全5件 (5件中 1-5件目)
1

メンズを意識したフラップショルダーだけど、試作だから手元にある材料、ソレイアードのプティット・フルール・デ・シャンの細畝コーデュロイと綿のオックス生地、しかもピンクで作ってしまいました。両サイドに、まち無しと、まち付きのポケット。今回はマチを2センチ広くしたのでマチ付きの方にペットボトルが入り、マチ無しにも奥まで手が入ります。フラップを上げると前面にまち付きの大きなオープンポケット。そのオープンポケットの中に小さな仕切りポケット。フラップの裏側もファスナーポケットになっています。メイン部分を開けると仕切りのオープンポケットと、大きなファスナーポケット。 長めのテープを付けてナスカン。後ろ姿はこんな感じ。後ろにも大きなファスナーポケット。サイズ 横25高さ32マチ10cm 前回の試作より高さとマチを2cmずつ大きくしました。これでA4サイズもすっぽり、サイドポケットにペットボトルも入るし、サイズとしては合格です。ところが・・・荷物がたくさん入っていると左のように形がとれますが、空っぽだと右のようにフラップが本体より下にだらーん。ラミネートだと気にならないけれど、くたくたの生地だとだめ。今回はフラップの上部を本体の上部に止めるスナップをつけて対応しましたが、使うことを考えると面倒です。だからフラップが半分くらいまでのバッグをよく見かけるんだなーと思いました。全体にかかるフラップにしたい場合はラミネートか帆布で作った方が無難なようです。定番のポシェットとA4トートも作りました。ポシェット小サイズ。横17高さ19マチ6cm。リバティ:ナンシーアン(メルシー別注ネイビー系)25cm相当使用A4トート。横34高さ30マチ8cm。リバティ:ポピー&デイジー(メルシー別注ネイビー系)60cm使用この「メルシー別注ネイビー系」という色合い、ナンシーアンとポピー&デイジー別々に見ているとほぼ同じに思いますが、ナンシーアンの方が柄の大きさが小ぶりで紺色の部分が少なく余白が大きいので、さっぱり薄色に見えます。メルシー別注LIBERTYリバティプリント・つや消しラミネート(ビニールコーティング生地)<NancyA...価格:410円(税込、送料別)メルシー別注LIBERTYリバティプリント・つや消しラミネート(ビニールコーティング生地)<Poppy...価格:410円(税込、送料別)
2015.09.27

男の人が持っていそうなショルダーバッグの試作です。縦型にA4が入る、けっこう大きなサイズ。両サイドに、まち無しと、まち付きのポケット。フラップを上げると前面にまち付きの大きなオープンポケット。そのオープンポケットの中に小さな仕切りポケット。フラップの裏側もファスナーポケットになっています。メイン部分を開けると大小のオープンポケットと、ファスナーポケット。長めのテープを付けてナスカン。後ろ姿はこんな感じ。後ろにも大きなファスナーポケット。サイズ 横25高さ30マチ8cmうーん、A4は入るのですが、クリアケースに入れたりすることも考えると、高さはもう少しほしい。サイドのポケット高さ20cm、マチを付けた方だと8と12でぐるり20cm、ペットボトルがきつきつ。マチなしの方は傘でも入れるか?下まで手が届かないので、半分の高さにスナップを付けて、パスケースを入れた時に下まで落ちないようにしました。マチももう少しほしいな。ということで、高さとマチにあと2cm足して、次の試作をしようと思います。今回の生地は無地のラミネート帆布(コマドリさん)ほぼ50cm使い切りと、ストライプのラミネート(いすずさん)27×50cm。買ってみたもののイメージが違って使ってなかった布で試作です。
2015.09.19

以前作ったバッグをいくつか預かって修理しました。これは側面の上部にラミネートの浮き・破れ。紺色の合皮を乗せてみました。あとは大きいポケット中央にホックと、はじっこはカシメで補強。こちらは持ち手がもうぼろぼろ。新しい布で作って交換。内外の大きいポケットにホック。あとは内布の交換、写真撮るの忘れてしまった。いつもと似たような画像になりますが以下は新しく作ったもの。ソレイアード:ラ・プティット・ムーシュ(ブラック)横25高さ19マチ(上4下8)肩ひもはアクリルテープ25ミリです。ソレイアード:ヴァンタンジュ(パープル)横22高さ15マチ5肩ひもはステッチテープ10ミリ。旅先のホテルでレストランに行く、くらいの小さなバッグです。ソレイアード:プティット・フルール・デ・シャン(フレンチアイボリー)横22高さ24マチ8こちらは大きなサイズ。実は前回の記事でラ・プティット・ムーシュ(ブラウン)の綿麻ラミネートで作ったんだけど、その方がほしかったのはこっちの生地だったとのことで。もう1個作りました。ずーっとラミネート不良じゃないかと不満を持ちながら使ってきたペーパーローズのビターチョコ色。去年の10月に買った物から今年の7月に買った物までがみんなかすれていました。でも、今月買った分はちゃんとしてる!良かった!お店の在庫はその間に何回もはけて入荷していたようなので、きっとメーカーのロットが変わったのでしょう☆これで安心して作れます。左がだめな方、右が今回のOKな方。写真じゃわかんないなー。で、さっそくいつものB5トート。左がブラックで右がビターチョコ。色の違いも写真じゃわかんないなー(笑)。
2015.09.13

布をあずかってバッグを作りましたが、ほしいのは横ポシェットじゃなくて縦ポシェットだったそうです。あともう1つバッグが作れそうなくらい、この生地は残っています。これは秋冬っぽいので、春夏はこちら。綿麻ラミネートなのでとてもしっかりしています。どちらもサイズは同じ。いつも内袋にはナイロンオックスを使っていて、初めの頃はナカムラさんで買っていました。でも入荷が安定しないんだよね。買ってみないとどんな生地かわからないし。アタリだったら安いけど。で、楽天をいろいろ検索して、撥水加工生地【ナイロンオックスR2100】価格:73円(税込、送料別)ここがいちばん安いかな。R2100というこの生地は品質が良くて使いやすい。でもこのお店にはモスグリーンみたいな色が無い。「巻き」にしてもらうためには送料が千円以上かかるので「たたみ」で送ってもらっています。黒・こげ茶・紺・モスグリーンをよく使います。しばらく買い物していなかった銀河工房さん鮮やかな発色のナイロン無地生地が全24色で登場。バッグ等の裏地に最適カラバリ豊富な24色のナ...価格:270円(税込、送料別)これこれ!私が欲しかったカラーバリエーションと材質と値段!しかも「巻き」で送ってくれる!3~4年前には無骨な雰囲気でプロ向けみたいなお店だったような気がしますが、久し振りに見に行ってみるとずいぶん買いやすく魅力的になってる!帆布も合皮も使ってみたいなと思います。佐川メール便にて、3〜10日くらいでお届けします ★送料も無料★ お一人様、2種類(2商品)ま...価格:1円(税込、送料込)インテリア&ファブリックN5C というお店。↑このお店も、サンプルを送ってもらえるので安心。↓こちらはFabricbirdというお店。caro Londonのラミネートもここで。【10cm単位】 Les Toiles Du Soleil レトワール・デュ・ソレイユ 【生地】価格:367円(税込、送料別) Les Toiles Du Soleil レトワール・デュ・ソレイユ バッグ買うと高いんだよね~なんて言いながら生地を買ってしまいました。以前買ったのと合わせて3mくらいになってしまっていて、放置。あら?バッグが買えるくらいのお値段なのでは?というありがちな在庫。毛糸だけでもワイン12本の段ボールに10もあるのに、布もそれに負けないくらいの容積になってきました…。
2015.09.11

ポシェットは中サイズが作りやすいなー。まずは縦型のポシェット中サイズ。リバティ:ポピー&デイジー(メルシー別注カラーネイビー系) 3632104-J12E横20高さ23マチ6 50cmで2個(フラットポーチ付き)作れます。裁断サイズ(表布)本体 前22×25 後22×5 22×21マチ 8×25(2枚)底 22×8ファスナー布 22×4.5(2枚)前ポケット 22×22ファスナー尻 5×6Dカンタブ 4×4(裏布)本体 28×54ファスナー布 22×4.5(2枚)内ポケット 22×22 24×13ファスナーポケット裏 22×22(その他)本体ファスナー(5G) 23cm外ポケットファスナー(3G) 20cm内ポケット(3C) 20cmDカン 20ミリ2個ナスカン 15ミリ2個レザーオンテープ15ミリ 1mあとは横ポシェット中サイズ。横25高さ19上マチ4下マチ8 60cmで2個(フラットポーチ付き)作れます。・リバティー:ポピー&デイジー(メルシー別注カラーネイビー系)3632104-J12E・ソレイアード:プティット・フルール・デ・シャン(アンティークブルー)・ソレイアード:ヴァンタンジュ(パープル)・リバティ:スプリングガーデンDC28541-J115D裁断サイズ(表布)本体 前27×21 後27×5 27×17マチ 10×21(2枚)上幅6cmに斜めカット底 27×10ファスナー布 27×3.5(2枚)前ポケット 27×18ファスナー尻 5×6Dカンタブ 4×4(裏布)本体 35×48ファスナー布 27×3.5(2枚)内ポケット 27×18 29×13ファスナーポケット裏 27×18(その他)本体ファスナー(5G) 28cm外ポケットファスナー(3G) 25cm内ポケット(3C) 20cmDカン 20ミリ2個ナスカン 15ミリ2個レザーオンテープ15ミリ 1m25cmや30cmでは作れなくて、50cmや60cmで2個作れるので、2個ずつ作りたくなります。ネットサーフィン(と今も言うのか?)していて、知らない人も私の裁断図で作ってくださっているのを見かけました。もうたどり着けないけど、なんかすごくうれしかった~~~。直接というか、ブログ上でお話ししたこともないけれど、よく作り方を読解してくださったものだ(^^)。聞いてくださればたどたどしくお答えするけれど、良いレシピはネット上にいっぱいあるね(*^_^*)
2015.09.03
全5件 (5件中 1-5件目)
1