全7件 (7件中 1-7件目)
1

8/31 (土) 宇都宮 → 仙台港 … …9/01 (日) 苫小牧港 → 十勝 → 帯広 泊9/02 (月) 帯広 → 摩周 → 野付半島 → 中標津 泊9/03 (火) 中標津 → 羅臼 → 知床 → ウトロ温泉 泊9/04 (水) ウトロ → 紋別 → 宗谷 → 稚内 泊9/05 (木) 稚内 → サロベツ → 美瑛 → 富良野(麓郷)泊9/06 (金) 富良野 → 積丹 泊9/07 (土) 積丹 → 登別温泉 → 苫小牧港 … …9/08 (日) 仙台港 → 宇都宮今年は、北海道の上半分を、来年は下半分を走ろうかと。去年の九州に比べると、楽ちんな行程で、お財布にも優しいけど…アニキ達に会えないのは淋しいですインカムを装着したので…小さんとお話しながら走れるのはワクワク宿の確保は完了フェリーの発売日は、往路7/1・復路7/8の午前9時!!10秒で完売するらしい5割引な早割、仕事中ですが死ぬ気で奪いにいこうかと長期休暇をGETするために、8月中旬まで激しく勤務。がんばって稼ごうと思います。
2013.06.28
コメント(6)

【画像拝借】
2013.06.28
コメント(0)

昨夜、帰宅して、リビングの電気をつけた時…わずか2m向こうを、黒いものがのぞみ級の速さで通過した!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノじ、G?10年ぶりのGとの遭遇に錯乱を通り越し、半狂乱なさるこさん。その大きさ、3センチ級!!しっかりと仕留めなければ眠れない。平和な朝は来ない。決死の覚悟!!すかさずハエ用のアースジェットを掴み、よろよろと近づく…腰が引けてる、無様な格好だ。届くか? ちょっと遠目から、恐る恐る噴射wwシャワーを浴びたGの動きが一気に加速する!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノは、速い…気は失いそうだが、Gを見失ってはいけない。Gの一挙手一投足に、全神経を集中させる。今だ!!ちょっとだけ近づき噴射wwG 飛んだ!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノこわい…見失うな!!Gを追いつめる。躊躇したら負けだ。一気に、一気に行くんだ!!ジェット噴射ww5秒間、噴射を続ける。苦しむG!!……リビングにいつもの静寂が戻る。屍となったG…液体にまみれ黒光りするGを、なすすべもなく見つめる。あいにく掴む勇気は持ち合わせていない。なんで今日に限って小さんは当直勤務なんだろか。何はともあれ…Gは逝った。(* 画像拝借)
2013.06.14
コメント(2)

前々から、上越の車庫で眠るTL号を、宇都宮に運びたいから手伝ってほしい…と、小さんに切望されていましたが…残念ながら、仕事が立て込んでおり、しばらく上越には行けそうにないさるこさん。諦めかけていた矢先…唯一、6/7・8の金土曜に連休がとれたので、急遽上越入りしました。6/7 上越まで、2ケツで下道260km。相変わらずPS号のリアシートは過酷でした6/8 早朝、2台でとんぼ帰り☆湯沢付近は大雨、6月ってこんなに寒かったっけ?関越トンネルを抜ければ、きっと晴れてるはず願いが通じたのか、関東地方はいいお天気青空の下でカレーうどん☆渡良瀬渓谷鉄道、水沼温泉駅構内の温泉で一休み。駅構内☆ かっぱ露天風呂☆今夏お初な冷やし中華☆18:00 帰宅。AKB総選挙にギリギリ間に合いました (^_^;)【ツーリングメモ】走行: 525km燃費: PS号 31km/L,TL号 20km/L すぐ手の届く場所にTL号が鎮座し、ご満悦な小さん☆我が家の駐車場には、TL号、黒FOR号、PS号、BITE号が整列アホ丸出しな夫婦です (-"-)秋の転勤が濃厚なのにね。そうなったら、また陸送代がかさんぢゃう
2013.06.13
コメント(4)

07:04 TEE-OFF。ずぶ濡れを覚悟して臨みましたが…結局、ホールアウト寸前、最終ホールのグリーン上で、雨にあたっただけ。よかった 曇り女パワードライバーの方向性が今ひとつ、2ndとアプローチに救われた感じ。さるこさんのレベルでは、ドライバーが良くても悪くても、あんまり影響はないみたい(笑)最初からパーオンは狙っておらず、ボギーオンすればいいやレベルなのでグリーンは難しかった (>_
2013.06.12
コメント(2)

ゴルフコンペの後は、毎度毎度、2次会・3次会と連れ回されるので…上田駅付近で唯一温泉があり、門限のないお宿をチョイス予定どおり、深夜までがっつり飲んぢゃいました 楽しかったww さるこさんにとっては、ただの陽気なおっさん達15人でしたが…小さんにとっては、とっても偉い上司達が勢揃いな状況!!お気の毒様でしたね (^_^;)年3回あるコンペですが…今回もお誘い頂いた当初、参加できないとお断りしてありました。ラウンド代の他に、交通費や宿泊費や飲み代と加算したら、結構なお値段になっちゃうし。栃木換算でいけば、5Rできちゃうくらい。でも 「たまには参加したいな~」 と、珍しく小さんからの参加表明。さりげなく気を遣ってくれたんでしょうね (*^_^*)優しいダンナさんを持ちました。そして上田を離れて2年半経ってもなお、お誘い頂けるってありがたいですね。ああ、やっぱり上田が、長野人が大スキです二日酔いを吹き飛ばしてくれる、とっても温まる温泉でした上田に帰ると、必ず立ち寄る草笛でお蕎麦☆オープン前に行きましたが、ギリギリ入れました。相変わらずの大盛り、相変わらずの美味しさでした桶の深さは5cm級
2013.06.02
コメント(6)

元職場コンペに参加してきました。去年の夏以来、久しぶりに皆さんにお会いできて嬉しかったww 楽しかったww参加者は、6組23名(男性19名・女性4名)。競技方法は、新ペリア方式。H/C算出のスコアカットはダブルパー,最大H/Cは男女ともに36。6インチプレイスOK,OKパットなし。前半はまあまあ良かったのですが、お昼にお酒を飲んだら、後半スコア転落。前日一睡もせずの長野入りで、疲れていたのか、すぐに酔いがまわっちゃいました☆昼間のお酒は効くね (*^_^*) でも楽しい☆OB三昧、池地獄・砂地獄に見舞われ、またしても反省ザル。ナイスなTEE-SHOTの後の、2打目OBは本気で凹みました。ニアピン賞を2つGETIN COURSE(赤) 【10H par4 307yard】 +3 (2)【11H par3 131yard】 +1 (2)【12H par4 289yard】 +3 (2) OB【13H par5 432yard】 ±0 (1) Par 【14H par4 295yard】 +2 (2) 【15H par5 407yard】 +2 (2) 【16H par3 126yard】 ±0 (2) Par【17H par4 313yard】 +2 (2)【18H par4 308yard】 +3 (2) OBOUT COURSE(赤)【1H par5 445yard】 +2 (2) 砂 【2H par3 117yard】 ±0 (2) Par【3H par4 341yard】 +5 (2) OB,砂【4H par4 370yard】 +2 (3)【5H par4 282yard】 +4 (4) OB,砂 【6H par4 314yard】 +4 (2) OB【7H par3 148yard】 +5 (2) OB,池【8H par4 342yard】 +3 (1)【9H par5 468yard】 +3 (2) OB(2nd)【さるこさん】第14位/23人中(グロス17位)スコア 115 内putt数 37前半 「52」 内putt数 「17」後半 「63」 内putt数 「20」小さんも、9ヶ月ぶりにクラブを握りました練習もせずに参加するチャレンジャー☆パーやボギーを取ったと思ったら、10打叩いたりと慌ただしいゴルフ。250yard超えの快心の一撃がいくつかありましたが、気持ち良さげでした。何よりアプローチがお上手でしたが、実は2日酔い。昼間の向かい酒が効いたのか、後半戦は年1ゴルファーながら健闘していました。ドラコン賞1つと、ニアピン賞(オリジナルルール)2つGETIN COURSE(白) 【10H par4 389yard】 +3 (3)【11H par3 203yard】 +2 (2)【12H par4 313yard】 +4 (3)【13H par5 534yard】 +1 (3) 【14H par4 352yard】 +4 (2) 【15H par5 518yard】 +6 (2) OB 【16H par3 126yard】 +5 (5) 【17H par4 378yard】 +2 (3)【18H par4 359yard】 +3 (2)OUT COURSE(白)【1H par5 542yard】 +1 (2) 【2H par3 142yard】 +3 (3)【3H par4 392yard】 +6 (4) OB【4H par4 394yard】 +2 (3)【5H par4 360yard】 +4 (3) 【6H par4 335yard】 +1 (3)【7H par3 172yard】 ±0 (1) Par 【8H par4 397yard】 +6 (4)【9H par5 544yard】 +1 (1) 【小さん】第22位/23人中(グロス22位) ブービー賞スコア 126 内putt数 49前半 「66」 内putt数 「25」後半 「60」 内putt数 「24」夜な夜な、飲み会
2013.06.01
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1