつけ 猫砂 コーナン【楽天ランキング1位】猫 食器 傾斜 食べやすい 陶器 フードボウル 犬 高さがある セラミック ペット食器 おしゃれ 斜め ペット用 餌入れ エサ入れ えさ 台 水飲み ボウル 水入れ お皿 ご飯皿 水分補給 ネコ 小型犬 可愛い 雑貨 マット 負担軽減 送料無料【SALE760円オフ★スーパーセール限定】キャットタワー 突っ張り スリム 省スペース おしゃれ 全高232-255cm 爪研ぎ ハンモック付き 階段 つっぱり 猫タワー キャットハウス 猫ベッド 隠れ家 ペット用品 cattower我が家ではキャットタワーはいつ頃まであっただろうそしていつ頃まで使っていただろうみんな子供の頃は飛び回っていたけれど(チビはよくカーテンレールの上を歩いたり棚の上に乗ったり)2歳以上だとどの位落ち着くのかなあコンパクト キャットケージ ハンモック付 2段 キャスター 付き ステップ台2段 猫ケージ 猫 キャット ケージ 脱走防止 2匹 ペット ゲージ キャットゲージ ペットケージ ハンモック ねこ 子猫 ミニ スリム 小さい 小さめゲージも新しくしてあげないといけないし、今のうちにリサーチだけでもしておこうかな
2022.09.08
コメント(0)

結局数ある中で残ったのは 日テレ:初恋の悪魔 TBS:石子と羽男ーそんなコトで訴えます?- フジテレビ:魔法のリノベそして、ここ何シリーズか22時45分から15分間のNHK【夜ドラ】をやっていて前回の「カナカナ」「事件は、その周りで起きている」も良かったけれど、今放送されている「あなたのブツが、ここに」がいいあっという間の15分なのがちょっと残念だけれどコロナ禍の飲食業界物流業界 親子を取り巻く様々な問題をテンポよく、そして主題歌のウルフルズ「バカサバイバー」もいいなんせ津田健次郎氏が良いのよこの枠、目が離せません
2022.09.08
コメント(0)

雨が降る前にと、トマトの断蔓式をした断蔓のあと、土を耕したかったけれど雨が降り始めたので断念初挑戦したミニトマトと中玉トマト、こんな狭いスペースで本当によく成ってくれました 3月31日に植えたミニトマト・中玉トマト初収穫が6月21日それから今日までで中玉トマト4個(105個目)ミニトマト8個(226個目)+α収穫出来ましたミニトマトって今まで殆ど買っていなかったけれど、結構重宝しました中玉トマトも、もう少し剪定して玉を大きくした方が良かったのかもしれないけれどこの期間、スーパーで買うことも無くだいぶ家計のお助けマンとなりましたほったらかしトマトは粒自体が小さく、栽培方法が上手くなかったのか失敗した感じ来年は中玉トマトと普通のトマトに挑戦してみるかな(欲深く)夏のトマトを終え、これからはじゃがいもの観察(これは地中のことなので掘り起こすまでは未知の世界)芽キャベツとスティックブロッコーリー・胡瓜・ツルなしインゲンの生長観察に突入していきますあとは種を蒔いた大根(まだまだ芽は出てこないけれど)未だに頑張っている万願寺唐辛子とオクラ 花を付けてこれから収穫を期待する秋茄子 もう1区画耕したところはあるけれど、何を植えるべきか思案中思い切って白菜とかやってみる?
2022.09.07
コメント(0)

暦ではもう9月秋に近づき、なんとなく寂しくなってきた最近、犬猫の里親サイトをよく見ている19歳と4ヶ月 チビが虹の橋を渡ってから8ヶ月(1月10日)未だに、帰宅時とか、朝起きてリビングに降りるとき心の中でチビに話しかけているまだいるような感覚があるから・・・神奈川県動物愛護センターが平塚にあることを知ったのは今朝のこと犬猫を譲り受ける場合、事前に譲渡前講習会をオンラインで受講しなくてはいけないという一通りHPをみて受講したお昼になり、そのことを母に話すと「行ってみる?」と。「今から?」時間はすでに12時半を過ぎている今から平塚・・・ただの見学なら事前予約は不要で8:30~17:15までならOK職員による案内や説明を希望する場合は要予約というので取りあえず見学に行ってみた12:42出発 14:19分着(46.7km)平塚といっても、もう隣は秦野市 ワンちゃんは大型犬が多かったか猫ちゃんほどはいなかった ガラス越しだったので体格も実感できなかったけれどなっちゃんやみいちゃんに似た猫もいた受講した受講証が交付されるまで1週間掛かるというので、交付されたら面接が受けられる年齢的に譲り受けられるのはギリギリだと思う62歳から65歳まで引き上げられたと玄関に貼ってあったでも、自分の体力等考えたら最後のチャンスかもしれないし・・・ポッポ・みいちゃん・なっちゃん・チビがいた頃の生活もう一度来たら良いなあ~なんだか心はいっぱいいっぱいで、どこも寄らず帰ってきた16:20 七里ヶ浜 16時49分 渚橋 久し振りの往復約100キロ ちょっと疲れたなあ(往路97分46.7km・復路122分48.8km)数年前までは何でも無い距離だったのに、歳かなあ
2022.09.06
コメント(0)

6時54分の空 まだ秋の空って感じじゃないなあ 今日も暑くなりそうだ「朝、虹が出ていたのよ」と母夜から朝方まで雨が降っていたらしい虹かあ・・・見たかったなあ~ 今日の収穫オクラ2本(24本目)万願寺唐辛子5本(148本目)もう、ミニトマト・中玉トマトは終わりだな断蔓式をしてあげないと・・・・ じゃがいも こっちも芽が出て来た植える時期が合致していたら、もしかして収穫まで行けたかもしれないけど なんせ時季外れなもので、今後どうなっていくのやら・・・・
2022.09.06
コメント(0)

リビングのパキラ 今は剪定の時期ではないけれど、だいぶ成長してしまったので切って水栽培へ 選定したメインは先日切ったモンステラの隣に置き 整理した枝はキッチンに置いて観察 8月18日に植えた裏庭のプランターのジャガイモ 8月31日に植えたスティックブロッコリーと9月3日に植えた芽キャベツ今日、残っていたじゃがいもを昨日植えたところに植え、大根の種をプランターに蒔いた 胡瓜はもう少し大きくなったら直植えにしたいなあ
2022.09.05
コメント(0)

3階のベランダの”アメリカンブルー”この夏の猛暑で、一時枯れてしまって危うかったけど持ち直しました2階のベランダの花が寂しいので、引っ越してあげようかなあ 2階のゴーヤ もう少しかなあ裏庭の”秋明菊” 可愛く1輪咲いていた 胡瓜・○○の芽 剪定した茄子 可愛い花が咲いていた午後から胡瓜の後を耕してじゃがいもを3個植えた まだ3個種芋があるからどこに植えるか思案中 8月31日に蒔いた豆苗の種 だいぶ育ってきました
2022.09.04
コメント(0)

今日の収穫中玉トマト4個(105個目)ミニトマト8個(226個目)万願寺唐辛子4本(143本目)もうトマトも終わりって感じだなあ秋トマトの苗、店頭に出てこないかなあ(ダメ元でほったらかしトマトの実を植えてみたけれど・・・) 朝、芽キャベツの苗を植えました 8月31日に植えたスティックブロッコリー8月18日に植えたじゃがいも”にしゆたか” 芽掻きをして土寄せをしてみたあとの種芋も、もう少ししたら植えてあげよう秘密の○○を植えたら芽が出て来た(腐らせるのも可哀想なので、時期的には今では無いし、 ダメ元で植えているから期待はしていないけれど育ってくれると嬉しいな)
2022.09.03
コメント(0)

なかなかこのご時世もあり、外食も減った先日から「分厚いネタのお寿司が食べたいわあ」と言っていた母最近は100円回転寿司(100円じゃ無くなってきたけれど)ばかりだったので、久し振りに”にぎり一丁”に混むと嫌なので、早夕食で出掛けた5時半入店中途半端な時間だったのでお客さんはまばらだったけれど、時間が経つにつれ、ゾロゾロとお客さんが入ってきた結構、外食ってしてるんだなあ~結構食べ過ぎてしまったけれど、美味しかったなあ この夏は暑かったけれど、食欲も衰えずこのまま食欲の秋に突入してしまうか・・・・
2022.09.01
コメント(0)

今日は中玉トマト3個だけ取った(101個目)私が取ってきただけで101個でも、母が「ちょっと摘まんで食べてるの」と・・・・なので厳密に言ったらもっと取れているって事ね来年は大玉トマトでもやってみようかしら・・・・ 2階のベランダで。ベビーリーフと 焼肉レタスの種を蒔きました 昨日蒔いた豆苗の種 芽が出て来た
2022.09.01
コメント(0)
母を整形のリハビリに送り届けた足でジムへランニングマシンでウオーキング 消費カロリー242㎉ 距離4.4km 平均速度4.2km/h 10:26~11:28 62分間”進撃の巨人メドレー”でそのあとシーテッドレッグカール(太腿裏)20.3kg 10回 3セット 11㎉ラットプル(背中)18kg 10回 3セット 11㎉フィットネスバイク 消費カロリー146㎉ 距離8km 平均速度15.2km/h 11:43~12:14 31分間久し振りに”夏目友人帳”を聴きながら総消費カロリー 410㎉いい汗かいたんだけど、そんなにカロリー消費しなかったなあ~
2022.09.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1


