ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Meiji Univ. Liberty… New! Marketplaceさん

月一会 実南 New! ミユウミリウさん

初宿泊な鹿教湯温泉… New! ささだあきらさん

最近の「東京アスリ… New! shuz1127さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.27
XML
カテゴリ: 日本酒


十四代、は何本飲んだのか忘れたけど、多分、、多分ではあるが、日本一美味しい日本酒だと認定します!

十四代にも色々種類がある。この別撰諸白も、ドカンっていうパンチはそんなでもない。しかし4合瓶で2000円台のかなり良い他の日本酒(左の瓶)を飲んでから、比較して飲むと、ズバ抜けて香りと清澄度、華やかさ、弾ける旨味の塊、が存在していて口の中で全てが混ざり爆発していて大感動する。

この酒は4合瓶で2万円以上するが、その価値はあると思う。味は普通にある良い日本酒の3倍ぐらいだとしても、価格は10倍出さないとその3倍の違いは買えない。10倍出さないとその味はわからないのだ。

これは、あらゆる事に言える事で、例えば、1万円の鞄と20万円の鞄と、機能はほとんど変わらないが、差は革のツヤとか強度とかブランドの威力とか、、、まあ3倍ぐらいしか価値の差はないかもしれないが、価格は20倍出さないとその3倍の違いは買えないわけさ。

100g 500円のコーヒー豆と100g 5000円のコーヒー豆も、味に10倍の差は絶対に無いが、10倍払わないとその差の味は買えない。服とかもそう。。

節約して生活することは尊く、美しい事だし、必要だと考えるが、いつもいつも節約して何でも安価なもので我慢するのではなく、なんでも良いから、たまには一点集中で高価な物を食べたり飲んだり、高価なモノを使ってみたりすると、一段高い世界に入れると思う。
そのブランドが好きな人が声かけて来たり、誰かが見ているから、そこから世界が開ける。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.27 22:01:29 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: