2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ソニプラでフラ用のTシャツが欲しくてとなり、となり街まで電車ででかけました。 この種類を何枚か買いました♪買い物中、私の顔を覗き込む女性が。女性「もしかして、ミキティちゃん?」ミキ「( ̄ー ̄?).....??アレ??」(誰よ?この人??)女性「私、わかる?」ミキ「えっ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?」(ひと違いでは?)女性「私よ、プリンよ(仮名です)」はいはい、あだ名でわかりました。プリンちゃんは高校時代の友人で出席番号が並んでいたので、テスト期間中などとっても楽しい友人でした。プリンちゃん、とってもキレイになっていてもうビックリ!!お子さん2人のママに見えませんでした。私は絶対にプリンちゃんに気付かなかっただろうなぁ。でも・・・私はプリンちゃんに気付かれてしまった訳です(汗)なぜ?童顔?まだイケテルってこと?当時似ていると言われた荻野目ちゃんじゃなくなってるし(* ̄m ̄)プッまあそれは置いといて、昔の友人に会うのはいいものです。タイムスリップしちゃいます。夏休みがあけたら楽しみだなぁ。
2005/07/24
コメント(8)
今日の夕方の地震は本当に怖かったぁ~(T-T )( T-T)ウルウルそう、とうとう関東地方にも震度5(M6.0)の地震が起きてしまいました。細木先生の予言って・・・これ!?そのとき私は野球のお茶当番で学校のグラウンドにいました。いつもなら気付かないで済んでしまう外での地震。今日は違いました!!!横揺れ、横揺れ。外でアレダケ揺れたのだから、家はスゴかったことでしょう。家に戻ると、玄関に置いてあるミニウクレレが転げ落ち、リビングではダンナの愛する清原選手の人形が見事に棚から転げ落ちていました(汗)あとは被害なしでした。これからまだ余震があるとか。来週の月曜日、私と息子君で秋田まで新幹線に乗りますがなにもありませんように(。・人・。)オ・ネ・ガ・イ
2005/07/23
コメント(12)
最近、日記をサボってしまっています。それなのに、遊びにきてくださるお友達にゲストさん本当に感謝感謝です(_ _(--;(_ _(--; ペコペコここのところ仕事に野球に子ども会の役員とバタバタ忙しく疲れがたまりっぱなしです。やずやの‘こうず’が離せませんっ!!!我が家はたったひとりの坊主君だけですがそんなバタバタしてるときに、坊主君の歯科(フッ素塗り)や耳鼻科(アレルギー鼻炎)の通院が入ったりとため息まじりの毎日です( ̄。 ̄)ホーーォ。お子さんが多いママは大変だろうな~と思います。バタバタな毎日を過ごす中、今日は待ちに待った先週から始めたフラの教室の日でした。癒されるために習い始めたのに・・・今日も午後から子ども会のドッジボールがあるためお休みするはめに。こんな心&身体がお疲れ気味のときこそフラなのにぃ~あ~~ため息、タメ息、タメイキ。ひとつひとつ、用事をクリアしていきたいと思います。今月は子ども会のドッジボール、父の田舎、野球合宿の引率と考えるだけで気が遠くなりそうですが楽しいことだけを考えてがんばります!!!そう、来週は必ずフラに行くぞ~!!!こんな私ですが、今年の夏も仲良くしてくださいね。
2005/07/14
コメント(9)

今年は9,10日が土日にあたりとっても混むと予想していたほおずき市へ実母と今年も行ってまいりました。ハイ、やっぱりすごい人、人、人でした。いつも義母などに贈る事が多いほおずきを今年初めて自分のために買ってみました。ほおずきを買うと風鈴もついてくるのですが今年は透明に紫の朝顔の絵のついた風鈴を選んでみました。ちなみに、風鈴だけでも売っています。ほおずき市へ来ると四万六千日お参りしたことになるので今年でもう何年ぶんになるのでしょう。家族のぶんもということで(笑)浅草寺。風情あって大好きです。活気があって大好きです。次に行くのは12月の羽子板市。母が元気でいる限り、年に2回の私達のお楽しみです。
2005/07/09
コメント(20)
昨晩はダンナ様ととケンカ(●`ε´●)ぷっぷくぷ~ うちのダンナ様、亭主関白がちょいと入っているんです。よくあるケンカの原因は・・・ダンナ様が帰宅したときに限って私がドラマにどっぷりしてるってとき。昨晩は私の大好きな「美しき日々」のコンサートの録画をやっとみて感動していたときにご帰還。がんばって「おかえり~」とは言ってるけど心無い言葉に頭にくるのでしょう。またダンナ様は愚痴りだし、そこからいろんなケンカ(口論?)が始まるんです。夜のケンカは疲れます。年寄りは眠いですから。。今日は用あって仕事を休んだので午前中に再放送をされている「渡る世間は鬼ばかり」をちょっと観てました。お母さんの岡倉節子(山岡久乃さん)と、お父さんの岡倉大吉の夫婦のやりとりが大好きなんです。今日はグッドタイミングな場面があって節子が2時間のサスペンスドラマをみているときに大吉が帰ってきて「亭主が帰ってきたときにテレビが大事とはなんだ!!」って言ってテレビの電源を消しちゃったんです。もうすぐ犯人がわかるってきうドラマの盛り上がりのときに。これにはビックリ!!節子は「テレビは主婦のたのしみなんです。お金がかからないんですからいいじゃないですか!」って大吉のお茶を煎れながら怒っていました。でもいつのまにか話が他の話になって、節子はテレビの話はしなくなりました。電源消されたら頭くるのに。犯人もわからずなのに。。ドラマとはいえ、大吉のように電源を消すダンナはイヤだな~うちはまだマシなほうかな~って思えてきて私の理想の夫婦は・・・やっぱり岡倉大吉、節子かな~ケンカをよくする夫婦だけどこういう夫婦に憧れるな~なんやかんや言って奥さんに頭の上がらない大吉。考えると・・節子は家事をしっかりやっているんです。昔よくいた優秀な専業主婦お母さんです。やっぱり基本的に無理かな~このドラマで一番自分にクリソツなのはのほほ~んとした、家事の苦手な長子かもしれません(苦笑)
2005/07/05
コメント(16)
今日も朝から忙しい日々でした。朝7時50分に駅に集合し、野球の子供達を引率し東京ドームでの開会式へ。昼過ぎに戻り、午後からはグラウンドでお茶当番。そして練習が終わって自宅で息つくことなく19時からは野球の父母会があり合宿&夏祭りの打ち合わせ。21時前に帰宅できて、やれやれでした。最近会う人会う人に言われるんです。今日も野球の母達に言われました。「痩せたね~」「どうしたの?」「頬がこけたよ~」「やつれた?」不妊治療の(ピル)副作用で体重が軽く4キロ増えたので治療をやめた今、痩せたんだと思います。あとは・・・毎日(週3,4)の往復約30分の自転車通勤かな~?それに、残業したりすると空腹時間が過ぎてしまいあんまり食べなくなってしまったからかな~?体重はピーク時(仕事就く前)より4キロ弱減ったので久々に会う人なんかだと、痩せた気がするんでしょうね。最初の頃は「痩せたね~」って言われるのが快感だったけれど「なんで痩せたの!?」とか頻繁に訊かれるようになるとさすがに自分が心配になってしまいます。だって、これというダイエットはしていないので(汗)糖尿病?ガン?唯一、痩せたと言わない人は・・・ただ一人。ダンナ、旦那、だんな(●`ε´●)ミキ「みんなに痩せた?とか言われちゃって心配になっちゃうよ~」ダー「そう?痩せた?」横目で言うムカツク言い方。この人には言わせたいっ!!となると・・・かなり痩せないと気付いてくれないってことでしょうか?みんなに本当に病気だと思われちゃうな~ハ~ア( ̄。 ̄)
2005/07/02
コメント(16)
久しぶりのテレビでのトップガン。(宇宙戦争があるからだね)もう何回観ただろう、トップガン。映画にビデオにテレビと。音楽といい、トム・クルーズといい私のお気に入りの映画の1本(o ̄ー ̄o) ムフフ・・・内容がわかっていてもかじりついてしまった2時間。(マイダンナ様は、アウト・オブ・眼中っ!!)いまから20年前。アウトサイダーでは脇役だったトム・クルーズがこの映画で一躍スターに。街中の男性はトム・クルーズのような髪型。ジャンバーに白Tシャツにジーンズ。あの名前が入ったのを(なんていうの?)首からかけていたり。いまもトム・クルーズの顔は大好きだけどやっぱり20年前のトム・クルーズは最高です。ギラギラしていて最高です。とろけちゃいます(● ̄  ̄●)ボォ--年上の女性教官との恋か~いまではひとまわり離れた彼女がいるトムだけど(年とると、なぜ若い娘になるの?)当時は年上女性が似合っていたな~当時は高校生の私も、いまでは年上よ~ん(爆)今宵は、愛は吐息のように・・をバックにトムの夢でもみれますように(。・人・。)オ・ネ・ガ・イ
2005/07/01
コメント(14)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
