2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
自称33歳(30歳とは何故か言えないっ!)チビ子供あり(子供の年齢を言うと年齢バレルので、これくらいで)最近花粉でお疲れ顔であり、歳相応になってきてしまった。歳相応は化けているとき。お風呂上りはヒドイ!!(爆)昔は5歳は若く見てもらえたのに。。。でも疲れてるのは顔だけでない。そう髪の毛までもお疲れで。お疲れというより、老化がグングン、ズンズン♪そう、私は父親に似てしまったようで髪の毛多くて白髪が・・・。白髪が気になりだしてきたのは3年前。今では急ピッチに目立つようになってきてしまい1ヶ月たってくると根元が気になってきてしまう(泣)服装を若くしていても、髪の毛や肌でバレる今日この頃。今日も美容院でヘアカラーでなく、白髪染めをお願いした私(苦笑)パッと見は白髪わからなくても、中がすごいことに。店員に「やつけましょう!」と言われちゃった(苦笑)これからず~~~っと化ける努力をするのかと思うとおかしくなるわ、悲しくなるわ。トホホ~(T-T )( T-T)自称33歳でいられうように白髪染め、コエンザイムQ10、自転車通勤がんばるわよ~~ん♪
2005/03/31
コメント(26)
今日は旦那と息子は野球のため、夕方まで一人を満喫予定♪一人って最高!!!本当は午後から試合があるので応援へ行ったほうがいいけれど(もう始まってる!!)なんてたって外は花粉のスゴイこと、スゴイこと。目は痒いし、鼻水は洪水だし、お肌は粉がふいたようにカサカサだし。久しぶりに家の中を掃除しようと狭い家中みまわすと部屋にトイレに台所に風呂場にベランダに(全部じゃん)埃はあるわ、雑誌や細々としたものが散らかってるわ・・もう、やることいっぱいっ!!全部やっていたら疲れるし、あっという間に夕方になっちゃうし、目立つトイレ&部屋だけパパッと掃除しあとはのんびりすることにしました(苦笑)仕事してるから汚れてるのではなく仕事していなくても汚れていた我が家(苦笑)部屋などが汚れてるとイライラしてくるけれどいまひとつやる気が起こらないんです。一人の自分の時間も欲しいし。花でも飾ってコーヒーでも飲んでバッチィーのは、ごまかしましょう♪
2005/03/27
コメント(22)
今日は終業式。私が仕事のため、息子君は実家でお世話になることに(助かる~♪)仕事から戻ると通知表が広げて置いてありました。「あれれ??社会と理科の成績があがってる??」さっき塾へ行き、受験コースの社会と理科をやめてきたところ。もちろん春期講習の理社も。少しは効果があったのかな~?3ヶ月目には通うのも宿題も嫌々やっていたけど。そうなると、な~んか後悔してしまう母ミキティー。受験しなくても、やめないほうが良かった?親ってどうして欲がでてしまうのでしょう(苦笑)イケナイ、イケナイ。お勉強は愉しみながらやりましょう。ちなみに、母ミキティーはお勉強大嫌いです。暗記ものが特に大嫌いです。だから、成績も悪かったです。そんな母に似なかった息子君。明日から受験コースに在籍しながら受験せず、お気楽に算数と国語の春期講習に通います。算国、好きらしいです。悩んで解けるのが好きらしいです。高校受験、がんばれ~♪でもって、野球もがんばれ~♪
2005/03/25
コメント(14)
今日は家族揃って野球デ~~~( ̄。 ̄)ホーーォ。外で夕飯を済ませ、疲れきって帰ってきました。すると、‘ピーンポーン♪’先日、楽天のお友達すぬちゃんのHP祝33333キリ番を踏み?手作りのパンの詰め合わせが届きました♪そう、賞品どえ~す(* ̄ー ̄)v ヤリィ~その日、夕飯を食べてきたっていうのに家族3人でアップルパイをかぶりつきました(爆)そして次の朝には、チョコたっぷりのショコラロールをいただき、我が家はすぬちゃんワールドにドップリ♪食べるたびに語る息子君・・・息「美味しいね。でも、こういうのって作れるんだね。」ミ「うん、作れるのよ。ごめん。」手作り菓子やパンをあまり、いやいや殆ど作らない私。反省いたしました。楽天のお陰で、またお友達との距離がグッと近くなれ感激してる私。すぬちゃんのお姿、お顔を想像するだけで感動(  ̄_ ̄)ボーラッピングも字もキレイで、想像通りのお友達でしょう。すぬちゃんパンに感動し、またゲットするぞ!!と気合十分。実は、キリ番ゲットで手作りパンをいただいのは2回目。お初は、さすけちゃんでした。さすけちゃんはクリスマスに合わせてとても素敵なパンにラッピングで、これまた涙モンでした。私も、今度は何かキリ番でも考えようかな~♪いつもお世話になっているお友達のために。何かを....ムフフ♪キリ番ゲットした方に、ミキティー初めてのパンご賞味あれ~~なんて(爆)飽きっぽい、熱しやすくて冷めやすい私ですが、楽天生活、まだまだ続けられそうです(爆)
2005/03/20
コメント(20)
ハードコンタクト暦・・約15年。結膜炎を起こしソフトを惜しみながらハードに。いまではソフトの扱い方忘れてしまった今朝ハードをはめようと容器から出したら割れてる!!ハードとは思えないほどの柔らかさで割れてる。こんなの初めて!!コンタクトが割れてしまった理由で仕事休めず(あったりまえ~)普段家でかけてる度のキツメのメガネで出勤。案の定、職場のひとたちに「なんか雰囲気違うね~」って。同期には、「天国の階段のチェ・ジウみたいっ!!」って。これ私の一番嫌いなチェ・ジウの役柄。ショック!!!(泣)仕事を終え、急いでコンタクト屋へ。保障期間内なので無料だけど注文なので明日にお渡しできると。「うっそ~~~!!早くちょうだい!!」その変わりに3日間のソフトコンタクトの1day○キュビーを貰った。これ、是非試してみたかった商品。でも、ソフトのはめ方、外し方すっかり忘れた。お目目に手が触れちゃうのが怖いかも~~っ!!ソフト愛用者の旦那様に扱い方を教わったけど旦那様のお目目が小さくて、ちょっとわかりにくい(苦笑)私、いつのまにかハード信者になってしまったみたいで。。結局怖くてソフトできず旦那様にプレゼントになっちゃうのかな~(とほほ・・)
2005/03/18
コメント(14)
ネット二人目不妊友達が体外受精4回目にして陽性反応をいただいたと二人目欲しい仲間の掲示板で夕方知った。彼女は私の1つ上で、同い年の子供がいてチャットでよくお喋りした、とっても素敵なお友達。近ければ会いたいお友達。でもね、素直に喜べないの、私。心から祝福できないの、私。掲示板におめでとうってカキコしたけど、本当の気持ちじゃないの。最後に撃沈した私と同じやり方で初めて陽性をいただいた彼女。私は卵を凍結までして、完璧な内膜で戻したのにかすりもしなかった。けれど、彼女は着床した!!昨年11月から息子君の中学受験問題やパートなどで「赤ちゃん欲しい!!」から遠ざかっていた私。もう赤ちゃんをすっかり諦められてると思ってた。忙しくて、充実しているようで充実していなかったみたい。心から祝福できない自分に腹が立ち、凹んでる。やっぱり、まだ「赤ちゃん欲しい!!」んだよね。いつになったら、本当に諦められるんだろう。ストレスばかりの最近の私。またちょっと、病院のドアをノックしちゃおうかな。卵管造影のゴールデン期間切れる前に。。。暗くて、めんご!!!
2005/03/16
コメント(16)
ちょっと塾への愚痴です。わが子が今通う塾は、某大手進学塾。今日、息子君の塾へ行き理科と社会を5月から辞めるための変更届をもらいに行きました。そう、理社を辞めるってことは、‘中学受験をしない!!’ってこと。家族3人で話し合いました。まだ10歳の息子君に先のこと決めさせるのも気の毒だけど、(10歳児は昨日きょう、1週間前と思うことコロコロ変わる・・)今すでに野球と塾の勉強との両立は非常に大変で・・。宿題を土日にできないので、塾から戻って宿題をやってると就寝は午前0時とかに。先日も学校でクラクラしたとか。来年6年になったら、もっと野球は忙しくなるし、塾はもっとハードになるし。息子の従兄もやりたい野球を辞めて受験したし。中学受験って生半可で出来ないって、よ~~くわかりました。それで変更届をもらいに行っただけで算数の先生がでてきてしまっていま、理社をやめないほうがいいとか言われ、それは十分承知で本人とも話し合い、今は野球をがんばり受験をしないと言ったらお母さんがもっとがんばってくださいとか言われちゃうし・・ ┐(ーoーi)┌ 確かにそうだよねー中学受験する母は子へのサポートをしないといけないんだよね。でも、本人したくないって言ってきてるし、辛そうなんだもん。私は無理強いは出来ないもん。1歩‘中学受験’へ足を踏み出すと大変ですね。でも、息子君の勉強への取り組み方はかなり変わりました。出来ない問題を投げださずにじっくり考えるようになったし。算数と国語は、今までどおりがんばってもらいます。は~~すっきりした。塾と息子君の両立ってことなんだけど、私的には、塾VS私って感じだな~(爆)早くにも中学受験に挫折した‘母’って訳です。。
2005/03/15
コメント(14)
今日は息子君の野球チームの6年生の卒団式。朝から5年生以下の母たち総出で、手作りの会を作りました。壇上で泣いて今迄を振り返る6年生たち。辛かったこと、くじけそうだったこと、嬉しかったこと。とっても素敵な涙でした。あらためて、スポーツの素晴らしさを実感しました。チームメイトって最高です!!!我が息子君も2年後は壇上に立つはず。そのときの私・・・鼻を真っ赤にしてきっと泣きじゃくっていることでしょう(爆)そんな野球チームのお茶当番のことで一つ難題が解決し、今宵、とっても最高な気分のミキティーです。 川 ̄ι ̄川フフフ・・
2005/03/13
コメント(16)
完璧でカッコイイ進藤先生が大好きで毎週たのしみにしている‘救命病棟24時’。これは旦那様、息子君と3人揃って必ず観てる。毎回涙、涙もんで今回もよかった。仲村トオル演じる寺泉代議士もよかった。でもね、一つイケナイ場面があったんだよ~(泣)「ウルトラマンやサンタクロースが現実にいないということを伝えなければならないっ!!」今回も熱く語っていた寺泉代議士。息子君、、、、|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?テレビの前で赤い顔をして固まる息子君。それを横で見ていた私たち。このテレビ、‘ごくせん’と同じくらい結構お子ちゃまが観てると思うの。なのに、なのに・・・お子ちゃまの夢を、ドリームを壊さないで!!!ひどいぞ、フジテレビ!!!我が家の小4の息子君はサンタを信じていたようでこれからどうしましょう。寺泉代議士の言葉をどう思っているのでしょう。昨晩は家族で固まった夜だった。
2005/03/08
コメント(18)
レイチャールズのドキュメンタリー映画「Ray」主演のジェイミー・フォックスがアカデミー賞助演男優賞をとったので早速みにいきました。よかった。本当によかった!!音楽中心の映画でしたがR&Bやゴスペルが大好きな私は、とっても楽しめました。爽快でした♪もちろん、主演のジェイミーが本当にレイ・チャールズそっくりでよかったです。さすがです!!!3歳でピアノを始め、緑内障で7歳で失明。盲学校でピアノを学び、ピアノで成功。その傍ら、女性問題(これまた、もてるんだ~!!)に薬物と何度も繰り返す。そんな人生だったなんて、映画をみなければ知りませんでした。レオ様には悪いけど、やっぱり「Ray」で頑張ったジェイミーに大拍手です!!我が家にある「いとしのエリー」を聴きながらレイ・チャールズを想い出しています。
2005/03/04
コメント(10)
いつのまにか、楽天日記がかわりましたねーサボってると突然こういうことになっちゃうのね。さてさて、うまくアップできるでしょうか~(苦笑)で、今日から3月1日。日付だけ聞くともう‘春’。ルンルンしたくなる春♪花粉がなければ、結構好きな季節。だけど・・春を実感できない。毎日の仕事に、週3日の塾の送迎に弁当。そして土日の野球。早送りのように1週間が終わる日々。また今日から月曜スタートで週が始まり、ため息。最近、一休みする時間がなくなってきた気がするな。ヤレヤレと思うと、旦那様の帰りが早いし。あ~~最近、妙に老け込んでいく自分を感じちゃうな~いけない、イケナイッ。春なのに湿ってる、湿ってる!!湿るのはお肌だけで十分。さー元気にがんばろう!!って、いまさら空元気に聞こえちゃうかな?(o ̄ー ̄o) ムフフ
2005/03/01
コメント(30)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
