全16件 (16件中 1-16件目)
1
風邪で週の前半を潰してしまったせいで土曜日もフル稼働で仕事なんとか月末を乗り越えたので今日は一日休養とした一週間分の洗濯を片付け掃除をして午後2時過ぎからバスタイム本当は久しぶりのスポーツクラブを考えていたのだけど風邪も本調子ではないし知っている顔と会っておしゃべりするのは何となく気が乗らなかったからお家でエステ(?)にした2Lのペットボトルに補給用の水分を用意し化粧品会社や通販会社から送られ来た雑誌を持ち込んでの半身浴足ツボマッサージ(ハンズで売ってる浴槽に吸盤で貼り付くやつ)をしながらミネラルパックちょっとストレッチをしたりマッサージをしたりのんびり過ごした最後は本来はお風呂上りに使うクリームをたっぷり塗っての温パック肌が蘇った感じで嬉しい一生懸命働いてくれているダンナ様、昼間の女房はこんなにグータラしていますごめんね
2004.05.31
コメント(3)
まず最初にお断りしたのですが「君が代」を国歌と認めるかどうかの論争とは全く関係のない‘たわいのないつぶやき’ですのでそちらの観点でのご意見はご遠慮させて頂きます**********ラグビースーパーパワーズカップ2004 日本VSカナダの中継を見て思ったこと試合前に両国の国歌が独唱されたこのセレモニーは様々なスポーツイベントでやっているから目にする機会が増えたよねそれにしても試合前の‘君が代’ってどうなんだろう士気は高まるのかな確かに荘厳な気持ちにはなるかもしれないけれど・・・スポーツ選手になってその雰囲気で君が代と接した経験はないので判らないけれど士気か?荘厳か?選手としてはどっち???以前ライブで試合を見に言った時近くにいた集団が「つんくに頼んで♪ニッポンの未来は~♪のような音楽を作ってもらってモー娘。に踊ってもらえばいいのに」って言ってたっけオリンピックのようにメダル授与の際に流れる場合もあるのだからそれはどうかと思うけれどいっそうの事、試合前と試合後とバージョン違いで作るのはどう?なんて*********本当に本当に‘たわごと’なので笑ってやり過ごしてね(〇・v・〇)
2004.05.30
コメント(3)
久しぶりにカセットに録音していたラジオ番組(コサキン)を通勤時に聴いてビックリしたこと周りはメールを打ち、受送信している人がほとんど時々 着信音も響くそこから発せられる電波が私の耳や頭にキンキン・ガサガサ・ザワザワと反応してとてもじゃないけれど楽しめない・聴いていられない以前はこんなに気にならなかったたまたま‘何か’が合ってしまったのだろうかそれにしても健康体でも正常な神経ではいられないほどこんなにこんなに影響を受けていたんだ(是非左のページ「読んだ本4月」を覗いて下さい)
2004.05.28
コメント(4)
スカイビルのクルーズ・クルーズを予約していたので11時半から延々と食べてしまった出ている料理は全て制覇する意気込みだったのに無理だった残念!!無念!!!(風邪が完全に抜けていないせい?)お腹パンパン夕飯はいらな~い作りたくな~いって思っていたら夕方オットから飲み会で遅くなると連絡があってなんてラッキー(〇・v・〇)なんでしょうでもTV見ながらゴロゴロしている場合じゃないどこかでカロリー消費しないとなぁぁぁ
2004.05.27
コメント(3)
ダンナは有休私は風邪でダウンだけど 風邪で寝込む前にあの生保へ電話でしょうまずは私が電話をし 先週と同じように話しをしたそうしたらナ・ナ・ナント 事は私で済んでしまったの何で?あまりの事に電話口の女性に「先週、そちらの○○さん(実名)とお話したのですが‘契約者本人でなければ受け付けられない’の一点張りで書類の送付も断られたのですが今日は受けて頂けるんですか?」と意地悪く言ってしまったそうしたら「書類のご送付はさせて頂いております」だってさこのときの女性は先週の女性よりも年配&キャリアも上のようで「ご迷惑をお掛けしました」と言ってくれたけれど附に落ちないよね1週間のロスだよ先週の女性だって、電話の際にこちらがどこの誰だかは判っていたんだから電話を切った後にちょっと上司に確認して対応してくれたって良さそうでしょう今日の電話の女性は先週の女性に指導をしただろうかしかし、最低だわ
2004.05.24
コメント(4)
夕べも咳で眠れなかったので朝一番で医者へ4日分のお薬をもらって帰ってきた楽天を立ち上げてから‘風邪ひいた’という日記が多くなったそれまでは世間で風邪が流行っても私は元気!!だったのに原因はPC?仕事もプライベートもPCなしでは立ち行かないけれどでも楽天は結構適当にやっているしなぁ自分では「大丈夫」と思っていても睡眠不足・目の疲れや肩の凝りetcの蓄積があるのか?身体が弱っていると気持ちも弱いわと言うわけで小泉さんのニュースも気になるけれど早々に‘おやすみなさい’みなさんもお大事にね
2004.05.22
コメント(3)
昨日 1日を過ごした会社はとってもホコリっぽい事務所さんハウスダストのアレルギーを持つ身としてはツライ(持たなくてもきっと嫌!!だろうけど)いやだなぁ・・と思っていたら帰宅後から咳が止まらなくなったすごく寒かったことも一因だと思うけれど夜中じゅう咳に悩まされてしまったそして今またしてもクーラーと闘っている(5/14参照)明日は寝込んじゃいそう
2004.05.21
コメント(1)
楽天の新しいシステム、判り難くないですか?「日記コメント新着」のページが一気に開かないってどうゆうことなんだろう皆さんのところは開きますか?********沢山の方から書き込みを頂き恐縮しておりますm(__)m結局のところお互い謝りもせず普通の日常に戻りましたちょっと気まずさが残っているのでTVの役割は大きいですが一緒に晩酌のテーブルを囲んでおります(私はどうゆうわけか禁酒中 ← 自分でも何でか判らない)言い合ったことで双方が双方に気遣いしていることは判ったその観点に微妙なズレが生じるのは男女という交わらない部分だろうだからズッバと解決(by 水木一郎)は難しいと思う今回は丁度いいガス抜きになったよね次の噴火は無いにこしたことはないけれど あってもお手柔らかに(これはダンナ側の言い分か?)
2004.05.19
コメント(5)
昨日の日記の生保のことに色々ご意見を頂き有難うございました♪よ~く考えよう♪のところなんだけど どうなんだろうう~ん(-゙゙-)ウーン・・・さて今日の本題昨日の夜 生命保険会社へ電話してほしいという話から家計のことやその他にまで話が広がって喧嘩口調の言い合いにまで発展(保険とは全然関係ないところで)向こうにしてみれば‘なんでこんな事に怒っているんだ’だろうしこちらは‘なんで判ってくれないの’その反対もしかり男女の根本的な差だから 交わらないのはわかっているだから普段はお互いが一歩引いたところで呑みこんで(格好よく言えば)いたわり合いながら生活しているんだと思う実際、二人とも忙しくしている毎日で顔を合わせるのは寝る前の晩酌の時だけなら(今日でなくてもいいなら)嫌な話は今度にしようとなるしそんな、呑み込んだ気持ちがお互いに一気に噴出してしまった今までも年に一度くらいはあってそれはGWに多かったのだけど今年は少しズレたな夫婦間のコミュニケーションや軌道修正って皆さんどうしていますか?
2004.05.18
コメント(7)
土曜日に見直した生命保険の契約内容変更のため加入している保険会社へ電話をした「契約者ご本人さまからの連絡でないと受け付けられません」と冷たいお言葉じゃあ、休みなしで24時間受け付けているのかと聞けば「平日の9時~17時までです」ふざけないで!!!契約者である主人は一度仕事に入ったら途中で電話をするなんて難しいの前にカードの解約の時も「ご本人さまから」と言われたけどそれは書面のやり取りで済んだのを思い出して解約に必要な書類を送ってとお願いしたでも 「それも契約者様ご本人からのお申し出が必要です」 だと保険料の払込金額が今日手続きするか明日になるかで変わるかも知れない(大げさだけど)夫が電話できるのを待っていたら いったいいつになるんだろう今までは無駄と知らずにいた無駄 自分の無知が招いたことだけどこれからは知っている無駄一日も早く何とかしたい実際、最初の契約も途中の見直しも私がやったんだし(勿論主人と相談の上)そのときには契約者本人がどうのこうの・・って一切言わなかったじゃない本人確認が大事なのは充分解るだけど変な話、電話の声が男性で必要事項が正確に答えられたら通っちゃうのかって疑う夫名儀で色々すると後が大変だ私に文句を言われた電話の向こうの女性も月曜の朝から災難だったろうけれどこのイライラした気持ちをどう処理しよう
2004.05.17
コメント(5)
ダンナがレンタルして来たのが、なんと日本語吹き替え版‘まったく~’と思ったけれどかえってこの方がよかったみたいなにしろ舞台は日本なわけだし渡辺謙さんは自前の日本語だしトムの吹き替えも違和感なかったしねあの映像で英語だとかえって???な気がしたでも、もう一度英語版で観なくちゃ何故か?時々音声が聞き取り難くて何を言っているのか判らなかった部分が字幕なら判るから(*'_'*)エヘヘ内容などは、既に観た方も多いと思うしレンタルが開始されたので、これから観る方もいらっしゃると思うので言わないけれど「おい!おい!!そこにそれはないだろう」と思う場面も多少はあったにせよ娯楽映画としては楽しめたよ
2004.05.16
コメント(3)
加入している生命保険や年金保険が家にとってどうなのか払っている分と保障は合っているのか等気になってはいたけれど確かめる機会も時間もなく‘後まわし’になっていた今日、FPの資格を持つ人と話す機会があり思い切って保険証券を見てもらった(結構勇気がいる)結婚した時に勧められるままに入った全く役に立たない保険はとっくに解約したけれど別のに入り直す際にした自分なりの研究が果たしてOKだったのかそれにその時と今とでは私に既往症が出来たという違いもあるし無駄に払っている分を発見!!早速内容の変更を申し出なきゃ目からうろこの話をいっぱい聞いた面倒くさがらず、ちゃんと家計を把握してみようちなみにその人は保険会社とは関係ないし話の中で家の年収がいくらでとかの話も一切なしの本当にお茶のみ話です今週は、以前から‘こうゆう事が知りたいな’と思い続けていたらその専門の人と出会えた週になりましたちゃんと「自分のもの」にしていかなくちゃ
2004.05.15
コメント(6)
今、この現在仕事先では皆さんが暑い暑いと言い出だした為クーラーのスイッチが入った確かに湿度は高いかもしれないでも私はちっとも暑くない!!あっという間に寒くなってきたこのままじゃ喉が痛くなるのは時間の問題だろう困ったなんとか自衛しなくちゃこれからの季節、羽織るものやひざ掛けは必需なんだけど仕事先が一定ではない私は「置いておく」ことが出来ない去年は それで何度も夏風邪に悩まされた今年は億劫がらずに防寒対策をしなくちゃまったく、夏に向かって寒さを考えるなんておかしいよね
2004.05.14
コメント(5)
今日のSMAPxSMAPエンディングの中居くんが可愛かったそれだけで1日の色々を吹き飛ばせた私って単純
2004.05.10
コメント(2)

着物仲間さんからお誘いを受けて箱根までランチに出かけた私を含めて4人予約をしていたお店は鯛ごはん懐石でTV番組でも紹介されたことのある「瓔珞(ようらく)」2時間半かけておしゃべりとお料理を楽しみながらゆっくり過ごしたあとベゴニア園にまわった箱根に行く度に 前はよく通っていたけれど入るのは初めてベゴニアのイメージを変えるくらいの大輪の花にびっくり一緒にいたひとりが「幼稚園の○○会で色ティッシュでつくる花みたい」って言ったけど本当にそんな感じでカラフルだった白が真っ白なことに感動連休あとの土曜日だったせいかお天気に恵まれてたのに人出は思ったほどではなく気持ちよい新緑をいっぱいに感じることができた誘ってくれて有難う次はもう単衣の季節になるけれど どこへ‘お出かけ’する?全身の姿を←の「和服で遊ぼう」に載せましたのでよかったら見てね
2004.05.08
コメント(11)
連休中 留守にしていたわけじゃなく一歩も外に出ないで籠もっていた天気が悪かったせいもあるけれどひたすら「休日」していた休み前ギリギリ(5/1の夜)までPCとにらめっこが続いたせいか1・2日と時間が経ってもプライベートで画面を見る気持ちになれなかった私のPCはノートで尚且つ必要なときにその都度つなぐ方式なので意識しなければ全く無いのと同じウィルスの問題もあったようだから繋がなかったのは案外OKだったかも(?)今日からはまたPCと向き合う生活が始まるプライベートな部分も復活出来るかはちょっと不安だけど自分のペースでやっていこう
2004.05.06
コメント(7)
全16件 (16件中 1-16件目)
1