ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Meiji Univ. Liberty… New! Marketplaceさん

月一会 実南 New! ミユウミリウさん

初宿泊な鹿教湯温泉… New! ささだあきらさん

最近の「東京アスリ… New! shuz1127さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.10
XML
カテゴリ: スポーツ


6年前に息子に買って、ねこまんま氏もかなり乗ってきたアルミフレームのクロスバイク自転車。
タイヤとかチューブ、ブレーキ、が完全にアウト級にいかれてたから、修理の人を呼んでタイヤもチューブもワイヤーもパッドもぜーんぶ交換したいとお願いして、特に指定しなかったらタイヤがCST=チェンシン社のセンサモ・フィレンツェに交換された。

このタイヤは安くて耐久性も高く、リムがリフレクター(反射板)になってて夜には車からの視認性がとても良いのだが、他の高価なタイヤに比べて100グラムぐらい重いらしい。。
で、渋谷まで40分漕いでみたらやっぱり重くかんじる。

たかが100グラムだけども、自転車というのはタイヤが外へ外へと遠心力を発生させながら前進するマシンだから100グラムは遠心力で増幅されて、その分地面に対して遠心力は重くなるから100グラムは300グラムぐらいに増幅されて地面に圧力がかからわけ!だから漕ぎ手には100グラムより全然重く感じられるのである。

この辺り、数学と物理に弱い人には分かりにくいかも知れないです。が。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.10 00:20:33 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: