2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
2007.11.29
コメント(0)
2007.11.29
コメント(0)
3連休はムスメが鼻ズルズルだった為、家で過ごすことに。 パパさんも勉強すると言ってPCにかじりついていた為、殆ど触れず。 フェルトでちくちくしてました。もうすぐ完成なのでUPしまーす。 今日はムスメを連れ耳鼻咽頭科へ。 もう治りそうだけど、念のため。 けどすんごい人でした。 出来れば行くもんじゃあない。移る。 ムスメは鼻水吸引機でキュイーンとバキュームしてもらいました。 あれはすごい。ダイソンみたい。家に欲しいなあ。 薬も出なくてすんだ。 そういえば、先週インフルの予防接種で別の病院に行ったとき、隣のおばあさんに 「あら~子どもにもっと長い靴下はかせなきゃ」「ズボンもこれじゃあ短いわよ~」と言われた。 ハンドタオルでムスメの鼻を拭いたら、 「あら~そのタオル痛そう!ガーゼよガーゼ!」 と言われて、 「もう離乳食?何でも食べたがる時だわね」 と言われたが、「ちっとも食べたがらない」と答えたらまた叱られそうだったから「はい」と言った。 そのおばあさん付き添ったお爺さんに「ジャンバー脱ぎなさい×2」と言いながら診察室へ消えていった。 久々に新鮮な気持ちになった。
2007.11.26
コメント(1)
2007.11.20
コメント(0)
とうとう旦那の風邪が移る&この前のお出かけでムスメが風邪っぴきに。咳、くしゃみ、鼻水。今日初めて診察をして処方箋を貰った。薬を練ってあげるといいと言われ、水を加えたけど多すぎだ・・。なんとか飲ませれてよかった。初めての風邪で(単なる風邪なんだけど)結構心配。小さい頃は鼻呼吸なので乳を飲むのも大変そう。早く治っておくれ~~。
2007.11.20
コメント(0)
2007.11.17
コメント(2)
昨日は乳幼児救命救急講座、今日は児童館でのはいはい教室に参加しました。手遊び歌や飛行機遊びなど、親子遊びを楽しみました。へ~こんな遊びもあるのか~と関心。普段童謡がぱっと思い出せなくて、なぜか「筋肉マン」とか「ドラゴンボール」とか歌っていた私。今日は手遊び歌を覚えて帰りました。ムスメも手遊び歌が好きなので、一緒に歌おっと。
2007.11.16
コメント(0)
使っていたストッカーが壊れたので、作りました。もうひとつ作ろう。
2007.11.13
コメント(2)
今日は子育て交流会があったが、天気悪い&週末からの風邪でキャンセルしちゃった。会社勤めだったら許されないゆるゆる生活だな。でもでも今日は元気!かといって出かける気も起こらない&チビも爆睡なので、のんびり過ごすことに。朝のうちにアジをおろして揚げたから夕飯も殆ど準備しなくていいこれから寒くなるので体ポカポカグッズを買おうかな。チビ&私のウエストウォーマー(てか腹巻なんだけど)、パジャマの上に羽織る丈短の羽織り物(授乳しながらうっかり寝たときにもよさそう)パパさんはいっか。あったかパジャマ出してあげよ。ホットカーペットも出したし、冬支度はオッケーだ
2007.11.12
コメント(0)
2007.11.12
コメント(0)
昨日のエプロンは合わなかったので作り直した。30分もかからず出来て簡単♪これで離乳食食べてくれたら万々歳
2007.11.06
コメント(2)
本を参考に作ってみた。襟ぐりがでかく、袖口が小さいがなサイズ変えてつくりなおそっと。
2007.11.05
コメント(0)
隣の区にある農業センターへお祭に行った。ここには動植物が多くいて、入場も無料なので一度行ってみたいと思っていた。夫婦二人とも動物と触れ合うことが好き。ヤギや牛、小動物が沢山いた。夫は大好きなソフトクリームを食べ嬉しそう。地産の野菜も安く、ネギとみかんを買った。ムスメは初めての動物とのふれあいにまだ何がなにやら分からないみたい。秋の行楽 家族で自然とふれあえ、ささやかな幸せを感じた。
2007.11.03
コメント(0)
2007.11.02
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
