全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日の朝から喉が痛かったけど午前中のピラテスで大汗を流したら吹き飛んだので午後は日常 夜はジムへと水曜日は身体を鍛える日を敢行したら夜中に熱っぽくて寝られなくなった朝方には くしゃみと鼻水朝一番で医者へ予診をしてくれた看護師さんに 「流行っているのよ」「もらっちゃったのね」と言われた幸い(?)まだ咳も出ず鼻水もサラサラで 症状は軽いひどくならないよう 今日の予定をキャンセルさせて頂き一日寝ていた明日は休めないこのまま 治まりますように皆さんもお気をつけて
2006.06.29
コメント(1)
脱水症状 もうフラフラ 相当しぼられています本文へは こちらからお入りください
2006.06.28
コメント(0)
昨日伺った特別養護老人ホームでは猫が一緒に暮らしていたもともとは入所者さんの猫だったそうだが今では好き勝手に所内を動いている皆さんがぬり絵をしていた広間にみゃ~と入ってくる様はまるで自分も一緒にねと言っているよう 猫大好きの私は 思わず抱き上げたけどその時に 傍にいらしたおばあちゃまに「近づかないで」で強く拒否された皆が皆 猫好きではないそれは判っているつもりだったけど 瞬間 気持ちが痛くなった でも いつか関わりたいと思っているアニマルセラピー人間の都合で処分されてしまうワンちゃん・猫ちゃんの命をひとつでも助けそれが尚 心や身体を病む方々の穏やかな時間へと繋がらないか猫のいる施設と接して 益々想いを強くした
2006.06.26
コメント(2)
色彩の勉強でお世話になっている佐々木染子先生の活動のひとつ色を楽しむ会介護ホームへ伺ってご年配の皆さんにぬり絵を楽しんで頂いているその活動にご一緒した住んでいる方だけでなく ディケアの方々もいらっしゃるいくつかある下絵の中から好きな物を選んでクレヨン・絵の具で色を重ねてもらうのだが自分の意思でドンドン進んでいかれる方何色がいい?と聞いてくる方ひとつひとつをこちらの手にゆだね 指示をしないと先に進んでくれない方手の不自由な方もいらっしゃる多少 認知症の方もいらっしゃる斬新な色のアジサイあればナスは紫 ピーマンは緑とキッチリハッキリしているのもある正味1時間ほどのお手伝いだったけど色が重なっていく様は 楽しかったし発見も多かったただ 思っていた以上に神経が疲れたのか帰宅後しばらくは何も出来ず脱力していたでも また参加したいな今日はオ初で何をどうしていいのか判らず会話すらスムーズにできなかったけど
2006.06.25
コメント(0)
いつもよりハード系のエアロに出ました本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.24
コメント(0)
個別指導を受け始めたばかりの頃宴会を延期してもらった知人との仕切りなおし さて??? 本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.23
コメント(0)
たぶん多くの皆さんがそうだと思いますが観るために 朝4時に起きました正しくは夫に起こされました彼は3時半に起きて 朝ごはんの準備してくれていたので感謝感謝感謝試合のことは・・・・・ねっそのまま出勤して夜は以前ダイエットの都合で飲み会を断った方と仕切りなおしの会今週も2度の飲み会に参加私は本当にダイエット中なのだろうか・・・でも久々の新宿東口は 人の多さに圧倒される普段も人波・人混みに揉まれてはいるけれど どこよりもすごい気がした給料日の金曜というのもあるのだろうけれどね
2006.06.23
コメント(0)
脂肪燃焼できたかな・・・本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.22
コメント(0)
一見 簡単そうだけど・・相当きつい本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.21
コメント(0)
![]()
死んだはずの彼女から、手紙が届いた。消印は、ニューヨーク。堤幸彦監督、広末涼子×松田龍平で贈る話題作 気持ちにちゃんと入り込んできて色々な感想を持ちながらみていたのに小池栄子の狂気にやられてしまった書けたら あとで想いを残したい監督のコメントがあったので よかったらクリックしてねそうそう!少し時間の経った作品なので スッカリ忘れていたけれど 音楽が山下達郎(2000トンの雨)だったこのあいだ観た「東京タワー」つながり
2006.06.21
コメント(0)
色を楽しむ会の今日のワークのひとつは音楽を聞いて浮んだものを描く曲は3曲TRUTH(F1のテーマ)ビートルズのレゲイバージョンピアノソナタどの曲も 私は形あるものを そのものが何であるか判るように描こうと必死だったのに他の方は ただ曲線だったり曲によって色は違うものの 形にこだわっていないイメージが遊んでいるその後のワーク(100色和紙を使って創造する)でも 40分近い時間を貰ったのに何も浮かばずとても苦しい時間だった今の私は感性とは程遠い立ち位置なのだろうか確かに ここのところ本も読んでいないしなぁ映画を見ても響いてくるものがないのも 生活が左脳寄りだからなのか
2006.06.20
コメント(0)
宴会を断れない飲んべの私の話です本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.19
コメント(0)
江國香織さん原作のほうねりりーさんのは まだ公開されていないけれどこの映画 撮影はいつで公開はいつだったのか日記を書くためにネット検索したけれど判らなかった大晦日からお正月へのカウントダウン後に点灯した東京タワーが青かったから前回のワールドカップの年だったのかなそんなに古い? まぁ それそれとして恋愛映画はそこに自分と重なる感情があるかによって切なさが違う思うけどこれは 切なくなかった20歳も年下の男性と恋に落ちるなんて私にはありえないので本当に(強調します!)あくまでも感情だけど黒木瞳の心の動き等が伝わってこなかった彼女の夫が岸谷五朗というのも違和感年齢的には夫婦でもおかしくないのだろうけどピンとこなかったなぁ(原作を読んでないので 実際はこれで合っているのかもしれないけど)岡田くんと松ジュンが綺麗だったことと寺島しのぶは やっぱりいいな・・ということでジャンジャン
2006.06.18
コメント(2)
今日の話題ははとこさんと島田教授さえ判ってくれれば満足です麻里ちゃんが出るというので普段は本のコーナーと映画のコーナーしか見ない王様のブランチをずっとつけていた結局最後のコーナーまで付き合う羽目になっちゃけど麻里ちゃん 正式デビューおめでとう思えば貴女は生まれた時からコサキンファンという多くの外戚(?)オジサン・オバサンを持ちその言動・行動は注目されていたよね今日を迎え そのオバサンの一人である私は嬉しいのと同時に20年・25年という月日の長さを実感しました番組の最後で深夜のラジオにも出ると言っていたのでご無沙汰だったコサキンも久々にオンタイムで聞きました麻里ちゃん 恐るべし
2006.06.17
コメント(2)
ちょっとだけダイエット指導をしました本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.16
コメント(0)
通っているジムスタッフに教えてもらったのですが・・・お役に立つかな本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.15
コメント(0)
私が習っていたころは日本和装ホールディングスではなく 日本和装協会だったかないつの間にか有名な女優さんがCMをするようになりどんどん規模が大きくなってついに株式を上場するまでになっちゃったここから年に何回か届く【小袖】という会報にセミナーのお知らせがあったそこで紹介されていた先生が私の大恩師私たちも彼女にとっての最初の生徒(日本和装での)今でもお花見だ何だとご縁は続いているのだけど私はたて続けに伺う事が出来ず ご無沙汰続き先生も ずいぶん前に教室を移られしまい 日常お目にかかるにも とっても遠くなっていたのでお写真を拝見し早速連絡懐かしい声を聞かせていただいた着る機会がなく 箪笥のこやしになりつつある私の着物たち特に夏物は着られる時期も短い梅雨が明けたら 今年はおおいに着倒すぞ
2006.06.15
コメント(2)
綺麗になるために水は欠かせません本文へは こちらからお入りください
2006.06.14
コメント(0)
ヨガの話です本文へは こちらからお入りください
2006.06.13
コメント(0)
関わっている大好きな女性社長の会社の決算が終わり無事に申告も済んだので急遽‘お疲れさん会’飲食の指導を受けているし、夜にはサッカーもあるから1杯だけお付き合いと思っていたのに膝を突き合わせて話しこんでしまい気がついたら2次会 サッカー見ながらカラオケしてた
2006.06.12
コメント(0)
平成元年に今の家の前に住んでいた家に越した時に引っ越し祝いで頂いた観葉植物家の生活(笑)があったのか18年私より小さかったのに 今では倍以上一度 大きい鉢に変えたけどまたまた安定が悪くなってきたので植え替えるためホームセンターへ 6年くらい前に一度 ものすごく香りの強い白い花を咲かせた花は5年から10年に一度しか咲かないそうだそのため咲いたら幸せ呼ぶというらしいその後が幸せだったかは 判断基準次第だけどこうして毎日を暮らせているのだし文句も言わず(当たり前だけど)どっしりとそこにいてくれる安心感はすごいそろそろ2度目の花が咲いてもいいころだと思っているのだけど
2006.06.11
コメント(0)
本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.10
コメント(0)
通っているスポーツクラブは毎週金曜日が休館(いまどき毎週休みがあるってどうなの?)なので 仕事先も一番遠く尚且つ 夜のお付き合いをするにも便利な地域へ出かけているそれでも ダイエット指導を受けているので先月はおとなしくしていた今日は久しぶりの飲み会 これからは益々が美味しい季節だなぁ・・気を引き締めないと
2006.06.09
コメント(2)
本文へは こちらからお入りください
2006.06.09
コメント(0)
朝一番で振込のため合併してメガ銀行になった東●三●U●JへATMで操作していたのだけど袖口がピタっとしていない服装だったのであと少しのところで画面に触れて「恐れ入りますがもう一度はじめから・・・」になってしまった大きな荷物をもっていたし並んでいる人もいらしたので窓口に移ったら案内の人は「送料が安いから」「使い方は指導する」とATMじゃなきゃ駄目みたいにドンドン機械の前へ進んでいく「使い方は知っている袖が触って何度も面倒だから・・・」「手数料も承知している」と言っても全くに意に介さない挙句 「袖はまくってください」とまで言われた窓口では振込が出来ませんなら話は分かるでも 出来るでしょこっちが 高い手数料を払ってもそうしたいと言っているのだからやってよ・・と思ったけれどATMでやり直したわよ 無理やり袖をまくってね全く 朝から不愉快
2006.06.08
コメント(4)
本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.07
コメント(0)

今日の色を楽しむ会の授業はグループワーク 受講生6人で この作品(?)を仕上げたあらかじめ 雑誌の写真を一人20枚くらい切り抜いておいて貼られた写真から次を連想し貼っていく自分が切り抜いた写真だけでなく皆さんの手持ちでも1枚目はじゃんけんで勝った私真ん中の山崎(ウイスキー)次の人のうちわ → 金魚・・・へと繋がって行った貼りながら その写真を選んだ理由を一言加えるのだけど皆さんのイメージや広がり方が面白かったへぇ~ そうきたか2手3手先の自分の番を予想していてアタリをつけていても方向が全く変わって アタフタしちゃったり楽しいワークだった 良かったら その写真に続いた理由は何だろう?とイメージ遊びをしてみませんか?
2006.06.06
コメント(0)
本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.06
コメント(0)
前回の日記 介護と色彩色を楽しむ講座で出された宿題いくつかの下絵を持ち帰り 文字通りぬりえをするのだけど「ご家族にもやって頂いてください」が今回の課題 夫は色の専門家色を作っているいづれ 絵を描いて暮らしたいと願っているなので ぬりえやってと言ったら大張りきりこの講座も本当は彼の方が強く参加したがったのだけど日曜の開講がなくて断念だったから宿題でも こうして関われて良かった
2006.06.05
コメント(0)

なぜ買うことになったか←こちらをクリックしてね National / ナショナル 電子レンジ エレック NE-TZ15-W ホワイトこれの黒を家電量販店で買いました ***********少し手間だけど温めや解凍ならレンジが無くても出来るからゆっくり探そうと思っていたのだけど無意識に食材をレンジに入れているこんなに生活の一部なんだと実感と言うわけで楽天市場で頼んでいては届くまで待てないとなり家電量販店へ正直なところ どれもこれも似たりよったりだしどうしても この機能が必要というようなこだわりもないから逆に決めてがなくて迷ってしまった
2006.06.04
コメント(0)
本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.03
コメント(0)
![]()
毎朝 レンジで温泉卵を作っているのだけど今朝は 器がいつもより浅かったのに時間設定を短くし忘れ大爆発出勤前に大仕事を作ってしまった情けなくて ため息つきながら掃除でも それはまだ序章庫内をきれいにして 再度スイッチを入れたら家中の電源が落ちてしまった慌ててブレーカーを上げたけど上がらない今日は休みを貰わないと・・・東京電力に電話しないと・・・アレコレ 頭をかけめぐっていたらTVから声が聞こえ 電気が戻ってきた全ての電気をチェックもちろん PCが一番大事 大丈夫でも レンジだけは触らなかったきっと 壊れている結婚した時に当時 なん十万もしてローンで買った年代物きっと 消費電力も馬鹿馬鹿しいほど掛かっているでも 壊れてないから買い換えずここまで来た買い替え時だよ・・と教えてくれたのかな楽天市場でも安いのいっぱいあるもんね【ポイント2倍!送料無料・延長保証受付OK!】 【調理家電特集】 第01位 三菱 オーブンレン...
2006.06.03
コメント(1)
本文へは こちらからお入り下さい
2006.06.02
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1