全7件 (7件中 1-7件目)
1

トーナメントやプロテスト、プロゴルフ選手権などなど…数々の大会が行われてきた県内屈指のコース。明日のコンペに備え、前回の不調を払拭しようと、練習ラウンドにやってきました☆それにしても後続組の2サムのおじさん、とっても感じが悪かったスタート前のマスター室近くで。「前の組、女だけかよ」 と、文句言ってる。確かに女性だけの組は遅いと思われがちなので、仕方ないけど…打つ前から言われると、気分悪いし。感じ悪っ07:45 TEE-OFF トップスタート☆いつもの通り、サクサクプレー。決して調子がよかったわけではありませんが、前半1時間半でホールアウト2ホール目以降、おじさん達の姿を見かけることはありませんでした。2サムなのに、遅っ!!東コース【1H par5 445yard】 +2 (2) 【2H par4 293yard】 +1 (2) 【3H par4 283yard】 +2 (2) 【4H par3 093yard】 +1 (3) 【5H par4 290yard】 +1 (1)【6H par5 401yard】 +1 (2)【7H par4 283yard】 ±0 (1) Par【8H par3 122yard】 ±0 (2) Par【9H par4 339yard】 +2 (2)09:15さすがにまだお腹がすいていなかったので、ミートソースなランチを☆レストランの窓からは、各コースから順番にホールアウトしてくるゴルファーの姿が見えます。が、おじさんの姿は一向にみえません。結局、さるこさん達より1時間遅れて、レストランに入ってきました。どうやらおじさん達の組のせいで、東コースは大渋滞になってたみたい。ゴルフはマナー第一、謙虚にプレーしたいものですね☆中コース【1H par5 362yard】 +1 (2)【2H par4 329yard】 +1 (2) 【3H par3 123yard】 +1 (2) 【4H par4 334yard】 +2 (3) 【5H par4 307yard】 +2 (2) 【6H par3 098yard】 ±0 (2) Par【7H par4 293yard】 +2 (2)【8H par5 393yard】 +2 (2)【9H par4 353yard】 +1 (1)12:00 ホールアウト。前回からわからなくなっていたスウィングですが…結局、最後までしっくりこないまま、終わっちゃいました【本日の結果 (赤)】 「94」 内パット数 「35」前半戦 「46」 内パット数 「17」後半戦 「48」 内パット数 「18」ティーショットで玉を真っ2つに割りました明日の波乱を予感?本日、1R (昼食・温泉付) 税込 4400 円也☆
2013.05.31
コメント(2)

上越に帰るたびに、ついつい立ち寄ってしまう魅惑のガッパ邸☆この日も、白フォル号のタイヤ交換と、TL号のオプション装着のため、お邪魔しましたさて、どうやってタイヤを運びましょか?浮き輪にして運べ!!ガッパさんからのナイスなアイデアでいざ出発ギリギリ収まりましたが、も少し太ったらアウトでした。去年の夏、壊れて手放しかけた白フォル号でしたが…ありとあらゆるパーツを交換し、完全復活!!上越での足として大活躍中☆それにしてもこのガレージ…もはや個人のお宅レベルではありませんね (^_^;)
2013.05.25
コメント(4)

久しぶりの公式大会に参加しましたが…結果、玉砕 深夜まで小さんと2人で反省会☆9月、山梨に遠征し、リベンジを誓いました。【大会要綱】6G、アメリカン、3Gにて男子5BOX・女子2BOX移動。各自の所持級に応じて、ハンディキャップ採用。6GのTOTAL-pinに、下記のH/C加算☆S級 = 0pin,1級 = 18pin,2級 = 36pin,3級 = 54pin,4級 = 72pin,5級 = 90pin,6級 = 180pin以降、9級 = 450pinまで。予選は、男子上位12人、女子上位6人が決勝進出。決勝は、1ゲームマッチにて勝者を決定。選手は、男子S級~5級所持者まで計34人、女子3級~6級所持者まで計12人が参加。10:30 大会開始同BOXの選手は、とっても楽しい方ばかり☆緊張の中にも、終始笑いの絶えない楽しい雰囲気で、たっぷり親睦も深められました。ほんとに楽しかったwwレーンは、オイル短め。最も苦手なコンディション、どこ投げても割れちゃうし。アジャストできないまま、終わっちゃった感じかも?2G目、5thスタート!!250upするんじゃ?と、皆さんからプレッシャーかけられ一瞬緊張しましたが…6フレ以降、全部割れ失速、勢いに乗りきれず。5G目に200upするも、3.4G目で作った借金は大きすぎました。【さるこさん】143 192 137 137 204 160 計973pin AV162H/C 54pinが加算され、計1027pinでフィニッシュ。結果、12pin足りず、予選敗退。【小さん】177 176 156 212 193 149 計1063pin AV177H/C 36pinが加算され、計1099pinでフィニッシュ。結果、91pin足りず、予選敗退。BBからは、めでたく2人が決勝進出。結果、ヨッシーさんは男子の部6位、鈴菜さんは女子の部5位と健闘されましたお2人は、BBのホコリですね【男子の部】 【女子の部】みんなでご飯を食べたあと、小さんと上越に戻り、しっぽりと2次会☆夜な夜な反省ザル☆
2013.05.12
コメント(2)

今日は全部が全部、ダメダメな日。ただいま体育座りで反省中ですハザードはもちろん、フェアウェイやグリーンのアンジュレーションが戦略的。正確なショットとコースマネージメント必須。幅の広い攻め方のできるコースでした。が…今日は、フルスウィングもアプローチも何だかおかしい…微妙に何かが違うんだけど、その原因、わかんないしショットの方向性も微妙に狂っており、最後まで修正できず。フェアウェイをジグザグ走行。【NO.7 Par5 482yard】オーガスタ13番の要素を取り入れた名物ホール。 攻める? 守る? と投げかけられているよう。果敢に攻める勇気と、安全策をとる勇気。2つの勇気の使い分けが必要ですね☆ここは男らしく、攻めます!! 守るでしょうティーショットは、クリークの左 「まむし」 エリアへまっしぐら人一倍、動物に右足を噛まれる傾向にあるさるこさん。この草むらに落ちたのは間違いありませんが、ロストを申告し迷わず撤収!!1打目を、NGな左に打ち損じたのが不幸のはじまり…3打目を池にお供え、5打目を砂に埋もらせ…でもね、人生そんなに悪いことばかりじゃないのよ☆途中、臨時収入ありバンカーからのアプローチは、穴違いなチップイン!!からの~ 3putt,一気に5over!!その後、カラスにオレンジ玉を盗まれるし…山から滑落、右足打撲、右手捻挫しました (TーT) イタイ…踏んだり蹴ったり…OUT COURSE【1H par4 369yard】 +2 (3) 【2H par3 130yard】 ±0 (2) Par 【3H par4 378yard】 +2 (2) 【4H par5 472yard】 +2 (2) 【5H par4 352yard】 ±0 (1) Par【6H par4 373yard】 +4 (1) OB,池【7H par5 482yard】 +5 (3) LOST,池,砂【8H par3 146yard】 +2 (1)【9H par4 365yard】 +1 (2)IN COURSE【10H par4 378yard】 +1 (2)【11H par5 508yard】 +2 (2) 【12H par3 160yard】 +1 (2) 【13H par4 373yard】 +1 (1) 【14H par4 360yard】 +2 (1) 【15H par4 372yard】 +1 (1)【16H par4 331yard】 -1 (0) Chip-in Birdie【17H par3 183yard】 +1 (1)【18H par5 474yard】 +2 (2)11:00 ホールアウト。【本日の結果】 「100」 内パット数 「29」前半戦 「54」 内パット数 「17」後半戦 「46」 内パット数 「12」お昼は、五穀米の海鮮とろろあんかけ丼セットをチョイス☆スコアだけみると、そんなに悪くは感じませんが…最後まで納得のいくあたりがなく、内容が散々。お風呂でまったり反省ザル(TーT)本日、1R(昼食付) 税込 5800 円也☆
2013.05.10
コメント(4)

今月は車検です☆朝早くから、作業に身が入りますね。前回の車検から2年間、ほぼ活躍の場がなかったTL号でしたが…今年はどうでしょう?がっぱさんのリハビリ次第かなお昼は、たんぽぽラーメン☆ 大好物のチーズトマト麺とトムヤムクン麺☆相変わらずの美味しさでした。みやぶさん、い○さん、ご馳走様でした読書してから作業再開です。上越から戻り、PS号のヘッドライトも交換してもらいました。 HID化し、光軸の調整完了…明るくなったかしら?バイクの存在を認識してもらい、事故から身を守る意味でも、HID化は必至ですね☆小さんには、いつも感謝感謝です。まもなく 「さんぽ旅」 の季節到来です。去年まで、3年連続で、山陰・山陽・四国経由、九州方面へのツーリングでした。今年は最北端の地を目指そうかとまずは近場から、房総半島・富士山・伊勢神宮あたりを走るつもりみなさま、よろしければ一緒に走りませんかww
2013.05.06
コメント(4)

来週末の公式大会前に、大会会場で投げておこうというわけで、BBメンバーでハウス大会に乗り込みました☆2年半ぶりにお邪魔しましたが、お久しぶりな顔と、初めましてな顔が半々。長野に居た頃は楽しかったなーって、しみじみ思い出しました。久しぶりの大会に、無意識に力んでいたのでしょうか?108スタート、大失敗お陰様で?すっかり開き直ることができ・・・2G目以降、自分の投球を取り戻すことができました。別BOXで投げていた小さんの投球は、調子が悪い時に陥るスピナー気味な玉筋。どうやら苦手なレンコンのご様子,大撃沈!!常連さんによると、今日のレンコンは普段より遅めとのこと。来週の大会は、どんなレーンなんだろか?【さるこさん】スクラッチ 8位/15人中108 185 180 180 計653pin AV163【小さん】スクラッチ 11位/15人中161 131 157 184 計633pin AV158
2013.05.06
コメント(2)

小、職質を受ける!! 具体的に、どの辺が怪しかったのでしょうか?
2013.05.05
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


