全5件 (5件中 1-5件目)
1
マイフレンドの皆さんへいつもお世話になります…。この度我が家の事情にて、しばらくの間、暇をいただきたく思い、報告します。はっきりと事情を申し上げるのが筋と思いますが、今おいら自身、気持ちの整理がついておりません。GWの旅日記が途中で、またでぶじゅぺ理さん、りゅうLONGさんの返信もできていない状態での中断というのは、まことに遺憾なことではありますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。気持ちの整理がつきましたら、必ずこの続きをレポートしていきたいと思います。よろしくお願いします。T-サウルス
May 21, 2010
コメント(2)

さて、随分と間が空きましたが、残りの写真をUPしたいと思います。普通電車 小倉と中津の間を運行しているようです。今思えば、この普通電車が一番タイミングが合っていたような…。にちりん 時刻表では「にちりん」となっていたが、この車両は延岡~宮崎間を運行する「ひゅうが」のようだ。普通電車の上の写真のような背景にしたかったが、あいにく反対方向(大分方面から、つまり右手から)だったので、タイミングが合わせにくかったので、敢て安全策をとった。まぁ田植えが済んだばかりの水田もひとつの季節感か…と、自分に言い聞かせ、無理矢理納得する。でもカラフルな車両でしょ…。ここ、福岡県豊前市での「撮り鉄」はおしまい。なんと3時間ここにいました。しかし、今回はこれでおしまいではありません。別のところで再び撮り鉄…。
May 19, 2010
コメント(2)
なんとも仕事に翻弄され、運気下降線の5月だった。連休前、急遽現場の担当を命じられる。だが、今月1日に現場に行ってみると、前段取りの通りに仕事を進められない事態に直面する。連休後には取りかからないといけないのに…。つい考え事をして車のハンドルを握っていたら、うっかり右折禁止のところで右折して、反則切符を切られてしまった。重大事件の検挙率は年々下降線だが、軽微な交通違反の検挙率は相変わらず高い。本当、日本の警察の優秀さには、あきれてものが言えない。まぁ大半の人間にとって、警察も暴力団も似たようなものか…いや、やくざ屋さんのほうがまだマシかもしれん。で、翌日から連休を利用して、大分に行ってきたが…。仕事がこんな状況になっていた為、史上初!!「図面を持参して遠征!!」3日早朝に、加工図の変更、数量表の作成し直し…約2時間の作業でした。連休後、難儀な工事に入る、おまけに工程が猫の目のように目まぐるしく変わる始末…。さらにこのところ、天候が読みにくく、コンクリート打設の日にちが二転三転…。毎日このところヘンな疲れが続き、なかなかブログに向かい合う気力が出ず…。とりあえず、おいらの担当は今日でピリオド…。とりあえず今夜は、ブログ再開前に愚痴らせてもらおう…。
May 18, 2010
コメント(4)

今夜はもうひとつのソニック883です。メタリックブルーの車体が美しい、走る姿は青い稲妻のような…。 バックに少し海を入れることができた…。まぁ、おいらとしては満足。 横からのシルエットには曲線美があるが、前から見ると力強さも感じられる…。明日(予定)は、普通電車と特急にちりん
May 8, 2010
コメント(2)

福岡県豊前市豊前松江駅(ぶぜんしょうえ)から、約2km下ったあたりで撮影 俗に「白いソニック」と呼ばれている。だから違う色のソニックも運行しています。明日(予定)はもうひとつのソニックを…。
May 7, 2010
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1