全2件 (2件中 1-2件目)
1

去年の10月から編んでいたのを,やっと完成させました。これ,4玉あったのを3玉使いました。うーん。1玉。まあもう少し薄い水色もあるのでいいか。編むものが全然決まらないときに,パターン集から選んで編み始めました。bambooはさらさらしてとても気持ちがよく,てろんと落ちる糸なので,巻物に◎。2011年の編み物カウント12. 4088m+405m=4593m魚。ボリュームがありました。鱗取り,内蔵の下処理をしてくれるところと,お刺身重視などの希望を聞いてもらえるところが,このお店の良いところ。福井の新鮮な魚介類を下処理無料でお届けします。【福井のおさかな大集合♪板前も納得の鮮度と量です。】越前の旬の魚介類を厳選して詰め合わせ 【楽ギフ】【gourmet0630】まるうお ¥2980+送料¥800ふくらぎ(ぶりの幼魚)55cm,かます2,かわはぎ2,はたはた5,赤がれい2,するめいか2ちょっとだけ残った布,なんとか使えないかなぁと考えています。あちこち拝見していると,携帯の鏡や,バッグホルダー,パスケース,カードケースなど,ちょっとだけ残った好きな布を使ってかわいく「デコって」いるのが良い感じ。ダイソーの「シールフェルト」を「アルミスリムミラー」のふたの大きさに切って,一回り大きく切った布をカルトナージュみたいにかぶせて,両面テープで貼り付けてみました。・・・うーん。ちょっと違うんだよなー。デコる専用のは,ちょっと四角く凹んでいるみたいですね。次は,ブックカバーを小さく作って名刺入れにしてみようと思います。
2011.08.29

今日はちょっとだけ涼しくなった東京です。夏休みは実家に帰ったり、北海道へ行ったり。北海道は、釧路、根室を起点に風蓮湖、野付半島あたりで探鳥しました。尾白鷲もじっくり観ることができて今年は良かったなぁ。なんだかんだでたまってしまった記録を。ついついたくさん作ってしまうストラップ。少し友人にあげて、前に作ったのと合わせて、ボランティアをしている方に送らせていただきました。それから、嬉しいことにリクエストをいただいてA4版のトートバッグ。105×50cmの布でA4トート・ペンケース・ストラップを作るための裁断を、忘れないように図にしてみました。バッグの裏布は37×66cmを1枚用意。ほかに、バッグには2cmのベルト105cm、ホック。ペンケースには20cmのファスナー。ストラップには1cmDカン・ストラップ金具・カシメ中8mm。A4トート裁断 posted by (C)らいだマット(半光沢)のリバティ ラミネート生地リバティプリント マット ビニールコーティング...価格:367円(税込、送料別)編み物は3つ。【送料無料】はじめてのかぎ針編みかんたんエジング&ブレード100使用糸:パピー・アンティーブ 色番301 1玉40g115m使用針:かぎ針4号編み図:『はじめてのかぎ針編みかんたんエジング&ブレード100』10番使用糸:ハマナカ・トリニティー 色番2 2玉80g220m使用針:かぎ針5号編み図:『上質のレース糸で編む涼やかなかぎ針あみ』19番を2.5モ使用糸:ハマナカ・トリニティー 色番8 2玉80g220m使用針:かぎ針5号編み図:『上質のレース糸で編む涼やかなかぎ針あみ』19番を2.5モ2011年の編み物カウント9・10・11 3533m+115m+220m+220m=4088mちょっと太めの糸で、1日か2日でささっと編めるかぎ針編み。久しぶりに編み物再開するのにちょうど良かったかも。ちょっと涼しくなると編み物の気分があがってきますね!・・・って、また来週後半から暑くなるんだって。
2011.08.20
全2件 (2件中 1-2件目)
1

