2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
この前、10分遅刻してしまった。大雪でいつもよりかなり速度を落とし、何度も滑りながら通勤した結果この始末。課長にものすご~~~く絞られた。で報告書を書くことに。でもこのくらい言われて初めて反省出来たと自分でも思う。心のどこかで(雪で遅刻するのは仕方がない)って気持ちがあったから。今から遅刻をしないための対策を書きます。は~、反省。他にも職場で何かが起こったとき、それを自分に置き換えて考える習慣を付けないと、と思った。それで伸びるかどうかが決まるもの!
2004.01.29
コメント(3)
今日の日記暗いわ。今日も明日もお休みなんだけど、どうも気分が沈み気味。ちょっとしたことでイライラ~~とする。こんなときどうしたらいいんだ??運動でもしようと思うけど、思うだけ。外は大雪だし。。。掃除でもしようかな~。。。
2004.01.26
コメント(2)
家を改築してからかなり自分の家が快適になった。電気温水器や電気コンロなどとっても使いやすい。でも私のお気に入りは食器洗浄機。この洗浄機とってもよくしゃべる!洗い終わって扉を開けると、「残菜フィルターを掃除してください」って言う。あと、予約コースのセット後にボタンを押すと「ただいま予約セットしています。」って言うし、扉を開けっ放しにすると、「扉を閉めてください」って何度も言う。この洗浄機よくしゃべるな~。思わず「ハイハイ」って言いたくなる。これ、おすすめです。
2004.01.23
コメント(3)

今日は仕事が休みで本当によかった!!今日は出かけたい気もあったけれど、おうちで大人しくしていた。外はとても寒くて(家の中も)、部屋は暖房とこたつで万全に寒さ対策をした。最高気温が今日はマイナス1度!信じられない。。。甥の通う小学校は水が出なくなったらしい。水道管が破裂して風呂に入れない家もあると思う(去年ウチの家もそうなった)夕方から甥二人とそりを持って近くの公園に行った。ちょっとした土手があるので、三人でそり滑りをして遊んだ。大人ながらに自分も楽しんだ♪明日からまた仕事なのでぜ~~ったいに事故をしないように通勤したい! 窓辺の結露も凍っていた!
2004.01.22
コメント(3)
最近、寒いせいか運動という運動をしていない。仕事以外で歩きもしない。通勤も車だし、休みの日なんか全然歩いてないかも!ちょっとした用事のときなどを使って歩かなきゃな~と思う。例えば、買い物に行ったときなど入り口近くに車を置いて歩く、少しの距離なら車を使わず徒歩で、一日中家にいるときは階段の上り下りとかストレッチをする、こまめに動く。よし、これで少しは運動になるだろう。
2004.01.20
コメント(2)
いつもは仕事から帰るのが遅いので、帰ると美味しいご飯が私を待っている。毎日作ってくれる母&義姉に感謝。でも、休みの日は出来るだけ私が作ろうとは思ってるので、一応作っている。でもこれが超面倒。。。休みでも作るのが面倒なのに、毎日作るなんて考えるだけでも嫌気がさす・・。世のお母さんたちに脱帽。けど今日は兄が競馬で勝ったので、おごってもらうことになった♪もうサイコー!という訳で今から出かけま~す!
2004.01.18
コメント(2)
今のシーズン通勤中に白鳥の群れを観ることが出来る。この群れを率いるリーダーを見ているといつも惚れ惚れしてしまう。とにかく格好いい。群れの先頭を颯爽と羽ばたく姿を見るのがとてもすき。来年も必ず飛来してきて欲しい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わるけれど、職場にいろんなアイディアを即座に提案出来る人がいる。きっといろんな事に興味を持って物事を見ているんだろうな~と感じる。しかも頭に整頓された引き出しを持っていて、記憶も瞬時に思い出すことが出来る。この人の才能って凄い・・・・。観察したり聞いたりしてその才能をもらいたいわ。
2004.01.15
コメント(2)
ウチは小さい子がいるので、こたつが出せない。出すと必ず壊れる。去年出したら壊れた。甥がこたつからジャンプしたりして遊んで、こたつの天井部分が落ちて崩壊した。私の部屋には入れないようにしているので(パソコンがあるから立ち入り禁止にしてる)、こたつを出すことにした。極楽~~!!やっぱりうたた寝してもたわ。でもこれもたまにはアリ。みかんも食べてみた。風邪ひかないようにしなきゃね。話しが変わるけれど、甥が小さい頃(2歳かな~)、「お母さんのおなかから出た時のこと覚えてる?」って義姉が聞いたらしい。彼は「暗くて狭くて、頭のここらへんが痛かった」とおでこあたりをおさえて言った。確かに子宮から出るとき、おでこで止まったらしい!!確か、2歳くらいまでは生まれたときの記憶が残っている。同僚の子どもさんも「する~~って出てきたよ」と言ったらしい。記憶って凄いわ~~。。。こんな話しもあるもんだ。
2004.01.14
コメント(4)
普段、職場の人たちと遊ぶことの殆どない私だけど今日は久々に楽しんだ。早番の後、帰って30分くらい寝ていたら電話がかかり、出かけた。すんごい雪で道路が凍結していたけど、なんとかボーリング場までたどり着いた。3ゲーム目ではダブルスをして一人500円ずつ賭けた。みんな五分五分の接戦で、10投目で決まる結果になった。最初、ペアの人が9本倒した。私が次。すご~く集中して最後の一本倒そうと投げた!なんとスペア!!もう一回投げれたので、差が付いた。結局ウチらの勝利だった(^_^)v千円ゲット!卓球もして、ストレスを発散した。最近運動をしてなかったから、久々に動けて楽しかった。。。次の日、お休みだしね。
2004.01.13
コメント(3)
細々と楽天HPをやってきたが、もうすぐ一万人を突破する!うれしいわ~。これからもよろしくお願いします。今日は仕事だ。今から出勤して、帰宅するのは十時過ぎかな。まあ明日仕事すればその次の日はまたお休みだから、がんばろっと。今日は怖い課長もいないし。
2004.01.12
コメント(6)
仲良し4人で新年会&誕生会をした。地鶏鍋の美味しいお店で、楽しい時間を過ごした。最近の面白い話しになった。友達の務める銀行に突然祖父が現れ、窓口にいる友達(孫)を指さし、「みなさん、こちらが私の孫娘のMです!どうぞよろしくお願いします!!」と、銀行の中央ででかい声で紹介したらしー!!ものすごく恥ずかしくて倒れそうになった友達・・・。同情した。けど、かなり笑えるわ。その後カラオケで歌いまくった。友達Mは演歌を歌いまくっていてかなりうけた!「雪国」とか歌ってた。いろんなトークをして帰った。かなりストレス発散出来た日だった~~。次の日からの活力を得たわい。
2004.01.11
コメント(0)

フラワーアレンジメント教室にまたまた行ってきた。今回は基本をおさえる意味で、アレンジメントの基本形をした。まず、花瓶の直径+挿し口に切ったバラを中央に突き刺す。その後は8本、水平に均等に花を真横から挿していって土台を完成させる。それからは、形通りに花をちりばめていく。簡単そうに見えるけれど、花を挿す角度が決まっているから初心者の私は手こずった。なんとか頑張って、出来上がった。 バラ、黄カーネーション、黄スイートピーなど使用この形をマスターしたら何でも応用出来るようになる。早く上手に生けれるようになりたいわ~~。
2004.01.08
コメント(4)
今日から仕事でした~。あんなに仕事に行くのがおっくうだったけれど、みんなに会ったらとても嬉しい気持ちになった。とりあえず今日は職員の人数も少なくてどたばたした日だった。明日からは通園も始まるから(デーサービスみたいなのです)、普通の仕事が始まるぞ~。あ~、明日も頑張ろう。そうしたらまたお休みだわ、ふふふ。
2004.01.04
コメント(0)

皆さん、明けましておめでとうございます!そして、今日は私の誕生日でございます!!二十後半歳になりました~。今年も何かを学ぼうという精神を持って前向きにやっていこうと思います。どうぞ今年もよろしくお願いします!! 名古屋名物あんかけパスタ食べてみた。こってり~~!
2004.01.01
コメント(5)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
