るんたるんた 民族楽器専門店

るんたるんた 民族楽器専門店

PR

プロフィール

るんたrunta

るんたrunta

コメント新着

コロリ@ Re:浜下り(はまうい)由来の民話(04/06) 調べてみたら、浜下りと同じ習慣が江戸に…
背番号のないエースG @ Re:沖縄民謡  「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
坂東太郎9422 @ Re:琉球舞踊  「管理栄養士・比嘉早苗」に、上記の内容…
イナミノニマニ @ 粟ぬ盛   はじめまして 「粟の酒」で検索して辿っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月09日
XML
カテゴリ: 沖縄関係
『エイサ-演舞で使われる鳴り物』

「太鼓(デーク)」〔太鼓を総称します〕
「締め太鼓(シメデーク)」
〔成型された鼓面を縄で締め付けた手持ち太鼓。エイサー主流太鼓となっています〕
「大太鼓(ウフデーク)」
〔樽と同じ様に板を貼り合わせた胴に両面薄い牛皮を鋲止めしています。中華太鼓と同じ赤を胴に塗っています〕
「パーランクー」
〔薄い牛皮を片面に貼り鋲止めした小型の太鼓です。丈夫なタンバリンをイメージしてくださいね〕
「臼太鼓(ウスデーク)」〔両貼り中型太鼓です〕

〔元は仏教法具ですね。凹をひっくり返した面を細い木槌で叩きます。石川青年エンサーなどで使われていますね〕
「チジン」〔直径10cm銅製の鉦です。凹の内側を小さな鹿角製とんかちで往復叩きします〕
「ケンケングヮー」〔韓国チャンゴのケンガリ。取手付き鐘です。金武町並里区青年エイサーなどで使われていますね〕
「銅鑼(ドぅラ)」〔まさしくドラ。勝連比嘉エイサーなどで見かけますね〕
「法螺(ブラ)」〔法螺貝です。山伏などの法具ですね〕
「ピーラルラー」〔説明上、チャルメラです〕
「四つ竹(ユチダキ)」〔竹製のカスタネット。手に挟み鳴らします。女手踊りの小物ですね〕
「三板(サンバ)」
〔黒檀・紫檀製が良いですが、三枚の板を片手指の間に挟み、反対手指で板を叩きます。片手指をしなやかに、板に叩きつけると、流れる様な音色が再現できます〕

『エイサー装束』

「打掛(ウッチャキ)」〔打掛と言うより、簡易陣羽織ですね。エイサー衣装の定番にあたりますね〕

「帯(ウービ)」〔腰に巻き、横に垂らせば「ナガウービ」となります〕
「サージ」
〔鉢巻布。手拭いを「ティサージ」と言います。近年ではタオルも「サージ」と呼びます〕
「手拭い(ティサージ)」〔女手踊りの小物として肩に掛けたり、手に持ち踊ります〕
「繭頭巾(マンサージ)」〔長いサージを指します。頭に巻く紫や赤のサージを言います〕

〔長サージや頭巾を言います。一枚の長い布(2.5mから3.0m)です〕
「ミンサー帯(ミンサー)」〔ミンサー織りの帯〕
「紺地(クンジー)」〔紺色浴衣。女手踊りが着る紺地の絣〕
「芭蕉布(バサージン)」〔芭蕉布製着物です。今では京太郎(チョンダラー)だけが着ています〕
「マヤーガーキー(猫掛けという意味)」〔襷(タスキ)をいいます〕
「花織(ハナウイ)」
〔織り目が浮き出た独特の織物。ハナウイティサジ(花織り手拭)。女手踊りが使います〕
「棕櫚皮(スルガー)」
〔棕櫚(シュロ)皮製のチョンダラーが頭にかぶる小物。ちょんまげの風刺とも言われていますね〕
「クバ扇(クバオージ)」〔チョンダラーが手に持つクバ(ビロウ)葉の扇です〕
「クバ笠(クバガサ)」〔クバ(ビロウ)の葉でつくられた三角帽子〕
「面垂れ笠(ビンダレー)」
〔顔を隠す大きな笠です。屋慶名・平敷屋などのチョンダラーが使用していますね〕
「コーガーキ」〔頬被り(ほっかむり)の事です。アンガマ従者スタイルのエイサー隊がありました〕
「島草履(シマサバ・シマジョーリ)」〔草の履物(クサバキ)が省略され「サバ」。ビーチサンダル〕
「采配(ゼイ)」〔棒の先に布を数枚つけた采配棒。屋慶名エイサーでは「スーダシ」と呼びます〕
「扇子(オージ)」〔手踊りが持つ扇子。扇も扇子も名称は同じですね〕
「風車(カジマヤー)」〔風(カジ)車(クルマー)のこと。「花ぬ風車(カジマヤー)」を演舞曲に取り入れている処では、風車を小物として使います〕


■エイサー太鼓 特大 ■エイサー太鼓 特大
エイサー大太鼓 一尺五寸 エイサー大太鼓 一尺五寸
生命(ぬち)燃えるうた~沖縄2001 生命(ぬち)燃えるうた~沖縄2001
エイサー締太鼓 エイサー締太鼓
今日のほこらしや晴れ舞台 羽織れば香る古のロマン エイサー用打掛8 今日のほこらしや晴れ舞台 羽織れば香る古のロマン エイサー用打掛8
■エイサー衣装 打掛(紅型/赤えり) ■エイサー衣装 打掛(紅型/赤えり)
沖縄の素材写真が満載!沖縄天国No80325アップ祭10 0330アップ祭10 沖縄の素材写真が満載!沖縄天国No80325アップ祭10 0330アップ祭10
今日のほこらしや晴れ舞台 羽織れば香る古のロマン ちょんだらー衣装 今日のほこらしや晴れ舞台 羽織れば香る古のロマン ちょんだらー衣装
エイサーてぬぐい エイサーてぬぐい
■パーランクー 大 ■パーランクー 大
おきなわのうた~ROKレコード名作集~ おきなわのうた~ROKレコード名作集~
■エイサー用衣装 脚絆 ■エイサー用衣装 脚絆
エイサーガーエー エイサーガーエー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月09日 10時05分55秒
コメントを書く
[沖縄関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: