全31件 (31件中 1-31件目)
1
下記は、偽メールの迷惑メールです。Apple、Amazon,楽天、AMBC,MUFJなどは自身の商標権が侵害されています。 また、違法なBCASカードの販売なども横行しています。 官憲は、ここに記されたhttps、返信先から囮捜査を試行できます。連番受信日件名偽名発信者:()内は附属名Message ID 1 5/1 �R���i�E�C���X�o���Z�[�� From:info@m02.410smtp.work コロナウイルス撲滅セールさらにもう一枚プレゼントスタート[STAY HOME 家で過ごそう]無料で家族で映画やドラマを観よう。*-*-*-*-*Magic TV CAS-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*--*-*https://bit.ly/2Yi8VTp*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*--*-**-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*--*-*消費税還元セール開催中!!本日大幅にディスカウント致しました。アップデート完了こちらから解除お願いします。m0728812408@yahoo.co.jp 2 5/2 【緊急】楽天カードから緊急のご連絡 From:楽天カード株式会社 <noreply@proccess.wakingsouls.com> 楽天からのご挨拶です。お客様のアカウントの保護を重視しております。ログイン方法は少し尋常ではないので、アカウントが楽天の利用規約を満たしていることを確認するために、アカウント情報を更新および確認してください。ここをクリック必要な情報を確認および更新しないと、アカウントおよび販売活動が停止される可能性があることにご注意ください。画面の指示に従って変更または確認を行ってください。ご理解いただきありがとうございます。楽天カード株式会社(後略) 3 5/4 �V�^�R���i�E�C���X������FREE��TVCAS�J�[�h From:info@m82.410smtp.work 1.と異なる点https://bit.ly/2KImoMk 4 5/4【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡 From:楽天カード株式会社 <noreply@informations.manifestconsciousness.com> 内容は5/2に同じ 5 5/5アカウントの異常な状態と解決手順について。 From:Apple <apple_support@test.manifestconsciousness.com> Apple IDについての重要なお知らせ普段お客様がご利用になられていない環境からAppleへのログインがありました,異常は発生しますので、お客様のアカウントをチェックしてください。Apple ID:*********ログイン日時 : 2020/5/4 23:11:28IPアドレス : 133.203.160.160(滋賀)<後略> 6 5/5TV FREE CARD3���Z�b�g���������� From:info@m85.410smtp.work 1.と異なる点https://bit.ly/2KIQX4o 7 5/7 Your card has been suspended ! From:SMBC <suspended@smbc.co.jp> 8 5/9 【緊急】楽天カードから緊急のご連絡 From:楽天カード株式会社 <noreply@informations.soulinsight.org> 内容は5/2に同じ 9 5/10Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました! From:Amazon <postmaster@foxmail.com> クレジットカード情報の更新、追加などにつきまして、以下の手順をご確認ください。アカウントサービスからAmazon情報を管理するページにアクセスして、更新してください。また、Amazonプライム期間が終了したら、 お急ぎ便無料 や プライム・ビデオ見放題 などのプライム会員特典のご利用ができなくなります。(主なプライム会員特典を確認するには こちらをクリックしてください)。早めにお手続きの程よろしくお願い致します継続してプライム会員特典をお楽しみいただきたい場合は、「Amazonプライム会員情報の管理」ページにて「会員資格を継続する」 をクリックしてください。(後略)10 5/11 5/5のNo.6と同じ From:info@m84.501smtp.work No6と異なる点.https://bit.ly/2WeRnpv11 5/11 Apple IDについての重要なお知らせ From:Apple <apple_support@details.manifestconsciousness.org> Apple IDについての重要なお知らせ下記内容をご確認いただきますよう、何卒お願い伸し上げます。Appleからのご挨拶です。お客様のアカウントの保護を重視しております。ログイン方法は少し尋常ではないので、アカウントがAppleの利用規約を満たしていることを確認するために、アカウント情報を更新および確認してください。Apple IDアカウントの情報の更新はこちら上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。Appleサポート12 5/12 Your card has been suspended ! From:MUFG <suspended@mufg.jp> 13 5/12 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました! No.9に同じ 14 5/13 Your card has been blocked ! From:SMBC <secure@smbc.co.jp> 15 5/14 Your card has beenblocked ! No.12に同じ 16 5/16 2���Z�b�g3���Z�b�g�������A����������4���Z�b�g From:info@m05.510smtp.work No6と異なる点https://bit.ly/3fL8fw817 5/19 Your card has beenblocked ! No.12に同じ 18 5/20 Your card has beenblocked ! No.14に同じ 19 5/20 【緊急】楽天カードから緊急のご連絡 From:楽天カード株式会社 <noreply@details.manifestconsciousness.org> No.2に同じ20 5/25 「重要」Аmazon アカウント異常ログインリマインダー From:Аmazon. co. jp <no-reply@5j8ztrqhbu-fo8myrgh88.email.amazon.co.jp> amazon 異常なログインが見つかりАmazon お客様Аmazon をご利用頂き誠にありがとうございます。お客様のアカウントは強制停止されています - アカウントで異常なログインが検出されました。(後略)21 5/26 Apple IDについての重要なお知らせ From:Apple <apple_support@metallic.truemastersgallery.com> No.11に同じ22 5/29 Your card has beenblocked ! No.14に同じ 23 5/29 【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡 From:楽天カード株式会社 <noreply@details.theartistjeff.com> No.2に同じ24 5/30 ���I���������I���������������������I From:info@m05.28smtp.work おめでとうございます!「毎週10万円を稼ぐ競馬モニター」にあなたが選ばれました。モニター登録された方には毎週土日に“当たる買い目”をお送りします。「本当に当たって稼げる」というのを証明するための無料企画なのでこの機会にご参加ください。無料登録はこちら↓https://bit.ly/3d1WzmB毎週しっかり的中が出ています。しかも完全無料で楽しめます!https://bit.ly/3d1WzmB買い目配信がいらなくなったらいつでも配信解除できますのでその点もご安心ください。完全無料で予想をもらう↓https://bit.ly/3d1WzmB25 5/30 できるだけ早くアカウント情報を補完してください。 From:Apple <apple_support@metallic.truemastersgallery.com> Appleをご利用いただきありがとうございます。一部のApple IDアカウントの情報が不完全のため、アカウントが盗まれたかロックされ、お客様の財産とプライバシーに対するさらなるリスクと損害を防ぐために、アカウントをよりよく保護できるように、次の処理を完了してアカウント情報をご補完ください。個人情報の再登録これらの処理を完了できない場合、アカウントロックは解除されかねますので、ご了承ください。ありがとうApple サポートセンター26 5/30 �ˆ'�ˆ'�‰%�ˆ �ˆ+早�ˆ)�‰"�‰+�‰&�Š3�Š"�Š �§1�‰,êJ 宦�ˆ1�ˆ&�ˆ)�ˆ �ˆ/�ˆ �‡ From:apple <apple_support@{{mailfrom_domain}}> information.soulinsight.org 経由To:{{mail_to}}@rcpt-impgw.biglobe.ne.jp No.25に同じ
May 31, 2020
コメント(0)
☆ 韓国は、文大統領が新型コロナウイルスの抑制を世界に先駆けてPCR検査をドライブスルー形式の自動化で迅速に進めることで(それでも人口比 1.6%)先行したと、胸を張って、自身の「大統領選」を勝ち抜いてきた。 ところが、最近になって、気の緩みか集団クラスターとなって噴き出している。☆ PCR検査が人口比で僅かに0.2%にすぎない日本も科学者は幾分消極的であるが、首相や首長は感染より経済の悪化が続くことには、どうしても~耐え切れず、非常事態宣言の解除に動いてきた。 非常事態宣言の解除発言で日本の国民は(理論的よりも)感情的、純情であるから手放しに近い歓迎ようであったが、消し炭のある事態を知って~再び警戒のモードが出始めている。 勿論、下記に掲げている中国は自国の首相も認めているように統計には信用できないから、そのままでは採用はしない。 急激に拡大している国々の中で韓国と日本が感染拡大のペースダウンを見せていたものの、ほんの最近では再熱の兆しを見せ始めた。<以下の資料出所は最後の図表の中にあります> 感染者の累積カーブです。 (緑は中国、赤は韓国、紫は日本。イタリアは間違って入ってしまったので無視願いたい。) しかし、韓国ではクラスターが発生し、ペースダウンの消し炭から 火の手が再び上がろうとしている。 「人口100万人当たり」の感染者の数字は中国が 58人、韓国が 221人、日本が 132人である。 それを各国の総人口レベルに戻すと2020年5月28日現在の感染者数累積は・・・(概数であるが・・・)中国は 84,106人、韓国は 11,343人、日本は 16,656人である。 これを差分(△ 微分)であらわすと・・・ 5月22日~28日までの7日間の新規感染者は人口100万人当たりでは、中国が 0.027人、韓国が 4.33人、日本が 1.79人である。 敢えて、当該国の総人口当たりで見ると、中国 は 40人、韓国は 140人、日本は 265人であった。 韓国は見ての通り、再び増加に転じている。 実は日本でも韓国と同様に、福岡県に同じような「消し炭に火の手が上がりかけて」いる。 福岡県の感染者の累積カーブです。 福岡県の人口100万人当たりでみた感染者数は 133.6人である。 同県の人口は2015年には 5,101千人だから人口に引き延ばすと 感染者は 682人となる。 これを差分(△ 微分)であらわすと・・・ 同様に、福岡県の最近7日間の新規感染者の人口100万人当たりでみた増加累積は、4.7人である。 同県の人口ベースでは7日間の新規感染者は 24人である。 見ての通り、ほぼ0が続いていたのが急に立ち上がっている。 ☆ そもそも、PCR検査が西欧諸国でも3~6%程度と低く、韓国は1.6%とさらに低く、日本に至っては0.2%とほとんどやっていないのに等しい数字である。 人口の僅か数%かコンマ以下%の検査によって全体を推し量ろうとしている「我ら日本人」であり、極めて心細い調査による非常事態の宣言や解除に過ぎない。 これで新型コロナウイルスの行動を判断しようとするWHOとは何たる千里眼の持ち主?であろうか。 そのような千里眼があり得ないと知る人間なら恐ろしい政治家たちに牛耳られていることを強く意識すべきであろう。 ユートピアに居住しているのは勘違いだと気付くより、騙された気のままが~「(束の間の)幸せ」である。 が、「事実が知れて恐怖に変わるとき」が恐ろしい。 政治家なら、富山湾の蜃気楼を思い出してほしい。 もうすこし早く、かつ、より多くのPCR検査を行い、「日本人は新型コロナウイルスに対して、後天的な免疫を~BCG注射のお陰で~取得できている」と証明願いたい。 下水の中に新型コロナウイルスの痕跡が見られることはいい着眼点ではあるが、人間の中にどれだけ免疫があるのかなどはPCR検査や抗体検査でないと個別レベルでは解る筈もなかろうに。 今は亡き鈴村 興太郎博士が口癖のように言っていた、「社会的規範の実装化」という言葉を思い出す。 現代社会には、問題点を正確に洗い出す計測器を装備して、最適値でなくても、より良い改善点を目指すことが重要ではないだろうか。 例えば、全海岸線に万里の長城のような防潮堤を建設するよりも、住民が津波到来に迅速に気付くようなソフト面を構築し、高台まで避難する時間を稼ぐだけの防潮堤をハード面で構築すべきであると・・・(数学の特異な彼にして、最適な最大値を求められない場合、近傍の次善値を求めていくことの重大さを理解すべき、と言っているように思えたのは錯覚かもしれないが・・・) 日本社会は、例えば、PCR検査などさえ僅か「0.2%」で全体を推し量ろうとしている。 これでは、問題の本質にさえ、迫ることさえできないのではないだろうか。 呆けの小生は~空想的で楽観的過ぎる~だろうか。☆
May 30, 2020
コメント(0)
☆ 小生は、「特別定額給付金」の申請を急いではいない。 しかし、日本国民である以上は、「国税庁」の税の申告(年金以外の収入がある場合)や還付金申請などを「マイナンバー制度」を利用して行っているので同様の対応で行ってみた。 小生の電子申請~は既に5月2日に完了し、当ブログの「May 3、2020」で報告している。 その手続きは、「内閣府」の「マイナポータル*」のアプリを利用するものであった。 *「マイナンバー制度」と「ポータル」を掛け合わせた名称であろう。 アプリの利用とは~「子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)」として運用しているものをそのまま転用するものである。 「プラウザ環境」を「Google Chrome」にし、電子認証を送れる「ICカード」を利用すれば簡単であった。 然るに、この申請は「内閣府大臣官房番号制度担当室」宛の話である。 市町村が、「ぴったりサービス」に登録済みの制度に連携して「電子申請」の受付を開始する必要がある。 その前の段階として、「特別定額給付金」制度が国会を通過しなければならない。 やっとのこと、行政側の問題で、「市→国への申請手続きが終わり」、内閣府当該室→市に、電子申請の内容が届いたのが5月12日なのである。 市では5月2日の受付として扱うようだが今は「審査中」と「WEB問い合わせ」に表示されている。 小生は、決して急がない。 市の職員には「大変な~ご苦労様」である。 市側では、1.配偶者を含めての家族関係をチェックし、2.指定銀行に申し出で口座があるかどうかをチェックし、3.その他をチェックしてから、銀行振り込みを完了させる。 この作業が、デジタルでなくアナログ、というより、「複数での事務員の目視での書類チェック作業」なので~気の遠くなるような人海戦術~で時間が経過しよう。☆ 普段から、マイナンバーカードでの税金納付(国税、その他諸税、自動車税)、年金などの給付、非課税者等にはマイナンバーカードで給付手続き、市のあらゆる分野でのマイナンバー制度の活用(例えば普段から市民が利用する公共サービスの図書館利用カードさえ、これに対応していない)などを目指すべきである。 この際に、混雑しても、活用を目指して置かないと(これを1度きりの作業とせず、次の「特別給付金」がある場合にも、変更申請で済むように・・・)いつまでたってもマイナンバーカード制度は根付くまい。☆ 政府は「森友学園問題で、自分の罪を軽くしてもらうことを目論み、自身の味方となりそうな検事総長の任期延長を目指すばかり」ではいけないだろう。 日本人は「判官贔屓」であるが、それは賢明な判官があってこその話である。 「悪人が任命すれば悪代官にもなるかも知れないのだ。」 この話は、当の本人が違法な「賭けマージャ」を新聞記者の仲間の自宅で御開帳したのが他局?報道されて政府は、たまらず訓告~退職とした。 この政府判定の、「1点100円賭博行為」→「訓告」では、同等の場合に自衛隊では→「停職」に至っているのと比較されつつある。 韓国でも、セオウル号の事件発生時に時の大統領が何処に居たかが問題になり、更には、近辺の汚職?事件が命取りになった。 次の革新系大統領は、地位の安定を目指し、このような司法制度による立法制度の牽制を恐れて、司法の長官を味方側から任命したが、長官自身の失脚で失敗した。 米国では、現大統領が、選挙時に自身の当選を優勢に進めるべく行った、外国なども含めた情報操作事件が暴かれるのを懼れて、自分の陣営を次々に切り捨てているように見える。 次々と重要な腹心たちが消えているではないか。 「オーケストラの楽団員が次々に消える交響曲」が米国の中枢でも演奏されているようだ。 最近は新型コロナウイルスの感染拡大でこれらの交響曲の音量もが掻き消されつつあるが、あらたに、米国大統領の公私を弁えないツイッターが「ツイッターの基準に抵触している」との公正な判定に曝されつつある。 大統領が、ツイッターを自身の公開ブログのように利用するのも不思議な自由の国だが、それに対して「公平性に欠ける」という主催者の「レッテル」を貼られて公式な「大統領令」で対抗した。 公私混同を「発言の世界に持ち込んだ大統領」を「自由の女神」はどのように見下ろしているのだろうか。 確かに、Twitterなら宣伝費は無料だが編集者の良識の範囲である。 ☆ 話は脱線したので、元に戻る。 このドサクサを利用してでも、国民の福祉を高めるマイナンバー制度を普及させるべきであろう。 国民への「特別定額給付金」は1回では済まない様だし、企業への補償金なども増える筈である。 国や国民・企業などの関係はますます「マイナンバー制度」で「3密」化すべきであろう。 政府・官憲は、また、このどさくさに紛れて横行する「金融詐欺」に目を光らせてもらいたい。 また、呆け爺さんの見当違いかも・・・☆
May 29, 2020
コメント(1)
☆ 昨年末の日本の対外資産、負債、純資産が財務省・日銀から公表された。 既に、その数字は「速報値」として小生のブログの「Mar 19 、2020」版で示した。 日本のお台所の日銀が3月19日に「日本の資金循環表」として主に「フロー」を発表しているものである。 資金循環表では、「残高と残高の間がフロー」だから残高がそこに現れない筈はない。 ただし、ここでは日本の資産・海外投資の残高の内訳が解明されるから此処に重点を置きたい。 日本の対外資産は1,097.7兆円と11年増加し続け、対外負債は733.2兆円であった。 純資産は 364.5兆円と29年連続で世界のトップで、2位は独 (299.8兆円)、3位は中国(231.7兆円)であった。 ここまでは、3/19 の公表の更新(改定値)のようなものである。 BOJによる東京外為市場の年末相場は109.15円/ドルであるから、日本の純資産は3.339兆ドルである。 ここでは、日本の対外直接投資残高が見られる。 日本の対外直接投資残高は 193.1兆円(1.769兆ドル)である。その投資先の内訳は・・・米国 56.6兆円 (29.3%)、英国 17.9兆円 (9.2%)、中国 13.9兆円 (7.2%)、オランダ 12.7兆円 (6.6%)などとなっている。 地域別にみると北米 58.8兆円 (30.5%)、欧州 56.2兆円 (29.1%)、アジア 54.4兆円 (28.2%)、中南米 13.5兆円 (7.0%)、大洋州 8.5兆円 (4.4%)等である。 小生には、日本の経常収支の最大の源泉がこれ等の海外の直接投資先国からの要素所得の「海外からの第一次所得収支」ではないかと思う。 日本の GDI 国民総所得(=GDP+要素所得の受払)にも多大な貢献をしている。資料:内閣府国民経済計算部http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~iwamoto/ cgi-bin/wp/wp-content/uploads/ 2015/04/kokukin2015-1a.pdf GDPと経常収支の関係は から抜粋 本当は、これらからの収入の流れを知りたいのだけれども、今回の新型コロナウイルスの感染拡大や、英国のEU脱退(BREXIT)や、米国トランプ大統領が好む自国中心主義中国習主席の掲げる覇権主義などがこの収益構造にどのように関わるかがもっと重要のように思われる。 つまり、世界のサプライチェーンがどのように再構築されるかであろう。******PCで見辛い方は、「CTRL」+「+」を数回押して拡大し、元に戻すには「CTRL」+「0」を押して下さい。****** 日本の対外直接投資残高は 193.1兆円(1.769兆ドル)の抜粋は下記である。<出所:財務省> この際に、世界の対外直接投資残高ランキングを抜粋しておきたい。 出所は下記である。 対外直接投資のランキング http://www.iti.or.jp/stat/1-006.pdf(一財)国際貿易投資研究所 国際比較統計 この統計は、2018年末までである。 2018年末では世界の 30.974兆ドルの構成は米国が 20.9%、オランダが 7.8%、中国が 6.3%、香港が 2.8%、英国が 5.5%、日本が 5.4%と続く。 2019年末の数字は、日本が 1.769兆ドルとなったから伸び率は 6.2%の伸びである。 2018年末も日本の伸び率は11.4%と着実に伸びている。 自国中心主義に陥った米国は2018年には一転して(2017年末には22.1%増加した後、)2018年末には▲17.3%もの減少となった。 同様に2017年末→2018年末の伸び率はオランダも 15.6%→ ▲3.8%中国も 33.3%→ 7,2%香港も 17.2%→ 3.1%英国も 18.9%→▲4.3%と上位は大きくペースダウンが見られる。 このように、日本が上位で伸ばしてきたが、2019年末はどうであろうか。 そして、今後は、新型コロナウイルスの感染拡大でどのようになるか見当もつかない。 今後のサプライチェーンの見直しで大きく変わることだけは明らかであろう。☆<付録>資料:財務省https://www.mof.go.jp/international_policy/ reference/iip/2019.htm☆
May 28, 2020
コメント(0)
☆<小生には「コレ」がテニスボールに見えてきました。 暫く、コートにも行っていません。 歩くのも余計によちよち歩き気味です。 今日は近くの病院に電話して緑内障・花粉症のお薬を 処方(処方箋を受け取り薬局に持参)してもらえましたが、 明日は、私立大病院まで出掛け、診察後に処方箋が貰える 脳幹梗塞リハビリ中の診察の予定日です。 一ヶ所の病院入口で検温してから時間が掛かりそうです。> PCR検査率と有症者率と致死率などからみて、あなたは、1.感染者数の多い国は好まないでしょう ! その上で2.PCR検査が多い(6.0%)ロシアは致死率が 1.0%と少なくて済んでいます3.PCR検査率が 0.2%と少ない日本は致死率が 中くらい 5.0%となります。 これは、もしかしたら、日本では余程のことでないと PCR検査が受けられず、重症化が進み~死亡に至った 患者が多くいた可能性があり、 ++ XX「受診が制約されたための →死亡が発生した」のかもしれません。 誰も行わないでしょうが、日・露の医療体制で、死者の中での医療従事者の割合を調べれば、どの国が国民と医師の何方を大事に思うていたかが判るかもしれません(推定で言ってはいけないが)。 兎に角は、政府はPCR検査を拡大する義務がありましょう。 政府は、拙速のあまり、また、医師を守る余りに、 *医療崩壊前の段階で、受診者を絞り過ぎたキライ在り。 自宅や路上で死亡した新型コロナウイルス患者が、「もし病院に行って重症化時に受診出来ていたら」、ICUに運び込んで酸素吸入し助けてあげえた可能性が拭いきれないでしょう。 医療体制を国民のために取り戻すべきでしょう。 白い巨塔体制を打破すべきは政府の基本的な態度にありましょうか。 小生は、私見ですが、日本株ワクチンとしてBCG注射のお陰で日本人は知らず知らずのうちに新型コロナウイルスの免疫が出来ていたのかもしれません。 **** 今後は、免疫の力をノーベル賞学者も言うように再確認すべきでしょう。 呆け頭が気が付いても後の祭りでしょうが・・・+++++++++++++++++小生は、豹柄の絨毯の上に座ったような大統領よりも、陰陽師のような首相が人物的には好きです。ただ、口だけが過ぎ、内容が伴わないのは考えものです。+++++++++++++++++**************PCで以下の表で数字を見辛い方は、「CTRL」+「+」を数回押して拡大できます。元に戻すときは、「CTRL」+「0」を押して下さい。0は数字のゼロです。**************1.最新1週間の新規感染者(累積)ランキング (直近7日当たりの国の新規感染者数 ・・左から5番目の欄=少ないほど)2.各国人口総数・7日当たり新規感染者の許容数 (人口10万当たり7日当たり0.5人or1.0人 ・・左から6~7番目の欄=少ないほど)3.PCR検査率のランキング (左から9番目の欄=PCR検査率が高いほど)4.PCR検査での有症率ランキング (左から10番目の欄=低いほど)5.COVID感染者の致死率 (左から11番目の欄=低いほど)☆<素人の私論の結語> 小生は、医学にはずぶの素人であるが、肺結核に関しては、BCGも丸山ワクチンも同類であり、新型コロナウイルスという主に肺や血管を狙い撃ちするウイルスに対する免疫効果は似ているかもしれないから、全く別のアプローチよりは安全であり、比較可能なために、早く結果が見えるからである。1. 今後のワクチン開発については、 肺結核で、よく似たワクチンのBCG注射の日本株が 効果があったかを確認する機会を持つべきだと思う。 2.丸山ワクチン (肺結核のワクチンを癌患者に応用→私見)を 軽視する日本の医学界の体質を改めて、 ワクチンの持つ延命効果などから有効な 治療薬を発見して貰いたい。3.その他 (BCG日本株や丸山ワクチン担当者は過去にめげずに 新型コロナウイルスへの免疫効果にご自身のワクチン を応用できるかの試験を開始して欲しいと思います。)☆ <テニスのスポンジボール> 早く、テニスをやりたいな ! テニスコートについては、非常事態宣言は解除されたようだ。 地元では練習日や練習方法の詳細は検討中らしい。☆ 追記> 今、BS-TBSを見ていたら、「超過死亡」という事態が日本で起こっていた可能性が明白である・・・という。 死者については、日本では火葬がなされるから、死因については火葬してしまっては「科捜研の女」でも後の祭りであろう。 そのためにも、「超過死亡」の推定は、将来の感染症対策としても極めて大切である。1.上記のように、PCR検査に制限がついていた ために自宅や路上で待機したことで、 「本来なら救急車で病院に運ばれることで 救われたかもしれない命」が 死に至った可能性に加えて2.PCR検査をしなかったために新型コロナウイルス なのか解らない死因の死者がこの「超過死亡」に 大勢含まれている可能性3.その他 を勘案しなければ・・・、将来の感染者対策は危険なままとなるであろう。 ”陰陽師” 的な~話術に嵌るなかれ!☆
May 27, 2020
コメント(5)
☆ 今までX軸に「過去7日当たりの新規感染者数A」 割る「100万分の1の人口数N」 の比率を、Y軸に「日付」をプロットしたものを表示した。 Xの時間軸は、「普通の日付目盛り」であり、Y軸は「対数目盛」である。 「N」は総人口の百万分の1の尺度(=Scale)を感染ウイルスが「7日で進む割合(=1週間のスピード)」を「対数値」の表示で示していることになるだろうか。 当初の感染スピードは極めて高いが、徐々にスピードが落ちるかどうか~であろう。 呆け頭には、そのように感じる。 Pajero Mini(オートマチック車)に譬えれば、 ・・・アクセルを踏み込めば回転数の目盛りが上に振れて、スピードが上がりアクセルを離せば定常運転となりブレーキを踏めば止まり、パーキングしてスイッチを切れば目盛りが0になるようなものである。 対数目盛を記載しておくので、「Y軸=「縦軸」」と比較しておいてください。 倍々ゲームのようだ。 縦軸では→「7日当たりの新規感染者累計数字」 /割る「当該人口の百万分の1スケール」 である。その目盛りの「5」が日本の直近7日間の新規感染者数基準 0.5人/人口10万人に相当する・・・<一応の我が国の目安である・・・但しPCR検査数が矮小>☆ 世界で、「COVD-19」の感染者が人口10万人当たり0.5人(=人口百万人当たり5人)以下の基準に達している国は(中国は資料不足で考慮外)「基準の人口数」と「感染者実数」を対比すると。 日本国 126百万人は基準 633人に対し実数は 265人 韓国 51百万人は基準 256人に対して実数は 140人 豪州 25百万人は基準 127人に対して実数は 70人と 基準以内の国は統計上はこの3ヶ国で その他は「1.0%基準値」をも大きく越えている。 「縦軸」は「100万人当たり人口」を過去7日間(*)で感染が進むスピードを対数目盛で表示したものと理解したい。(*)人間の行動パターンからこの移動スパン法?は的確 呆け頭の小生(脳幹梗塞のリハビリ中)の空想なのでご勘弁願いたい。参考☆ 脳幹梗塞リハビリ中の国民(小生も国民)にも、******************* 政府は判るように詳しく説明できていないのではないだろうか。 緊急事態宣言の「キモ」の筈だ。 賢明なる諸兄はお判りかも知れない。 呆けの小生はどうも判っていないのである。 安倍さんや大臣は判っているのだろうか?☆ 追記> 今回は、我が国は幸いにして感染拡大が他国よりは大きくならずに終息しつつあるが、非常事態宣言解除の根拠が日本的な曖昧さで終わる。良かった点:1.日本人の生活様式が、大家族主義から小家族主義に なってきていた。(核家族化)2.本来が質素であり、挨拶でも、西洋人が好んでする、 抱擁やキッスなどの濃厚接触を避けて、アイコンタクト のような遠隔での(京都風の)お辞儀作法を採用する3.国民挙って受けて居るBCG注射のお陰のお陰で、 その日本株が今回のウイルスに対して免疫効果 を齎した可能性が大きい(これを証明できていないが)4.その他(感染者の拡大の勢いを観察する指標を、 週当たりで比較するのは、人類の行動パターン に則しており適当であった。)反省すべき点>1.PCR検査数が人口比で 0.2%程度 と極めて低く 非常事態宣言の発布や解除の根拠が薄い2.医療崩壊の宣言が先行していたために、 もともと我慢強い、既往病の重症者を中心に 病院に行く前に死亡したものが多い可能性がある3.個人病院の資質が乏しい。 ドイツのように専門知識が高く、 患者に寄り添った姿勢が欲しい。 (個人病院が大病院と対等にあるべきであり、 専門家に取り次ぐ体制が出来ていない) 4.ツベルクリン反応やBCG注射による、 日本株のウイルスの免疫効果が働いたかどうかが 解明できていない5.治療に行かずに自宅で我慢する人が割を食っている。 医療崩壊の名目で、個人の命が粗末に扱われている。6.今回は日本では偶然が幸いしている。7.その他 賢明なる諸兄は如何にこの新型コロナウイルスの感染拡大を乗り切ってきましたか。 本当にご苦労様、お疲れ様でした。 まだまだ、油断は禁物です。☆
May 26, 2020
コメント(1)
☆ 北海道の「COVID-19」の感染は非常に早くから発生し、尾を引いている。**************PCで見辛い方は「CTRL」+「+」を数回押して拡大、元に戻すときには「CTRL」+「0」を押して下さい。出展などは、先日と同様であり、北海道のDATAは同庁の公表資料に依ります。************** 人口10万人当たり感染者が 0.5人以下である基準は現状北海道は未達である。 この最大の理由は、1.感染始発国・中国などからの観光客誘客に注力 (外国人観光客が人口比の約6割と大きく、 そのうち中国人が23%を占める)していた <感染の最初の波は、中国(”武漢”)→からかも。 全国に先んじて波が高い。>2.感染が収まっても、人口より14%も多い国内 観光客を誘客する態勢が継続していた <「道」の体質から国内からの移動も多そうである。 人の移動が奥深く侵入しているかもしれない。 若い人の無発症感染者が媒体となりえて いないだろうか? PCR検査を徹底すべきでは。>3.その他であるまいか。 Boys be ambitious " in God " ! の新天地・北海道なので本土とは少し手を変えないと「COVID-19」の収まりが遅れるかもしれない。 小生は、よく、さっぽろ雪まつりや、東京からの北海道(函館、札幌、中川町、旭川市など)進出企業を半世紀前に訪問しました。 仕事の後の、芝桜公園の美しかったことや、サッポロビール園のビールとジンギスカン料理などは忘れられません。 いまや、これらの企業群は中国からの輸入品に押されてしまい、撤退したことでしょうが・・・☆ The City of Sapporo asks that you check back from time to time while making efforts to prevent the spread of disease by practicing good cough etiquette and hand washing.
May 25, 2020
コメント(0)
☆ 以下は、下記の文献「Masashi Idogawa, Shoichiro Tange, Hiroshi Nakase, and Takashi Tokino. Interactive web-based graphs of novel coronavirus COVID-19 cases and deaths per population by country. Clinical Infectious Diseases https://dx.doi.org/10.1093/cid/ciaa500」 をもとに、「札幌医科大学医学部付属フロンティア医学研究所ゲノム医科学部門チーム」が、一般公開しているグラフhttps://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus /japan.html?d=2&y=0を、呆け頭の小生の感だけで理解したものであり、事実は現物をご覧ください。 あくまでも理解の程度は素人であり、知識は少ないので、丸投げの信用はなりません。☆ 世界は「COVID-19」感染状況を下記に見るように感染者は急激なペースで拡大したが、不幸中の幸いにして日本の新規感染者は発生も少なく急激な、ペースダウンを見せている。 小生は、日本の感染率が低く済んでいるのは1.日本の挨拶などの質素で控えめな生活習慣 (風邪をひいたらマスクするなども、 しかし、行き過ぎると「慇懃無礼」?)、 ******2「3密忌避行動」などの効果もあるが、3.日本が取り組んできたツベルクリン反応、 BCG注射のお陰(免疫効果)4.その他、であると基本的には感じる。*************PCが見辛い方は、「CTRL」+「+」を数回押して拡大し、あとで「CTRL」+「0」で元に戻してください。************* 個別の最新の数字は下記である。 韓国は、収まるかに思えたが、慢心したのか、娯楽施設でクラスターが発生するなどの事態急変?で再び緊張が走っている。 日本国内、特に、首都圏の陽性者で見ると下記のようである。 最近の具体的な数字は次になる。 具体的分析する。 東京都は辛うじてクリアしたが、神奈川県はややアウト。 諸兄は、札幌医科大学グループの表で、「陽性者」(確定者)をトレース下さい。 ここでは、「新規陽性者の7日分累積数」と「現在の陽性者累積数」を対数グラフとしてプロットしたものを割愛させていただくが、是非ご覧ください。☆ 最後に、明日から検討される非常事態宣言についての讀賣新聞朝刊の本日記事を紹介する。 小生は購読者に過ぎない。☆
May 24, 2020
コメント(0)
☆ 千葉県は、人口10万人当たりの感染者の過去1週間の累積数字が基準を下回ったが、周囲の東京都や神奈川県の数字が基準を上回ったので人口流動では首都圏の同罪とみなされて解除は解けなかった。 然るに、病院クラスターであるものを除いたり、首都圏全体で基準を見れば、十分、基準は達成されているようだ。☆ 千葉県の非常事態宣言解除の方針については良く解らないが、県民として理解したい。 まだ、詳細は判っていない。本日5/23の讀賣新聞朝刊から追加する。 (千葉県版) ***以下で、見辛い場合は、「CTRL」+「+」を数回押して拡大、元に戻すには「CTRL」+「0」を押して戻してください。「0」は数字のゼロです。***☆1.千葉県が5月21日から陽性率を公表し始めた。 (千葉県庁) 2.国が非常事態宣言を発布した 「人口10万人当たりの感染者数」 を「人口百万人当たり感染者数」 の表に置き換えてみる 資料は札幌医科大学の下記の研究部門から抜粋、 数字は小生の読み取りでミスがあるかも。千葉県人口100万人当たり(新規)感染者の推移図 「過去7日分の新規感染者数/ 人口百万人」で 下記の表示の「1W平均値」は間違い3.感染者の状況(累計:千葉県庁)☆3.千葉県と世界のCOVID感染・PCR検査状況千葉県庁の数字を世界のWorldmetersの数字に合体させたもの。(1)世界の感染者は5百万人であり、米国 1.5百万人 は突出しているが、露、西、伯、英、伊は 20万人台、 仏、独は 17万人台であり、日本は 1万6千人と 感染者は相対的に僅かで、うち千葉県は9百余人で 済んでいる。(2)但し、この感染者は、PCR検査によるものであり、 PCR検査率は、人口比で見て、 感染者の多い西が6.5%、露、伊が5%、英、独、米が 3%台であり、日本は僅か0.2%程度(千葉県も0.2%) でしかない。 本来の統計では、このような少ないサンプルで全体を 判断すること自体は、バイアスが発生して本命を 見誤る危険が大きい。 ただ、このウイルスの感染スピードは風のように早く 既にPCR検査を受ける人は発熱したものに限っている 日本の乏しい検査能力でもかなりカバレッジが高い 可能性があるかもしれない。(3)ツベルクリンやBCG注射のお陰かも→ ワクチン療法は延命効果だけではないかも 日本の感染者がPCR検査が進んでも、 感染者の急増が少なくて済みそうなのは、 BCG注射によりかなりの日本人に免疫が 出来ている可能性もある。 小生は、丸山ワクチンを排除しようとした日本の ワクチンの抗体力を認めてこなかった、 日本の医学界のお粗末さがこの際に見直されると 考えるものである。 ただし、呆け頭で、医学に疎い小生の言うことだから 当てにはなりません。 いつ何時、PCR検査が矮小なために、感染が「ekt+c」 のように爆発的な大きさになるかも知れないのです。 お互いに、「3密忌避行動に努めましょう。」☆
May 23, 2020
コメント(2)
☆ 日本では、「PCR検査数」が少なすぎて、その判定基準によって非常事態宣言をする手順に疑問が渦を巻いている。 疑問がでるのは、科学的な根拠となるサンプル数が少なすぎるからであろう。 この様な疑問は、「判断基準の精度」に関わるものであり、いずれPCR検査数が殖えれば解決に向かうと期待できる。 つまり、いずれは解決できる「国内問題」である。☆ ** ところが、中国となると、「このようなこと以前の問題」が起こっている。 :: 国家以外は判断してはならないという、 ::「命令こそが判断である」ような 無茶苦茶が国家として当たり前の世界のようである。 中国には「二つの国家があってはならず」、分裂した場合は1つに戻すべきであるという(「覆水盆に返らず」でなく、)分断したものまで1つに戻す方針である。 離婚した場合でも同じ家に棲まなくてはいけないようでは旨く行くはずがなかろう。 ・・・・・・ 離婚したものは、静かに島で暮らしてくれればそれで良しとすべきではないだろうか。 離婚裁判で、大陸までも寄こせとは言わなくなったので・・・・それで芳としてもいいのでは・・・。(小生は、数十年前だが、英語学校に半年通った時、”Formosa”で十分ではないか、と離婚者の人に言ったら厳しく反撃されたが、今は、それで満足しているようだ。)・・・ 大陸から出て、別の島に家を建てたものにまで、家長の威光に従え!とは、「欲張りにもすぎる」Aren't you asking too much?ではないか。 自分と、同じように考えろ、では無理が大きい。 そもそも中国大陸には多くの民族が居て、風俗習慣が異なるから(米国のように)「連邦制」にすべきかもしれないが中央政府は「一国一制度に固執しており、国内でも多くの矛盾が出ている」が、中央政府は強権で抑え込みを行ってきた。☆ 自国内だけなら、国際的には問題を及ぼさない。 国際機関のWHOについては、中国特有の問題が指摘される。☆ WHOの事務局長が、米国支援でWHOの機能が賄われている現実を無視して、新しく中国からの資金支援を獲ようとしている。 WHOはその職務として国際的な免疫の確保に努めるべきである。 しかし、中国からの重要なDATAを入手していない。 WHOは、各国から運営の資金援助を得る必要があるが、職務としては、防疫のためには各国の重要なDATAが必要。 にも拘らず、中国からは十分なDATAを確保できていない。☆ トランプ大統領の発言内容を見ると、ポイントがずれているように見えるが、中国の特権的な態度を快く思わず、中国の秘密主義に対して文句を述べ、更には、WHOを脱退するとの脅しをかけている。☆ これは、大国間のいがみ合いの発言だが、(誰が見ても判る通り)「中国が、必要な自国DATAを提供せず、他国のDATAを狙い、大金を出す態度が問題」である。 これでは、WHOという職務遂行能力が無能となり、中国を利するばかりであろう。 トランプ大統領が怒るのは「尤も」であろう。☆ そして、下記のように、中国内部の良識のあるものからの批判もある。<讀賣新聞から>☆ 中国が「WHOへの感染報告が不十分(無発症陽性者の無届)かつ、未報告(PCR検査数)である事実」は下記にある。 ☆ 呆け頭は、焦点がいよいよ呆けてきたようだ。 「3密忌避行動の中」少し休養も必要かも。☆
May 22, 2020
コメント(0)
☆ 世界の感染者は、本日、日本時間で9時29分に感染者 5,082千人、死者 329千人、回復者 2,020千人となっている。 https://www.worldometers.info/coronavirus/ これらは、PCR検査で「陽性」と判定された者たちの統計である。 世界の中での大国の中国が、この「陽性者数」を公表しているが、根拠たる「PCR検査数」や、「無発症の陽性者数」を除外して疫病防止のための体制構築に多大な支障をきたしており、米国の怒りを買っている。 この問題は、さておいて、日本政府は「PCR検査が」人口の僅かに「0.2%」しか行っていないのに拘わらず、緊急事態宣言中の大都市について、「人口10万人当たりの新規感染者が1週間当たり5人」以下の場合は解除を行うという方針である。 本日はそれ以外の「北海道」、「首都圏=東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県」を解除できないとする発表が間もなく行われる、との報道がある。 首都圏は、東京都・神奈川県が基準を満たしておらず、通勤など流動人口が重なる、埼玉県・千葉県も投網は被さる直前である。 <この投げ網の形がすっぽりとウイルスを包んでくれればいいのだが・・・。 ウイルスが投げ網を投げる前に散ってしまったらウイルスは捕まらないかも・・・。ただ・・ウイルスは人間が好きだから近くにいるでしょうが。 人口10万人に感染者0.5人基準は大丈夫かも・・・><投網:WEBから> この報道を受けて、大阪府と兵庫県は、16日に解除が見送られた床面積千平方メートル超のパチンコ店、ネットカフェなどの施設も23日には解除の方針。 京都府も感染リスクの少ない業種から解除の方針。<讀賣新聞:本日の朝刊から抜粋>☆ 呆けの小生は、いまだに、人口10万人当たりの新規感染者がここ1週間で5.0人以下であるという基準が何処から出たのかの理論的な説明が見えない。 なぜなら・・・1.理論の前段階の、感染者を見つけるための PCR検査数(233,144)が人口(126,524,328人) の0.2%でしかない。2.PCR検査(233,144人)により有症(16,120人)と 判定される率が6.9% であるのに拘わらず、任意に調査したところでは 遥かに多くの人口が既に感染している事実がある。 (任意の抗体検査ではそのようだ。)3.PCR検査数(233,144人)でみた死者は697人で、 致死率は4.3%だが、抗体検査でみるように既に 感染者が「十倍?」もいそうであり本来の致死率は 相当に低そうである。(調べたわけではないが)。 以上の疑問は残るが・・・、政府の基準に合致している場合の人口1百万人当たりの1週間あたり感染者数の累積数字が都道府県別にグラフ化してくれているWEBが見つかった。 その場所は下記である。【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/ japan.html?d=2&y=0 緊急事態宣言の解除の基準の1つ「直近1週間の10万人当たり累積新規感染者の報告数が0.5人未満程度」を確認したい場合,下にある「過去7日間の増加」ボタンを押し,100万人あたり5未満であれば基準を満たすということになります。 投げ網に似ていませんか。 北海道、東京都、神奈川県は5/1,000,000も開けていては、超小魚virus*が逃げてしまいます。*ウイルス粒子(ビリオン)は、50〜200 nm(ナノメートル=10億分の1m=10-9m)ほどの大きさ サイズは約 30kb(塩基が3万つながっているので ある意味では3万「文字」とも言えます)・・・Webから<下記の目盛りの「5」が基準の「0.5」に相当する。>PCで「都道府県名」などが見辛い方は「CTRL」+「+」を数回押して拡大、元に戻すには「CTRL」+「0」を押してください。 これを、提供してくれているエクセル表からは下記の数字が得られる。・下記で人口1百万人当たり5人(10万人当たり0.5人)以下 の都道府県が基準以下https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.htmlの「最新のダウンロード」を押す前に、上表の都道府県名が、「鮮明に表示」されているものが「ダウンロード」されます。 この札幌医科大学医学部付属フロンティア医学研究所ゲノム医科学部門では、小生には、感染者の数字を都道府県別に「人口百万人当たり1週間累積感染者」として日ごとに表示してくれている。 統計の週間移動計算のようにこの計算は大変有難かった。☆ しかしながら、呆け頭の小生には、まだまだ、解らないことだらけである。 表の中に「y=ekt+C」(3日前の値で計算;k=0.1、 1Weekで約2倍の増加率)というような数式がある。 そもそも、統計の信頼性がどれほどあるのか以前の、「対象物が何者で、その行動様式さえ把握しえていない」から、この呆け頭は、DATAの並びを眺めるだけで雲を掴む様な「御伽噺の状態」である。☆ このWEBの丁寧な「移動平均計算作業」に感謝しながら、不思議な「指数関数」の正体は何だろうか。☆ 医療関係者専用の窓口はあったものの、医療関係者以外には「ログイン」を断っている。 なにか、見られたら不都合でもあるのであろうか。 医療関係者以外にもオープンでないと ・・・・「白い巨塔」と誤解されてしまうかもしれない。 おっと、呆け頭が、また、混乱したようだ。☆ 小生には判らない部分が多そうであるが、参考書となりそうな講演PDFが見つかったので記録しておきたい。https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~inaba/inaba2009_actuary_manuscript.pdf20頁「感染症の数理」東京大学大学院数理科学研究科 稲葉 寿☆
May 21, 2020
コメント(3)
☆ 現在、”WHO(=H2O ?)会議”では、主要な出資国米国と中国が火花を散らしている(水かけ議会の様相)。 ” Who is the leader of the Organization named by WHO ? Who is to be, or, not to be ?” 呆け頭の小生は、世界保健機構たる機関がその目的を実行しないで、自分の都合を主張する機関ではなく、国際的な保健・社会的厚生を構築すべき機関であることを忘却していると思う。 下記の表は、新型コロナウイルス感染分析のための国際資料で、人口が突出している中国が「PCR検査数」を報告していない。 もちろん、病理学的な解析が本質的には必要だが、疫学的な視点も、その補完には必要であろう。******************** 中国が自国のPCR検査数を報告しないのは、自国だけがWHOを経由して世界の本当の情報だけを獲ようとする謀略と見られかねない。 小生が、気にする或る社長の発言だ。「自分は、国からの要請される統計資料を提出しているが、真実の資料は出していない。自分だけが、本当の国の数字を自分の虚偽の数字と入れ替えることで知っているのだ。」 これと、中国の感染者の数字を、本来計上すべき感染者を恣意的に除外し、自分だけ真実の数字を知ろうとする謀略は同じなのかも。トランプ氏の怒りもこの意味では解る。 ・・・視点******************** これで、「COVID-19」の封じ込みが可能であろうか。 日本では、「各都道府県別に」この「PCR検査数で得られる感染者数」と、「週毎の感染者数の増分」などで「非常事態宣言を解除して普通の生活に戻る基準を構築」しようとしている。 それ以上に、「PCR検査」を行うことと、その検査数の報告は重要ではないだろうか。************PCで見辛い方は、「CTRL」+「+」を数回押して拡大、元に戻すには、「CTRL」+「0」を押してください。特に、中国が「PCR検査数を報告していない」ことに注目ください。科学的な視点が欠けています。台湾はきちんと報告しています。加盟国が報告せず、除名国が報告するのでは、お金出して義務を果たして居ないことで、それでは「失格」でしょう。************ PCR検査に積極的に取り込まなかった日本*にも問題があるが、PCR検査数を報告しない中国の体制が最大の問題である。(*日本が批判されるべきは、人口が 126.5百万人も ありながら、僅か 25万人(0.2%)のPCR検査数のサンプル集計段階で「virus実効再生産関数」なるものを描こうという 奇想天外な 政治的産出物ではなかろうか?・・・あまりにも無知な国民を騙そうとする「猿智慧=狡猾作戦」では?もっとも、呆けの小生はこの関数の導き方や、制約条件を未知であるが。現状は、、、、知る方法を探っていない。 しかし、「0.2%」を調査しただけで、母数の姿がどれだけ見えますか。 肉眼で月を見て、餅をついているウサギと勘違いしているのとおなじでは? 政府の数字はこの程度かもIt's not Truth,but only Image supposed by Gov..///// 感染症数理モデル:Sequential SEIR Modelについては下記を参考下さい。 https://biostat-hokudai.jp/seirmodel/抜粋> 呆けの小生には”チンプンカンプン””珍紛漢紛””听不懂,看不懂”です。) 中国にまで行っていながら、PCR検査数を報告するように要求することが出来なかった事務局長は米国が「除籍」を要求せずとも職務怠慢である。 防疫を意図する機関なら、台湾を除外するのは政治問題と保健・厚生問題を分別できない組織的判断力の欠如を露出させており、彼には最早、その職務遂行能力はなかろう。 ぼけなりの、見解である。 間違っているだろうか?☆
May 20, 2020
コメント(0)
☆ 新型コロナウイルスの感染の影響を受けて次の図表のように日本、スウェーデン、米国、中国、それに西欧諸国でGDPの影響が出ている。 スウェーデンは、唯一の国家非常事態宣言を発布していない、福祉国家である。 その実態は諸兄の感覚とどのように附合するでしょう。 新型コロナウイルスの資料はWorld Meters(5/15 18:47)の数字で、GDPの数字は各国の1次速報値(季節調整済み四半期率=「年率ではない」)である。 httpsの「h」が抜けているが国際指標を得られるリンク場所である。。 諸兄のお持ちの鋭い国際感覚で比較してください。 以下は、小生の乏しい偏見を加えてみます。☆ 小生はイスラム教徒が何故ゆえにハラームの制度を頑なに守っているのか不思議に思う。 また、暑い国なのでベールなども必要かもしれないが、北欧州に行っても付けるのは反感を買う。 西洋人は、親しみを表すのに顔をくっ付けキスをする習慣があるから、(アイ・コンタクトの)日本人同士を見て、遠くから「会釈で挨拶し合う」のを不思議に思う。***********************西洋人=スキンシップが大事 (右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ?日本人=テレパシーが大事(親しい中にも礼儀あり)?*********************** 同じ日本人でも、土佐の習慣で、皿鉢料理がご婦人達が一緒にお酒を飲みたいから、(京懐石料理=)一品料理でない集合的な飲食形式を好むのを不思議がる。 離婚率が高いのは、実は、形式的に分かれて置いて国からの税の徴収を遁れたり、貧困家庭への支給を獲る方便である場合を想定する人もいる。 インドなどのアジアでは食事を輪になって指でつまむ形式や、韓国などの他人の皿に盛りつけてやるような大家族の食生活様式を見る。 メキシコでは、道を尋ねられたら、必ず即座になんでもその場を離れるために喋るのだが、それは(米国の)銃社会を生き抜くための、「その場を切り抜ける最良の手段」なのである。 これらは、その国の積み重ねられた生活の知恵が習慣となって現れたものである。☆ 今回の新型コロナウイルスの感染の余波で(このウイルスは自己増殖能力はないために感染者が死に至る場合は不幸中の幸い、そこで途切れる→ウイルスの細胞分裂の無限の可能性分析よりも、むしろそれとの共存の方法を探ることが重要である)、 「3密忌避」に関する社会的な習慣の観点が見直されている。1.相手と1m以上離れる→西洋人の習慣の「キッス」、 「抱擁」、「握手」などの見直し2.大家族主義、食事の手掴み、トングの共用、 皿鉢料理など禁止→ パック食品などの販売、配膳、支払い方法のカード化3.その他 (→マスク、フェイス・シェールド等の着用義務付け、 日本語の発音は飛沫が飛びにくい、 伝達手段に西洋人は口を使うが、日本人は目が ものを言う・・・口を隠すのは病気の時のみ、 外国人は土足だは日本は室内は素足か、スリッパ)☆ 新型コロナウイルスの感染の影響は、日本の生活様式=控えめな(やや慇懃な)接客姿勢、スウェーデンの「小家族生活、福祉社会」などでは他国に比べて感染は少なく済んでいる。 インドなどは、手掴み食事が生活習慣であり、感染の縮小の気配が見えない。☆ 此処暫くは、PCR検査数自体が少なすぎて、新型コロナウイルスの感染力の状態さえつかめていないから、人類はどうすることも出来ずに、今までの生活様式を変えなければならない。 「Social Distance」を取るためには、各国では、また、各地域では生活習慣を変える必要があり、それぞれに工夫をしている。 各人が新型コロナウイルスに対する免疫が出来るまでは一時的にでも現在の生活習慣を変える必要があるかもしれない。 どのような、新しい生活様式が適正なのかは時間が決めてくれるであろう。 小生は、脳幹梗塞のリハビリ中で、少し疲れているから、この問題は諸兄自身がお考え下さい。☆ 現在はWHO総会が開催されているが、論点が米・中の間でズレている。 基本は、1.中国がWHOにPCR検査数を報告していないこと、2.感染者で未発症のものを伏せていることなどWHO統計に非協力的であることである。 米国が自国中心的過ぎるのも問題である。 相手の姿がよく見えていないようだ。 これでは、「討論」ができない。☆
May 19, 2020
コメント(1)
☆ 内閣府国民経済計算部からGDP四半期速報が発表された。 この計算は、新型コロナウイルスの感染の影響を受けて通常の計算方法では対応が困難と判断した政府は下記のような補正方法をしばらく続けると発表した。 このために、暫定的な数値の可能性が大きい。 小生には貿易面で、本邦居住者・非居住者の 海外からの購入・支出が急減しているのが目につく。 「COVID-19」の本格的な影響は2020年4~6月期に表面化しよう。 実体的な経済活動の停滞でこの程度に収まっているとは思われないのである。 * * *[1] 四半期ベース(Q.E.) 以下の実額は、年率に変換したものである。 見辛い方は「CTRL」+「+」を数回押して、 元に戻すには「CTRL」+「0」を押してください。[2]年度ベース(以上の四半期別数字を変換したもの) 暦年ベースはプラスだが、年度ベースはマイナス[3] 経済予測と実績(速報値)[4] 日経新聞報道☆
May 18, 2020
コメント(2)
☆ 昨日までは、日本の(厚労省の)構築する・・・世界的にお粗末な「0.2%」PCR検査数体制で良くも~~「COVID-19」の荒海を乗り切っているのを見てきた。 2020年5月15日の世界の「COVID-19]患者数は 4,543千人であり、PCR検査数は 54,940千人で人口の77億人に対する検査器の使用割合は「0.7%」でしかない。 そのなかで、日本はPCR検査で判定したCOVID患者数が 16千人であり、PCR検査数は 233千人で、人口の1.27億人に対するPCR検査器の使用割合は「0.2%」でしかないのだった。 人口に対するPCR検査器の割合ではインド、アルゼンチン、フィリピン、パキスタン並みの「超低位」であった。 実は、日本の厚労省は、数少ない各県別のPCR検査数も公表を始めている。 それを含めて観察してみる。 5/15の都道府県別の感染者の数字は、少しずれるが、5/11のPCR検査数と対応できる。 都道府県別の感染力比(仮称:「感染者のシェア」と「人口のシェア」を対比)では、「1」以上の都道府県が東京都「 3.0」、石川県「 2.0」、富山県「 1.7」、大阪府「 1.6」、北海道「 1.5」、福井県「 1.2」、埼玉県、千葉県、京都府が共に「1.1」、兵庫県、福岡県が共に「1.0」で人口比以上に感染者を抱えている。 感染者数(2020/5/15 21:09) https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 都道府県の人口一覧 2015年 https://ja.wikipedia.org/wiki/ ↓☆厚労省の検討資料 ↓ <小生の理解の範囲:基準が変わっているかも。> 検討中の基準<感染が縮小するカーブを想定>1.前週よりも今週の新規感染者が減少していること2.今週の新規感染者が、人口10万人当たり 0.5人未満3.ただし、サンプル数の少ない県はこの条件に該当せず。 下記の1日換算は、独が1週間を、N.Y.が3日を1日換算に計算したのものである。 例えば、北海道(東京都)なら、今週の感染者が27人(68人)未満であり、かつ、前週より減少しているなら、自粛解除できるのだろうか。 小生は、再生産カーブのような対数グラフにはなれていないので、小生の解釈は間違っていると思われる。 緊急事態宣言が解除されるまでの、ロードマップはこの奇妙な想定カーブが基準で都道府県が考案するものなので、1.大阪府は独自の視点2.東京都はこれも独自の視点で慎重に動く。3.神奈川県、千葉県は国の緊急事態宣言の解除までは、一切の解除を行わない姿勢である。☆ いずれにしても判断の基本となるPCR検査率が世界的にも劣っていすぎの中での火事場での避難行動的な・・・咄嗟の判断であり、自分の行動を周りの変化に合わせて朝令暮改していく姿勢が必要があろう。 小生の理解では、全国で感染者が一日当たり「91人」で1週間過ごし、前週よりも感染者が少なくなければならないがノー天気な日本人は気付いているのだろうか? 因みに PCR感染者数(訂正後) 月/日 人 5/10 70 5/11 45 5/12 81 5/13 55 5/14 100 5/15 50 5/16 57 5/17☆ 纏め図表 上表の最後の感染度(感染力:仮称)「X1/X2%」の -「%」は削除ください。 ー 単なる「比」であり、小生の記入ミスです。☆ <参考:日本経済新聞 2020/5/15 5:05> 電子版検査・医療、備え欠く 感染の再拡大招く恐れ 緊急事態宣言が多くの県で解除され、人の移動や接触が増えることにより、新型コロナウイルス感染症は再び拡大する恐れがある。 それにもかかわらず、日本は他の主要国と比べて検査拡大のペースが遅いままで、重症者の救命病床の確保も不安を残している。 新たな感染拡大の波に堪えられない検査と医療体制の強化は喫緊の課題だ。 英オックスフォード大の研究者らによると、10日時点の1日の検査件数(直近3日間の平均)は、人口10万人あたりで英国が96件、米国が88件だったのに対し、日本は5件にとどまった。 安倍晋三首相は4月6日、PCR検査の能力を当時の1日1万件程度から2万件に引き上げる目標を掲げた。 だが1カ月以上たっても1万8千件程度にとどまり、検査件数は1万件を下回る。 相談窓口の保健所が感染経路の追跡調査にも追われ、業務多忙で対応しきれないことが目詰まりの原因となってきた。 検体採取の場所も高機能マスクといった感染防護具を備えた病院などに限られる。 専門の研究所などに検体を送ることもあり、結果判明に1週間程度かかる場合があった。 5月13日にはその場で15~30分で感染の有無を診断できる抗原検査が薬事承認され、保険適用もした。 PCRで4~6時間かかった検査時間が縮まるが、検査の窓口は当面PCRと同じだ。 検査の目詰まりが残ったままでは感染の有無の把握に時間がかかり、感染者を隔離するのが遅れて、感染が拡大するリスクが高まる。 経済再開を急ぐ他の主要国は、さらなる検査拡大へとアクセルを踏んでいる。 米国はPCR検査について、4月中旬の1日15万件から5月中に「週200万件(1日29万件)」とする目標を掲げる。 ニューヨーク州では追跡調査のため、最大1万7千人を雇うといった現場の人員不足を解消する努力も進む。 英国とフランスはそれぞれ1日10万件の検査を目指す。 日本は足元のPCRと抗原の検査目標を足しても1日5万件近くにとどまり、新規の感染者が急増した場合に速やかに検査できる保証はない。 新型コロナ患者を受け入れる病床について、政府は「(全国で)約3万床は確保の見込みが立っている」(菅義偉官房長官)と足元で対応が進んでいることを説明する。 それでも今後、感染が急拡大した場合の備えに懸念が残る。 国が3月に示した推計方法に基づくと、新型コロナが全国同時に流行のピークを迎えた場合、重症者は7500人を超える。 これに対し、重症者の救命に使う集中治療室(ICU)は6千にとどかないもようだ。 人口10万人あたりでは約5床にとどまり、米国の約35床やドイツの約30床を大きく下回る。 厚生労働省はICUに相当する他の病床も加えるとより多いと説明するが、新型コロナの患者だけに振り向けられるわけではない。 感染の急拡大に備えた上積みが欠かせないが、各地の自治体の動きは鈍いままだ。 4月に特定警戒都道府県に指定された13の自治体を日本経済新聞が取材したところ、東京、愛知、岐阜、京都、大阪はICUの病床数に増減はないと答えた。 ほかはいずれも増減を把握していないか、調査中を理由に回答を控えるなどとした。 患者の発生に迅速に対応したり、地域でどれだけの患者増に対処できるかを検討したりするにはICUの空き状況を把握することが必要だ。 だが把握できていたのは13自治体のうちゼロだった。「日々変動するので把握が難しい」(岐阜県)との声や「県への報告が病院の手間になり、多忙な中で新たな仕事を増やすことになる」(愛知県)という声が上がった。 厚労省は抗原検査の導入を急ぎ、抗ウイルス薬「レムデシビル」も異例の速さで新型コロナ治療薬として承認した。 感染の再拡大に備え、医療行政のスピードが問われる局面はこれからも続く。☆
May 17, 2020
コメント(0)
☆ World Metersの調査で「COVID-19」感染者数に正確な国/地域別の人口数が掲示されたので、再計算してみる。 「PCR検査率」は、人口百万人当たりの検査人数であったが、100人当たりの「%」で示す。 発表時点は2020年5月15日 18:47 現在である。 世界のPCR検査率は「0.7%」で、日本は「0.2%」に留まる。 ノー天気に「自主規制」を解放しつつあるが、せめて西欧並みに3~5%までは待ちたいものである。********************PCで見辛い方は「CTRL」+「+」を数回押して拡大、元に戻すには「CTRL」+「0」を押してください。********************https://www.worldometers.info/coronavirus/から計算 ☆我が国の都道府県別人口比と感染者比 下図の赤字の都道府県は人口比以上に感染が進行していることを示す。 都道府県別のPCR検査があればプロットしてみたいが、いずれにしても、日本全体で人口比「0.2%」のPCR実施率では極めて危険な幕開けとなる懸念が残るかもしれず、ご用心あれと言いたい。 せめて西欧並みの「3~5%」(抗体検査や抗原検査でも)までは上げたいものである。 呆けの心配だから余計かも・・・ 感染者数(2020/5/15 21:09) https://www3.nhk.or.jp/news/html/ と 都道府県の人口一覧 2015年 https://ja.wikipedia.org/wiki/☆
May 16, 2020
コメント(0)
☆ 嘗ては、太陽の沈まない国と称えられた英国である。 産業革命は、英国で1760年~1830年に起こり英国の覇権を決定づけた。 14世紀中ごろ羊毛生産国(原料を伊やフランドル地方へ輸出)から毛織物製造国に転換を始めていたが、植民地のインドから綿花を輸入して繊維産業の工業国となった。 英国の工業化による綿織物生産は、インドの家内工業を圧倒し、綿花生産のモノカルチャーに転向させ、さらに中国市場を狙うことになる。 しかし、中国の高品質な南京木綿には、英国綿織物は輸送面でも割高で対抗できず、英国商人はご禁制の阿片(インド産)を「茶・陶磁器・絹」の「英国側の交易品」として持ち込んだのが、「英仏」VS「清国」の間の「阿片戦争1840/6/28~1842/8/29」「アロー号事件(第二次阿片戦争)1856/6/28~1860/8」に発展。 この「清国」の大敗(” 大義 ” はどこにもない)が、日本の幕末にも多大な影響を与えた。 ↓(約220年)<「カトリック」VS「プロテスタント」><「太陽の沈まぬ国」WIKIPEDIA> プロテスタント系? その栄光の国UKも、 カトリック系?今や「EUからの離脱」BREXITなどで「悩める国」である。 英国のGDPが発表された。****************https://www.ons.gov.uk/economy/ grossdomesticproductgdp/timeseries/ abmi/pn2**************** 呆けなりに数字を拾ってみる。 暦年数字は下記の通り。 2008年頃のリーマンショックやギリシャ危機の影響は鮮明である。(ポンド危機は1992年秋であった。)英国実質GDPの推移(単位:百万ポンド)2019年の英国のGDPは2兆895億ポンドで291.3兆円である。同上のグラフ化為替レート推移 円/£<世界経済のネタ帳 £→円>*************数字の見辛い方はパソコンでは「CTRL」+「+」を数回押して拡大、「CTRL」+「0」で元に戻せます。「0」は数字のゼロです。*************世界の名目GDPの国際比較平成30年度国民経済計算年次推計(フロー編)令和元年12月26日内閣府経済社会総合研究所国民経済計算部https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h30/sankou/pdf/point_flow_jp_20191226.pdf英国四半期ベースのGDP(季節調整済み)は下記。 (単位:百万ポンド)☆ 英国が、日本と違う所は1.産業構造(2017年)でみて、 日本では製造業のウエイトが「20.9%」で、 第一次産業「 1.2%」、 第二次産業「26.7%」、 第三次産業「72.1%」、だがhttps://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h30/sankou/pdf/point_flow_jp_20191226.pdf平成30年度国民経済計算年次推計(フロー編) 令和元年12月26日内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部 英国は製造業・鉱業等で「14.0%」に過ぎず、 サービス産業のウエイト「85.3%」が高いこと 第一次産業「 0.7%」・・・農林水産業 第二次産業「20.1%」・・・鉱業、製造業、建設業 第三次産業「79.2%」・・・その他、である。https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/world/info/investment_environment/pdf/uk.pdf2.日本は対外純資産が世界一と高いが 英国は対外純資産は低いが、逆に過去からの蓄積で 対外投資残高が多いことと、 海外からの受け入れ投資残高が大きい特色がある。https://www.meti.go.jp/shingikai/ sankoshin/sokai/pdf/022_02_01.pdf世界の構造変化と日本の対応 平成30年5月経済産業省3.その他(何と言っても少し前には、 太陽が沈まない国であった。)☆ 世界のCOVID感染者情報 日本時間 5/15 12:26(1)世界https://www.worldometers.info/coronavirus/(2)国別感染者(3)国別死者数ソート(4)米国内の州別(5)日本https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/☆
May 15, 2020
コメント(0)
☆ 国際収支(経常収支)2019年度第4四半期が公表され、2019年度全体の経常収支が判った。 ・・・四半期ベースはこちら・・・ 経常収支は、新型コロナウイルスの影響で交易が縮小している中でも「海外からの所得収支」に支えられて、昨年の黒字6.1兆円→5.75兆円(▲5.8%減)を維持できている。 輸出の減少が大きく、インバウンド観光客も激減したものの、原油等価格も(シェール石油増加、自然資源利用、経済活動低下などで)低下して、輸入が足かせにはならなかった。************* 画像が見辛い方は、「CTRL」+「+」を数回押して拡大し、終われば「CTRL」+「0」を押して元に戻してください。「0」は数字です。*************<財務省:「国際収支状況」から、以下も同じ。> 年度ベースはこちらである。 経常収支を年度ベースでみると、2007年度にはピークの24兆円に達している。 2008度年のリーマンショックで、10兆円台に落ち込んだが、その後回復しつつあったものが、2011年3月の東日本大震災で8兆円に落ち、石油輸入の増高で2012年度に4兆円、2013年度に2兆円にまで落ち込んだ。 2014年度の8兆円から再び20兆円近くに回復しているのは、2008年度には「第一次所得収支」のボリュームが13兆円であったのが2014年度からは20~21兆円程度に嵩上げされたことによる。 2019年度の後半には新型コロナウイルスの感染拡大で、輸出の減退や、訪日外国人訪問の激減などから多少の影響が出始めている。 現在の経常収支の源泉をみると貿易収支・サービス収支はほぼトントンで力はなく、「第一次所得収支」がドミナントである。 今後は、日本のアジアを中心としたサプライチェーンの危険性を是正する動きも出そうであるから、「第一次所得収支」に依存することは難しいかもしれない。 細かい分野であるが、今回の感染者の急増から、インバウンド観光客への依存は困難かも知れない。 今後は、経常収支を支配してきた国際環境が一変するから同じような予測は不可能であろう。 ☆ COVID感染者情報 日本時間 May 14,18:56(1)世界 https://www.worldometers.info/coronavirus/(2)国別感染者(3)国別死者数ソート(4)米国内の州別(5)日本(クルーズ船を含む)https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/☆
May 14, 2020
コメント(0)
☆ 東京都がPCR検査数の数字について、「ミス」を犯したで騒いでいる。 これは、日本がPCR検査数でお粗末と言う以上に非常事態宣言の基準でさえ危ない。 下図で見ても、PCR検査数は日本は、人口比で0.2%でしかない。 もっとも、PCR検査自体が世界でも下図の国家では外国人の多いUAE(12.1%)を除き、イスラエル 5.4%、スペイン 5.3%、ポルトガル 5.1%程度で、アジアのシンガポール 3.0%、韓国 1.3%に過ぎない。 この僅かの検査にかかったものの回復率は、墺が 88.6%、韓国が 88.4%、スイスが88.3%、独が 85.3%、イラン 80.0%などが特に高い。 下記の表では、1.Total Cases(PCR検査での患者数) 2.Total Tests(PCR検査数)3.Pop(人口:単位=1百万人)4.Test実施率(PCR検査/人口%)5.有病率(患者数/テスト数%)6.死亡率(死者数/患者数%)7.回復率(回復者/患者数%)8.備考 ただし、Test数、回復者などは各国の報告に依るので、「World数字」はその積み上げに過ぎない。 「WHO」に「PCR検査数」で非協力的なのは中国である。感染者も無症状保菌者は報告がない様だ。 回復者につては、英国、オランダが未報告である。 資料は下記による。https://www.worldometers.info/ coronavirus/ 報告時点は、日本時間で2020/05/12 18:26 である。 これをみても判る通り、PCR検査は世界で微々たるもの(0.6%)である。UAEのみが外国人が大宗を占めるためか12.1%とずば抜けているが、その他は一部でも5%台と総じて低い。 日本は、有病率の世界平均8.7%にちかい、7.3%程度に限定的にPCR検査を実施しており僅か[0.2%]のPCR検査実施率に留まる。 政府は、非常事態宣言解除を急ぐよりも、遅れているPCR検査(または抗体検査を含めて)をせめて欧州の[5%]台まで高めてから判断すべきであろう。 極めて楽観的な判断では、迷える羊は狼に食われてしまうであろう。 恐ろしい政治家を選んだことを事後に悔やむなかれ! 国民は政治を託する相手を見誤っている。 呆け頭の感じることだから当てにはならない。☆世界のCOVID感染者情報日本時間 5月13日 19:18(1)世界https://www.worldometers.info/coronavirus/(2)国別感染者(3)国別死者数ソート(4)米国内の州別(5)日本https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/☆
May 13, 2020
コメント(0)
☆ 既に、賢明なる諸兄はWorld Meters(”大リーグ一郎”のIchi-Meterを思い出す)をこのブログで小生が掲示するからご理解いただいている。 [PCR検査数]では日本政府の「遅かりし由良之助」は誰が見ても判る。 しかし、他国でも、本当にこれでいいのだろうか? PCR検査を行った国と言っても、下図に見るように世界の国民の「PCR "未検査実施率" は95%以上」であり、・・・危うい。 今からでも、我が国は、未検査率がせめても8割程度まで行くことを目指せないものだろうか。 感染しても35%は回復するという目安の線(=Total Recovered/Total Cases)には程遠い(独の回復率が83.6%と高いが、それでも検査率は3.3%に過ぎないから数字には信用性はない→サンプルから母数を推定するには余りにも恣意的であろう。)・・・。 日本は未実施率は99.8%(検査は0.2%)だ →恥ずべき数字である。 ただし、世界の先進国でもまだまだ95%程度だ。 挽回の余地は大きい。 陽性率が何%とか言う前に、パンデミック化した感染の検査がほとんど世界的になされていないのにも拘らず、「勝利宣言」するのは、開戦時に鬨の声を上げたに過ぎず、情報戦化した現代では、誠に危うい将軍様であろう。 下記の最後の、「PCR未検査率」(=検査率は「100-未検査率」)をご覧ください。 この数字でも、患者のPCR検査は数回検査したものは数人としてカウントしていれば、実際の未検査数は更に多いことになる。 特に、未公表の国があれば、現代社会において「素足で密林に迷い込むような危険」を孕むかもしれない。 PCR検査数の「World」は各国の数字を足し上げているが、未公表の大国「中国」があるので注意ください。 「WHO」は中国にPCR検査数の開示を求めなくてどうして「感染を防御できるだろうか」。 回復者数の「UK」や「オランダ」の数字もない。 事務局長の責任は重大ではないか。 トランプ大統領もどこを見て発言している。 事務局長の責任は此処ではないか? 新型コロナウイルスの「感染の種を蒔いたのは誰か」よりも、現在時点では、国際健康機関に「種の培養数」を数え(検査)、報告する時期である。 国内の感染者数(増加)やPCR検査数を隠したり、教えない国が問題ではないか? 少なくても、人類愛が優先する世界なら・・・ これは、 人類VS新型コロナウイルスの戦いである。<中国はPCR検査数を未公表→まさか「0」ではないだろう> トランプ大統領は、パールハーバーなどを持ち出し、中国は尖閣での行動が荒っぽい。 本当に、第三次大戦になったら大惨事だが・・・「独占欲」VS「人類愛」VS「感染症」の戦いかも?☆ 呆け爺さんは、少し、疲れたから、図表掲示くらいで、省力化して休むことにする。☆
May 12, 2020
コメント(0)
☆ 「白い巨塔」の主人公・財前 五郎は時代と共に代わる。 田宮 二郎 →佐藤 慶 →田宮 二郎 →村上 弘明 →唐沢 寿明 →岡田 准一 →?画像はWIKIPEDIA、NHKアーカイブズ、TV朝日など 呆けの小生には、敏腕・繊細なマジック・ハンドを持った医師が思い浮かぶが、「私失敗しないから!」という異端な外科女医「Doctor-X」大門 未知子主演・米倉 涼子も同時に思い浮かぶ。TV朝日 「Doctor-X」☆ 日本の医学界は手術の力を大事にするように思う。 「JIN-仁」でも近代医療技術を江戸時代「幕末」までタイムスリップして実現させて、「性病」、「結核」、「脳腫瘍」などの患者を救おうとする空想番組である。TBS 「JIN-仁-」☆ 呆けの小生には、「丸山ワクチン」(結核菌から抽出したアラビノマンナンという多糖体を皮下注射液剤1CCを「A」と「B」・・・Aの濃度は濃く、BはAを1/10に希釈したもの・・・として1日毎に注射。週2~3回を目安に注射。ただし、症状・経過によってはAのみ、またはBのみで使用したり、Aの連日注射をする場合もあります。→小生の父は余命数ヶ月と宣告されたが、5年間は通院を続けて、その後は、治らないと悟り通院をやめた。本人には胃癌であること、丸山ワクチン投与は内密にした。 余命数ヶ月が10年の余命を得た父だが代償もあったようだ。責任は我にある。)を余命を伸ばしうるワクチンとは決して認めない日本の医学界の体質を不思議に思う。 また、熟練手術医師がロボットの力を借りない手法には、極めて保守的な体質として疑問を感じる。 新型コロナウイルスの感染を探る唯一の手段である、PCR検査の世界的な数字が極めてお粗末なのが日本国である。韓国から下は抜粋https://www.worldometers.info/coronavirus/ もちろん、PCR検査数は患者1人に複数回の場合には複数であり、この数字が正確であるとは言えない(PCR検査数>PCR検査患者数)。 日本は感染者や、死者が世界的に少ない。 これは、肺結核を予防するワクチン注射(ツベルクリン検査で陰性者に投与)の日本株がたまたま、新型コロナウイルスと相性が良かった?のかもしれない。 しかし、このままで、いいのだろうか。 日本では、PCR検査が世界で極めて遅れているが、検査「数」だけではない。 PCR検査機器の重要な自動化部品を日本の企業が供給し、仏政府から感謝所を貰っている。 日本政府が「優秀な医療技術者を育成する」ことに汲々としているのに他国では、検査を自動化して、「患者に接触しないロボット方式を優先している」ことが、「感染病の見地」からは優れてきたのである。 素晴らしい医療技術者よりも、ロボット的な診断技術者のほうが「感染病には大事な場面がある」。 感染の検査段階では「Docter X」よりも、自動検査機を高スピードで衛生的に処理することが、「必要かつ十分」であろう。 医療技術分野では日本は優れていても、感染者を殖やさずに機械的に処理する検査分野では日本は(総合的な分野では技術的に優れていても)隣国よりも遅れているのだ。 それは、日本医学界の保守的な「白い巨塔」体制であるかもしれない・・・小生の妄想かも!。 極めて優秀なワクチンが開発されたり、簡便な検査方法や機器が開発されたりしても、致命的なエラーや副作用だけが問題となり、安全な性能に限定した医療が優先されるから、なかなか医療剤・医療機器として認定されない。 保守的過ぎて、 現代の世界基準とはかけ離れていないだろうか。 ☆(1) 「アビガン=富士フイルム富山化学(株)」は「抗インフルエンザウイルス剤」であり、他方で「禁忌」として妊婦又は妊娠している可能性のある婦人〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている)、本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者には投与してはならない。(2)「イベルメクチン=商品名はストロメクトール発見者は北里研究所の大村智教授、ノーベル生物学・医学賞(2015年)、創薬はMSD製造(米国の商品」)。マクロライド類に属する環状ラクトン経口駆虫薬。腸管糞線虫症の経口駆虫薬、疥癬、毛包虫症の治療薬。、「禁忌用法」は本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者で細かい指示がある。(3)その他☆ 日本は、医師に対して、このように手術による最高の技術を要求する。 また、完全な治療を要求する。 幾ら優れていても、新型コロナウイルスのようにナノ級の感染病に対しては、1.その原因さえ不明で2.治療方法さえ不明であり3.感染の姿さえ見えない4.その他無力であるように思う。 医者自体が手術に立ち会えば、感染してしまい医療崩壊が起きてしまう。 感染患者を、高度な技術を持つ人間が検査する方法でないと医術ではないから、医療崩壊が起きてしまう。 日本には塗装・組み立てロボットなど自動車業界では自動化が進んでいるが医療となると人間が介しないと医学会が認めない。 軍事技術から派生した手術支援ロボット「ダビンチ」のような精緻で安全なロボットの開発が、昨年7月の特許期限切れで世界中で始まっている。 このような分野には、すでに工場内の自動化に優れている日本の工業技術が進出を期待されていよう。 しかし、驚いたことに、手術でなく、感染病感染者の検知にさえ日本の工業技術を、日本の医学界が採用していないことである。 PCR検査機器の自動化では、仏政府から日本の企業がOEMで感謝状を貰いながら、日本の医学界からはそのOEMを利用する気配もない。 日本政府は、柵のある学会意識を取り払うために、「岩盤規制」を取り払う努力をすると言いながら、この座間は何であろうか。 もう一度、世界のCOVID感染者の表をみる。 世界では、PCR検査機器の設置数は、46.5百万台( 設置シェア )でうち米国は 8.9百万台(19.2%)、露は 5.2百万台(11.2%)、独は 2.8百万台(5.9%と)、伊、スペインは約2.5百万台であるのに対し、何と日本は 21万台(0.5%)と少ない。 アジアでは、韓国の66万台(1.4%)にも達しない。☆ 明日もう一度、国別でPCR検査数と人口対比で見てみよう。 韓国大統領が、自国の指導体制が優れているというが、柳の下で飛び跳ね競争をしている蛙(=かわず)の姿が浮かび上がる。 PCR検査数云々ではなく「未実施率が世界的に低すぎる」のだ。 まだ、95%を切っている国は感染上位国には居ないようだ。 これでは、新型コロナウイルスの竹箆返しは必然かも・・・ 早く、他国の細かい「PR」に惑わされず、・・・「針小棒大PR」に惑わされず・・・ 本来目指すべき、PCR検査の拡大を急ごう。 「うさぎ」と「かめ」の競争で、のんびりと「自慢」や昼寝する暇はない。 まだ、マラソンの9割が残る長丁場である。☆ COVID情報 日本時間 5/11 17:53https://www.worldometers.info/coronavirus/
May 11, 2020
コメント(1)
☆ 小生は子供のころから、物忘れが多い。 学生の頃も、定理を覚えられず、自分で定理を証明してから問題を解く始末である。 最近、特に、モノを忘れることが多い。 記憶(=メモリー)容量が少ないようだ。 しかし、小生にとっては、自分にとって都合の悪い記憶を「容量一杯」のために、常に「リセット」して始めるからそれでいいのだ。 テニスのWEBコーチもフェデラーやナダルは1Game毎に過去の試合を「瞬間的に忘れられる」からこそ、伸び伸びと試合が進められるのだ、と言ってくれる。 クヨクヨと過去のことなど思っても小生のようなド素人なら なおさらに仕方がないのだ。☆ 小生の家は20軒ばかりの自治会分会に属するものの、記憶からメンバーの家の名前さえ時々消えてしまう。 時々、記憶を確かめるのだが・・・うまくいかない。☆ 亡き母が、引き出しのあちこちに「ラベル」を張り出していた。 ・・・・・ 汚ならしい から止めてくれと閉口したものであった。☆ 先日は、トイレに行ったら、ウオレット・(壁掛け)リモコンの操作ができない。 何とも反応しない、動かないのだ。 「電池切れ」のようだ。 操作パネルはどうしたら外れるだろうか。 もう何回か電池交換はしているが・・・ 引っ張ったり、捩じったりでは、壊して仕舞う。(直すよりも、壊した数が多いのが小生だ。) マニュアル(=取り扱い操作手引書)を探し出し、「真上に押し上げれば良い」ことを思い出した。 「電池ケースの蓋」は、「ズラス」だけで外れる。(小生は誤って、「別のネジを回して外そう」と しがちである。) 下記は、小生の自宅のものとは表示板や電池の数などが異なるが機能などは同じ。 綺麗にするために何も書いていないが、 遂に、操作盤の両横に「↑」印をマジックで書き入れた。 内部の電池の引き出しも矢印を付けた。 そろそろ、机e.t.c.,にも「ラベル」を貼らなければならないかも。 自分の服や体にも「名前・住所・電話番号のラベル」を張り付けられる年代もそろそろ近い・・・。 もっとも、病院では、「お名前」、「生年月日」を聞かれるのには慣れてきたが。☆世界のCOVID感染者 日本時間 5/10 10:31(1)世界 感染者は410万人突破、死者は28万人 https://www.worldometers.info/coronavirus/(2)国別感染者(3)国別死者数ソート(4)米国内の州別☆
May 10, 2020
コメント(0)
☆ 遂に、世界の感染者数は 400万人超え! 日本時間 5月9日 8:46https://www.worldometers.info/coronavirus/☆ ・・・此処に、移りました。・・・ 日本は海外の地雷撤去や、機雷撤去に貢献してきた。WIKIPEDIAなど 地上では何処に地雷を仕掛けたかは、また水中では何処に機雷を仕掛けたかは仕掛けたものしか判らない。 「罠」は、獲物には気付かせないことでこそ罠である。 戦争が終われば誰も忘れたものとして扱われて、平和時の子供たちの突然の犠牲で終わってしまう。☆ 地雷や、機雷の設置は計画的に、安全に行われ得るが、その取り外しは極めて危険である。 現在は、新型コロナウイルスの患者は地雷や機雷のように世の中に存在している。 新型コロナウイルスのサイズは、目に見えない、電子顕微鏡写真で「80ナノm級(=10 -9 )」の大きさである。 人間の皮膚は、厚さが2mmあり、多層構造で10ナノm以上の粒子を通さない構造という。 新型コロナウイルスの感染は主に口から入るから手を洗うこと、口に手をもっていかないこと、感染者とキッスなどはもってのほかである。 マスクの網の目は10~100μmだから、100~1,000倍も粗く、とても万全とは言えないだろう。******μ マイクロ = 10 -6 m ミリ =10 -3 ****** クシャミをしたりする飛沫を多少はカットしたり、口腔内の湿度(気圧)を高めにする程度の効果はあるでしょう。Afpbbから 現在の我々は、誰が「患者」かも判らないのである。 人々は、地雷や機雷に触れないように、世の中に出ずに蟄居閉門のごとく「他者と接触」をしないようにしている。 このままでは、人類は「透明の攻撃者=赤外線を感知する透明生物:プレデター」から恐れおののき、「ターミネーター」を待つしかない。 本当にそうだろうか。☆ 地雷や機雷は見つけられないだろうか。 いや、見つけられないのではなくて、見つけようとしていないのである。 日本がもっとも現在反省すべきは、「地雷や機雷を見つけて、爆発しないように機雷の信管を外す」作業・・・PCR検査数を上げることで感染者を見つけて隔離して感染拡大を抑え、治療し退院する方法・・・を工夫すべきであろう。 PCR検査を国費でもって全国民に行い、国費で隔離すべきである。https://www.roche-ivd.jp/products/ md/taqman_b.html 地雷や機雷の撤去作業で世界の安全をリードしてきた日本の犠牲的精神を生かして、日本国民を、更には、世界を救うべきである。 ☆ 日本が進めてきた、新型コロナウイルスの隔離策はここで改めるべき時・・・全国民を至急にPCR検査して感染者を根こそぎ見つけて、根治する政策に転換すべき時にあろう。 如何に費用が掛かろうとも、転換すべきであり、さもないと、明るい明日は永遠に来ないかもしれない。 日本人が対人地雷・対人機雷に行ってきた地道な対応策以外にこの危機を逃れる方策はないかもしれない。→ PCR検査を より簡便に、より正確に、より安く 行う方法の考案は? 新型コロナウイルスの突起に、ある種のレセプターを くっ付けて人体のレセプターに侵入できない工夫を 考えた「花王」のような会社もあるようだ。 呆けの小生には判らないが、 山中伸弥教授や、物理学者も PCR検査を増やすべきと言う。 呆けの小生は、サンプル調査は危険であり、 PCR悉皆調査が この際には必要であると考える。 安倍さんや、トランプ大統領は犯人捜しよりも、 お金はかかるがPCR悉皆検査で感染者を一時隔離し、 囲い込み、新型コロナウイルスの撲滅を図るべきでは!☆ ** 結婚式では、将来には問われるかもしれない。 ***** 汝は、PCR検査をしていますかと。☆
May 9, 2020
コメント(2)
☆ 小生も、新型コロナウイルスの自粛要請(閉門蟄居)で、暇を託っている。 そんな中で、火野 正平の「日本縦断 こころ旅」がある。4/15~4/18 滋賀県余呉湖 NHKの「朝ドラ」を「NHK BS103」で見た後、これが始まる。 琵琶湖の西岸を高島市「海津の浜」を経て・・・ 塩津街道~トンネルを抜けて~ 「賤ヶ岳」当たりを走っているらしい。 徐に、「どこらへんだろうか?」、とスマートフォンを点けて、「マップ」の「場所」に「しずがたけ」と入れると「賤ヶ岳」がでる。iPhone 8Plus「マップ」から「賤ヶ岳古戦場」にズームイン(アウト)すると、琵琶湖が現れる。 「賤ヶ岳」が琵琶湖と余呉湖を阻んでいる。 彼の多段ギアシフト自転車・チャリオ君が走る方角の琵琶湖の湖面と、道路端から走っている道路の見当を付ける。 次に向かっている先は何処か→「余呉湖 よごこ」と言っている。 道をズームインして、立ち寄った店の辺りも判る。 余呉湖が「羽衣伝説」に関係しているらしいが、あとでパソコンで調べようかと思う。(→羽衣柳高さ10mは台風で2017年に倒れた。 TVではあった? 倒壊後は小さくなったかも*)<倒壊前の雄姿>https://blog.goo.ne.jp/kimama08/e/c326c83c7c0ab1d057b244c3320e281dから抜粋=「気ままな旅」2008-06-19 12:08 彼が座っている当たりの場所の察しが付く。 TV画面と、スマホの「マップ」画面の操作で忙しい。 あっという間に、番組が終わった。 呆け頭には、賤ヶ岳の南を東に抜けて、日本の銘木「黒田の赤樫」を見てから、黒田の赤樫 「巨樹と花のページ」http://www.tree-flower.jp/25/kuroda_akagashi/ kuroda_no_akagashi.htm琵琶湖の北岸から離れて、北上し、余呉湖の南側から北側に向かい西側湖畔まで再び南下し、余呉湖湖畔を一周したのだろうか・・・と想像した。☆ これは 面白い ~と、次は 旅ランナー「つるの 剛士」の「ふらっとあの旅 旅ラン10キロ」で場所は日光のランニング番組だ。 NHK BS103 「ふらっとあの旅 旅ラン10キロ」 「瀧尾神社 たきのおじんじゃ」、「化け地蔵」と言っている。 「マップ」で追いかける。 どうもこの番組が訪れた「瀧尾神社」なる神社は、(二荒山神社の更に奥にある、白糸の滝の傍を登る別宮=ここまでの道は可なり険しい= ではなく、)もう一つの日光市今市にある同名の神社である。 ・・・・ いまいち 説明が足りないようだ。**********そう言えば、今市市出身の同僚の口癖が「いまいち」だった。********** 「日光東照宮」~「日光彫」~「神橋 しんきょう」~ 「憾満ヶ淵 かんまんがふち」~「化地蔵」までの 道も判る。 日光を流れる川は、大谷川と書くが読みは、「だいや がわ」であり、ダイヤモンドが見つかる川と間違う。 実は、小生は仕事上で宇都宮市にも勤務し、日光周辺を車で仕事上、奥日光、霧降高原までよく訪問していた(大っきな猿も居ました)。 ********** 画像は、化け地蔵の帰り道で、行の地蔵数のカウント ************と、帰りの地蔵数のカウントが合わないという場面の少し前である。☆ このような、実際の地理とTV番組を「マップ」で結び付ければ楽しいかも知れないが、とにかくスマホに不慣れな小生には忙しくて大変であった。 夜になって、歴史ものがあった。 京都御所 蛤御門、二条城・・・現代の地理とは大きな掴み具合だけしか「マップ」は繋がらない。 それでも「マップ」は役だったようだ。 「世界ふれあい街歩き」のような海外のロケ地番組でも使えるかもしれない。 英国の「セブンシスターズ」岸壁群などは間違って別の国に行ったり、滝や山に出会うかも? 諸兄も~お暇ならどうぞ。☆
May 8, 2020
コメント(0)
☆ ずいぶん前から、「COVID-19」の感染者数や、死亡数については世界規模で公表がなされてきた。 小生も、日本の放送局、新聞社の報道、世界の報道を追っていたが、ここ数ケ月はWorld Metersの御厄介になっている。☆ その中では、我が国は、(過去に行った、肺結核の予防のための)肺結核への免疫がある場合(ツベルクリン検査の反応が陽性の場合)以外には、BCG注射を打つことで、たまたま新型コロナウイルス ・・・・・にも「免疫力」が効いていたためか、感染者の重症化、死者の発症が少ない。 日本人は、新型コロナウイルスには、脅威を感じながらも感染者、死者が少ないので高をくくってはいないだろうか。 我々は、先人の偉業の上に胡坐をかいているかもしれない。 その偉業を確かめる必要があるだろう。 (肺結核への免疫だから、喫煙者や、体の弱い、 他の病弱者などには効かないし、重症者には 無力なことは言うまでもない。「免疫」とは治療薬が できるまでの「延命効果」と理解すべきである。 ・・・もしかしたら、小生は、脳幹梗塞以来、 血液サラサラの薬を服用せざるを得ないから、 新型コロナの血管付着を妨げられているかも・・・ どうせ、限りある命であり、「延命」と「病気」 を秤にかけるのは人間の「叡智」によると信じる。 実を申し上げると、亡き父の「延命」を実行した 小生は、介抱に当たった母、妹からは疎まれた かもしれず、本人からは、5年間は「元帥?」のよう に扱われたが、あとの5年は大変な「闘病生活」を 与えてしまったようだ。 それでも、小生は、自分の判断を後悔しない。 たとえ、それが「人生の重荷でも」。)☆ 1.エクセルで表してみる。 右の端に 「PCR検査数、同/人口1百万人当たり」がある。 不幸中の幸いなのか!? 感染者数 日本 は世界の31位 死者数 28位https://www.worldometers.info/coronavirus/以下も上記のURLから数字を引用している。2.PCR検査数ランキング ただし、これは 日本は41位の検査実績によるものだ。 3.人口百万人当たりのPCR検査数 (人口1百万人以上の国について) 日本は世界で96位と PCR検査の網の目が荒すぎる! 「逃げた魚が多すぎる」のである。<疑問>1.感染者、死者は相対的に少ない→ PCR検査数は僅かで、母数の少ない統計は危険!2.感染者、死者は「COVId-19」として把握されて いない危険もある。3.つまり、十分に検査していないので母数が 「無感染者」なのか、「未調査者」なのか不明。4.人口の大半から感染者が今後増えるかどうか不安。5.ただ、日本人がたまたま「免疫効果」を有していた に過ぎないかも。 6.それにしても、PCR検査が十分でないのは確かであり、 日本人が日本国内で安全に暮らせるかは全く 「誰からも保証されていない」。 感染がどの地域に、どの程度、既に拡大されているか は誰にも判らないから、 初心に戻り出直すしかあるまい。7.その他☆ どうせならではあるが、つぎの「ワクチン効果」を研究してみたら良いのではないだろうか。 1.日本人の新型コロナウイルスへの「抗体」の有無と 「BCG注射投与」の関係 2.ツベルクリン反応が陽性であって、BCG注射をして いないものの「抗体」の有無 3.以上は、結核菌への抗体が、新型コロナにも「抗体」 となる可能性をさぐる一方法だが 4.同様のワクチンの活用方法である「丸山ワクチン」の 延命効果を利用する方法として、「丸山ワクチン投与 おいて新型コロナの抗体」ができうるか? ・・・これは、小生の父が胃がんで余命6ヶ月と宣告 されて5年間はその投与で延命し、投与を止めたのち にも更に5年を延命した事実から、「癌には勝てない ものの、延命措置には使用可出来るかもしれない」 との信念から申し上げたい。 もちろん、10年後の死に際しては癌が全身に浸潤性の 癌として骨にまで達していたという事実から、完治力 は見込めないが、延命力はありえて、その間に、有効 な治療薬ができれば、有効なのではと考えるものである。 もちろん、「延命を望まず、安らかに死を迎えたい 希望のものには、立派な~緩和ケア病棟で モルヒネ投与により余生を楽園生活でおくる~」 のを妨げる者ではない。 ここでの余命は1ヶ月(~1年)くらいだろう。 その間に、新薬の許可はでるまいが、それも人生。****************** 新しい治療薬ができるまでの間は、ワクチンの免疫力に頼るしかないのではないかと思う。 新薬?レムデシベルやアビガンは有効であろうが、同時に、時間稼ぎのために上記のワクチンを再び真剣に検討すべきである。 呆け頭の言うことだから当てにはならないが・・・☆ 最新の世界のCOVID情報 日本時間 5/7 07:11(1)世界(2)国別感染者(3)国別死者数ソート(4)米国内の州別 米国 および WHO は「COVID-19」の発生地(=震源地)とされる中国について調査を派遣したいと主張している。 PCR検査の数字さえ公表していないので(日本がPCR検査の少ないことへの反論ができない以上に)「統計上の不備」も指摘されかねない。 GDP統計の信用性も危ぶまれる国なので世界基準の統計に歩み寄ることが望まれる。☆
May 7, 2020
コメント(4)
☆ これでも、感じないのだろうか?☆ 5月4日の22時の地震については慣れっこの地震なのかあまり反応はなかった。 通信機能がダウンしたのは一部であり「Y!mobile」も無視する気持ちのようである。 しかし、用心しても相手は自然!災害被害は仕方がないとしても小生は、千葉県が発行した「防災誌 元禄地震 -語り継ごう 津波被災と防災ー」を振り返ってみた。☆ ただ、無作為に、並べてみるだけなので興味のある方は下記の原本を熟読ください。https://anzenkyouiku.mext.go.jp/todoufuken/ data/12chiba/12-05/12-05-1.pdf・・・元禄地震・・・ 1703年12月31日 午前0時・・・ 呆けの小生がみると、上図に跨る海岸線は、下図の「外房」の九十九里浜上図右上の区画は突端の野島埼灯台、上図の左下の区画は「南房総」の突端隆起部分の海岸段丘(沼面)に造られた房総フラワーラインのフラワーパーク・・・ 呆けの小生は、鉄道の そとぼう「外房線=千葉駅~蘇我駅~上総一ノ宮駅~安房鴨川」は房総半島の付け根を横断し太平洋に出て、 うちぼう「内房線=千葉駅~蘇我駅~木更津~館山~安房鴨川」は東京湾内を巡る線と思っていた。 東京湾は、三浦半島の「剣埼(つるぎざき)」と房総半島の「洲崎(すのさき)」を結ぶ線を意味する。 内房線は東京湾に面する「館山」から房総半島の内陸に入り、太平洋に面する千倉駅~安房鴨川駅にでるから、小生の覚え方は「危ない」のだ。・表記は「剱埼」だが統一されていない、 呼称は「つるぎざき」 WIKIPEDIA・洲崎(すのさき)は、千葉県館山市にある岬。 洲埼灯台がある。また近くには洲崎神社がある。 WIKIPEDIA館山市洲崎は館山湾の先にあり「洲ノ崎灯台」がある。WIKIPEDIA→日本民族は、もともとアイヌが呼んでいた地名に、漢字を当てていった習性がありこのような混乱は常に存在するのかも。☆気象庁震度データベース検索 本邦で起きた地震 "震度4以上" 2018/7/25 ~ 2020/4/26 ☆
May 6, 2020
コメント(0)
5月4日22時07分ころ 千葉県と茨城県でマグニチュード5.5(震度4)の地震(地下50km)があり、スマートフォンがピーピーと鳴り出し当地界隈のWI-FIがダウンして、1時間半ほどPCやスマートフォンの通信が途絶えました。 DVDへのラベル印刷も無線なので不可能でした。 1時間半ほどはモデムを「リセット」しても復帰しない状況でした。 ソフトバンクからY!mobileに切り替えたのが3月末ですが、どちらからも通知がない状況です。 この程度の地震でWI-FIがダウンするとは我が国の通信の「巨大地震対策は大丈夫でしょうか?」やっと復旧したようですが、疲れました。新型コロナウイルスに加えて、地震や津波は真っ平です。*******・・・ネット関連情報・・・ ↓ 不思議なことに、 Y!mobileから 何も連絡がない!☆<追伸・・・「投稿」受付の厳選> 読者(ほとんどいませんが複数です)からブロッガーとしての「キモ」は何処にあるかと問われており、一部の投稿に偏るキライがあるようなので呆けブログなりに「自分の投稿を優先」し、休み休みの運営とします。 津波のようなMr.Tsunamiのご寄稿は自分なりの解釈で取り上げますので、ご容赦ください。☆
May 5, 2020
コメント(0)
☆ 讀賣新聞の今朝の朝刊に驚く。 我々は、日本の新型コロナウイルスの感染状況や死者の発生は良く抑えられていると感じてきた。 本当に安心していいものだろうか。 今朝の新聞をご覧ください。 小生だけの見間違いならいいのですが・・・ ☆ いつも見慣れた、世界の新型コロナウイルス感染状況「COVID-19」である(本日の8時前の数字)。 見辛い方は「CTRL」+「+」を数回押してください。(戻すには「CTRL」+「0」を押す。0はゼロ。) 呆けの小生だから見誤ることが多いのでお気をつけて下さい。世界のCOVID感染者数、死者数、回復者など、人口百万人当たり感染者数、同死者、PCR検査総数、人口百万人当たりPCR検査数 これだけでは、理解できないので、1.国別のPCR検査(テスト)数、2.人口百万人当たり検査数、3.PCR検査当たりの患者数、4.PCR検査当たりの死者数をみる。 PCR検査(テスト)件数では米国は 7百万人台、露 は 4百万人台、独、伊は 2百万台、西班牙もそれに近い。 英国、トルコ、仏なども 1百万人以上のPCR検査体制を敷いている。 日本のPCR検査は僅かに18万人に過ぎない。 人口百万人当たりのPCR検査(Test)ではポルトガル、スペインなどは 4万人以上、ベルギー、アイルランド、スイス、伊、独などは3万人以上である。 ちなみに、米国でも2万人を越えている。 他方で、なんと日本のPCR検査は百万人当たり 1,435人と「希薄」であり、人口密度が高い国としてはお粗末すぎないだろうか。//////////////////////////・・・下記は日本時間 5/4 17:11 現在の数字。PCR検査数で我が国より進んでいる、韓国なども比較してください。 余りにも、我が国は、オリンピックを控えて居たり、中国の首席を招くというスケジュール、インバウンド政策を優先させたために、新型コロナウイルスの感染抑制に手をこまねいたキライが露出している。 反省すべき事実である。PCR検査数でソートしたもの/////////////////////////////テスト(PCR検査)数と人口百万人当たり検査数、患者数と死者数 それでも、「3密忌避行動」を詠っているから恐ろしい。 これでは既に感染は浸透しつつある可能性があり真剣に「3密忌避行動」を守り、自己防衛を徹底する必要があると呆け頭は感ずる次第である。 感染の専門家はこれをどう見ているのであろうか。 投稿を津波のように送ってくれる同僚には申し訳ないが、掲載は後回しである。 諸兄は新聞を替わりにお読みください。☆World Meters の用いた人口のチェック ↓ 間違いない。☆
May 4, 2020
コメント(1)
☆ 小生は、「年金」は、まず、税金(自己の社会保険料を含む)を直接控除されてから支給される。 税金だけは、まず引かれてしまっているので、これは国民の義務と思っている。 扶養家族の社会保険料も銀行口座から差し引かれる。 年度末には、1.自己払い医療費、2.生命保険料、3.損害保険料(火災・地震保険など)、4.その他などを一定額以上支払った場合の「税の還付金」を申請して、前払い税金から取り戻してもらう。 この手続きは、「e-Tax」で行うが、小生には、プラウザが「Google Chrome」では受け入れられず、「I.E.(=Internet Explorer)」に切り替えていた。 いつのまにか、プラウザは「Microsoft Edge」に代えていた。☆ ところが、今回からは、「I.E.」ではなく、「Google Chrome」が前面に出ている。 小生は、一旦は、おさらばした、「Google Chrome」を再インストールしないと、「レジストリ」が「マイナポータル」を「インストール」させてくれない。 「マイナポータル」をアプリとして「拡張機能」で取りこめられれば、「ICカードリーダライタ」、「マイナンバーカード(電子証明兼用)」、「同暗証番号16桁、4桁」「預金通帳の画像読み取り*」で容易に申請できる。 *は、預金通帳表面をスマートフォンで撮影し、画像をPCに伝送し、「ペイント」で整形しておいて、ファイルで取り込めばよい。☆ まさか、マイナンバー制度では、プラウザが小生のお世話になっている、グーグルに移行したようなのには驚いた次第である。 国税庁が嫌っていたグーグルが、一転して、内閣府・総務省では好意的に認められたようだ。 早く、マイナンバーカードが多方面に利用できるように普及方法を考案して貰いたい。 尤も、政府はお金持ち、富裕者層に色目を使い、脱税行為の温床とされる徴税方法の不明瞭さに腐心していたのであろうか。 マイナンバーカードが銀行カードに結び付けば税の不公正も避けられるであろう。☆ 今回の新型コロナウイルスの自粛要請さえ守れぬパチンコ業界が抱え込む 射幸族 の精神的異常性が暴かれたように思われることなども含めて、日本政府が推し進めている「リゾート法なるものの危うさ」が浮き彫りとなったようだ。 無理やり推し進めた、インバウンド奨励が、奇しくも招いた、中国人向けの各所観光地での新型コロナウイルスの蔓延で見直すべき個所も気付いたはずである。☆ 中国政府は、 世界の覇権を狙うよりも、よりも、まずは、国内制度を充実させ、民心掌握を優先すべき(→ GDP↑よりも「GDP/n↑」!)ではないか。☆ わが市では、本当に困窮している方に国からの支給を待たずに代行しようとする動きに出た。 兎に角、様式を(仮)市庁舎に出向かずに、パソコンなどから市独自の簡易な申請様式をダウンロード、郵送させて1人当たり10万円を困窮世帯宛に(銀行または郵便局の口座に)振り込もうという算段である。 年金生活者は、手当てを減らされてきたが、それは新型コロナウイルスの感染蔓延とは別の話であり小生などはまだまだ「後回し」だと思っていた。 ところが、国の方では、マイナンバー制度を利用して遍く国民にこの制度を有効に利用して貰いたいと方向転換したのだ。 このマイナンバー制度による申請は、「e-Tax」や「マイナンバー制度での税還付」を普段から行っている者には、プラウザ環境を「Google Chrome」にして、「マイナポータル」を特別にインストールする態勢にすれば、O.K.なのだ。 超簡単な作業であった。 国民全体が、この制度をまずは利用して、各人が10万円の特別給付金を受け取るべきである。 其のお金を1.個人的な消費項目に支出するか、2.困窮しているかたのファンド機関に寄付するか、3.その他は、受け取った方の選択に任されるのであり、事前に紐を付けるやり方は、民主的な方法ではない。☆ 兎に角は、手続きは済ませたが、入金の連絡は急がない。 困窮している方を最優先にするように、行政的な トリアージ(ュ)・・・triage・・・をしてもらいたい。/// ぴったりサービス ///電子申請送信確認日 2020/05/02電子申請データ受領のご連絡(→自治体) 05/11 特別定額給付金 ☆ 苦情を言えば、現在のPCR検査は一部の人についての「トリアージ」に過ぎず、患者全体を把握していない「網の目の粗すぎる漁網」に過ぎない。 「陽性患者が見つかってもたまたま網の節目に引っ掛かった魚」であり、大勢の陽性患者は網にかからず、「死んでから」陽性と判断されるのが現実であろう。 何とか、網の目を細くできないものだろうか・・・ 「PCR検査難民」などと無意味な言葉を並べても国連UNHCRを困らせるだけである。☆[COVID-19] 情報日本時間 5/3 12:33(1)世界(2)国別感染者(3)国別死者数ソート(4)米国内の州別(5)日本 NHK まとめ☆(6)「COVID-19] 感染者数とTest件数 日本はPCR検査数 僅かに「18万人」で甚だプアーかも 米国は 693万人、露は 395万人、 独は 255万人、伊は 211万人、 西班牙は 153万人、UAEは 120万人、 英国は 113万人、トルコは 111万人、 仏は 110万人などと比べて下さい。 これでは、感染者の野放しも同然かも知れない。 ・・・と素人でも心配する。 「ままごと遊び」を思い出す。 感染者数では、下の方、 日本はカタールとUAEの間にいます。Test件数でソート ず~と下の方・・・ 日本はマレーシアとクウェートの間にいます。☆(7)日本のPCR検査のための紹介状(8)NHK News Web 報道https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/ k10012393541000.htmlPCR検査 必要と判断しても実施まで「5日程度かかる」2020年4月17日 21時14分新型コロナウイルスの感染を確認するPCR検査について、NHKが東京23区の保健所に、検査が必要と判断してから実際に行うまでにどのくらい時間がかかっているか尋ねたところ、長い場合には、「4、5日程度」かかっているという自治体が複数あり、最長で1週間程度かかったという自治体もあることがわかりました。感染が拡大する中速やかな検査体制の整備が課題になっています。PCR検査はウイルスに感染したかもしれないという人が保健所やかかりつけ医に相談し、必要と判断されれば専用の外来を受診して検体を採取する仕組みになっていますが、感染者の増加に伴って、検査がなかなか受けられないという声が上がっています。NHKが東京23区の保健所に、検査が必要だと判断された人の検査を行うまでにどのくらい時間がかかっているか尋ねたところ、回答があった区はいずれも「重い症状の人は優先してその日のうちなどに検査している」としたうえで、長い場合には、▽葛飾区と練馬区が「5日程度」、▽豊島区と荒川区が「4日程度」、▽中野区が「3日程度」、▽板橋区と文京区と大田区が「2日程度」などと 答えました。さらに、検査までに最長でどのくらいの日数がかかったか尋ねたところ、▽墨田区が「1週間程度かかったケースがあった」などと 回答しました。時間がかかる理由については感染が疑われる人が増えていることに加え、検査ができる専門の外来が少なく、感染予防対策をそのつど行う必要もあることなどから、受け入れ人数に限りがあるという声が聞かれました。相談件数 1か月前に比べ4倍近くに増える葛飾区地域保健課の橋口昌明課長は検査までにかかっている時間について、「検査態勢がじわじわとひっ迫してきています。翌日にお願いしたいということで専門の外来で検体をとってもらっていたのが今ではおよそ4日かかっています。ここ2、3週間でじわじわと検査待ちの日数が延びていて、自然に渋滞が起きてしまっている状況です」と話しました。また、その理由については「保健所への相談件数が1か月前に比べて4倍近くに増えています。しかし、検査ができる外来は限られています。あちらこちらで検査が受けられる状況にはなっていません。私たちの肌感覚では処理能力を超えてしまっていると思います」と話しました。検査の待ち時間 短縮の取り組み広がるPCR検査の態勢がひっ迫する中、東京23区の自治体の間ではPCR検査が必要だと判断された人の検体を採取する施設を独自に増設するなど、検査の待ち時間を短縮する取り組みも広がっています。このうち葛飾区は独自の取り組みとして区内のスポーツ施設の敷地内にPCR検査の検体を採取する専用のテントを設置して17日から運用を始めました。テントはウイルスが外に拡散しないよう内部の気圧を低くできる「陰圧式」で、区の医師会に所属する開業医などが交代で検体の採取に当たります。葛飾区は、ここで1時間に10人の検体採取ができるとしていて、まずは17日と19日、20日の3日間運用し、60人分の検体採取を目指したいとしています。また、墨田区でも、先週から区の施設の敷地内にPCR検査の検体を採取する専用の仮設テントを設置するなど複数の区で、検査の迅速化に向けた取り組みが始まっています。一方、近く新たに検体を採取する施設を設けることを決めた自治体もあります。このうち、千代田区では、区役所近くの広場にPCR検査の検体を採取する仮設テントを新たに設置し、来週24日から、当面は週3回、1日2時間程度運用することにしています。また新宿区では、区内にある国際医療研究センターの敷地内に検体を採取する「検査スポット」を設置し、近く運用を始めることにしています。このほか、豊島区、練馬区、板橋区、渋谷区江戸川区などでも、検査体制の強化に向けて、対策の検討を進めているということです。東京都の検査の実情は新型コロナウイルスに感染したかどうかを確認するPCR検査について、国は拡充する方針を示していますが、検査が行われている現場では要員の確保などが難しく検査できる件数が限界に近い状態になっています。東京都内では、17日までに2796人の陽性者が確認され、全国で最も多くなっています。都のPCR検査は新宿区にある「東京都健康安全研究センター」で行われています。今回、実際に検査が行われている現場にNHKのカメラが初めて入りました。センターによりますと、検体は都内各地から持ち込まれ、土日も含めて毎日、検査をおこなっているということです。本来、1日に可能な検査は240件だということですが、今月に入ってからは作業時間を延長して1日平均で270件余りとなっていて、今月3日にはこれまでで最も多い557件の検査をおこなったということです。その結果、ことし1月25日から今月16日までに8850件の検査が行われました。センターでは、検査依頼の増加にともなって今月に入ってから検査にあたる検査員を10人から32人と、それまでの3倍以上に増やしたということです。さらに、検査員のシフトを工夫したり、検査で使う機器を新たに5台増やしたりしてできるだけ多くの検査を実施しています。また、正確な検査をするためには専門的な知識や技術が必要で、1人前の検査員になるには2年から3年の経験が求められるということです。一方、検査の結果が出るまでにおよそ6時間かかるため、基本的に検査結果は検体が持ち込まれた翌日以降に保健所を通して検査を依頼した医療機関に通知されるということです。東京都健康安全研究センターの貞升健志・微生物部長は新型コロナウイルス感染症は国の指定感染症であり、陽性反応が出たら入院勧告を行うこともあるとしたうえで、「検査員は決して結果を間違えることがないようにかなり神経を使っている」としたうえで、「すぐに検査員を増員するのは難しく、現状では検査件数を増やすのはなかなか難しい。現在の検査態勢を維持しながら引き続きやっていくことが使命だと思っている」と話していました。PCR検査 今の流れと新たな取り組み新型コロナウイルスに感染したか確認するPCR検査は患者が希望するだけでは受けられません。〈1 現在のしくみ〉ウイルスに感染したかもしれないという人はまず保健所などに設けられた「帰国者・接触者相談センター」にみずから連絡します。かかりつけ医などから連絡してもらうこともあります。「相談センター」で必要と判断されたら、一般公開されていない専用の外来「帰国者・接触者外来」を受診して検体を採取してもらえます。厚生労働省によりますと、4月6日現在で「帰国者・接触者外来」などは全国で合わせて1136か所あります。ここで採取された検体が自治体の研究所や民間の検査会社などに送られ、PCR検査が行われます。ところが感染の拡大に体制が追いつかず、かかりつけ医や患者が「検査を受けさせてほしい」と「相談センター」に依頼しても検査までたどりつけないケースが出てきています。〈2 厚労省が促す新スキーム〉そこで厚生労働省は検査体制を強化しようと、現在の「帰国者・接触者外来」に加えて新たな専門外来「地域外来・検査センター」を設置する枠組みを示しています。これは必要に応じて地域の医師会などに委託して設置してもらう専門外来で、厚生労働省は15日、全国の自治体にこのしくみを周知しました。新たに設置される「地域外来・検査センター」はかかりつけ医の紹介で受診することができます。この「地域外来・検査センター」で採取された検体が、民間の検査会社に送られてPCR検査が行われます。これまでと異なり、かかりつけ医が必要だと判断したら保健所などの「相談センター」を介さずにPCR検査を受けられるようになるということです。厚生労働省は地域の実情に応じて自治体と医師会で協議して導入を進めてほしいとしています。専門家「容体急変が特徴 検査まで時間かかりすぎ感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚本容子教授は、都内の自治体の一部でPCR検査を行うまでに時間がかかっている現状について「新型コロナウイルスは、容体が急変するのが特徴で、検査までに4、5日というのは時間がかかりすぎだ」と指摘しました。時間がかかる背景には、検査にあたる人員の不足や、陽性と判明した場合に病院のベッドに空きがあるかどうかなどの問題があるとしたうえで、「時間がかかると、病気の状態が急激に悪くなってしまう可能性や他の人にうつしてしまう事例もある」と述べました。そして、検査までの時間を短縮するため、自治体が独自に検査体制を強化する動きについて、「とてもよい取り組みだ」と評価したうえで、今後、検査待ちの状況が地方でも起きないようにするために、「1つの中核病院だけがすべての検査を担うのではなく、地域の開業医なども含めて、行政と地域医療が連携し、役割分担を進めるのが大事だ」として、検査体制の充実を図る必要があると指摘しました。〈3 取り組み始まる〉こうした中、東京都医師会は、新たに「PCRセンター」を医師会のある都内47か所に設置する方向で検討しています。「PCRセンター」は各自治体と地元の医師会が中心となって立ち上げる予定です。〈4 さらに先進的な取り組みも〉地域によっては、厚生労働省の示した枠組みを上回る先進的な取り組みも進められています。その1つが東京 新宿区と医師会、国立国際医療研究センターが共同で立ち上げる「医療提供新宿モデル」と名付けられたシステムです。区内の診療所などで感染の疑いがあると判断された場合、国際医療研究センターの敷地内に設置する「検査スポット」でPCR検査を受けます。区内の病院などから交代で派遣される医師が検体を採取し、民間の検査会社に送るということです。このシステムではPCR検査だけでなく、入院先の振り分けも行われます。陽性の場合、症状の重さに応じて大規模病院、中規模病院などに入院先を振り分け、それよりも症状が軽いと、都が用意したホテルに滞在するか自宅療養となります。病院ごとに役割分担することで、大規模な病院では重症患者の治療に専念できるメリットがあり、近く運用が始まるということです。現在の検査件数は厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染しているか判定するPCR検査について1日当たりに実施できる件数は15日現在、最大でおよそ1万3000件となっています。内訳は▽国の研究所で800件、▽検疫所で1760件、▽保健所などで4915件、▽民間の検査会社で3740件、▽大学などで1039件、▽医療機関で714件となっています。これらの件数は検査機器が最大限稼働した場合のもので、実際に検査できている件数はこれより少なく、先週(4/5~11)は多い日で1日当たり合わせて7800件あまりとなっています。厚生労働省は実施できる最大の件数について、現在の1万3000件から2万件まで拡充する方針で、できるかぎり早く達成したいとしていますが、具体的な時期のめどは示していません。厚生労働省は、今後、検査機器の導入の支援や人員確保のための賃金の補助などを通して、検査体制の拡充を早急に進めていきたいとしています。日本感染症学会「まん延期に入る 仕組み整える必要」PCR検査を行う態勢について、日本感染症学会理事長で東邦大学の舘田一博教授は「現在、国内の感染はまん延期に入っていて、一般の医療機関でも医師が必要だと判断すれば民間の検査会社なども利用しながら検査できる態勢を整えることが重要だ。検体を採取するときには感染のリスクがあるため、感染を防護する資材を確保するなど、対策を取ったうえで訓練を受けた人が効率よく対応する仕組みを整える必要がある」と話しています。民間の検査会社 「数が急増すると対応難しくなる」PCR検査を行う民間の検査会社からは検査数が急増すると対応が難しいなどの声もあがっています。このうちの1社は、「現在は対応できているが、検査数が急増すると対応が難しくなる。検査態勢を増強するには場所や専門性を持った人材も必要で、そう簡単にはできない」と話していました。また、別の会社は「検査に必要な試薬などの確保に数週間かかるため、急に増えると対応できない可能性がある」と話していました。「症状が出ているのに検査受けられない」 声が相次ぐPCR検査をめぐっては症状が出ているのになかなか検査を受けられないという声が相次いでいます。神奈川県に住む20代の女性は、今月1日に発熱と頭痛の症状が出て、翌日にかかりつけの医療機関を受診しました。インフルエンザが疑われましたが結果は陰性で、3日後には熱も下がったので出勤しようとしたところ、途中で味覚と嗅覚の異常に気付きました。女性はいったん自宅に戻り、帰国者接触者相談センターに電話をしましたが、海外渡航歴や感染者との濃厚接触がないという理由で検査の必要は無いとされました。保健所の別の窓口に電話もしましたが、今の症状だけでは検査はできないと断られたといいます。それでも女性は再度、かかりつけの医療機関に相談し、紹介状を書いてもらって検査ができる病院につないでもらいました。そして、その日のうちに検査を受けた結果、感染が確認され、16日まで入院していました。女性は「トイレに入ってもにおいがしないし、飲み物を飲んでも味がしなくて、これはまずいなと思った。保健所に相談したが、嗅覚と味覚の異常では検査できないと言われたが、はっきりさせないと仕事にも行けずどう過ごしてよいかも分からなかったので、かかりつけ医に相談した」と話していました。また、この女性には発熱する2日前まで一緒に過ごしていた友人の女性がいて味覚と嗅覚の異常が出ているといいます。しかし、保健所に相談しても、たとえ感染者と濃厚接触していても、味覚や嗅覚の異常だけでは検査はできないと言われたといいます。友人は異常を感じてから職場に出勤するのをやめ、自宅で過ごしていますが、2週間たった今も検査は受けられていません。女性は「自分が感染しているかもしれないと感じていても検査を受けられないのは非常に不安だ。知らないうちに高齢者にウイルスをうつしてしまうかもしれずもっと検査の対象を拡大してもらいたい」と話していました。専門家「数をこなしながら質も保つには人材の育成 が必要」国がPCR検査体制を強化することについて、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、「最も重要なのは重症化のおそれがあり、医師が必要だと判断した人が検査を受けられないことだ。感染拡大が続く中、重症化する可能性のある患者をきちんと見つけて治療につなげられるという意味では、検査体制の強化は意義があり、必要な措置だ」と話しています。そのうえで「検査の件数を増やすためには体制整備を進めていくことが重要な課題だ。機器の数はもちろん、実際に検査にあたる人たちのマンパワーが不足する可能性が出てくる。数をこなしながら検査の質も保つには人材を育てることが必要で、簡単にできるものではない。国が主導するなどして人材の確保や育成を同時並行で行っていく必要がある」と指摘しました。そして、「検査が増えると、軽症や無症状の感染者が増えることが予想される。こうした人たちへの対応もあらかじめ想定し、重症化した場合の医療へのアクセスの確保を国や地域が連携して急ぐ必要がある」と話しています。
May 3, 2020
コメント(4)
☆ Apr 30,2020は米国経済の2020年第1四半期のGDP成長率(季調済み年率)の急激な悪化▲4.8%(←同年率前四半期比 2.1%)[今四半期の季調済み前期比は▲1.2%]で驚いたが、 https://www.bbc.com/japanese/52481978より欧州大陸でも急激な悪化が見られる。 「COVID-19」の影響でロックダウンが行われたために統計開始(1995年)以来最大のの落ち込みを見せている。 こちらは季調済み四半期率の前期比速報値で見て、 ユーロ19諸国 ▲3.8%(←前期 0.1%) EU27諸国では▲3.5%(←前期 0.2%)季調済み前年同期比でみると、ユーロ諸国やEU諸国は、前期にはそれぞれ+1.0%や+1.3%増加した後、▲3.3%や▲2.7%減少した。・・・数字が得られている国々・・・ オーストリア ▲2.5%(←前期 0.0%) フランス ▲5.8%(←前期 ▲0.1%) リトワニア ▲0.2%(←前期 1.1%) スペイン ▲5.2%(←前期 0.4%) [新聞ではイタリア ▲4.7%、見通しではドイツ▲6.3%、2020年4~6月期はCOVIDの影響がより深刻化と予想する。 欧州中央銀行ECBクリスティーヌ・ラガルド総裁の今年のGDP見通しは▲5~▲12%と織り込み済み]EUROSTAT発表 を基にした 「BBC」の四半期GDP伸び率%図 https://www.bbc.com/ japanese/52497133以下はEUROSTATの資料☆ EUROSTATのその他の情報を掲示して置く。(1)物価騰落 総じては微増: エネルギー価格は急落だが、 それを除いた食品などは上昇。(2)失業率は ロックダウン後に底打ち EU27 6.6%(←前月 6.5%) Eura Area19 7.4%(←前月 7.3%) ドイツではこの4月だけでも失業者が37.3万人 発生したが、「クルツアルバイト制度」なる 給付制度で補える部分がある。(3)以下の部分は呆けの小生には判らないので とりあえずは欄外に外して置く。/////////////////////// これらの急激な落ち込みは、2009年第3四半期のそれぞれ▲4.5%と▲4.4% 以来である。 (米国住宅バブル崩壊2007年から始まる) リーマン・ブラザーズ破綻2008/9/15 よりも、ヨーロッパでは「ギリシャ危機」による 落ち込みが大きかったのです。 今後の更なる景気の落ち込みが気になります。///////////////////////☆<添付資料>1.通商白書米サブプライム危機~リーマンショック時を含む通商白書を記載する。EUではその後もギリシャ債務危機で揺れていた。 経済(GDP)成長見通し 呆けの小生が、驚いただけであり、BBCもリーマンショック(2008年)とギリシャ危機(2009年)に触れてくれれば目盛りは残しても良かった。 そのときより、今回の新型コロナウイルス危機の影響は強力に経済・社会を悪化させるものであろう。☆2.IMF経済見通し 2020/4/14 Bloombergから抜粋 今回の予測が正確だと判明しても、先進国と新興国のGDPは新型コロナ流行前のトレンドを21年までは下回るとの見方が示されており、公衆衛生の非常事態から景気がV字回復するとの期待感は後退しそうだ。 IMFのチーフエコノミスト、ギータ・ゴピナート氏は報告書の序文で「今回の危機は他に類を見ない。戦争や政治危機のように、衝撃の持続期間や激しさを巡る重大な不確実性が根強い」と分析した。 新型コロナ感染流行による経済的打撃は広範囲に及んでいる。WEOによると、米国の今年のGDPは▲5.9%減と、1月時点の予測の2%増から悪化する見込み。ユーロ圏は▲7.5%減の見通し。☆3.讀賣新聞の本日朝刊 日本経済の今1~3月期の実績予測記事 ついでだから、小生の購読している讀賣新聞の日本経済についての実績予想速報を抜粋し紹介する。☆
May 2, 2020
コメント(0)
[1] 天坊 明彦氏と「セブンシスターズ」 from Mr.Tsunami前略 非常事態宣言が出され、人々は3密(密閉・密集・密接)を避けるよう行動制限を受け、カラオケ店はじめ様々な業種で困惑していることが報じられています。 小生の地元、練馬区ウォーキング協会の年間スケジュールでも、当面の予定が延期ではなく中止され、足が萎えてしまいそうです。 こうした状況下、新聞紙面に目を通し、興味深い項目についてはネット検索でいろいろ追加情報を得て時間潰しするのが日課となっています。 日経朝刊連載「私の履歴書」では出光興産元社長・天坊 昭彦氏の執筆があります。 ////////////////////(小生こと、旧・日本鉱業㈱に入社した当時、事業多角化の一環として石油部門にも進出していたこともあり、興味深く読んだことを思い出します。) //////////////////// 出光興産は欧州での事業展開について、石油事業の上流となる油田買収から下流のガソリンスタンド運営まで「一貫体制の構築」を目指します。 その過程で、アルメニア人実業家「ミスター5%」と呼ばれた「カルースト・グルベンキアン(1869~1955)」との出会いが綴られています。 グルベンキアンについては、英ジャーナリストのアンソニー・サンプソン(1926~2004)が石油メジャーについて著した自著「セブン シスターズ」① スタンダードオイル ニュージャージー、② ロイヤル・ダッチ・シェル、③ アングロペルシャ(後BP)、④ スタンダードオイルニューヨーク、⑤ スタンダードオイル カリフォルニア、⑥ ガルフ石油、⑦ テキサコのなかで中心人物として彼を描いています。 なお、ネット検索の概要を下記しますが、グルベンキアンの略歴をご参考まで、 ここもと、添付送信します。1907年、ロイヤルダッチシェル/シェルグループの合併で、 5%の株式を取得1912年、イラクでトルコ石油会社を立ち上げ、5%出資1925年、キルクーク付近で石油鉱床が発見され、中近東 における石油権益を規定する協定が結ばれ、 グルベンキアン自身5%権益を取得 グルベンキアンは、上記のように、僅か5%の権益から石油売買で莫大な財産を手にし、キリスト教国アルメニア人のために教会を国内に多数寄贈しています。 なお、アルメニアにあるアララト山(5,138m)は、「ノアの箱舟」が到着した山、と称されています。 以上、蛇足まで。 草々<追記>前略 先日、日経朝刊で連載している天坊昭彦氏「私の履歴書」との関連で、石油メジャーについて著した英ジャーナリスト、アンソニー・サンプソン(1926~2004)の著書「セブンシスターズ」に触れました。 日経日曜版附録「The STYLE」で英イースト・サセックス州の「セブン・シスターズ」が紹介されていましたので、ご参考まで、 ここもと添付送信します。 この「セブン・シスターズ」は石灰岩でできた断崖絶壁で、チョーク材(石灰岩)の真っ白な崖が連なり、7人の女性の横顔のように見える、とのことです。 以上、蛇足まで。 草々 ☆<めいてい君の追加欄>1.寄稿者のファイルは「PDF形式」 なので Tracker社のPDFXCViewerなどで 「JPG形式」に変換してあります。 2.*文字が見辛い方は、(1).PCでは 「CTRL」+「+」を押して拡大 できます。 3回で十分です。 あとで、「CTRL」+「0(数字)」を 1回押して、元に戻してください。(2).スマートフォンでは、 二本指で拡大できます。(3).「HAZUKI ルーペ」なら問題なし。[2].「白亜紀」 ・・・城西大学の化石ギャラリーについて Tsunami氏の寄稿文の”趣旨”が見えずにいました。 「石油繋がり」のお話で、「白亜紀」繋がりに発展した? のでしょうね。(1)地質学でみた巨大油田の正規原油・重質原油 「石油はどうしてできたか」田口一夫著青木書店☆(2)” 白亜紀 ”とは・・・「城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリー」(大石 道夫東京大学名誉教授および 中国遼寧省古生物博物館より寄託・寄贈を受けた 約200点の実物化石標本と学術標本を保管・展示)https://www.josai.jp/fossil_gallery/ note/no04_dinosaur.html で画像を含めてごらんください。(以下では、白亜紀の長さが 7,950万年と前文で言っておきながら、次の文では「7,950年間」となっています。勿論、後者は「年間」→「万年間」のミスプリントです。 ちなみに、地球の年齢は、45.4 プラスマイナス 0.5億年→「46億年」という。 猿人の登場が 700万年前、原人の登場が 240万年前、ネアンデルタール人など旧人登場が 50万年前、新人[=ホモサピエンス]登場が 20万年前と言われています。「地球カレンダー」からhttps://www.ne.jp/asahi/21st/web/ earthcalender.htm)第2回:大陸を真っ二つにする海の話第1回で紹介した白亜紀を語る上で欠かせない3つのキーワードを覚えているでしょうか?ここでは1つ目のキーワード、「とにかくあたたかい!!(グリーンハウス)」について詳しく紹介しましょう。「あたたかいといっても、温暖化(おんだんか)している現在に比べればたいしたことないでしょ!」と考えているそこのあなた、人類の常識だけにとらわれてはいけません。地球の途方もなく長い歴史の中では、人類が体験したことのない世界がしばしば広がっていたことがわかっています。皆さんは、北極や南極というと氷におおわれた世界をイメージすると思います。現在のように北極・南極に氷がある時期のことを「アイスハウス(氷室期))」といいますが、私たちが知っているこのようなアイスハウスの地球は、過去5億4,000万年間の地球の歴史においてはどちらかというと珍しいということがわかっています。実は、白亜紀をふくむ多くの時代は、北極にも南極にも氷がない「グリーンハウス(温室期))」とよばれるとてもあたたかい環境だったのです。過去の地球を知る1つの方法として、「全球平均気温」というものがあります。全球平均気温とは、赤道から北極・南極まで、地球上の全地域の気温を平均した値のことであり、地球の状態を知るための目安として使われています。巨大な地球全体の平均気温を正確に求めることはとても難しいとされていますが、現在の全球平均気温はだいたい15℃くらいとされています。一方、白亜紀の中ごろは、全球平均気温が22℃ほどもあったとされており、地球の歴史の中でも特にあたたかかった時代の1つといわれています。ただし、地球全体の気温が等しく今より高かったというわけではなく、赤道と北極・南極との気温の差が小さい(少し乱暴ですが、地球全体が今の熱帯や亜熱帯に近い状態というイメージです)という世界だったと考えられています。では、北極や南極の氷がすべてとけてしまった世界では何が起こるでしょうか?氷がとけて海水になると海の水の量が増えてしまいますので、海面の高さがその分だけ高くなってしまいます。 一説では、白亜紀中ごろの海面は、今の海面より150メートルから250メートルも高かったとされていますが、その主な原因の1つはこの氷の消滅だったと考えられています。もしも今、海面が150メートルも上がってしまったとしたらどうなるでしょうか?日本の海岸線に広がる大都市は、いずれも低い土地にありますので、海面が上がったら海に飲みこまれてしまうことでしょう。東京も大阪も名古屋も福岡も札幌も仙台も、すべて海の底になってしまうのです。日本のような島国だけではありません。白亜紀の中頃には、巨大な海が広大な北アメリカ大陸を東と西に真っ二つにしてしまっていたことがわかっているのです。白亜紀の北アメリカ大陸には、東と西の高い土地の間に低い土地が広がっていました。海面がぐんぐん上がったことに加え、地殻変動でこの低い土地がさらに沈み込んでしまったことにより、この低い土地は海に沈んでしまいました。この海により、北アメリカ大陸は東と西の2つに分断されてしまったのです。この海は、当時北アメリカ大陸で暮らしていた恐竜たちにも大きな影響を与えました(詳しくは第4回でお話しします)。一方、大陸をつらぬくこの新しい海は、海に暮らす生き物たちにとっては絶好のすみかとなりました。多くの魚やアンモナイト、巨大な爬虫類(クビナガリュウなど)がこの海をゆうゆうと泳ぎまわっていたのです。その後、海面が低下したことや、ロッキー山脈を作った地殻変動による低い土地の隆起が起こったことにより、この海は再び陸地となって消えてしまいました。 しかし、この海があった北アメリカ大陸の中央部からは、現在もたくさんの海の生き物たちの化石が見つかります。大陸のど真ん中から海の生き物の化石が見つかるというのはちょっとしたミステリーのようですが、これらの化石こそ、およそ1億年前にはそこに“幻の海”が存在していたというなによりの証拠なのです。ちなみに、白亜紀の海には、カニなどの新たな捕食者(ハンター)たちが登場しはじめました。これらの新たなハンターに食べられないために、海底に暮らす二枚貝などの多くの被食者(食べられる側)たちは、海底の泥や砂の中にもぐったりたくさん集まってコロニーを作ったりして対抗するようになりました。このように、白亜紀は現在の海の景色がつくられはじめた時期でもあるのです。第3回:花と虫の物語私たちが暮らす地球上の植物の中で最も成功しているのは、「花を咲かせる植物」(被子植物))です。現在の地球上に生きている植物の実に9割近くが花を咲かせる植物であるといわれています。この花を咲かせる植物は、白亜紀の前半(およそ1億2,500 万年前)に地球上に登場しました。この登場は、ほかの植物たちからだいぶ遅れをとっていました。 ちなみに、マツ・スギ・イチョウ・ソテツなどのグループ(裸子植物)はおよそ3億9,000万年前デボン紀中ごろ)、シダなどのグループ(シダ植物)はおよそ4億年前(デボン紀の前半)には地球上に登場しています。では、遅れて登場した花を咲かせる植物が、その前からいた植物をさしおいてダントツのNo.1になることができたのはなぜでしょうか?花を咲かせる植物が登場する前の三畳紀やジュラ紀は、裸子植物のグループが地球上で大繁栄していました。花を咲かせる植物は、強力な裸子植物にとってかわることができたわけですが、それができたのは花を咲かせる植物には強力な助けがあったからなのです。さて、ここからは説明をわかりやすくするために、適切かどうかはともかく、生き物を擬人化して(人に例えて)説明しましょう。ただ、生き物が意志をもって(「こうしよう」 と考えて)進化をしたということはまずありませんので、そこはあらかじめご理解くださいね。 植物の世界でNo.1になるためには、ライバルたちよりも多くの子孫を残さなければなりません。それまでのNo.1であった裸子植物は、花粉を風にのせてメシベまで運び、種をつくっていました。このような方法を「風媒」といいます。春先にスギなどの裸子植物の花粉が風にのって大量に飛んできて私たちを苦しめますが、これこそ風媒の真っ最中なのです。 私たちにはあまりありがたくないイベントですが、植物たちは子孫を残そうとがんばっているわけです。この風媒という方法では、花粉がきちんとメシベまで運ばれるかは風まかせですので、無事にメシベにたどり着けない花粉もたくさん出てきてしまいます。 つまり、あまり効率がいいとはいえないのです。 一方、花を咲かせる植物の多くは、別の方法で子孫を残そうとしました。あてずっぽうで風まかせにするのではなく、助っ人に花粉をくっつけて確実にメシベまで運んでもらおうとたくらんだのです。そして選ばれた強力な助っ人こそ、虫(昆虫)たちでした。虫は3億年以上も前に地球上に現れており、白亜紀には現在の地球上で見られるほぼすべての虫の仲間がすでに登場していました。現在生きているものだけでも80万種以上が見つかっており、陸上のありとあらゆる場所に合わせて進化していることから、最も成功した陸上動物といってもよいでしょう。この強力な助っ人に花粉を運んでもらうことで、花を咲かせる植物たちはライバルのセンパイたちよりも効率よく多くの子孫を残すことができました。花を咲かせる植物が選んだ方法を「虫媒」といいますが、虫媒はとにかく風媒よりもずっと効率がいい方法でした。こうして、花を咲かせる植物は短い時間で急速に勢力を広げることに成功し、植物たちのNo.1 になることができたのです。このようにして勢力を広げた花を咲かせる植物たちは、ついには当時の陸の王者、恐竜たちの進化をもうながすようになるのですが、この話は第4回にとっておきたいと思います。 水田記念博物館大石化石ギャラリーにも多くの虫の化石が展示されています。これらの虫たちは、およそ1億1,200万年前(白亜紀中ごろ)の湖のほとりで暮らしていたと考えられています。当時は、登場したてのルーキー、花を咲かせる植物たちが少しずつ勢力を広げはじめていたことでしょう。大石化石ギャラリーに展示されている虫たちも、フレッシュなルーキーたちに力を貸し、その後の出世につなげた立役者だったのかもしれませんね。第4回:白亜紀も絶好調だった恐竜の話白亜紀を代表する生き物といえば、なんといっても恐竜でしょう。三畳紀の中ごろ(およそ2億4,000万年前)には地球上に登場していたとされる恐竜ですが、ジュラ紀には多くの種へと進化し、陸上で最も繁栄していた動物となります。白亜紀に入っても恐竜のこの絶好調ぶりは止まらず、引き続き陸の王者として君臨しました。私たちが恐竜と聞いて真っ先に思い出すティラノサウルスやトリケラトプスが活躍したのも、白亜紀の終わりごろのことでした。白亜紀の恐竜を語る重要なキーワードといえば、「羽毛」でしょう。ジュラ紀の終わりごろ(およそ1億5,500 万年前)には、羽毛をもつ恐竜(羽毛恐竜)が登場し、その後すぐに羽毛恐竜の中から最初の鳥が誕生したと考えられています。そして、羽毛恐竜グループと鳥グループがそれぞれに進化をした結果、白亜紀には羽毛恐竜と初期の鳥とが共に暮らす世界が広がっていました。白亜紀中ごろには、ティラノサウルスの祖先とされる全長9メートルの巨大肉食恐竜までもが羽毛をもっていたことがわかっていますので、白亜紀の恐竜たちの多くが体の全体もしくは一部に羽毛をもっていたのかもしれません。 水田記念博物館大石化石ギャラリーには、2体の羽毛恐竜化石が展示されています。1体はおよそ1億5,500万年前に登場した最古の羽毛恐竜アンキオルニス、もう1体は初期の鳥たちと共に暮らしていた空飛ぶ羽毛恐竜ミクロラプトルです。このように大成功をした白亜紀の恐竜たちですが、白亜紀の特別な環境に合わせて進化しなければならなかったこともわかってきています。 白亜紀を語る上で欠かせないキーワードの1つめを覚えているでしょうか?「とにかくあたたかい!!」でしたね。第2回では、温暖化で北極・南極の氷がとけたことが原因の1つとなった海面の上昇などによって、北アメリカ大陸が真っ二つに分断されてしまった話をしました。実は、この大事件は、恐竜にとってもとても重大な出来事だったのです。北アメリカ大陸を東と西に分断した深くて広い海は、最も深いところで深さ760メートル、最も広いところで幅970キロメートルもあったとされています。 これでは、どんなに恐竜たちが泳ぎの達人だったとしても、東と西の陸地を泳いで渡ることはできなかったでしょう。 つまり、恐竜たちも海にはばまれて東と西の陸地を行き来することができなくなってしまったのです。そのため、恐竜たちは東の陸地(アパラチア大陸)と西の陸地(ララミディア大陸)で別々に進化をするようになり、それぞれの大陸でしか見ることのできない新たな種類の恐竜たちがたくさん登場しました。北アメリカ大陸のおよそ7,500万年前(白亜紀の終わりごろ)の地層からは、それ以前やそれ以後の時代の地層よりも多くの種類の恐竜の化石が見つかります。これは、恐竜がその時代で特に多くの種に進化したというわけではなく、海による陸地の分断という大事件が恐竜の進化にも影響したことを今に伝える大切な証拠なのです。ところで、白亜紀を語る上で重要なキーワードその2、「花を咲かせる植物の登場」については、第3回で詳しく紹介しました。このキーワードは、植物を食べる恐竜たちにとっても重大な変化であったことがわかっています。花を咲かせる植物が登場する前のジュラ紀を代表する植物食恐竜といえば、長い首と尾をもつブラキオサウルスなどのグループ(竜脚類(りゅうきゃくるい))や、背中の大きな板やトゲが特徴のステゴサウルスなどのグループ(剣竜類(けんりゅうるい))でしょう。これらの恐竜の歯やアゴは、あまり強力にはできていません。かたい植物をむしり取ったりすりつぶしたりすることはむずかしく、やわらかい植物をクシのようにすき取って食べるのに使われていたと考えられています。一方、白亜紀に大繁栄した植物食恐竜といえば、頭のトゲとフリルが特徴のトリケラトプスなどのグループ(角竜類(つのりゅうるい))や、カモのようなクチバシをもつマイアサウラなどのグループ(鳥脚類)です。これらの恐竜は、強力なアゴや植物をむしり取るためのクチバシ、植物をすりつぶすことができる特殊な構造(デンタルバッテリーといいます)の歯をもっていました。角竜類や鳥脚類は、これらを使ってかたい植物をもむしり取りすりつぶして食べることができました。一説では、これらの特徴は、それまでの植物よりかたい、花を咲かせる植物を食べられるように進化した結果ではないかと考えられています。花を咲かせる植物の繁栄に合わせて上手に進化することができたため、これらの恐竜たちは成功することができたかもしれませんね。https://www.josai.jp/fossil_gallery/水田記念博物館大石化石ギャラリー住所: 〒102-0093東京都千代田区平河町2丁目3-20電話: 03-6238-1031ウェブサイト: josai.jp東京メトロ有楽町線永田町駅~麹町駅 半蔵門線永田町駅~半蔵門駅☆セブンシスターズ 当番組の実際の旅のナレーターは 安藤 茂美さんです。 昔、収録したDVDを見てみましょう。 画像は売り物ではないので、綺麗ではないが。1日目はロンドン市内観光 2階建てバス~テームズ川 ロンドンアイ→バッキンガム宮殿・ビッグベン→ セントジェームズ公園(鳥やリス)2日目は南へ3時間の車の旅 ドーバー海峡を挟んで向こうにはフランス 牧場で羊の群れ、多種の動物を飼う主人宅へ3日目は ブライトンから東に向かいセブンシスターズなる 白亜の岸壁群~夕方には赤い衣のベールを被った 7人の修道女が海に祈りを捧げる姿に変身・・・・☆アララト山WIKIPEDIA 地図上のナヒチェバンはアゼルバイジャンの飛び地で自治共和国である。 その地には、ノアの方舟に乗ったとされる「ノア」の墓地・霊廟(8世紀の建造)がある。また、アララト山腹にはグリーンピースが「ノアの方舟」の建造を「地球温暖化問題のメッセージ」として建造中、2007年6月の記事。・・・その後の記載は見当たらない。真偽のほどが不明な記事で申し訳ない。☆
May 1, 2020
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1