「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2007.09.11
XML
三重県いなべ市にある 懐石料理店 から、本日も食材・料理の様子をいくつか・・・。


本日は、「 ツバス 」入荷。

つばす.JPG


1,8キロサイズ。ブリやハマチの「 幼魚 」のことです。

他にも 「活け蛸」 「天然とらふぐ」 「釣りサワラ 4尾で11,1キロ」 など入荷。


本日の「 秋草八寸
本日のお客様は、「 北勢線モデルコース 」でご来店。
8名様でしたので、2名様ずつの「 四盛り 」に致しました。(5500円の懐石コース)

秋草八寸.JPG


内容は、
・いなべの秋茄子と茗荷に胡麻酢をかけて・・・
・菊菜と榎木茸の柚子浸し
・山芋豆腐  いくら  本山葵  美味出し
   でした。


秋草八寸アップ.JPG


庭の 「桔梗」「藤袴」「ススキ」「屋久島萩」「葛(阿下喜地内で採取)」 に加え、

町内在住の仲居が、栽培している「 女郎花 おみなえし 」を持ってきてくれたので、
今日は秋の七草のうち、六草揃いました。あと、 ナデシコ

菊・エノコログサ(猫じゃらし)・黄コスモスなどでさらに華やかに・・・。



お造里 」です。

造里.JPG


内容は、
・活け蛸の落とし  叩きオクラ  梅肉醤油
・天然とらふぐの炙りてっさ  菊花  ちり酢
・つばす  本山葵  いなべの穂紫蘇  土佐醤油
  でした。




昨日、田んぼ見学で頂いた「稲」。『 キヌヒカリ 』です。
お造里にあしらって、 豊作 を願いました。

造里アップ.JPG


本日もご来店ありがとうございました。
阿下喜温泉の 足湯 など、いかがでしたでしょうか?

これからは、 秋風 も気持ちよく、いい季節。
私も参りたいと思います。   料理長






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.12 06:46:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懐石料理店から本日の「秋草八寸」など紹介。(09/11)  
chiwawaxxx  さん
朝から、美しいお料理のお写真を拝見したおかげで、
さわやかな一日を迎えられそうです!
でも、これから朝食の私。
食欲が刺激されて、お腹が急に空いてきて、困りました(笑) (2007.09.12 07:04:08)

 o(*^▽^*)o  
ももちゃn  さん
さっそく、あの稲穂をあしらってありますね。
すてきですね。
お料理がますます引き立ちますね。 (2007.09.12 11:32:37)

こんばんは。  
 稲刈り、よくよく考えてみたら、田舎育ちの私には見慣れた風景。けど、都会っ子の我が子たちは、未だ見たことがないと思います。
・・・うらやましい環境です。

 いつも、ほんと綺麗でステキなお料理。綺麗なだけじゃなくいろいろ知ることも出来、また、地元の空気を感じることも出来、ホッとします。 (2007.09.12 22:35:57)

Re:懐石料理店から本日の「秋草八寸」など紹介。(09/11)  
稲穂をあしらうと、一気に秋モード加速ですね♪
秋風に吹かれての足湯、気持ちよさそうですね。
温泉に行きたくなりました。 (2007.09.12 22:39:28)

Re[1]:懐石料理店から本日の「秋草八寸」など紹介。(09/11)  
料理長2065  さん
chiwawaxxxさん ありがとう!

いろいろとお褒め頂き、恐縮致します。
嬉しい限りです。

朝ごはんは大事ですね。
一日の始まり、しっかり食べて頑張りましょう!

(2007.09.13 23:42:42)

Re: o(*^▽^*)o(09/11)  
料理長2065  さん
ももちゃnさん いつもありがとう!

農作物・四季の木々の美しさには圧倒される毎日です。
「季節の彩り」を料理にあしらうことによって、さらに引き立ててくれる。
嬉しい存在ですね。


(2007.09.13 23:44:38)

Re:こんばんは。(09/11)  
料理長2065  さん
桃ももピーチさん ありがとう!

確か、こちらの方のご出身でいらっしゃいましたね。
「郷土愛」・・・大切にしたいところ。

田舎育ちの私・・・高校を出て、大阪・神戸へ。
都会の空気も感じ、また田舎へ。
やはり、両方を見れて感じれてとても良かったと感じる毎日。

自分の子供にも、一度は都会に出て欲しいと思いますね。
(2007.09.13 23:48:39)

Re[1]:懐石料理店から本日の「秋草八寸」など紹介。(09/11)  
料理長2065  さん
ラベンダー248さん いつもありがとう!

稲穂・・・あまり手にとってみる機会は無いもの。
料理にあしらわれていることで、お客様も興味深くご覧になられるものです。

秋風を感じ、私も温泉行きたくなりました。
(2007.09.13 23:50:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(494)

飲み放題 はじめました!

(3)

飲み放題付き 宴会コース はじめました!

(0)

お知らせ

(574)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3219)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2655)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(201)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(13)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(612)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(5)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(595)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(244)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(67)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(175)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(28)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(62)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(243)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(18)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(173)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(11)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(8)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(11)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(111)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(910)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: